ゆきおナマケモノさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😊 第2回エモクロアTRPGを楽しもうの会終了! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)終わってから少し休憩して、やっと書き始めて、その最中に思い出した事があってブラウザを閉じたせいで、そこそこ書いてた文章全部消えました😇 頑張って思い出しながら書きます(笑) えー、まず、今回は3人参加予定だったんですが、1人は機材トラブル、1人は不明で、参加者1人での開始になりました(笑) 機材トラブルはどうしようも無いから難しいよね…お疲れ様だ… とは言え、以前別の人がやっていたキャラ作成会でお見掛けしていて、一度ゆっくりお話してみたいなと思っていた方だったので、2人でお話出来たのは嬉しかったです❀.(*´v‘*)❀. 今回は、第1回の反省を活かしてやろうと思ってたんですが、活かせたかは不明です(笑) 共鳴感情の裏表ルーツとはって言うので少し悩んでいたみたいですが、相談しながら一緒に考えてキャラ作りを手伝ってました。 共鳴判定と憑依判定の説明をして、講習会用に書いたシナリオモドキをやるか?って所で休憩を挟んだのですが、その時に、1人だしやった事のある短いシナリオなら回せるのでは?という事で、お誘いした所やってみたいとの事だったので、実際にシナリオをやってみる事にしました。 まさかの共鳴判定は成功して、技能判定は失敗すると言う面白いセッションでした(笑) ただ、やはりRPとして共鳴判定に成功した際の『怪異の感情が流れてくる』的なものが難しかったらしく、僕も上手く説明出来なかったので、そこが難点でしたかね。 自分に向けられた感情を自分の物としてRPするってのは中々難しいですよね。 まぁでも、RPガチ勢じゃないし俳優でも無いから楽しければ良し!!(笑) 僕も出来るか分からんしw そして、なんとか無事に平和ENDでした! キャラが良い人で良かった!(笑) それでも尚時間が余ったので、元々やる予定だった共鳴判定と憑依判定をなんとく分かる為に経験する為だけのシナリオモドキをオマケにやって、今回の会は終わりました。 参加してくださった方が分かり易かった、楽しかったと言って頂けたので、今回も無事に終われたという事で良かったです☺️ エモクロアはルルブが無料で、解説動画もぱぱびっぷさんが出してて、公式サイトにお試しのシナリオやキャラもいたり、色々親切なのですが、共鳴判定が難しく感じたりするので、敬遠する人もいるかと思います。 そんな人も、TRPGやってみたいけどルルブ高いしな…って方etc...講習会に参加してもらって、エモクロアTRPGの輪が広がれば良いなと思います! 来月も希望者がいたり、気が向いたらやろうかな。 僕が作ったエモクロアメインのTRPGdiscord鯖の招待リンクが、昨日の日記にありますので、興味がある方はご参加くださいませ〜 あー楽しかった!! 次は11日だ!! 編集ラストスパート、頑張るぞ〜!
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。