ゆきおナマケモノさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😶 とある事項を楽しもうの会に入れるか悩んでる話 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)気が付けば、開催?が明後日になったわけですが、最近聞いたTwitterで見た話やクトゥルフとの違いってのを入れるかどうか。 入れるならどの時に入れようかなと少し悩み中。 ・録画や録音、ログや卓の部屋のスクショetc...を自分以外が見る場所。 不特定多数や身内だけだとしても、トラブル防止の為に事前に参加者に許可を取る事。 ・クトゥルフでのSAN値チェックは『非日常的な物を見たり、出来事が起きた時に自分が正気を保ってられるか』で、エモクロアでの共鳴判定は『怪異からの影響を受けたかどうか。怪異の感情を自分の感情かの様に感じてしまうかどうかetc...』と言う違い。 配信もだけど、録画云々に関しては、事前に許可を取るのが当たり前だと思ってたから気にしてなかったけど、Twitterで無断でされたと言うトラブルがあったと言うのを見て、マジかと。 慣れてる方なら大丈夫だと思いたいが、この会にはTRPG自体初心者と言う方もいらっしゃるので、そこだけでも伝えた方が良いのかなぁと思った次第。 不特定多数の目に触れる場所や、身内でも卓に参加してない人達に共有するってなったら、流石にやめて欲しいって人が多いよなと。 ログも、テキストの文字を自分以外の誰かが打ったものだし、僕みたいにシナリオをテキストに流すタイプだと、有料シナリオだった場合はトラぶりそうだしなぁと。 BGMや背景だって、フリー素材を使ってる人ばかりだろうけど、裏でやるだけだからと、権利気にせず使ってた場合、それを無断で録画公開された場合、権利問題が発生する可能性がある訳で。 あと、単純に自分の声やRPが卓の参加者以外に公開されるのはキツイって人もいるだろうしね。 今は気軽に色々出来る環境があるから、悪気無しにやっちゃうと思うけど、こういうのや、それ以外にもトラブルの原因になるから、マジで許可取り大事だし、ダメ元って感じで聞いて欲しい。 黙ってやればバレないべwって思うかもだけど、バレた時のトラブルがくっっっっっっそ面倒いと思うので、そこは誠実にいこうな!! って思うから、初心者向けの注意事項として、最初に軽く入れようかなぁ。 でも、そこまでやる必要あるかなぁ?と悩み中。 2個目は、単純に僕よりも遥かにクトゥルフに詳しい人達の前で、こういう事を言って良いのかなと(笑) とは言え、こういう説明をする時に、僕がクトゥルフに詳しくない事と、詳しい人がいたらこの認識で間違えてないか聞くと思うんだけど、逆に普段クトゥルフに親しんでる人向けにこの2つの違いを説明したいから、どうしようかなぁって感じです。 まぁ、これは多分過去2回でもそんな様な事を言ってたし、流れで言う気はするから、そこまで悩んでないが、知ったかみたいになりそうで、大丈夫かなぁってなんとなく思ったり。 てか、エモクロアも別にそこまで詳しくないけどね!HAHAHA(・∀・) 何度でも言う。 僕は!エモクロアのシステムの楽しさを広めたいが為にやってるだけなので、めちゃめちゃ詳しくは無い!!ドン!! はい。保険掛けまくってます(笑) ビビってます(笑) 終わったら楽しかったって言えるんだけどね。 始まるまでは、いつだって杞憂しちゃいます。 そうだ!! 最近は裏で募集掛けてたから、特に言わなかったんですけど、僕がGMをやったセッションが楽しかったら、『セッション募集ページのいいね』と『セッション後の感想日記』があると、喜びます!! いいねは星が着いて僕が嬉しいってだけなのと、日記は一言でもあれば嬉しいと言うエゴの元なんですけどね(笑) 感想に関しては、強要するものじゃなくて、本当に楽しくて、更に人に伝えたいから書く!ってのが正しいから、お願いするのも違うかなぁと思うんだけど、一言でも良いから『楽しかった〜!またやりたい!』等あると、不意打ちで喜びます(笑) 元々書く人じゃない。日記に書く内容を限定してる。単純に書く気力や時間が無い。等、色んな理由があると思うから、無理強いは出来ないんだけどね(笑) ただ、『楽しもうの会』の時は、なるべく書いて欲しいなと思ったり。 何故か? それは勿論、次回があった場合の為に参加者を増やしたいからです!💪 誰かの日記を読んで、そんなに良かったなら、次回があったら自分も行ってみようかなって思ってもらう為! 1人の力には限界があるし、繋がりもまだ少ないので、皆さんの力を借りないと難しいのが事実。 次回が有るかは不明だけど(目を逸らしながら) セッションの感想の時も、僕の名前を出してくれると、『このDLさん良かったんだな。次この人がセッション募集してたら参加してみようかな。』って思ってもらい易くなると思うんですよね。 仲の良い人の言葉は、知らない人より信用出来るでしょ? 興味を持ち易いでしょ? だから、そういうのって大事なんだよね。 勿論悪口はダメだよ!! 僕とのセッションが嫌だった場合は、Twitterとか鍵垢とかで名前を出さずにこっそりやってね!! これは、推し活でも同じだからね! なんの話だ?!(笑) 自分自身以外の人が絡む時は、ポジティブな事だけ書きましょう! うん、タイトルと内容がズレたので解散!!!!!(笑)
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。