ハーティレイヴさんがいいね!した日記/コメント
ハーティレイヴさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
あめふり | |
2023/05/20 01:46[web全体で公開] |
28
コメントする 0
どうじょう | |
2022/07/20 17:40[web全体で公開] |
😶 SW2.5の騎獣って ―――進化してくれないかなぁ! ライダーになるつもりだけど、そして夢はドラゴンライダーだけど、キャラを低レベルからじわじわ育てていくとどーしても、騎獣の乗り換えが発生して悲しくなる。 ピカチューじゃん? 最初に乗った騎獣ってピカチューじゃん!? 「俺強くなったし、他の強いポケモン(騎獣)全て表示する―――進化してくれないかなぁ! ライダーになるつもりだけど、そして夢はドラゴンライダーだけど、キャラを低レベルからじわじわ育てていくとどーしても、騎獣の乗り換えが発生して悲しくなる。 ピカチューじゃん? 最初に乗った騎獣ってピカチューじゃん!? 「俺強くなったし、他の強いポケモン(騎獣)つれてくな?お前はオーキド博士(ライダー協会)に返すわ」 とかしたくねぇえですよ!? そりゃもうRP的に「こいつはダウレスからドンダウレスに進化したんです」とか強弁するのもできなくないけど、ドラゴンインファントをレッサードラゴンに進化説はさすがに無理筋がありすぎる……。 結果、乗り換えするならするで、借りた騎獣はもう全部買いとって飼育する、とかいう構想になって行く。 これがRPに傾倒してる人間の末路ですよ。 ただでさえ装備で金のかかるファイターなのに、ライダースキルを取っていくと騎獣買取代も稼がないといけない!! 騎獣王国を作るためおれ頑張ってお金稼ぐよ…。
独立元店長 | |
2022/06/03 23:26[web全体で公開] |
😆 セッション三十回目終了 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回は三十回目のセッション「【猫柳亭】フルシルの風雨」の続きになります。 野良卓が全然入ってないのに日記が全然終わらない雇われ店長補佐代理です。 日記が終わるまで野良卓に入れねえ…、シノビガミとか新規開拓とかGMの勉強とかしたいのに全然進まねえ…。 かと言って今更日記を書く事も辞められないジレンマ…体が三つ欲しい(切実) はい、ではいつも通りセッションを振り返りましょう。 「武器・防具の強化素材の採取」と「採取場所での調査」で自然公園にやって来た冒険者一行。 素材集めも調査もスローペースで行われ、保存食や油の残量を気にしながらRPに勤しむPL達。 中々進まないセッションにやや焦りが見え始めた所でグッドイベントが発生! 一気に加速した自然公園での調査。どうやら動物や植物以外の魔物が紛れ込んで居るらしい。 慎重に調査を進めるも揺り返しのようにバッドイベントが発生! 危うく奇襲を受けそうになるも、なんとか窮地を脱出! しかし毎食の楽しみであったお肉のタレをうっかりと紛失してしまいました。 パーティーの癒し枠にして食事係担当の「トラーセ」君もこれにはむっすーとお怒りであった。 何とかならないかと思った矢先にGMの計らいにより捜索チャンスを貰います。 結果パーティーでも食い意地の張っている騎獣の「チャップ」と最強アタッカーの「ソーン」ちゃんが見つけるという、中々空気の読める顛末となりました(笑) そして美味しい御飯を取り戻して気合十分となった冒険者一行は、遂に自然公園に隠れていた魔物達と相対する事となりました。 いざ始まった戦闘! 画面を見ると予想以上に敵が多くてビックリしましたが、どうも特殊ギミックによって敵対する敵の数を選べるみたいです。 また今回のボスキャラは「ソーン」ちゃんとも因縁深い相手なのですが…。 前段階の情報である程度予想はしていましたが、いざエネミーデータが公開されると流石に笑ってしまいましたね(?) あんまり詳しく言うとネタバレになっちゃうので伏せますが、「こう来たか~…」って感じで意表を突かれました(笑) 改めまして始まった戦闘! 敵の数は多かったですが、私のPCである「トーリ・ブトカ」とトラ―セ君による全力の支援と、意外と高い機動力を発揮した騎獣の「チャップ」、削りと乱戦作りで貢献したゴーレムの「泥魔神」、攻撃と支援で味方を援護した魔神の「ケッククバック」、等々の従者組が意外と活躍してくれました! 他にもフェンサーが大回転したり、マギシューとファイターがしっかり削ってくれたり、最後は最強のアタッカーが綺麗に三連撃で因縁に決着を着けてくれました! 今回は従者含めて全員がそれぞれの強みで活躍した良いセッションでしたね! 終始優勢かと思ったらトーリさんとトラ―セ君のMPがほぼ尽き欠けるという激戦っぷり…。 やはり味方の数が多いとその分支援職の負担も大きくなりますね、まあしっかり活躍させて貰えたので文句はありませんけどね。 依頼を達成した冒険者一行。 久しぶりにベッドの上で眠れると安堵したところで、トーリの叔母である「ヴィオラ」の名前を名乗る者が来ている事を知らされます。 ようやく再開か!?と思っていたら、出てきたのは小さなナイトメアの女の子、当然トーリさんの叔母さんではありません。 実はこの展開に関しては事前にGMと相談して、私から「偽物」にしてくださいとお願いしていたのです。 理由に関してはまあ色々あったので…その…伏せさせてもらいます(複雑) その後のトーリさんが女の子から事情聴取をしたところ、どうやら悪い貴族に命令されてやらされていたそうです。 「子供を巻き込むなんて…!」と流石に本気で頭に来たトーリさん。 自身の持っている貴族のコネを活用して、悪い貴族がこれ以上手出しできないように手回しする事を決めました。 そして今回の一件に巻き込まれた少女こと「スノウ」ちゃんは、保護も兼ねて猫柳亭で住み込みで働くことが決定。 トーリさんが生活費等を面倒を見る予定でしたが、「一人で背負い過ぎ」と昔からの付き合いのある「バーソロミュー=ホーキンス」ことバース君に逆に説教されたりしちゃいました(笑) 確かにトーリさんは私のPCの中でも責任感が強いキャラクターなので、一人で背負い過ぎてた所はありましたね。 それを昔からの付き合いがあるバース君に指摘されるのは、二人の過去の関係を思い浮かばせるものがありますね~(しみじみ) こうして猫柳亭に加わった新たなメンバーと共に依頼達成の打ち上げをしてセッションは終了。 思い返せば戦闘もRPも大ボリュームなセッションでしたね! また猫柳亭らしいほんわかとした空気を楽しんだ良いセッションでした! では今回のPCPLGMの紹介をしましょう。 PL①雇われ店長補佐代理、PCはトーリ・ブトカ。 今回のメインヒーラー担当。 ある意味今回のメインヒロインとも言えるキャラクター(傲慢) 叔母との再会は出来ればさせたかったが、色々あってお流れになってしまった。 ヒーラー、サポーター、ライダーと今回は盤石の活躍っぷりだが、未だにライダーの操作には慣れてない(主にPLが) 今回のセッションにてオリジナル盾「タンザナイトシールド」を獲得!ますますライダーとしての強さが上がった! しかしメインヒーラーとしての役割故に盾の強化は大分先になってしまう…。 個人の強化よりもパーティーの生存力を選ぶのは、実に彼女らしい選択だと思っています。 PL②Mike Bardelさん、PCはバーソロミュー=ホーキンス。 今回のメインアタッカー担当。 リビルドした事によりウォーリーダー技能を無くしたが、その冷静な判断力から以前としてパーティーの頭脳担当として頼りにされています。 今回はボス戦の特殊ギミックが上手く突き刺さり、マギシューの持つ高火力と射程の長さが普段以上に活躍! 他のアタッカーにはない安定した火力で勝利に貢献してくれました。 RPでは序盤中盤はトーリさんに翻弄されている彼ですが、終盤では逆に良い返しをしてくれるようになりました! 個人的にはバース君との絡みは中々楽しいので、これからもドンドン絡んで行きたいですね~。 PL⓷ネビュラ、PCはトラ―セ。 今回のサポーター担当。 探索は全く出来ませんが、豊富なサポートと癒し溢れるRPで今回もパーティー支えてくれた縁の下の力持ち。 パーティーで唯一「料理人」技能を持っていたが為に、キャンプ中はずっと食事係を担当してくれました。 また積極的にRPに絡んで来てくれたり、ランタン用の油を提供してくれるなど、率先して裏方仕事をやって暮れる素敵なムードメーカーとして終始活躍してくれました! 戦闘ではMPがすっからかんになるまで味方にバフ撒きを行い、徹底した支援行動で戦闘でも大きく貢献してくれました。 最近やたら攻撃的なコンジャラーばかり見て来たので、支援徹しているコンジャラーを見ているとやっぱり安心しますね。 PCPL共に猫柳亭の癒し枠ですので、これからも彼のRPや発言を見るのが楽しみだったりします。 PL⓸たかし(カッツェ)、PCはソーン。 今回のメインアタッカー担当。 ある意味今回のセッションの主人公とも言えるポジション(?) 彼女に関しては戦闘の勝負強さを語るしかありません! 基本的にダイスエリートの彼女ですが、戦闘でのダイスの輝きっぷりは本当に凄いです。 今回のボスが因縁の相手だったが為に、パーティー全体で支援魔法を掛けてボスと一騎打ちをしてくれました! パーティーメンバーからの支援を受けた彼女は、とどめの三連撃で劇的に勝利を飾ってくれました!!! 流石は猫柳亭最強のアタッカー!ここぞという時の勝負強さは素晴らしいですね! そんな彼女ですが、虐げられていたナイトメアの少女「スノウ」に対して意外な心情を見せてくれました。 忘れがちですが彼女も「ナイトメア」。普段の言動に隠れた「本心」を見れて、ちょっと驚きましたね。 彼女トーリさんは数少ない女性陣ですから、出来れば今後も仲良くしていきたいで所です。 PL⓹ハーティレイヴ、PCはメロン。 今回のメインアタッカー担当。 今回も探索、戦闘、RPと終始ケチの付けようがない優等生っぷりを発揮してくれました(態々ケチをつける必要はない) いや実際にログを見返して見るとそこそこファンブルしたりはしているんですが…、メロン君は「致命的なタイミングで失敗はしない」というイメージが付いてるんですよね~、イケメンだからか(?) しかしそんな彼ですが今回はフェンサーらしく大活躍! 四回転攻撃で敵一体を華麗に撃破! やはりこの爆発力がフェンサーの素晴らしい所ですね!いつか私も使ってみたいです! 大回転が見れた時は参加者全員で大騒ぎしちゃいましたよ(笑) 見てて気持ちいいものですね! GM、ミッド、NPCはアルフレッド。 今卓を開いてくれたGM。 これからも定期的に開く予定の「武器強化セッション」の第一弾を開いてくれました。 途中参加のトーリさんは今回でオリジナル武器を解禁! コミュニティ限定だからこそ出来るイベントを開いてくれたのは、とても楽しくて感謝しています! 今回のシナリオは特殊のギミックを組み込んだ結果、スローペースでセッションが進んでいったのが最大の特長ですね。 野良卓では味わえないゆったりとRPを楽しみながら、適度に戦闘を挟みながら徐々に展開が進んで行くのもたまには良いモノです。 ボス戦での特殊ギミックやボスのデータには色々驚かされましたが、いざ戦ってみると中々熱い戦いとなり、全員が活躍する素晴らしい戦闘バランスだったと思います。 GMPCのアルフレッドことアル君はミアキスの持つ圧倒的機動力で戦場駆け巡り、改めて上級戦闘に置ける「移動力」の重要性を再認識させてもらいました。 機動力と火力を併せ持ったファイター/スカウトの動きを学ばせて貰いましたね!いつか私も挑戦してみたいです(2.0は持ってないのでミアキスは無理だが) それにしても大分日記が遅くなってしまいました。 本当に申し訳ない(反省) これからもちょっとずつですが投稿していきましょう! ちなみに明日は日記はお休みです、明後日からセッション→日記→セッション→日記→セッション→日記の怒濤の六日間が待ってるからです(白目) 私は何時になったらスケジュール管理が出来るようになるんでしょうね?(他人事) では最後にいつもの行きましょう! セッションを開いてくれたミッドさん! 参加者のMike Bardelさん! ネビュラさん! たかし(カッツェ)さん! ハーティレイヴさん! ありがとうございました!これからもよろしくです!
こたつ | |
2022/06/01 18:50[web全体で公開] |
😶 どうしても激戦がしたい あんなことや(PCを敗走させる) そんなことや(敵側がPCを壊滅させ、その隙に少女を誘拐して逃走) こんなことが(後衛2人がアウェイクポーションをかけるために前線に出る) あったのにどうしてもその楽しさが忘れられない私。付き合っていただいているPL様方には申し訳ない…… ま、まあ募集文に戦闘全て表示するあんなことや(PCを敗走させる) そんなことや(敵側がPCを壊滅させ、その隙に少女を誘拐して逃走) こんなことが(後衛2人がアウェイクポーションをかけるために前線に出る) あったのにどうしてもその楽しさが忘れられない私。付き合っていただいているPL様方には申し訳ない…… ま、まあ募集文に戦闘難易度は高いって書いてあるから大丈夫やろ!! がしかし、このままではいつの日かオンセン界を追い出されてしまう……。 そこでこんなことを考えてみました。(SW2.5想定ですが、他システムにも適用できるかもしれません) ボスの能力にこんな能力を付け足せば、合法的に高難易度戦闘を押し付けられるのではないかと() 〇司令塔 この魔物の(コア部位の)HPが0以下の状態で、エネミー陣営の手番が開始された時、行動可能な全てのエネミーキャラクターは「撤退」する。撤退はいかなる手段でも妨害できず、乱戦エリアからも離脱可能。撤退した魔物の経験点、戦利品は得られない。 で、この能力を持ったボスを前線に置いておけばOK 端的に言うと、「普通」と「難しい」の2段階の戦闘の勝利条件を作ることができます。 「普通」に勝利したいなら、とりあえずボスのHPを削ればいいです。1Rキルも不可能ではないでしょうし、少なくとも2Rあれば倒しきれるでしょう。 一方で、「難しい」条件で勝利したいなら、ボスは放置して、回りの魔物を倒すことになります。その間、ボスの熾烈な攻撃をPCたちは受け続けることになります。 「難しい」条件に挑むメリットがPC、PLそれぞれに用意できるのもいいと思います。 PCとしては「残党をのさばらせるわけにはいかない」 PLとしては「戦利品と経験点ほしい」 また、頭数ゲーにありがちな「やばい奴を倒したから後は消化試合」という状況も無くなります。ボスが倒された時点で戦闘終了ですからね。 と、まぁ。こうしておけば難しめの戦闘ドーンしてもPCたちの勝利は確約されるでしょう、たぶん。 既出のネタかもしれませんが、こんなのもあるよねって思いついた例でした。 おしまい。
ネビュラ | |
2022/05/25 13:43[web全体で公開] |
😆 SWのセッションフルシルの風雨、二日目まで終了しておりまして (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)えーっと、SWCP卓、ミッドさんGMのフルシルの雨、二日目まで終了しております。 前回のBBTのあれ同様、リアルが忙しくて1日目のセッションの感想書けなかった感じなので。今回もまとめて感想と行きます 1日目! みんなの冒険者ランクアップのお祝いから始まりました、このセッション、自分のPCの家族から手紙が来たり、懐かしいNPCが訪ねてきたりと、少しふふっとしたところから始まりました。 さて今回のセッション、目的はあれです。うちのCPのメイン、武器強化ってやつですね。二段階目となります。今回トラーセ君は何らかの葉を探しにハーヴェス国立自然公園へと旅立ちました。出発する前にテントのどうこうについていろいろありましたが、まあそこは横に置いておきましょう。(お金の管理、ムズカシイ) 前回の武器強化シナリオ同様、ダイスで出来事が変わるってやつですね。今回ピンゾロったり、クリったりとダイスが乱高下してて面白かったです。 結構がつがつ不意打ちをくらいましたがそこはさすがの仲間たち、危なげなくばっさばっさと打倒していきます。 そんなこんなで最後にエントレット君と出会い、トラーセ君はレントの葉っぱを手に入れて、一日目のセッションは終了したというわけですね。個人的にはレントの葉というアイテムには思い入れがあるのですが、まぁそこは今話すことでもないでしょう。 ほいで二日目 前回の続きですね、グッドイベントを引き続け、戦闘を引くことなく、ついには、蛮族に対して不意打ちをかますことができるようになりました。やったぜ!とかいってたらトラーセ君がバッドイベントをぶち抜き、無事不意打ちを食らって一旦撤退することになりました。まじかよ、ダイスの女神、恨むぜ。 まぁ、そんなこんなで次の日、トラーセ君、一般技能に料理人をとってるので、結構、食事のRPとかを意識して入れているのですが、昨日の蛮族の襲撃で、大事なお肉のたれをなくしてしまうというRPをぶっこみました。むすっとした顔で料理をしてたわけですね。個人的にはまぁ、残念だったね、なんて感じで流してくれたら御の字かなぁって思ってたんですが。GMが粋な方でして、探索判定を成功したら、たれが帰ってきますよって自分のRP拾ってくれたんですよね。めっちゃうれしかったなぁ。まぁそんなこんなでばっちり他の探索強者が探索判定に成功してくださり。トラーセ君自家製のお肉のたれは戻ってきましたとさ。 ほんで次のダイス、普通に戦闘を引きトロール君二体とトロール君?となんか飛んでるトカゲと、通りすがりの恐竜とのバトルが始まりました。 まぁ相手の数は多いけど、何とかなるやろって思ってたんですけどね、ダイスが荒ぶりまくりまして、ちょいと冷や汗がたらり。でもまぁまだ余裕があるかな?ってところでお時間となり戦闘2R目で一時中断となりました。 次回は2R目敵のターンから、このまま何とかかんとか、勝利するぞー! GMのミッドさん、同卓したPLのmikeさん、店長さん、たかしさん、ハーティレイブさん、ありがとうございました!次回もよろしくお願いします!
独立元店長 | |
2022/05/18 22:15[web全体で公開] |
😆 セッション三十回目中断 今回は三十回目のセッション「【猫柳亭】フルシルの風雨」に参加させて頂きました! 遂にTRPG初めて三十回目に達しました雇われ店長補佐代理です! オンセンに登録して約半年…色々な事がありましたね。 楽しい思い出も辛い思い出もありましたが、やはり楽しい思い出の方が沢山溢れてます! 全て表示する今回は三十回目のセッション「【猫柳亭】フルシルの風雨」に参加させて頂きました! 遂にTRPG初めて三十回目に達しました雇われ店長補佐代理です! オンセンに登録して約半年…色々な事がありましたね。 楽しい思い出も辛い思い出もありましたが、やはり楽しい思い出の方が沢山溢れてます! これから辛い事があっても、きっとそれ以上の楽しさに巡り合えるでしょうね…。 だから明日から六日連続セッションでも頑張れ私(絶望) Q.どうしてそんなにセッションがあるんですか?(雇われ猫) A.延期ぃ…ですかねぇ…。 想定外にも二卓ほど延期する事となり、結果この六日連続セッションとなりました(白目) せめて期間が被っていれば来週に回す事が出来たのに…いやでも遅くなりすぎて流卓になったら嫌だしな(トラウマ) 日記書く事含めたら二週間先まで予定一杯とか笑えますね、いや笑えないんだが。 まあこうなったら仕方ないので存分楽しむ事にしましょう! ただこの二週間で方向性の違うキャラクターを五名使う事になるので、キャラブレだけは気を付けましょう(戒め) はい、ではいつも通りセッションを振り返りましょう。 まず最初にこのセッションはコミュニティ【猫柳亭】限定のセッションになります。 使用するキャラクター当然、ティエンスのプリースト/ライダーの「トーリ・ブトカ」です。 元・貴族令嬢の華売りお姉さんですね。 今回はセッションは「武器・防具強化イベント」であり、【猫柳亭】のセッション限定で使える「オリジナル武器・防具」を収得・強化するセッションとなっております。 前回のセッションから途中参加となったトーリさんは、今回のセッションの後に「オリジナル防具」を手に入る事となります。 「オリジナル防具」…良い響きですね~(恍惚) まあこの防具の性能を決める際に、管理者兼GMの「ミッド」さんには認識とコミュニケーション不足からボツを食らいましたがね(笑) この辺の調整って難しいですよね~、個人個人の主観ではアイテムの強弱の価値観やアイテムに対するイメージが違うので、OK貰うまでかなり弾かれましたよ。 しかしそうやって認識のすり合わせの御蔭で中々良い防具が出来たりしました! このコミュニティ限定とは言え、純粋にキャラが強化されるのは良いモノです。 話が逸れましたね、そういう訳で今回の依頼は「武器・防具の強化素材の採取」と「採取場所での調査」となります。 という訳で舞台である「自然公園」に突入!…の前にミニイベントがありました。 最近冒険者ランクを上げた猫柳亭冒険者達の為のRPイベントになります。 このミニイベントは今回の導入も兼ねており、それぞれが武器を強化する理由や欲しい素材を集める動機付けなどに繋がっています。 猫柳亭の冒険者はコミュニティ限定セッションという事もあり、PC一人一人の設定がかなり細かく決められています。 またPC同士の関りも設定に組み込まれていたりします。 トーリさんの場合はバース君こと「バーソロミュー=ホーキンス」君とは冒険者になる前からの関係であったりしますね。 そんなこんな個別ミニイベントが始まります。 あるPCは師匠との再会を約束したり、あるPCは自身の目標を再認識したりと、キャラクター設定に深く絡んだ良いRPイベントでしたね! そしてやってきましたトーリさんの番です。 トーリさんはギルドマスターの「カトキン」から、十年近く失踪していた叔母「ヴィオラ」が自分を探していたという話を聞きます。 実はこの「ヴィオラ」というキャラは以前私が別卓で使用したキャラで、その時GMのミッドさんも参加者として居たのですよ。 結局「ヴィオラ」が参加したセッションは流れてしまったのですが、ミッドさんはこのキャラを覚えててくれたみたいです。 正直「ヴィオラ」の名前が出てきた時はPLPC共に別々の意味で心中穏やかとは行きませんでしたが、ここはトーリさんの気持ちを優先して話を進めさせて貰いました。 私はPLとPCで意見が分かれたら、基本的にPCの意見を優先するようにしています。 叔母の生存を知ったトーリさんはギルマスに突っかかったりしたりしましたが、途中で冷静さを取り戻し、最後は立派な姿で叔母と再会するために家宝の盾を再生させる事を決意します。 こうしてそれぞれがそれぞれの理由の為に「自然公園」へと向かう事になりました。 自然公園での行動は一日二回行動。 一日立つたびにランタン用の油と保存食を消費し、デバフを受けやすくなるという仕組みなっております。 イベントダイスを振って、グッドイベントなら探索や戦闘が有利なるギミックが発動し、バッドイベントならデバフが入った状態で戦闘するかを選ぶというシステムです。 ここでミソなのがグッドイベントだけ引けば良いという訳ではないのです。 何せ戦闘が起きるのは基本的にバッドイベントであり、素材を手っ取り早く集めるのならバットイベントを引く必要もあるのです。 なので連続バッドイベントで消耗させられたり、逆に連続グッドイベントで中々素材が集まらなかったりという事態が発生したりしました。 なかなか面白いシステムですよね~、グッドばっか引いてると「そろそろバッド引きたいな~」と思ってしまうのですから(笑) さて素材集めに必要な今回の戦闘ですが…ぶっちゃけ楽勝でした!(余裕) 何せこのシステムの関係上、二回連続で戦闘を引かない限りMPを温存しなくても良いのです。 つまり一回目の行動で戦闘が無ければ、二回目の戦闘は全力で攻勢に出れるという訳です! ここぞばかりに魔法攻撃出来る組がスパークや魔法拡大フォースやヴェノムブレスで大攻勢を仕掛け、前衛組が弱った敵にキッチリ止めを刺すという戦術が出来上がってしまいました。 いやー酷い光景でしたね(笑) やはりMPリソースを気にしなくて良いのは助かります。 もっとも素材も大分集まったので、この戦術を続けたらボス戦でMPカラカラの状態挑みかねないので、これからは自重しますけどね。 そして今回のセッションで忘れちゃいけないのが、キャンプでのRPになります。 今回はシステム上数日間キャンプしてパーティーメンバーと寝食を共にします。 なので料理上手なPCが料理を振る舞ったり、今回の依頼について話あったりと、通常のセッションよりもRPの時間を長く取っています。 なのでセッションが進むに連れて現れるPC達の細かな変化や、設定や一般技能に基づいたRPなど、普段よりも穏やかな時が流れる卓となりました。 豊かな自然の中で仲間たちと穏やかに談笑する…う~んファンタジーな物語にありがちな展開ですが、偶にはこういうのもアリですね! TRPGは戦闘もそうですがPC達の交流もやはり華ですね! 次回は恐らくボス戦途中まではするはず…。 ですが親睦を深めたこのパーティーならどんな敵でも勝てるでしょう! というかこのバランスの良い過剰戦力パーティーが負ける気がしねえ(ゴーレム・騎獣込みで8人パーティー) 来週も楽しみですね!…まあその前に明日からが大変なんですがね(自業自得)
独立元店長 | |
2022/05/03 23:06[web全体で公開] |
😶 セッション二十三回目終了 今回は二十三回目のセッション「【猫柳亭】忍び寄る気配」の続きになります! このセッションはコミュニティ【猫柳亭】限定のセッションです。 ちなみにセッションをしたのは四月の二十九日…今は五月の三日…。 大分遅くなってしまって申し訳ないですね。 いや本当にGWは仕事もセッションも重なって忙しいで全て表示する今回は二十三回目のセッション「【猫柳亭】忍び寄る気配」の続きになります! このセッションはコミュニティ【猫柳亭】限定のセッションです。 ちなみにセッションをしたのは四月の二十九日…今は五月の三日…。 大分遅くなってしまって申し訳ないですね。 いや本当にGWは仕事もセッションも重なって忙しいですわ(半分自業自得) 前の日記にも書きましたが今回三日連続セッションの二日目! 今回も「楽しかったけど不完全燃焼」というセッションでした。 では何があったのか、セッションを振り返って見ましょう。 今回のセッションはギルドマスターから極寒の都市国家「ダイケホーン」にお使いを頼まれた冒険者一行。 無事にお使いを終えて一休みするも、緊急依頼が発生! 何とか敵を討伐した冒険者一行。 しかしどうやら増援が来るという情報が発覚し…? という訳で増援に備えて色々と準備をすることになりました。 このセッションに置いては探索技能が重視され、その判定の成功回数次第でボス戦が楽になるというギミックが組み込まれています。 なので探索技能がしょぼい私のPCと、探索技能を全く取ってないサポート専門のタビットは余りお役に立てませんでした…(小声) タビットの「トラ―セ」君は「コマンド・ドール」で作業の効率化を図るというアイディアは素晴らしく、GMからボーナスも貰えたのですが、やはり技能無しでの成功は厳しいですね。 一人二人失敗しても、皆で不足を補うのがパーティーの強み! 幸いにも他のメンバーが判定に成功してどうにか準備を整える事が出来ました! さあこちらは飛び入り参加の私が加わった、やや過剰戦力パーティー! このセッションでは特殊なギミックが多いですが、この戦力なら勝てるはず! と活き込んだの良かったものの…。 ここで戦闘が盛大にグダグダしました…。 原因としましては作戦会議を怠ったからですね。 今回私は既に出来上がっている身内卓に途中参加した訳ですが…変に遠慮してしまいましたね。 野良卓だと寧ろうるさいくらい作戦を主張する私ですが、今回は(比較的)大人しくしてたのが裏目に出ましたね。 戦力は過剰だったので勝てはしましたし、最後は前衛三人がボス相手に三人連続でクリティカル! 前衛三人による完璧なコンビネーションで劇的な勝利! いやーこの戦闘見れただけでも参加した甲斐があったというものです! 時間が想定より遅くなってしまった為、一部寝落ちが発生しかけましたが最後は駆け足で終了。 始めてだらけのセッションでしたが、得るモノも学ぶ事も多かったですね。 次回はそれを生かして、より一層楽しみましょう! では今回のPCPLGMの紹介をしましょう。 PL①雇われ店長補佐代理、PCはトーリ・ブトカ。 今回のメインヒーラー担当。 セッションに参加する前の段階でGMのPCとの関わりが生まれたキャラクター。 今回はヒーラーとしての仕事は十全に果たすもライダーとしての活躍は微妙に尽きる…。 更に初期配置の間違えて種族特徴が作動しなかったり、作戦会議の怠りの弊害を食らいましたね。 RPではミステリアスですが、神官らしく優しいお姉さんを演じさせて貰いました。 今後彼女がこのパーティーでどんな物語を紡ぐのか楽しみですね! PL②ミッドさん、PCはアルフレッド。 今回のメインスカウト担当。 このセッションではGMが初セッションという事もあって、ほぼサブGMような解説役を担当してましたね。 PCはSW2.0の種族「ミアキス」!噂は聞いていましたが実際に見たのは初めてでしたね。 今回はボス戦にて三人連続クリティカルの繋ぎ役を魅せてくれました! 耐久力が低いビルドなのになぜか「かばう」持ちに疑問を抱きましたが、今回はまさかの「かばう」が活躍!…とまでは行きませんでしたが、十分活用を考えるような事態があったりしました。 よく「かばう」は微妙という評価を聞きますが、やはりあるとないとでは万が一に対する安心感が段違いですね! 今回私がコミュニティ加入した事により、前衛が増えたので新たにリビルドするみたいです。 ファイター/スカウトの組み合わせはあまり見かけないので、どういった感じで成長を遂げるのかとても楽しみですね。 PL⓷ネビュラ、PCはトラ―セ。 今回のサポーター担当。 探索技能無しのウィザード/ドルイドという援護の達人とかしたタビットです。 今回はドルイドの看板魔法「ウィングフライヤー」が猛威を振るい、GMの用意したギミックが易々と突破されてしまうという事が起きたりしました。 「飛行」の便利さはこういうギミック攻略にも使えたりもするんですね~、MP消費が激しいのが難点ですけど。 トラ―セ君は今までメインヒーラーを担当する事が多かった為、サポートに専念出来る事に驚いたりしてましたね。 メインヒーラーコンジャラーは基本的に避けましょう(戒め) RPでは好奇心旺盛な癒し枠。パーティーのムードメーカーでした! ちなみにPLのネビュラさんも癒しでした、コメントがとても素直で優しかったです。 PL⓸たかし(カッツェ)、PCはソーン。 今回のメインアタッカー担当 今回のパーティーに置いてトーリと同じ数少ない女性PCとなります。 なお女子力に関しては目を瞑りましょう、元ネタがFGOのイバラキンですから仕方ないね。 そんな彼女ですが戦闘に置いては正しく鬼の如し暴れっぷりを発揮! 鎧貫きによるの重い一撃は多くの魔物を打倒し、最後は六ゾロクリティカルでボスへのラストアタックを決める等の大活躍! 他のPL達の反応から察するに、どうもこれまでのセッションでもメインアタッカーとして活躍してたみたいですね。 いざという場面で引き寄せられる豪運!今後も是非ともその豪運っぷりを発揮してほしいものです! PL⓹ハーティレイヴ、PCはメロン。 今回のメインアタッカー担当。 メインアタッカー担当と書きましたが、メロン君に関しては探索、戦闘、RPの全てに置いて安定した活躍していたので、逆に評価が困っちゃうPCです(焦り)。 いや本当に見返しても、ケチの付け様が無いくらい安定してるんですよ。 探索はスカウト技能、戦闘は魔法戦士、RPでしっかりキャラ立てもしている。 回復以外なんでも出来る万能っぷり、しかもラストアタックまでのクリティカル三連撃の切り込み役までやってる。 優等生過ぎて仲間としては最高に頼れますが、日記のネタにはしづれえ…(最低の発言) ですが一回の冒険で彼の全てを知れた訳ではありません。 今後のセッションで彼の意外な一面に期待させて貰いましょう(勝手な願望) GM、Mike Bardel、NPCはバーソロミュー=ホーキンス。 今卓を開いてくれたGM。 GMをするのは今回が初めてらしいのですが、独自ギミックや設定を多く組み込んでおり、とても初心者GMとは思えないほどのシナリオの濃さでした。 今回は「ウィングフライヤー」が猛威を振るった為に一部ギミックはあさっりと攻略されてしまいましたが、他にも色々なギミックを用意しており、マイクさんのTRPGへの情熱を感じる良いシナリオでしたね。 NPCの「バーソロミュー=ホーキンス」ことバース君は、私のPC「トーリ・ブトカ」とは昔からの知り合いと設定になっております。 私もバース君も中々に苦難に満ちた半生を送っていますので、バース君がトーリさんと再会した時の戸惑いっぷりは見てて楽しかったですね! 今後バース君とトーリさんはどのように関わっていくのか?そして二人の過去に何があったのか? これからがとても楽しみですね! 今回の日記は難産でしたね…日程的にも内容的にも。 変に自重してたせいで終盤は駆け足プレイとなり、あまりRPの時間が取れなかったのが残念でしたね。 次回からはしっかりと日程を確保してから、じっくりとTRPGを楽しみたいものです。 今回のメンバーに関して知らない事も多いでしょうし、これからどんどん交流して発見していきたいですね! では最後にいつもの行きましょう! セッションを開いてくれたMike Bardelさん! 参加者のミッドさん! ネビュラさん! たかし(カッツェ)さん! ハーティレイヴさん! ありがとうございました!これからもよろしくです!
ミッド | |
2022/04/25 03:14[web全体で公開] |
😍 【予告】SW2.5、特殊キャンペーン企画計画中 現在、特殊なキャンペーンを企画しております。 その名も「裏切り者CP企画」。SGM操る「裏切り者PC」をシナリオの中心に据え、ストーリーを展開し。「裏切り者PC」は最終話にて、PCかエネミーかどちらかを裏切らなくてはならない、というものです。 SWでの初回、SGMに挙手してくださったのは嘆きマン全て表示する現在、特殊なキャンペーンを企画しております。 その名も「裏切り者CP企画」。SGM操る「裏切り者PC」をシナリオの中心に据え、ストーリーを展開し。「裏切り者PC」は最終話にて、PCかエネミーかどちらかを裏切らなくてはならない、というものです。 SWでの初回、SGMに挙手してくださったのは嘆きマンさん。今の予定ではデモルラとの事です。 そう、この企画は「裏切り者PC」枠が明確です。このため、通常PL募集段階で既に、裏切り者PCのデータを公開します。 疑ってメタを張るも、信じて仲間として連携するも、GM側ではなく通常PLの判断に委ねられるわけです。 形式は完全テキストセッション、会場はココフォリア、日程は金曜夜定期、話数は3話を見込んでいます。 完成したら正式に募集をかけます(背水の陣)!
独立元店長 | |
2022/04/18 15:02[web全体で公開] |
😆 セッション二十三回目中断 今回は二十三回目のセッション「【猫柳亭】忍び寄る気配」に参加させて頂きました! このセッションはコミュニティ【猫柳亭】限定のセッションであり、二十一回目のセッション「冒険者登録をしよう」にてGMやってくれたミッドさんからお誘いを受けて参加させて頂きました! 【猫柳亭】はミッドさんが管理者を務める全て表示する今回は二十三回目のセッション「【猫柳亭】忍び寄る気配」に参加させて頂きました! このセッションはコミュニティ【猫柳亭】限定のセッションであり、二十一回目のセッション「冒険者登録をしよう」にてGMやってくれたミッドさんからお誘いを受けて参加させて頂きました! 【猫柳亭】はミッドさんが管理者を務めるSW2.5のコミュニティであり、基本的にミッドさんに勧誘されたメンバーによる少人数コミュニティになります。 このコミュニティに登録したキャラシは野良卓では基本的には出せないので、そこだけは要注意ですね。 今回私が使用したキャラはティエンスのプリースト/ライダーの「トーリ・ブトカ」です。 元・貴族令嬢の華売りお姉さんですね。 現在のコミュニティ限定セッションのレベル帯にちょうど良かった事と、長く使う事になるのでRPがしやすい子を選ばせて貰いました。 あとコミュニティに女性PCが少なかったの理由ですね、RP楽しいからもっと増えれば良いんですがね。 トーリのキャラシをいざ登録してみると、なんと他にも没落貴族のPCが居り、そこからそのPCとトーリの関係性が生まれました。 トーリの故郷に関しては未設定でしたが、そのPCに合わせて魔導公国に決定しました! 野良卓では生まれる事の無い、PC同士の過去の関係が生まれるのはコミュニティセッションならではという所でしたね。 そんな感じで今回のセッションから加わった私。 最初は既に関係性が出来上がっている「身内卓」に新規キャラを参入させて、上手く楽しめるかと思っていたのですが…。 皆さん良い人達だったので普通に楽しめましたね! というよりもトーリのようなキャラが、他のPCとは全く違うキャラだったのが大きかったですね。 このコミュニティでは女性PCがトーリ含めて二人しか居らず、片方が活発でやんちゃなタイプだったので、トーリは大人のお姉さん的なポジションで参加出来たかったのが良かったですね。 皆さんも身内卓に参加する事があったら、他のPCとは違う方向性のキャラやビルドを組む事をお勧めします。 周りに埋もれない個性は大事という事ですね! 改めて今回のセッションを振り返って見ましょう。 今回は猫柳亭のギルドマスター「カトキン」から新米冒険者たちにおつかいを頼むシナリオとなっております。 届ける場所は山脈に在りし極寒の都市国家「ダイケホーン」。 依頼料は経費等を抜いて800G。 内容も料金も正しく「おつかい」レベル。正し道のりが険しい分、料金が上乗せされてると言った所でしょうか? 猫柳亭に来たばかりのトーリとしては、他の冒険者と親交を深める為に依頼を受ける事になりました。 ダイケホーンまでの道のりは長く、道中戦闘とかは無かったですが変わりに吹雪に遭い、目的地に到着したころには全員がフラフラでしたね。 この際に寒さを凌ぐために、妖精の武器加工をした武器で火を付けて暖を取ったのは面白いアイディアでしたね! 基本的に魔法の武器のが性能的には安定しますが、こういうRPでの面を含めたら妖精の武器もアリかもしれませんね! ダイケホーンに到着して依頼は達成、あとは帰るだけであり、冒険者一行はゆっくりと体を休めて朝まで睡眠…とはいかず。 早朝に緊急依頼が発生!布団包まっている子から布団を剥ぎ取って戦闘開始です。 今回の戦闘では特殊ギミックがあり、敵に接敵する為には「跳躍判定」に成功する必要があります。 しかし味方にドルイド技能持ちが居た為…殆どの冒険者は「ウィングフライヤー」で跳躍しないで戦闘に向かいました(優秀) 一人だけウィングフライヤーのMPをケチって、判定に失敗した愚か者が居るんですがね! はい私です(反省)。お陰でうちのダウレスくんが一ターン目接敵出来ませんでした(後悔) 戦闘は二ターンかかりましたが、もっとスムーズに動けば一ターンでも落とせましたね。 なんせ今回は6人パーティー+騎獣&ゴーレム&魔神という過剰戦力。 内訳はそれぞれ、 ・シューター/ウォーリーダー/マギテック/セージ ・フェンサー/デーモンルーラー/レンジャー/ウォーリーダー ・コンジャラー/ソーサラー/ドルイド ・グラップラー/エンハンサー/スカウト/セージ ・ファイター/スカウト ・プリースト/ライダー/アルケミスト/レンジャー である。 支援能力が高すぎるパーティーですね! 強いて言えばセージのレベルが低いので弱点が抜きにくいのと、やや無駄と被りのあるビルド構成が問題ですかね(素人並みの意見) まあこのコミュニティではリビルドが許されているので、状況に応じて変更していけば良いでしょう(慢心) …ここにナイトメアのタンクフェアテとか居たら最高のバランスパーティー出来ますね。 七人パーティー+4とかGMの負担が大きすぎるのでやらないでしょうが。 次回のセッションは29日、今度こそガバらずケチらず、ボス戦で活躍したものですね! …まあそれ以上にボスが瞬殺されないかが不安ですね、マジで過剰戦力ですからね今回(焦り)
ネビュラ | |
2022/04/17 12:00[web全体で公開] |
😆 忍び寄る影1日目、セーブ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)mikeさんGMのシナリオ、忍び寄る影、1日目セーブです。 今回は雪山の国ダイケホーンまでお使いだ!って感じの依頼から始まりました。なんでも酒を1ダース届けてほしいのだとか。さてさて、そんなお使い楽勝だよって感じで話していると、なんと、今回からこのセッションに加わった新しい仲間が登場しました。新しい方はプリースト兼ライダーさん、なんでもうちのCPメンバーの一人の方と旧知の仲だとか。さて、そんな新しい仲間である、ミステリアスなお姉さんを加えて、雪山へ、吹雪にあいながらも、なんとか目的地へたどり着きました。ここでちょっと天候予測判定みたいなのがあったんですが、1タリナイ、惜しかったなぁ。トラーセ君、所詮天気予報の真似事だったか……次なんかで活かそうね、天気予報士2の技能 さて、ダイケホーンのギルドについて依頼は完了、あとはここで一日休んで明日帰るだけだねって感じでギルドで休んでいると、なんと朝の4時から蛮族の襲撃が!朝早すぎるだろ!お爺ちゃんかよ!というわけで、戦闘が始まりました。この戦闘は危なげなく終了、やっぱ数の力よ、あと本職のプリーストがいると安心感が違いますね。すっげー回復する。 さぁ1度目の蛮族の襲撃を退け、その際負傷した兵士も回収し、待て!次回ってところでセッションは終了、次のお話も楽しみですね。GMのmikeさん、同卓したPLのハーティレイブさん、ミッドさん、たかしさん、店長さん、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
ネビュラ | |
2022/04/01 10:44[web全体で公開] |
😆 海に潜むは夢の欠片、終了! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)mikeさんGMシナリオ、海に潜むは夢の欠片、無事生還しましたー、楽しかったー。 後半は海でお宝探し、宝の地図を解読して、海の中でお宝を発見、ここでもコマンドドールが大活躍、コンジャラー上げといてよかったぁ、ほんと魔法使いみたいなことしてるなぁ。パーティ全員で引き上げると中からかなりの量の金貨が!うきうきでみんなで分ければどれくらいかと考えていると、なんと海賊の襲撃が!さぁ、ラストバトルだ! 今回の戦闘面白いギミックがありまして、敵と味方の間に溝があって飛び越えないと接敵できない仕様でした、これは味方と敵が別の船に乗っているので、相手方の船に飛び乗らないといけないって事ですね。判定値も11と結構高め、ミスると主動作を使用して相手の船にあがらないといけない。さぁ運試しだぞといったところでドルイド魔法が光りました。ウィングフライヤーで空を飛べば溝は無視できたんですね。 測らずとも溝問題を完璧に無視して海賊どもを一方的に蹂躙した我々は意気揚々とお宝を持ってギルドに帰るのであった GMのmikeさん、同卓したPLのミッドさん、たかしさん、ハーティレイブさん。今回もありがとうございました!また次回もよろしくお願いします!
ネビュラ | |
2022/02/25 02:13[web全体で公開] |
😆 自CP卓イグニスの炎途中セーブ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)自分が参加しているコミュニティのCP卓ミッドさんGMのシナリオ、イグニスの炎、途中セーブです! 今回は自コミュニティの目的である。オリジナル武器を作ろうセッションの初回でした。おのおの必要なものを求め、冒険に出かけるというもの。トラーセ君は自分のワンドを強化するための特別な枝を求めて旅立ちました。さて、今回は依頼などではないため報酬もなく、まさに自分たちのためにソードワールドの世界を冒険するといった感じ、パーティの皆さんとわいわい話しながら目的地の森に到達し、そこで各々目的のものを探し始めました。探索もそこそこにいきなり戦闘が始まり、まずは一人のPCさんの目的物をゲット!その後は普通に探索を続け何事もなく終了、しかして問題は二日目だったのです、連続で戦闘になり、出てきた敵に大苦戦!みなMPやHPもかなり危険なところまで行き辛くもボスであるかけら付きのヘルハウンドから勝利をもぎ取りました。ですが、大きな犠牲もあったのです。今回トラーセ君はコンジャラー技能をレベル3にしたため、クリエイトゴーレムを使用することができるようになっていました。一回目の戦闘では何とか生き残ったゴーレム君でしたが、二回目の戦闘で敵の攻撃を連続で受け倒れてしまします。そのためHPがゼロになってしまい、強化アイテムである猫目石以外は回収することができませんでした。悲しい別れでしたが。それは仕方のないこと、トラーセ君はすこし悲しみに暮れながら猫目石を大事そうにバックに直したのでした。 そして回復をはさみ2日目の夜が過ぎ、そこでセーブとなりました。パーティーメンバーの欲しいものが半分ほど集まり、残すはトラーセ君とグラップラーさんの二人の分だけとなりました。次回の冒険もめちゃくちゃ楽しみだなぁ。 GMのミッドさん、同卓したたかしさん、mikeさん、ハーティレイブさん。ありがとうございました。次回もよろしくお願いします!
まるーや | |
2022/02/15 20:00[web全体で公開] |
😶 悪役理論の立て方 TRPGで主人公たちと対立する悪役を出すとき、意図的に「理論の着地点をミスる」ことをしてます。 例 「僕は○○さんが好きだ」←わかる 「○○さんとどうしても結ばれたい」←まあわかる 「だから○○さんの家族と友人を消すね!」←待てや! 自分自身が悪役の言い分に説得されてしまうくらいバカ正直なんで、自分がストーリーを作るときはあえて「あっこいつの言いたいことは分かるがやってることはおかしいぞ」のようなツッコミどころを作ってますね。
ネビュラ | |
2022/02/03 01:14[web全体で公開] |
😆 蛮族を駆逐せよ!後半終了! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)前回のセーブ地点、ボルグハイランダー君とその取り巻きとの戦闘から始まりました。一発目の行動から味方のシューターさんが雑魚を一撃で処理し、続いて魔法剣士さんがもう片方の雑魚を処理して下さり、スムーズにハイランダー君とフーグルマンサー君との戦闘に突入。雑魚がいなくなったためトラーセ君は攻撃からバフに行動を変更、味方のグラップラーさんにいかれたバフであるファナティシズムを使用しました。命中を+2するが回避を-2するという恐ろしいバフです。しかしこれが強い、当たる当たる、味方の攻撃も敵の攻撃もまあ当たる。敵の攻撃を食らいながらも殴りかえす様はまさにバーサーカーといった感じでした。そのためトラーセ君はお味方に攻撃を任せグラップラーさんをアースヒールで回復し続けていました。まぁ自分のバフでこうなったんだから自分で対処しないとね。そして何とかハイランダー君を倒し、その後に残ったマンサー君もサクッと処理、勝てるのかこれ?と思われた戦闘に勝利した瞬間でした。最後は味方の魔法剣士さんがすごかったですね。二回連続でクリティカル2回転してました。雑談タグのボルテージはあの時が一番高かったですね。間違いなく。その後は奈落の核を壊してあたりを物色しお宝を手に入れて帰還、村で宴会をしてから帰ろうねって感じでした。が!その宴会でとんでもないサプライズが!なんとNPCだと思っていた村の少年が仲間になりたいと言い出したのです。ちょっとグラップラーさんが自身の境遇を思いむむっ!?となったようですがおおむね歓迎されトラーセ君のパーティーに一人頼もしい仲間が増えたのでした。といったところでセッションは終了。めちゃくちゃ楽しかったです。これからどんな冒険が待っているのか、今からでもワクワクしてきますね。GMのミッドさん、PLのたかしさん、ハーティレイブさん、mikeさん、ありがとうございました! そういえばこれは余談なのですが、今回のリザルトで得た経験値でやっとこさトラーセ君の冒険者レベルが3になりました。魔法拡大/数が使えるようになったぞー!これで一人にしかバフをかけれないから誰に掛けようか悩まなくて済むぜ……
ネビュラ | |
2022/01/25 18:57[web全体で公開] |
😆 蛮族を駆逐せよ、後半戦開始! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)日記に書くのわすれてたや、一昨日くらいかな?1月23日に蛮族を駆逐せよの後半が開始されました。前編が終わったために一旦経験点やガメルを使用して成長やお買い物をはさみ開始、自分コンジャラーのレベルを上げたかったんですが、地味に経験点が足りずもともと上げる予定だったスカウト技能を取得。いつか主動作を二回行えるようになろうね? シナリオとしては奈落の魔域を拠点にした蛮族がいるからそいつらをムッコロそうね。ってやつです。一回目の雑魚戦はスパークがいい感じに決まって、3体の敵のHPを半分ほど削り取ってくれました。まじて楽しかったです。魔法使いやってんなって感じでした。 その後行方不明だった村の少年君を助けて。今度はダンジョンの城内で鍵のかかった武器庫を発見したため鍵開けに挑戦。前編が終わった際にスカウト技能を取ってスカウト用ツールも購入していたためさぁ鍵開けだっと勇んで挑戦したはいいものの1足りないんだよなぁ……結局仲間のもう一人のスカウトさんがバシッと二回挑戦で開けてくれました。素敵ですね、マジでみんな頼りになります。 武器庫を散策し、アイテムを入手。なんか武器庫内にいた魔動機兵たちに道をふさいでいた蛮族たちを任せ、さぁボス戦だっ!ってところでセッションはセーブ。次回に持ち越しとなりました。前回剣のかけらを飲み込んだボルグ君1体に苦戦しまくりだったわけですが今回はその上位種ボルグハイランダー君が相手です。デバフ通るんかな……汗さらにもう一体かけらを飲み込んだ蝙蝠っぽい何かもいます。おいおい、死ぬんじゃないか?俺たちってところで終わったので次のセッションは戦闘開始から始まります。今からうんうん唸りながら、トラーセ君はどう動けばいいのか頭を悩ませまくっている所ですが、まぁなるようになるでしょう! GMのミッドさん。同卓したハーティレイブさん、mikeさん、たかしさん、今回もありがとうございました!
ネビュラ | |
2022/01/23 02:01[web全体で公開] |
😆 蛮族を駆逐せよ!前編終了! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)CPで回っているシナリオ、蛮族を駆逐せよ、前編終了!なんとか、ボルグ君とその取り巻きを蹴散らし事なきを得ました。しかしまだ戦いは終わっていない!村から姿を消した少年を助けるため再度冒険だ! あとこれは余談なんですが、トラーセ君の新立ち絵は今日がデビューでした、終始テンション上がりっぱなしでしたね、うちの子が笑ってる!困ってる!みたいな。楽しいなぁ、ほんと。
ネビュラ | |
2022/01/19 19:59[web全体で公開] |
😊 トラーセ君の!立ち絵が!!できたぞ!!!(なんか書いててきもくなったので閉じ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)依然紹介していただいたサイトにてトラーセ君の立ち絵を依頼していたのですが、今日納品されました!!!やったぜ!! https://trpgsession.click/character-detail.php?c=163946959734nebyura11&s=nebyura11 絵の乗せ方がわからないのでオンセンのキャラシを張らせていただくわけですが。よくないですか?この立ち絵!普段の顔以外でも笑顔と困り顔も書いてもらったぜ!ヨシ!!! 初めての事なので感情の整理ができていませんが現在テンションがぶちあがっているのを感じます! 自分でキャラクターの絵をかくのも憧れますが、依頼するのも悪くないなと思った次第です! 以上!なんか長々と語ってきもいなと思ったので閉じます! 失礼しました!!!!!!
ネビュラ | |
2022/01/16 17:10[web全体で公開] |
😲 お〜 色んな人にアドバイスを頂き、現在トラーセ君の立ち絵を依頼しております カラーラフを見させて頂きましたがこれが凄い!まさにイメージ通りな立ち絵が出てきてビビリました…現在本作業に入っていただいているようですが1週間ほどで完成するとの事……今から楽しみだぁ……
ネビュラ | |
2022/01/16 00:30[web全体で公開] |
😆 蛮族を駆逐せよ1回目セーブ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回はキャンペーンのメンバーでルールブックのサンプルシナリオ、【蛮族を駆逐せよ】をミッドさんGMで遊んできました。お買い物をしてから村にゴブリンが出たとのことで村に行くとすでに村は襲撃された後。なんと小さな子供もさらわれたという。森の中に入ったところでゴブリンとダガーフットとの戦闘に、自分のスパークや他のPTメンバーの活躍もありゴブリンたちとの戦闘に勝利!そしてPTの一人がゴブリンとの交渉を提案、次のセッションまでに交渉内容を考えておこうねってところでセーブとなりました。前と同じ人、キャラクターで遊ぶというのは初めてで、とても新鮮に感じ楽しく遊ばせていただきました。よし!次は交渉だ!がんばるぞ~ GMのミッドさん、mikeさん、ハーティレイブさん、たかしさん、ありがとうございました!また次もよろしくお願いします!
ネビュラ | |
2021/12/23 01:06[web全体で公開] |
😶 冒険者登録をしよう、終了! ソードワールドの初心者卓、冒険者登録をしよう、終了しました!皆さんいい人たちばかりでとても楽しい時間でした!あれよあれよという間にコミュニティもできてなんだか夢のような心地です。なんだかTRPGを始めた頃はこんな事になるとは思ってなかったなぁ。驚きだ…