新井くまさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😆 インセインis楽しい 今日は友人とインセインで遊びました。 シナリオは人肉を食べに中華料理店に行く、2PLの特殊型。 PCの秘密が両方とも濃いめの“インセイン”味で、使命もPLの描写でどうとでもなる内容だったため、参加者の個性が出てとても楽しかったです。 私はインセインをホラー大喜利大会だと思っていて、 ・PCの秘密 ・ハンドアウトの秘密 ・シーン表 ・狂気カード などが表に出たときに、PLがどんな反応をして、どう動くかを見るのが大好き! 同じシナリオで同じ秘密を渡しても、PLが作るキャラや使命達成のための手段に色が出るのが、ヤミツキになってしまいました。 他にも、調査する場所が全てハンドアウト制で分かりやすく、情報整理がしやすいのも良いところ。 鳥頭なので最初の方に調べたものを忘れがちなのですが、ハンドアウトがあればいつでも見返せる! それに、全PLが同じ数の手番なのも、発言の圧による出番の偏りがなくってとても良き。 楽しく遊ぶためにも、公平さは大切ですよね。 都市伝説解体センターしかりアドベンチャーゲームがプチブームっぽい(?)ので、流れでインセイン人口も増えないかな~と密かに期待しています。 ああいう系が好きな人は、多分するっと入れるシステムだと思う。 一度遊べばほぼ理解できるくらいルールは簡単で、何よりルルブが安い! 気になった方は、ぜひ手に取ってみてくださいね。 インセインis楽しい! ~追記~ 入門卓を立てて参入者を増やししたいな~と思いつつ、なかなか手が回らない…。 ルルブなし可のお試し卓をやるのが、一番いいんだろうなぁ。 やりたい人がいたら頑張るけれど、やはりCOCより需要少ないのかな。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。