プリン丸さんの日記 最終page
プリン丸さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
プリン丸![]() | |
2020/07/28 06:09[web全体で公開] |
プリン丸![]() | |
2020/07/17 06:42[web全体で公開] |
😊 流星のように・・・!(ソードワールド2.0セッション感想) 昨晩、私の中での歴史がひとつ終わりました。 今はなき冨士見TRPGオンライン時代に参加していた思い出深いSW2.0のキャンペーン卓、その名も「流星旅団冒険日誌」、それがこの自粛の日々の中、「みんな暇あったら集まんね?」というGMの英断と尽力により再集結を果たし、そして最終回を迎えた、という話です。 一度きっちり幕を下ろしたあとのお祭りセッション。どうせお祭りなら、ということで現実で空いた期間分だけキャラクターにも経験を積んでもらって・・・大幅に追加経験点をぶち込んでの超越者卓でした! 我がキャラクターは17レベルソーサラー16レベルコンジャラー(その他1~7レベルたくさん)という、おまえ自分がやりたいことしか考えてないだろ的ウィザードの、大魔道士ブラック=サン。無数の呪文をかかえ、PTの危機を幾度も振り払ってきました(誇張) 今回においても、ラスボスの致命的デバフを防ぎ、ヘイストをPC全員にかけてぶん回し、さらに最強の攻撃魔法を拡大しまくってぶち込むなど、魔晶石と愛妻なレンジャーからの補給もふくめ400点以上MPを浪費して大暴れしてきました。その激しさたるや、一瞬の閃光もとい流星のような輝きぶりであったと自負します。いやー、ほんと超越環境って魔境ですねえ(トオイメ 一度終わったキャンペーン、三年近い時を超えて皆で集まることができ、後日談まで語られるとは、TRPGプレイヤーとしてこれほど感慨深い話があったでしょうか(反語) ネットとか次元の壁を隔てていても、紛れもない、誇るべき友人たちでした。打てば響く名GM木魚さんのもとで遊び倒した日々を、私は決して忘れないでしょう。 ありがとうさようなら、流星旅団。 そしてGMはじめ参加メンバーの皆さま、またどこかでお会いしましょう!
プリン丸![]() | |
2020/06/11 00:45[web全体で公開] |
😶 勝手に宣伝 オンセ界隈にて長年御一緒させていただいてます御神さんが卓を立てましたので、勇んで参加してきました。 その名も「【SW2.0&2.5:成長物語】ワールドエンド その1~冒険者は冒険する者である~」。 詳しい説明はネタバレになりますし、1PLの立場でとやかく言うことは避けますが・・・ たくさん経験点ぶち込んで愉快痛快に戦闘したい!という欲望と、やっぱ派手に演出とかロールプレイしたいっしょ、という妄想癖を同時に満たしうる、練り込まれたハウスルールが投入された卓でございました。 キャンペーンの下敷きとなるセッション、早い話が実用段階にあるかどうかの最終テストも兼ねていたのだろうと勝手に推測しています。たぶんそこまで的外れな推測ではない。 ソードワールドに興味があって、キャラデータを緻密に組むのが好きな方。戦闘中とか逐一煮えたぎったロールプレイをするのがお好きな方。もし今後、キャンペーンを募集してましたら参加を前向きに検討されると良いでしょう・・・! 最後に。参加面子のみなさま、そしてGM御神さん。お疲れ様でした。またご縁がありましたらどうぞよろしくお願いします!
プリン丸![]() | |
2020/06/08 06:13[web全体で公開] |
😶 近況報告 ひっそりと五月末にてお仕事辞めてきました。おのれコロナめ(←売り上げ低迷に伴う職場閉店のせいです) そして6月末からさっそく新しい仕事が決まっております。めでたし。 そんなわけで6月20日くらいまでは暇を持て余すことになりまして、既存の参加キャンペーン以外にも単発卓に飛び入り参加を試みまくっている次第です。 TRPGオンセン界隈の諸先輩方、お会いすることがありましたらどうぞよろしくお願いします!
プリン丸![]() | |
2020/06/07 21:23[web全体で公開] |
😶 オンセン初オンセ 昨晩、TRPGオンセンにて初めてオンラインセッションに参加してきました。 ついでに言えば、身内や前からの知人友人以外との初めてのソードワールド2.5体験でもありました。 GMハリィさんの手腕と工夫が随所に光る、さくさく進みつつも物足りなさをまったく感じさせない良いセッションでした。 私的にはタイプミスとか結構してしまって反省点もあるのですが、それは今後の糧ということで・・・。 PLの皆さんも実にノリが良くて、RPが冴えわたってました。 ちなみに私は特に目立つ長所のない(それどころかPT1HPが低かったりする)データなHFOをやったわけですが、かばうを持ってる方がいたりサブ技能充実な中衛がいたり回復特化な人がいたりしたので、開き直って要介助な全力アタッカーに徹した結果、うまいこと要所で活躍できた気がします。運命変転はやはり最強だった。 弱者が工夫して困難に立ち向かうというのはやはりいいものですわー。 GMはじめ、参加者の皆さま、どうもありがとうございました!