アーリングさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😆 6月に入りました~★ めっちゃ暑いかバケツをひっくり返したような土砂降りかの2択なような気がする今日この頃。 梅雨ってなんだっけ・・・・?とか思わなくもない。 前回の日記でも、いっぱいいいね!をくださりありがとうございました。 言葉として出した自分の考えに何ら恥じ入ることはないけれど、そのことで思いもよらぬところで心苦しくなる方もおられるのではないか、と思うと、やっぱり言葉の使い方や向ける方向、場合によっては「言わない方が吉」というのもあるなってのはありますね。 それはそれとして卓日記! こないだはいくつか卓の見学もさせてもらい、次なるGMをするシステムに悩み中。むむむ・・・! ★5/27(日)・5/29(火)SW2.0総合コミュ300人突破記念卓「迷宮の財宝を取り戻せ!」(GM:俺) ひっさびさの中~高レベル帯。手元のログやリプレイ見返したら、なんと4年近く前だよこのレベル帯でGMしたの! その間、色々サプリも出てきたりもしてたし、はっきり言ってバランス取れてるか自信ない!w なので、1回テスト戦闘回を設けることにしました。 PLさん同士も、お互い何ができるかとかが分かってた方が、やりやすいでしょうしね。 てな訳で27日は戦闘のみのセッション。とはいえ、それだけだと味気ないので本編の依頼の導入はちょこっとやりましたが。 力こそパワー!なヴァルキリーの重装戦士、避けて投げたり急所を貫くグラスランナーの拳闘士、二刀流のナイトメア魔法剣士、そして妖精魔法と神聖魔法、2つの魔法を使いこなすヴァルキリー神官。 全体的に前のめりに物理で殴ってくるPT構成だったので、「ならば魔法で焼かれるがよい!」とばかりにゴーレムやブロブで足止めしておき、魔法の百科事典ボスが魔法でどーーーん!と用意してました。 用意、してたんですけどね・・・。 GMの「魔法の距離を間違える」といううっかりミス。 いやMPを余分に消費すれば届くんだけど、それによって「ボスのMPがすっからかん」という珍事。 MP42点消費してMP18点回復しても、全く割に合わないよコンチクショー! 魔法の本のモンスターだろおまえ!知識浅すぎだろう!(注:操ってるのはGMです) あまつさえ、神官さんには「あいつ、バカ本だな」とまで言われる始末。返ス言葉モゴザイマセン・・・・。 神官さんの魔法で戦士さんはHP減っても減っても倒れないで殴りかかってくるし、グラスランナーはことごとくダイス目が走ってギリギリで魔法を無効化しまくるし、二刀流は支援も相まってクリティカル6回転までしてくるし。 い、いいもん!テストだもん!本編での下準備にはなったもん! そして29日はセッション前半。 PC達にはダンジョンに潜ってもらいました。 時間制限付きのルート選択では、調査した上で片方をバッサリカットという潔さ。 酸のプールを前に、どう攻略するかをPL同士で相談です。 レベルが上がってくと、色々と魔法やアイテムも増えて、アイデア次第で攻略の可能性がもっと広がるのが楽しいですよね。 正直、力押しでもいけるようにはしてましたが、GMも想定しなかったルートで攻略されてしまいました。ちゃんとMPを減らせたからいっか。 次回の後半回は、ボス戦。さーて、どうなることやら? ★5/30(水)メタリックガーディアン・リュヒト戦記最終話「未来を紡ぐ風」(GM:PONさん) リソース全部使い切って、よーーーーーーーやくボス撃破。強かったーーー! 油断すると死人が出るよ、というGMの言葉通り、全部出し切ってそれでもなお、ダイス目が悪かったら危なかった! 結果としてはPC・味方NPC含めて犠牲者ゼロ。文字通りの大団円でした。 そして始まるエンディング。 実はPL的にはこっちの方が頭抱える難題だったりする・・・・・・w ヒロイン2人のどっちを選べというのか! GMや他のPLからも圧がかかる中・・・「シーンアイデアまとめるので5分ください!」とメモ帳に色々まとめた、俺の結論は・・・ どっちも(てへぺろ)。 いいじゃないかよぉ。ハーレムエンドは男子の憧れ。これ全世界共通。 ああ!そこのあなた引かないで!ファンタジーくらい夢見てもいいじゃない! とはいえ、俺以上にらぶらぶなエンディングシーンを迎えた他PCを見て、ニヤニヤが止まりませんでしたw 実際のプレイは次回、楽しみじゃ~♪ ★6/1(金)りゅうたま「おどるおたまじゃくしとふしぎな地図」最終回(GM:Ququさん) Ququさんのりゅうたまショートキャンペーンも今回が最終回。 ノラ竜といっしょに「ともだち」に会いに行くところからのスタートです。その正体は・・・なんと、しゃべるアリ!かぁいい・・・! サイズ差が極端にある大小コンビって萌えません? 一番に思いついたのが幽白の戸愚呂兄弟ってあたりでいまいち古い気がするけど俺の脳。 無事再開した後、明かされたのは2匹が離れ離れになっていた理由。PLが色々MAPに生やした設定や地形を、キャンペーンの大筋に絡めて「そうきたか!」とびっくりしました。好きだわこういうの。 旅の果てにたどり着いた教会で待っていたものは・・・・なんとここでGMのビックリイベント。「その内容はPLが考える」! PL達がアイデアを考えてカードに書き、ダイスでどれを採用するか決める、という・・・w イベント3回の内容から、なんとPCの一人が神の依り代となり、暗躍していたのは第1話にいた街の町長で、その解決策としてこれからも旅を続けていくことがきまりました!w キャンペーンの最後の最後にこういうのもってくるのは、斬新でした。GMによると、今後募集するりゅうたま卓でもこのMAPは使っていくそうなので、ウキウキします★ 3話(4回)のキャンペーン、GMもPLのみなさんも、とっても楽しかったです。ありがとうございましたーー!
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。