アーリングさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😆 アリアン2Eキャンペーン、大団円! 卓日記って書ける時はスイスイ筆が進むけど、ちょっと間をあけると途端に腰が重くなるよね。てへへ・・(苦笑)。 今夜から新しいキャンペーンが始まるので、完結したキャンペーンの最終話の卓感想をきちっと書いておかないと! ★8/11(木)・15(月)・19(金)・9/2(金)・8(木)・12(月) アリアンロッド2Eキャンペーン第5(最終)話「妖魔本陣強襲作戦」全6回(GM:俺) PC達はこれまで、たくさんの障害や戦いを乗り越え、この最終話にたどり着きました。 偶然出会った冒険者たちが、互いに力を合わせて街の住民や国の姫から信頼されるまでに至ったのです。 ・・・・・・ですが、それは敵側も同じこと。 実は、これまでの第1話~第4話の敵たちは裏でつながっており、PC達は知ってか知らずか敵の目論見を叩き潰し続けていたのです。 そして、総力を挙げて襲い来る敵軍に、これまで得た仲間達の力を借りつつ、敢然と立ち向かうPC達! キャンペーンの何が楽しいかって、俺が一番に思い浮かぶのは「これまで積み重ねてきた物語の足跡」なんですよ。最終話でいよいよ全軍激突となり、その勝敗のカギを握るPC達の最後の冒険。マスタリングしてて楽しくないわけがない。 実際にセッションするにあたり、公式シナリオの殺意が高く「さすがにちょっと手を入れるか」とした部分もありましたが、仮にもキャンペーンをここまで潜り抜けてきたPL達。リソースの使いどころも上手い上、ダイス運にも恵まれている!戦闘よりも崖を登るのが一番の強敵という意外な場面があったのはご愛敬w ボス戦はPLの(そしてGMも)予想しなかった大苦戦!ここでGMの判断でNPCを駆けつけ投入。(実際なぜこのNPCがこのキャンペーンに登場しなかったのかとも思っていたので出しました!w)逆転劇で見事勝利、王都とそこに住む人々を守り切ることができたのでした!ヤタ―――――! 一つの大きな冒険を終えた4人は、これからそれぞれの道を往くことになりますが、いつかまた道が交わることもあるでしょう。綺麗に見事に大団円、楽しかったです―――♪ ★素直でまっすぐなサムライ剣士、ポーラ。 狼獣人として時に勇ましく、時に微笑ましく。敵陣に飛び込んで切り結ぶ攻撃の要でした。 決して器用ではないものの、自分らしさをもっていつでもカッコよく決めてくれたギルドマスター。 中のPLさんがキャンペーン途中にサプリをドドン、と購入してきたのは驚きましたがw それだけ楽しんでくださったのだと伝わって嬉しいやら面はゆいやら。ありがとーーーーーう! ★おにく大好き猫獣人シーフ、ノラ。 トリッキーながら実はしっかりと情報の裏をとったり、罠や情報を見抜いたりと一番「冒険者」していた気がします。 アリアンロッド初PLながら、癖の強い仕掛けを次々にクリアしていくのはPLの地力でしょうね。ダイス目が大爆発した時の火力ほんとコワイ! 両手に包丁を持って肉にこだわるプレイ、見ててホントおもしろかったです。 ★頼れる風の魔法使い、マロン。 敵のデータを見抜くことが難しいアリアンで、一斉に戦場のすべての敵の力を見抜く様はまさに知将。 執事としてお嬢様を支えるだけでなく、仲間のダイス目をフォローしたり。これがなければもっとピンチだったという場面も多かったです。アリアン経験者として皆(GM含む)をサポートしてくれたのもありがたかった! イラストがいつの間にか追加されてたサプライズも楽しかったーー! ★おっとりお嬢様神官、ルイナ。 気品あふれるおっとりちょっと天然お嬢様・・・から壊滅的お料理スキルやらピッキング大成功やら、意外性の塊のような神官様w アコライトの防御支援や呪歌による行動支援で、見事にPTを支え切ってくれました。 PLさんは初アリアンということで、「楽しい!」って喜んでくれてるのを見るにつけ、GMとしても「次はもっと楽しませたい!」とエンジンかかりました。嬉しい楽しいの相互無限ループ! アリアンロッド2E、初GMが初キャンペーンという中々思い切ったスタートでしたが、終わってみれば「楽しかった!」の一言に尽きました。 それもこれも、PLさん達がいっぱい楽しんでくれたからこそだと思ってます。プレイ中も「かっこいい!」「好き!」「面白いwww」などが互いに飛び交うことで、前向きな気持ちでずっとプレイできました。1年間という長丁場でしたが、皆さん最後までありがとうございました――――――!
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。