楠木 涼介(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
ありんこ(新規卓△)が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
楠木 涼介の詳細
キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
いいね! 1 |
キャラクター名: | 楠木 涼介 | |
♥: | 14 / 14 | |
♥: | 14 / 14 | |
外部URL: | ||
メモ: | PL:ありんこ、PC:くすのき りょうすけ、DEX:13 |
|
詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 大学二年生 【性別】 男 【年齢】 20 【出身】 【学校・学位】 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 71 / 71 【STR】 9 【APP】 14 【SAN】 70 【CON】 15 【SIZ】 13 【幸運】 70 【POW】 14 【INT】 14 【アイデア】 70 【DEX】 13 【EDU】 14 【知識】 70 【H P】 14 【M P】 14 【ダメージボーナス】 ±0 【職業技能ポイント】 280 【個人的な興味による技能ポイント】 140 《戦闘技能》 ☐回避 26% ☐キック 25% ☐マーシャルアーツ 1% ☐投擲 25% ☐こぶし 50% ☐マシンガン 15% ☐拳銃 20% ☐頭突き 10% ☐サブマシンガン 15% ☐組み付き 25% ☐ライフル 25% ☐ショットガン 30% ☐日本刀 34% 《探索技能》 ☑目星 75% ☑聞き耳 75% ☐応急手当 30% ☐追跡 10% ☐隠れる 10% ☐忍び歩き 10% ☐隠す 15% ☑写真術 50% ☑図書館 80% ☐登攀 40% ☐鍵開け 1% ☑精神分析 77% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☐電気修理 10% ☐運転: 20% ☐跳躍 25% ☐機械修理 20% ☐操縦: 1% ☐乗馬 5% ☐ナビゲート 10% ☐製作: 5% ☐変装 1% ☐重機械操作 1% 《交渉技能》 ☐母国語: 70% ☐信用 15% ☑説得 30% ☑言いくるめ 60% ☐値切り 5% ☐サンスクリット語 9% ☐ラテン語 8% 《知識技能》 ☐クトゥルフ神話 28% ☑歴史 73% ☑オカルト 45% ☐コンピューター 1% ☐経理 10% ☐電子工学 1% ☐天文学 1% ☐物理学 1% ☐化学 1% ☐考古学 3% ☑心理学 27% ☐法律 5% ☐人類学 1% ☐生物学 1% ☐薬学 1% ☐地質学 32% ☐博物学 22% ☐医学 14% ☐芸術:能楽 12% ☐芸術:文学 5% |
|
詳細B: |
{武器} キック 1D6+DB タッチ 1回 - 組み付き 特殊 タッチ 1回 - こぶし 1D3+DB タッチ 1回 - 頭突き 1D4+DB タッチ 1回 - {所持品} 【現金】 【預金/借金】 {パーソナルデータ} 楠木 涼介(くすのき りょうすけ)、20歳、男性、ジャーナリストベースの大学二年生 オカルト研究会に興味本位で覗きに来たらオカルトなことに思ったよりも興味が湧いてしまった。将来は記者になりたいと思っている。 幼少期に父親がリストラされて帰ってきて、家の雰囲気が一気に悪くなった。 父と母がよく喧嘩するようになり、母が夜間も働きに出るようになった。 そして母まで気が狂い始め、まだ幼い妹の花澄に手を加えそうな所を自身が庇い、母を必死に宥めた。 母も暫くして自身のした事を彼に謝るが、精神の落ち込みが酷いことに彼は気づいていた。 それから母の心と父の心、妹の心を癒すべく様々な本や周りの意見を使い宥めていくことが出来た。 母は落ち着き、父は再び会社に勤めることが出来、妹は無邪気な優しい子に育った。 母や父からのDVの影響で未だに周りから手を上げられることを恐れてしまうが、それを悟られないようにいつも明るく元気に振る舞っている。 その為、人の心を機敏に読み取る所があり、周りのいつもとの違いに気づき声を掛けることが多い。 気を抜くと周りを気にしてしまう癖が出る。 誰かが喧嘩するのを見るのが嫌い。 喧嘩しだしたらすぐに仲裁に入る。 もし、自分に喧嘩を売られたら相手が悪かったりカチンと来たりしてもすぐに謝ってしまう。 職業技能 言いくるめ、写真術、心理学、説得、図書館、母国語、歴史 個人的な技能→精神分析 趣味技能:聞き耳、目星、オカルト 目星・聞き耳:ネタを仕入れるのに大切な能力。 目と耳を駆使しネタになりそうな情報を探る。 また相手が自分に危害を加えてこないか無意識に探ってしまっている面もある。 図書館:親や周りの信頼を損なわないように常に勉強し、情報を集めている。 その為情報探しが得意となった。速読も身に着けている。 この情報収集によって周りに必要とされると喜ぶ 精神分析:周りの気分の違いに気づき、いち早く対処するようにしていた オカルト:オカ研に入ってていつの間にか身についた。記者としてもいずれ必要になってくるであろう知識なので定期的に集めている 特徴表 1-8:幸運のお守り:幸運の御守りを持っている。身に着けている限りPOW+1。 もし手放したり紛失すれば不運を招きPOW-1。POWの増減により<幸運>は変化するが、正気度ポイントは変化しない。 よって初期SAN値は65 →カスミソウの押し花がトップに入ったネックレス:いつも服の下に隠しながら持っている。心が乱れそうになると無意識にそのネックレスに祈りを込めるような姿勢をとる POW:13→14 6-4:実は生きていた:生き残る術に長けている。 死からの生還のチャンスが通常の次ラウンド以内ではなく、5ラウンド以内に伸びる。 【収入】 【個人資産】 【不動産】 【住所】 【家族&友人】 父、母、妹 妹:花澄→カスミソウ:清らかな心、無邪気、親切、幸福 中学からの知り合い 鞍馬みくり(PL:しょーちゃんさん) 一条小入(PL:みおとさん) 鞍馬こくり(PL:擬音さん) 【狂気の症状】 【負傷】 【傷跡など】 【読んだクトゥルフ神話の魔導書】 【アーティファクト】 【学んだ呪術】 【遭遇した超自然の存在】 【探索者の履歴】 羅生門:Goodエンド 神明鏡:Goodエンド 天露尋:Goodエンド |
|
詳細C: |
羅生門 SAN値+22、日本刀+9→24、医学+9→14、芸術(能楽)+7→12、サンスクリット語+8→9、フリーポイント+2→考古学+2→2、地質学+31→32 神明鏡 SAN値+33→71、心理学+1→26、歴史+4→49 考古学+4→7、地質学+5→32、博物学+6→16、芸術:文学+4→5 フリーポイント+3→精神分析+3→74 幕間 心理学+1→27、歴史+16→65 天露尋 クトゥルフ神話技能+9(28)、寿命残り32年 フリポ+3→精神分析+3→77 博物学+6(22)、歴史+8(73)、日本刀+1(34)、ラテン語+7(8) |
|
マクロ: |
マクロはありません。 |
|
タグ: | ※ 公開されていません。 | |
転送: | オンセンルームに転送する | |
キャラクターID: 160585862405arinko157
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION