タカハシさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😶 異世界召喚ものと言えば、やはりあの初期スキル3点セット! 異世界召喚の定番の理由といえば、まぁ勇者としての召喚でしょうか?w そしてまぁ異世界召喚ものといえば、初期スキルの3点セットはやはり欠かせないでしょう! 異世界召喚ものの初期スキル3点セットの1つ目といえば、言わずと知れたアイテムボックスでしょう! 重さの概念があるガープスにおいては、アイテムボックスはかなり有用ですよね。 常に荷重が無荷でいられるのって、けっこうゲームバランス崩壊な感じもしますけど、私がアイテムボックスを ありにするときは、基本的に両手で持てる重量の物までという制限をかけますね。 あと基本的には出し入れは1つずつという制限もかけます。 作品によっては、アイテムボックスは触れているだけで出し入れ可能だとか、触れてなくても何メートルまでの 射程までなら触れてなくても出し入れ可能とか、色々と幅広く、便利なアイテムボックスは世の中にたくさん種類が ありますけど、あくまでTRPGなんで、しかも色々とかゆい所に手が届かない不便さを楽しむのもガープスなので(オイw 3点セットの2つ目と言えば、割と地味ですけどすごく重要な、言語の自動翻訳ですかね? 会話のほかに、読み書きもできるという優れモノです! ファンタジー世界、つまり中世という時代の一般的な識字率を考えると、読み書きができない冒険者って、 割と普通にいますからね。 現代日本にいると、読み書きが出来ることが当たり前すぎて、なかなか読み書きが出来ないという生活を 想像しにくいですけどw あとは中世ファンタジー世界に限らずですけど、水がとても貴重な地域もあり、ちょっとにごった水を 銅貨や銀貨を払って購入するみたいな場面もあったり、水道が整備されていたり、蛇口をひねればいくらでも 水が出て、しかもふつうに飲める日本にいると、想像しにくい弊害って結構ある気がしますw まぁそういう地域の場合、水よりお酒の方が安かったりするので、お酒を飲んだりするのが一般的な地域もありますよね。 そして異世界召喚の初期スキル3点セットの3つ目と言えば、やはり鑑定ですよね! よくある自分のステータスオープンとかも、いわゆる鑑定スキル枠だと思いますし、スキルありきの世界において、 鑑定スキル持ちは、かなりの勝ち組な気がします。 ガープスにおいて、職人系の技能を取る意味って、その知識や技術もさることながら、ある程度の品物の価値や 価格とかを把握しているから、そういう面で騙されたりぼったくられたりはしませんという予防線の意味もあって、 でも、鑑定を持っているとそういう技能をそういう建前で取る必要が無いから、CPがだいぶ浮きますよねw ただ、鑑定スキルの場合、技能や職人系スキルとは違うので、一般的な価値や価格で騙されることは無いですけど、 技術や地域ごとの事情による相場の知識までついてくるわけではないので、そういう意味では騙される可能性も ありますから、鑑定スキルを持っていたとしても、職人系の技能を併用して取ることは決して無駄では無いと思います。 特定の地域においては、ダイヤモンドより真珠の方が価値が高いとか、魚が大不漁のためその地域では干物の価値が すごく高いとか、まぁそういうのは、どこぞの転生したスライムが持っているような自立思考型のスキルでもない限りは、 なかなかカバーできない気がしますw まぁ異世界召喚における初期スキル3点セットは、便利だけれど、それがあるからといって無敵というわけでもない点は、 個人的には絶妙なバランスだなと思うわけです。 それでは失礼しました。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。