伊駒兼明(JOJOTRPG用キャラクターシート)
くまが作成したTRPG「JOJOTRPG」用のキャラクターシートです。
伊駒兼明の詳細
キャラクター情報 NPCでの使用可(使用前と後にコメントください) | ||
TRPGの種別: | JOJOTRPG |
|
キャラクター名: | 伊駒兼明 | |
♥: | 5 / 5 | |
♥: | 1 / 7 | |
外部URL: | ||
メモ: | ||
詳細A: |
【JOJOポイント】1/7 【リタイアポイント】5/5 【タロットカード】0/2 【特殊な才能】スタンド使い(※伊駒兼明本人に【特殊な才能】はない(後述)) 《人間特性》 基本ランク / 限定ランク 【身体】B / 【運動】C / 反射神経 B 【外見】D / 軽薄そうな笑顔 C 【技術】B / 肉体被支配への慣れ A 【知識】C / ゲーム B 【感覚】B / 【資産】D / おもちゃ C 【人脈】D / 【性格】スタンドに操作されることに快感を覚える(固定) 【性格】人形と会話してるところを誰かに見られても気にしない 【性格】大人みたいな顔をしているが中身は気難しい子供 【性格】わすれっぽい 【性格】なにを食べてもおいしいと言う 【性格】趣味と言える趣味がない 【弱点】スタンド使いは惹かれ合う 【弱点】 《人物像》 22歳、日本人、男性、大学生。 非スタンド使いの一般人。「アンテナ人間」の犠牲者の一人。 彼は生まれつき意思が弱く、「きっと自分は何者にもなれない」「今日と同じ明日が続くだけ」という諦観に支配されていた。……「アンテナ人間」と出遭ってしまうまでは。 彼は、おぞましい存在に支配された今の状況こそが、皮肉にも、 自分だけの「真の人生」を生きていると感じている。 伊駒兼明はスタンド使いではない。スタンドを見ることも感じることもできない。 しかし、特別な理由がないかぎり、スタンドの「本体」を常に持ち歩いている。 そのため、【弱点】スタンド使いは惹かれ合うの影響があっても不思議ではない。 |
|
詳細B: |
【スタンド】 スタンド名:アンテナ人間 本体:数年前に死亡した伊駒の祖母 → 呪われたヒモ人形のリキくん 【特徴:射程】近距離型(破壊+1) 【特徴:攻撃】直接攻撃型(精密と持続+1) 【特徴:造形】強化知覚型(電波知覚) 破壊力:C 精密動作性:A スピード:C 持続力:C 成長性:D 射程距離:C 攻撃条件:C 防御性能:C 《能力》 死人のような色をした女性型のスタンド像。両手に「アンテナ」を持っている。 (通常は「伊駒兼明」にアンテナを1本使用しているため、片手にアンテナを持った状態で現れる) アンテナ人間は、アンテナを突き刺した相手の動きを支配する能力を持つ。 本体(リキくん)以外であれば、生物、非生物、スタンド、いずれも支配可能。 支配した相手が生物、もしくは生物型のスタンドである場合。 その犠牲者は支配されている間も意識を保っているし、操られていることを自覚できる。 また、支配から抜け出したあとも、操られていたことを記憶している。 (その結果、犠牲者は強い恐怖や怒りなどの感情を持つことになるだろう) つまり、アンテナ人間は犠牲者の意思や脳の働きを支配することができない。 その一方で、筋肉や骨、体の動きを操作することには長けている。 通常の肉体の限界を超えた動きをさせることも容易い。 非生物にアンテナを刺した場合、どの程度操作できるかは 「イメージのしやすさ」に掛かっている。 地面が揺れ動き、大地の巨人が現れ敵を粉砕するようなことは不可能(今はまだ)。 高さ約7メートルの巨大な石像に巨人らしい動きをさせることなら可能。 空気や水などの、アンテナがしっかり突き立たないものも、やはり支配できない。 アンテナを刺される瞬間には痛みがある。抜けば傷跡は残らない。 アンテナはどんな硬いものにも問題なく突き刺さるが、硬そうなスタンドが相手の場合、意志の力(スタンドパワー)の差で刺さらない可能性がある。 犠牲者が支配から抜け出す方法はいくつかあるが、【特殊な才能】を持つ皆さんなら100通りくらいすぐ思いつくはずなので、ここであえて書き連ねるようなことでもないだろう。 【本体】 本体名:呪われたヒモ人形のリキくん 《人物像》 【特殊な才能】を持つ伊駒の祖母が作った人形。 伊駒の祖母は「ものを大切にする能力」を持つ心優しい人物だった。 しかし彼女の死後、能力が暴走。 リキくんは歪んだ形でスタンド能力を受け継ぎ、邪悪な意思に目覚める。 手始めに伊駒兼明を支配し弄ぶが、逆に感謝されてしまう。 リキ君にとってそれは想定外の反応だったが、おもしろかったので、 伊駒兼明を都合のいいコマとして重用してやることに決めた。 彼はただの呪われた人形に過ぎないため、話したり動いたりすることはできない。 (アンテナ人間の支配能力は、本体に対して使用できないことに注意) スタンドを使えば、アンテナ人間の見たものや聞いたものを感じることができる。 彼が他者と会話する際は、伊駒兼明の舌と喉を操作して話すという手段を好んで使う。 その時の声音と口調は子供っぽいものになる。 |
|
詳細C: | ||
マクロ: |
マクロはありません。 |
|
タグ: |
(▼ タグを開く ▼) |
|
転送: |
![]() |
|
キャラクターID: 155965220058bear646
データを出力する
本作は、「Jun-Chan」が権利を有する「JOJO’s BIZARRE Adventure TRPG」の二次創作物です。 「JOJO’s BIZARRE Adventure TRPG」は、「荒木飛呂彦、集英社」が権利を有する「ジョジョの奇妙な冒険」の二次創作物です。