シャーロット・ブルーリッジ(ダブルクロス用キャラクターシート)
シルバが作成したTRPG「ダブルクロス」用のキャラクターシートです。
シャーロット・ブルーリッジの詳細
キャラクター情報 NPCでの使用可(使用前と後にコメントください) | ||
TRPGの種別: | ダブルクロス |
|
キャラクター名: | シャーロット・ブルーリッジ | |
♥: | / | |
♥: | / | |
外部URL: | https://charasheet.vampire-blood.net/m29788e244332af590562842ac615bbda | |
メモ: | ||
詳細A: | ||
詳細B: |
イギリスの光学機器メーカー;ブルーリッジ社の令嬢であり、ブルーリッジ・ジャパンの実質的なリーダー。 ブルーリッジ社はランカスターグループなどと同じく初期からのUGNのスポンサーとして知られる会社である。 ブルーリッジ・ジャパンの利益の為、UGN日本支部とは常に連絡を密にしている一方で、数奇な縁から出逢ったアッシュ・レドリックとは波長が合う模様。 その為、改革派に属していると見られているがそのことを強く押し出すことは無い、表立っては。 彼女自身はレネゲイドコントロールや、身体能力(肉弾戦闘や射撃戦)が強いわけではない。 彼女の父が自らの娘だとして認知したのは彼女の冷徹なまでの計算高さと、貪欲なまでの力への渇望を持っていたためである。 ブルーリッジ社としては研究放棄しようとしていた衛星兵器開発に幼くして辣腕を振るい、これを不完全ながらも実践投入可能なまでに作り上げた。 「Laser Advancements for Next-Generation Compact Environments 」 通称LANCEシステムである。 自らを観測手となり、地球大気の状態やそれに伴う屈折率を調整し、地球におけるレンズの役割を行うことによって彼女が敵として認識した敵を焼き払う。 彼女が手に持っている照準器は短槍の形を模している、そう、LANCEの由来とはゼウスが振るう雷霆なのである。 システムに一点問題があるとすれば、ボタン一つでオーヴァードを焼き尽くすというわけではなく最終誘導などにはオーヴァードの能力が必要であるという点である。 そんな合理主義のお嬢様ではあるが、ブルーリッジ・ジャパンの責任者となるにあたって日本の一般的な高校に通っている。 折角の外国(日本)での生活なのだからと学校生活ではお嬢様としての振る舞いは最小限にしており、また学内外のあちらこちらで姿が見られることだろう。 天文部の部長も務めている ブルーリッジ家はハノーヴァー朝の御代に男爵家となった資本家が家の始まりであり、続いて子爵位を購入。 ナポレオン戦争において赤字覚悟で王国に対して軍資金・艦船艤装を提供し、戦後その功績を認められてヴィクトリア女王の手自ら伯爵位を授けられた。 それ以来成金貴族という悪評は立ち消え、王国への忠義篤い技官貴族と見られるようになる またナイルの海戦で有名なネルソン提督との親交が非常に深かったことから、提督へ最新式の双眼鏡を提供する一方宣伝塔としての役割を頼み、許可された。 ナポレオン戦後、現在のインドでのタミル・ナードゥ州ニーラギリ県にあたる”ニルギリ丘陵”を領有していた。 このニルギリとは”青い丘”を意味する土地であり、これを英訳すれば”ブルーリッジ”となる。これを代々の家名としてきた。 イギリス南部の地方にある茶陵館という居城があり、現在この管理を行っているのは姉であるA(一番目の娘)のアメリアである。 某市にある日本本社が所有するビルの一つがUGNの支部として機能しており、これの支部長も務める。 カメラで写真を撮ることが趣味であり、ニコンやキャノンを始めとする他社製品も所有しているが、まともにそれが卓中で描写されたことはない オート:援護の風・ウィンドブレス コスト4 セットアップ:スピードスター コスト5 セットアップ:戦いの予感・スピードスター コスト7 マイナー:光の衣 コスト4 メジャー:サイレンの魔女 コスト5 鏡の盾・HPダメ反射、Lv*20まで・EA25 |
|
詳細C: | ||
マクロ: |
マクロはありません。 |
|
タグ: |
(▼ タグを開く ▼) |
|
転送: |
![]() |
|
キャラクターID: 158697857275cockatiel001
データを出力する
本作は、「矢野俊策、ゲーム・フィールド」が権利を有する「ダブルクロス」の二次創作物です。