ハリィさんがいいね!した日記/コメント page.38
ハリィさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
マエダ![]() | |
2020/03/24 06:07[web全体で公開] |

コメントする 1
ニジ![]() | |
2020/03/23 08:41[web全体で公開] |
😆 DLH 『キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ』ラブリー♡キャット編 昨日は私がGMのデッドラインヒーローズ卓『キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ』 が終わったので…長いな…なんかいい略称あればいいんですけど…とにかく、終わったので感想を書いていきます! これでこのシナリオを回すのも5回目ですね(全て表示する昨日は私がGMのデッドラインヒーローズ卓『キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ』 が終わったので…長いな…なんかいい略称あればいいんですけど…とにかく、終わったので感想を書いていきます! これでこのシナリオを回すのも5回目ですね(╹◡╹) ★参加PC:真崎 湊(まさき みなと)/ラブリー♡キャット(PL:狐宵(こしょう)さん) ある偶然、アルファと名乗る人工知能AIと出会い、ミスティックとして覚醒したピンク髪の男の娘のふりをした女の子です! ボクっ子!自分が信じる可愛いを貫く!マイペースに見えて気遣い屋! 戦闘では妖刀を振り回し、自分の血を捧げて威力を底上げするバリッバリッの白兵ファイター! …これ、毎回思うのですが…キャラクターシートのインパクトがみんな毎回強いな!? 私の想像力を超えて、毎回素晴らしきキャラクターが提出されるのは嬉しい限りですね…。 ラブリー♡キャットのキャラクターシートに書いてあった設定でクスリときたのが、 ヒーローネームに♡マークが入っている理由について『「どれだけお堅い人でもボクのことを正式に呼ぶときにハートつけてると思うとおもしろいよね」という理由から。』 …と、書かれていた事。確信犯かよ!G6のお偉いさんとか、お堅そうなアナウンサーがこの名前を会議とかTVで呼んでると思うと、なんだか微笑ましいですね…。面白き設定…。 キャラクターの絵も自作で描いてきてくださり、それがメチャクチャ可愛くて…ウワー!最高! 立ち絵をオリジナルで用意してくださるのって(自作絵、メーカーによる製作等を指す)、GMとしてはめっちゃ嬉しいんですよね。 まずオリジナル立ち絵を用意する時点で…このセッションに対する熱意がある!これだけで半分セッション成功したも同然です。はい、嬉しい! そしてこのセッションの為だけに立ち絵を準備してくれた頑張り…はい、嬉しいに…決まってま~~~~す! そしてオリジナル立ち絵を用意するって事は、そのキャラクターに対し感情移入も強まる…ありがたいですね…! さて、実際のセッションですが…もちろんめっちゃ面白かったです!! 設定から明示されていましたが…破天荒なキャラクターに見えて、すごく、すごく…優しい! 困っている人には手を差し伸べ、子供とは同じ目線に立ち、 悪戯に力を振るうことなく、あくまでその人の為を考えて行動する。精神性が完全にヒーロー。 ウワーー!普段はおちゃらけてるのに、本質は完全にヒーロー!この時点で、私はギャップにやられましたね…。 印象に残ったシーンを挙げていきますと… ビルからビルを飛び交うシーンは猫科を思わせる素敵な身のこなしでしたし、(描写が上手く、すごく想像しやすい文章でした!) 相棒の人工知能AIに『気持ちの問題』について解説するシーンは根の真面目さや善良さが良く出ててましたし、 非道に対しては心から素直に怒り、 戦闘シーンでは飛翔する妖刀で叩き斬るミスティックの白兵戦士らしいテンション上がる戦闘描写をしてくださり、 クエリーでの回答はみんなの笑顔の為に戦っているとカッコよく言い切り、 冷静沈着な人工知能AIをその人間性で惚れさせ、パートナーとして認めさせた…ウワーーーカッコいいシーンばっかり! ラブリー♡キャット。ヒーローとして戦う孤高の戦士。良いものを見させて頂きました…。 ★相棒NPC:人工知能AIアルファ スマホに宿る人工知能AIアルファです!スマホの中に浮かぶフワフワした光が立ち絵! …だったのですが、ど~しても擬人化した姿を出したくて、立ち絵を用意しちゃいました。 PLさんは立ち絵を見て、かわい~!と喜んでくださり、ありがたかったですね…(╹◡╹) 最初は無機質で冷たい感じのRPを予定していたのですが、ラブリー♡キャットの人間性が高潔で素晴らしかったので路線変更。 ラブリー♡キャットにとても興味を持った子になりました。 RPをPLさんから振ってくださること多く、いっぱい支援描写しちゃった♡ ★まとめと宣伝 良いセッションでした、ありがとうございました! 狐宵(こしょう)さんとはDLHでプレイヤー同士で遊んだことはあるのですが、GMとPLで遊んだのは初でした! 盛り上げ上手と褒めて頂き、恐悦至極…!でもでも、GMとPLが協力したからこそ、盛り上がったのです!あなたの力ですよ~~! デッドラインヒーローズは、判定も簡単! ルールブックもサプリとかなくてもだいじょーぶ! ヒーローとRP大好きな人に是非ぜひおすすめです! 買ったから遊んでみたいな…という方がおりましたら、お気軽にメッセージどうぞ(╹◡╹) 3月はすでにこのシナリオで遊びたい!とご予約いただいたので無理ですが、4月でしたらまた大丈夫です~。
てるみっと![]() | |
2020/03/21 15:26[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】参加卓感想『本日の主役』 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日14日(土)にももんじゃさん主催のセッション『本日の主役』に参加しましたので感想文を少々。 シナリオの内容はランダム!はい。先日に引き続き今回もランダム卓でございました。流行ってるのかな? GMさんがこのシナリオは初回しとのことでしたが、シークレットダイス特有のドキドキ感満載のシナリオでした。 今回の依頼内容は2つからの選択、または他の依頼を探す選択肢もありましたが、人情溢れるPC同士の話し合いで「冒険に出たまま戻ってこない娘を探して欲しい」に決定。PLとしては他の依頼も気になるところでしたが、それはまたの機会に。 道中は苦戦することも無くお宝回収してサックリと突破。2つ回収したお宝の中身がランダムの結果、2度とも怪力の腕輪という謎の筋力推しでした。力こそパワー(Power is Power) そして道中戦闘ですが、ここで太陽が輝き始めます。まず先制判定でメインスカウトがピンゾロ、サブスカウトも出目が振るわず先制を許してしまう。さらに2ラウンド後攻開始までにPL側が振ったダイス、1回以外すべてで2d6のうち片方が1という謎の偏り(1が出なかった1回も回復魔法の行使判定)。対して固定値使用の敵側。同じく2ラウンド後攻開始までに振ったダメージダイス、1回以外すべてで2d6のうち片方が6(1ゾロを変転して6ゾロ含む)という殺意の塊。1ターン目から瀕死者が出る。どうしてこなった。 2R後攻からは徐々にダイス運が回復してきた…と思ったところで命中判定6ゾロからの威力表1ゾロを出すなど、終始太陽神に腹抱えて笑われておりました。おのれティダン(風評被害) 一方でボス戦闘は多少ヒヤッとする場面がありながらも無難に撃破。ボスは先生と呼ばれカッコイイセリフを放つ武人風の男。…でしたが、身包みを剥がしてパンイチで逃がしました(やだ…カッコイイ事言いながらこの人パンイチ…) 今回はPL4名のうち2名がSW初心者さんということでしたが、御二方とも判定などで躓くこと無くスムーズに進行できておりました。SW沼に新しい住人が増えるよ!やったね! 卓終了後にはパンイチで逃がしたボスについて謎の議論が発生。PLの妄想によりパンイチ先生に謎の設定が生えたりしておりました。ポッと出のモブが卓中で無駄に濃いキャラ付けされて愛着が沸くのもTRPGの醍醐味ですなぁ…また同じシナリオに参加したら再会できるかしら。 以下御一緒したPC(PL) ・ロミア・フロース(PL:旅人さん) エルフの弓シュー。ボス戦では命中判定に恵まれなかったものの、一番キツかった道中戦闘では出目が振るわない中しっかりと当てダメージを稼いでくれました。またレンジャーとして草係としてもお世話になりました。 キャラはちょっと年上(お姉さん系)な印象のしっかりものの女性。PLさんは口調が安定しないことを気にされてましたが、逆にそれがPC的に素が出ちゃったような感じになっていたので、それはそれで魅力の一つになっておりました。普段しっかりしてる人がちょっと抜けた感じの反応するのって、こう、良いよね(語彙力) ・ルーシャン(PL:TK16さん) 人間の必殺フェンサー。本セッション太陽神の一番の被害者。基準値差で余裕で回避できるやろ!というところで出目が振るわず被弾して死にかけたり。いやぁダイスは強敵でしたね…。その分メインスカウトとして探索で活躍。またボス戦では最後に有効クリティカルを出し止めを刺してくれました。 キャラは丁寧な口調の女性。ボスの生殺与奪を決める際、優しい彼女の提案で生かすことに決定。結果パンイチ先生は産まれた。ありがとう。そして、ありがとう。君のおかげで再開フラグが立ったよ… ・マリィ(PL:橙。(駄猫)さん) ドワーフのかばうファイター。ビートルスキンも合わせて初期作成レギュで防護点9は実際固い。PTのメイン盾として活躍してくれました。(ダメージは0じゃ) キャラは男勝りな女の子。女性4人PTの男役である。経歴的にも女の子らしさは微塵も無く、皆を引っ張る男らしいRPを徹底する。そういうの、嫌いじゃないわ!戦闘時にはノリノリで敵と殴り合っておりました。
肴![]() | |
2020/03/21 12:48[web全体で公開] |
😶 PLやってると GMもやりたくなってくるよねっていう話。 まぁストーリー組むのはあんまり得意じゃあないので、やるにしてもハック&スラッシュの脳筋系シナリオになるのだけど。現在sw2.5のLv7〜8帯くらいのシナリオをのんびり練っていたりいなかったり。 途中で詰まらなければたぶん来週末〜再来週くらいで回せると全て表示するGMもやりたくなってくるよねっていう話。 まぁストーリー組むのはあんまり得意じゃあないので、やるにしてもハック&スラッシュの脳筋系シナリオになるのだけど。現在sw2.5のLv7〜8帯くらいのシナリオをのんびり練っていたりいなかったり。 途中で詰まらなければたぶん来週末〜再来週くらいで回せると思うのだけれど、もし参加したい〜って方がいたらコメントいただければ招待しますのー。 P.S. コメントと一緒に使用希望PCも教えてくれれば経験点帯微調整しますん。使用経験点2〜3万くらいならたぶんいけマス。
アーリング![]() | |
2020/03/21 00:55[web全体で公開] |
😆 好きなものは好きと言うの大事よね GMの裏側を見せた、チュートリアル山賊団(GM編)の卓が3/14。一日休憩はさんでキャンペーン第4話だ~。そう思っていたんですよ、当初は。 間を取って空けてた15日に、息子が「今日はSW2.5できるよね?ヴァイスシティの続きやろう」というとは思わなかったw先週、魔神の群れに呑まれてPC全滅した全て表示する GMの裏側を見せた、チュートリアル山賊団(GM編)の卓が3/14。一日休憩はさんでキャンペーン第4話だ~。そう思っていたんですよ、当初は。 間を取って空けてた15日に、息子が「今日はSW2.5できるよね?ヴァイスシティの続きやろう」というとは思わなかったw先週、魔神の群れに呑まれてPC全滅したのがよほどくやしかったらしい。気持ちは分かるけど! そんなわけで何気に3連卓で迎えたキャンペ第4話。 延期するという選択肢はありませんよ?俺にとってこの卓は癒しですから! ★3/16(月)SW2.5 はんどれっど!キャンペーン第4話「魔剣と部活と600点の鍵(前編)」(GM:俺) 今回はこれまでのNPCが怒濤の再登場。キャンペーンでないと中々できないことではあるのですが、PLさん達が喜んでくれるのを見ると、GMとしてもめっちゃ嬉しいです♪ ただし会話はアドリブ9割×4人分という怒濤のラッシュ。うっひぃいいいいい!w NPCを複数人出すときは、PC達同士の会話にスパイスを入れる程度でいいかな、とは思っているのですけどね。それでもPC同士の絡みに第1話の頃からは予想もつかなかった関係性の変化や、会話のパス交換などもあったりして、ニヤニヤしっぱなしです。くそう、どうして俺はGMなんだ・・・GMしつつPLとしてそっちに混ざりたいぜ・・・!(贅沢) そしてPC達は魔剣の迷宮へ。 PCから予想外の発言が飛び出し「そう来るか!」と膝を叩くGMの俺。 期待を裏切らず、それでいて予想を裏切ってくるこのPTホント好き。そこからまたジェラシーのオーラがモヤモヤと出てくるのをにやにやとwそうか、これが「尊い」という感情か・・・・! GMから指定しての個別シーンでは、四者四様の素敵なRPを見せてくれました。 あるPCは大人としてそっと諭し、 あるPCは天使のように慈愛に満ちた優しさで寄り添い、 あるPCは想いを物語に込めて語りかけ、 あるPCは逆境からの逆転劇を演出してくれました。 もう最終回でいいんじゃないかな!?wって思うくらいに素敵だった―! 演技ばかりでも何なので次の部屋ではダメージだ食らえオラァ!というGMの卑劣な罠も「かきーん!」と跳ね返されたり突破されたりでPC達の快進撃が止まらない!強くなったなあ・・・。 終わった後に感想までいただいて嬉しい限り♪ こーゆーことされちゃうとまた頑張っちゃうのがGMという生き物です(当社比)! 特に報酬も見返りもいらないのよ。「楽しかった」だけでいーのだw PLの皆さん、こちらこそ素敵な卓をありがとうございました!次回の後編も楽しみましょー!
アーリング![]() | |
2020/03/15 14:57[web全体で公開] |
😆 GMとして。 ★3/14(土)SW2.5「GMの仕方~チュートリアル山賊団の裏側」(GM:俺) おつかれさまでしたーーーーーー!そしてやりきったーーーーーーー!というのが正直な感想です。ありがとうそしてありがとう。 実際、PLのお三方には「プレイの合間にGMの説明が入る」「見学席から色々見られる」「初全て表示する★3/14(土)SW2.5「GMの仕方~チュートリアル山賊団の裏側」(GM:俺) おつかれさまでしたーーーーーー!そしてやりきったーーーーーーー!というのが正直な感想です。ありがとうそしてありがとう。 実際、PLのお三方には「プレイの合間にGMの説明が入る」「見学席から色々見られる」「初心者PLの振りをしながら中の人は経験者PL」などなど、色々やりづらい卓ではあったと思います。それを事前に提示していたにもかかわらず参加申請を出していただき、本当にありがとうございました。 見学席もたっくさん来ていただきありがとうございました。多い時間で最大15人をカウントしたとか。オンセンルームの仕様上、一定時間待機すると人数がカウントされない、というものがあるのでホントはもっと多いかもしれません(;^_^A GMの仕方は千差万別、それこそ同じオンセでも「システムが違う」「テキセではなくボイセ」「野良卓ではなくコミュ内の募集」等々、ちょこっと条件が変わるとがらっと参考にすることが変わるから、ひとまとめには言えないし、俺自身もまだまだ未体験のジャンルが多いです。 それでも今回やってみたのは、「まずは知ってもらうこと」からだと思ったから。知ったうえで参考になるか、ならないかはその人次第だけど、知らないとそもそもチャンスがありません。 募集から日記まで一貫して俺が「教える」という言葉を使っていないのもそこら辺が理由だったりします。こちらから「教える」なんて偉そうなこと、とてもじゃないが言えません。(受け手が「教わった」と言ってくださるのは自由&ありがたい、です♪) 先ほど、俺がオンセで使うフリーソフトも追記してきました。もしよろしければご覧ください。 卓のログも、明日の夜までは自由に取れます。ご自由にどうぞ! 【GMの仕方~チュートリアル山賊団の裏側~】 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=158375139665aring 今回お越しいただいた皆さん、ありがとうございました! これからもいっぱいTRPGで遊びましょ―――! ------------------------------------------------------------------------------------------------ ここからはちょっと自分語り。自慢や偉そうに聞こえるかもなので読み飛ばしていただいて構いません。 実は2年半ほど前にオンセンでも同じような卓を立てたことがありました(当時はSW2.0でした)。その時は時間がおしていたことと、予想外の対応に追われて若干不完全燃焼ではあったのですが、やり切った感はありました。……指がつって、もうしばらくやらない。と思ったのはありましたがw 今回、再びこういった卓をするにあたり、もう一回自分のGMの仕方を見直してテキストをいっぱい書きました。 そんで思ったのは、意外とキャラの設定や能力値などは気にしてないな俺、ということ。いやもちろんデータ的に抜けがないかはチェックするのですが。 見ていたのは、PCではなく「PLさん」の方でした。明らかにそっちに割いてる文章の方が多い。 俺がご一緒して楽しいな!と思うGMさんはたっくさんいるのですが、そう言ったGMさん達に共通することとして、PLさんのことをよく見てくださってることが多いんですよね。それは天性の物なのか、リアルの経験なのかはわかりませんが、嫌がることはしない、いいことはいいと言ってくれる、お互い褒め合うなどなど。 だから、そういったGMさん達と同じことはできなくても、少しでも近いことができたらなーって真似させてもらったり、あのGMさんならどうするかな?って考えてみたりの積み重ねで、今の自分のマスタリングがあります。数年前とは違ってるだろうし、数年後もまた変わっているかと思います。良くも悪くも。 もっともっと成長したい!っていうとなんだか意識高ぇな!?みたいになっちゃうのですがw これからも、色んな卓で「楽しい!」を見つけていきたいな、とは思っています。目指すは「一緒に遊ぶと楽しい人」! ここまで読んでくださった方、ありがとうございました(ぺこり)。
もみじ![]() | |
2020/03/15 01:17[web全体で公開] |
😆 「本日の主役」運営! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)本日初運転しましたランダムクエストの紹介です♪ これを作るに至ったのは・・・ @複雑なシナリオ、謎解きは作れないが初心者さんとも遊べる様に意識している為、欠点が上手く補間されている。 @毎回展開、結果、PCが異なる為飽きが生じにくい。 @ランダムかつ、具体的な部分は予め決めておらず、G臨機応変さが求められるもののセッション中のパーティを見ながら状況に応じてバランスを変えやすい。 @ルルブ1のみでも遊べる。卓は初期から~5程度まで同じシナリオを使える点。能力値や判定をアイテムや魔法で補うのが簡単になる頃には適正卓とはいえないものの・・・ルルブ1のみ!って方でも遊べる事。 @2人から4人辺りまでバランスが取れる為集まる人数に調整しやすい事。 等があげられます。 初運営して抱いた事は・・・ @乱数故にスムーズな運営は難しいかもw 特に魔物のコマを用意するのはランダムの敵ですね。 シナリオを保存しているフォルダに使いそうなコマを予め用意してパパっと張れないと手間取っちゃいますね。 @どうしてもストーリー性は持たせにくく、単調な冒険になるかも?と不安視していましたが・・・ PC間で会話してくれる事によりTRPGらしい人の温もり、は十分感じられました♪ むしろボスのセリフから、イメージを膨らませストーリーを作ってくれる始末・・・w RPによって世界は彩られ、ただランダムで現れたキャラがいつの間にか武人に・・・そして最後は(以下ネタな為省略) ランダムの裏でGMがどうバランスを作っていくか、その場その場の判断が忙しい…所は正直ありましたw けど慣れれば卓の時間は調整しやすいかもしれませんね。 オープンダイスでやるか、今回の様にシークレットで行い微調整するかで結構変わるとおもいます。 次週は2回目の同セッション、及び別卓がある為に運用は厳しいですが・・・ 再来週にでもまたやりたいですね♪ アレ、連載物の続き作ってないのかって? お、ソウダナ・・・気分屋ナンダ、ガンバルヨ・・・本当さ!
アーリング![]() | |
2020/03/14 19:26[web全体で公開] |
😆 GMの仕方~チュートリアル山賊団の裏側~、はっじまるよー! 昨日のSW2.0/SW2.5総合コミュニティ3周年記念イベントの告知にたくさんの【いいね!】をありがとうございました。 この1か月はGMさん達のリアル予定調整やシナリオ用意、卓告知などの準備に使っていただき、開催は4月16日からなのですが、さっそく卓募集をかけてくださるGMさんもおられます。早全て表示する 昨日のSW2.0/SW2.5総合コミュニティ3周年記念イベントの告知にたくさんの【いいね!】をありがとうございました。 この1か月はGMさん達のリアル予定調整やシナリオ用意、卓告知などの準備に使っていただき、開催は4月16日からなのですが、さっそく卓募集をかけてくださるGMさんもおられます。早ッ!?w GMの木魚さん、ありがとうございます。(ぺこり) さて、この告知に先立ちまして「GMアーリングのマスタリングの仕方(初心者さん向けチュートリアル卓)」の開催が、本日20時からとなっております。 3/14の日記でも書きましたが「GMをしてみよう」あるいは「GMってどんな事したらいいのかな?」等に俺なりの回答を述べる卓です。 【GMの仕方~チュートリアル山賊団の裏側~】見学自由 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=158375139665aring セッションは卓募集の段階からもう始まっている、というのが俺の考えでして、すでに↑の卓募集コメント欄で色々と述べさせてもらってはいます。 他の方々に「これが正しい」「これ全部やれ」というつもりは全くありません。この中から自分に合うところ、面白そうなところ、試してみたいところだけを数点ピックアップするだけでもいいですし、一通り見たうえで「合わない」というのならアーリングとしては全然構いません。 にもかかわらず一通り書き出したのは、ご覧になった方々が「何を」求めているのか、「どんな」ところが参考になるかわからないからです。 はっきり言ってこの文章量、自分でも「重くねぇ??」とか思ったりもしますが、実際そうなんだから仕方ないw どこか一つだけでも参考になるところがあれば、嬉しいなーって思います。 20時に卓が始まると、メインは卓内のPLさん達への解説となります。見学席の方々は途中の入退室自由、挨拶コメントも別に不要です。ただ、卓の進行上、PL参加している方々への解説や回答が中心となりますので、見学席からのコメントには反応できない場合があります。ご了承ください。 セッション終了後、約48時間はログも取れますので、見学席からご自由に取得してくださって構いません。 ただ一つだけ、注意事項として。 今後も初心者さん向け卓として使うシナリオではありますので、見学していない方々、今後体験するかもしれない方々への配慮として外部へのネタバレはご遠慮くださいますようお願いいたします。 ではでは、お時間や興味のある方、よろしければどうぞー!
アーリング![]() | |
2020/03/13 23:52[web全体で公開] |
😆 SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 3周年記念イベント、やります! 来月、2020年4月16日で「SW2.0/SW2.5総合コミュニティ」は3周年。4年目へと新たな一歩を踏み出します。 コミュ参加者は766人(3/13現在)、新たに約200人近くの方が参加してくださいました。本当にありがとうございます。 昨年の2周年イベントは「始まり」をテーマに、G全て表示する 来月、2020年4月16日で「SW2.0/SW2.5総合コミュニティ」は3周年。4年目へと新たな一歩を踏み出します。 コミュ参加者は766人(3/13現在)、新たに約200人近くの方が参加してくださいました。本当にありがとうございます。 昨年の2周年イベントは「始まり」をテーマに、GM12人、卓数18卓と1周年イベントを上回る規模となり、たくさんのプレイヤーさん達に参加していただきました。コミュ管理人であるアーリングもPL参加や見学に行かせていただき、卓内や日記などで「楽しかった!」という声がいっぱい見られてとても嬉しかったです。 イベント後、参加GMさん達同士での感想交流でも、オフセやキャンペーンにつながったという嬉しいエピソードもあり、「やってよかった」「来年もぜひ」という声をいただきました。 そこで、今年も3周年記念イベントを開催します。題して「SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 3周年イベント~TRI&TRY~」! GMは「挑戦」の要素をシナリオやセッションのどこかに入れて、SW2.0/SW2.5の卓を立てます。 GM(場合によってはサブGM)はコミュニティの参加者に限られますが、PLさんはコミュニティの参加を問いません。 これをきっかけに、SW2.0やSW2.5に「挑戦」してみたいPLさんやGMのみなさん、ぜひぜひ一緒に遊びましょーう♪ 実際のセッションは3周年となる 4/16(木)からになりますが、GMさんはシナリオの準備や卓の調整もあるでしょうし、セッションの募集は本時刻をもって解禁となります。 興味のある方は、日記の最後にあるリンクや、TRPGオンセンのセッション募集ページをこまめにチェックしてみましょう! もちろん、アーリングもGMをしますし、PLとしても参加して楽しみたいなと思ってます。 GMさん・PLさん多数の参加、お待ちしております。いーーっぱい楽しみましょう! 詳しくは、こちら! SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 3周年イベント~TRI & TRY~ スレッド https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre158411052178
てるみっと![]() | |
2020/03/12 01:17[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】参加卓感想『ある日の依頼』 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日5日(木)にアーリングさん主催のセッション『ある日の依頼』に参加しましたので感想文を少々。 シナリオの内容はランダム!そう、依頼内容から道中のイベント、敵の構成までダイス目に任せるというシナリオ。バランス調整が大変そうだぁ(グルグル目)だがそこは卓募集開始22分で埋まる人気のベテランGM様、ランダムシナリオだと感じさせないようなスムーズな進行でした。またこちらからの細かい質問や確認にもすぐに回答していただき、PLとしても安心して遊ぶことができました。これが歴戦のGMの実力か…!(初心者並感) 今回の依頼内容はダイスにより『満月の夜にしか咲かない花を摘んできて欲しい』というもの。夜中の依頼という事で夜まで暇な時間を潰すPC達。お菓子を作ったり踊ったり摘まみ食いしたり。こういう日常的なRPがね、私はとても好きなの。アーイイスゴクイイ… とかやっている間に夜になり依頼へ。探索自体は順調に進み目標を大きく超える収穫を手に入れることができました。が!遭遇表でダメージを受ける罠を引き、期待値以上で回避のところを1ゾロ失敗!しかもダメージの出目がデカい!Hardモードな血塗れ森林探索となりました。どうしてこなった。 そしてボス戦。変転込みでも出目7で先制を取られてしまう相手でしたが何とか先制奪取。私が敵の攻撃を引き付け躱しながら前線維持し、操霊術師がバフ&回復、妖精使いが魔法火力や絡め手で翻弄し、前衛火力担当が強烈なワンパンを決めるという、しっかりと役割分担ができた良いPTながらも相手も強く苦戦。途中で妖精使いのMPが切れてしまうが、操霊術師から魔晶石を受け取り魔法を放つという熱い共闘展開もありながら、9ターンに及ぶ死闘の末なんとか勝利。 探索含めて1ゾロも6ゾロも多い卓でしたが、最後の1撃も6ゾロクリティカルからの1ゾロという、本卓の〆にふさわしい(?)終わり方でした。最後までチョコたっぷりなお菓子か。 PT面子は最年長エルフの男性、魔女見習いのエルフの女性、オネエさん、子供っぽいドワーフという構成。夫婦と姉(兄)弟の家族かな。奔放なドワーフ君が無茶をして他が心配したり、探索成功してはしゃぐドワーフ君を優しい目で見守ったり、エルフの男女がお茶会していたり、上記の激戦の後はオネエさんがドワーフを背負って帰ったりしました。うん、家族だな。リザルトの能力成長も皆揃って精神が上昇。仲良しか。 前日に同じキャラを使って楽団のような賑やかなPTでしたが、今回は一転のんびりとした優しい雰囲気のPTとなりました。同じキャラを使っても他の方のRPで雰囲気が全然変わって来る、野良卓の醍醐味の一つですなぁ。 以下御一緒したPC(PL) ・キュクレイン(PL:ハリィさん) エルフの妖精使いスカウト。ウィンドカッターによる削りからデイズによる補助、ウィスパーヒールで回復など状況に応じて的確な魔法でPTを支える大黒柱。また探索では妖精さん(フェアリーウィッシュ)のおかげで1足りて成功が何度も発生する。彼の操る妖精さんは仕事人である。 キャラは落ち着いた雰囲気の優しい青年。最年長として依頼主とやり取りしたりとこちらの面でも大黒柱に。ひたすらに注がれるお茶を断れず、腹が張るまで頑張って飲んじゃう一面も。 ・コルネット(PL:ユキさん) エルフの操霊術師。ファナやエンチャントによるバフ、安定した出目からのアースヒールで前線を支えるPTの生命線。ボス戦におけるアースヒール行使時の出目が、行使判定4回で9,9,11,12、威力表5回で10,10,8,9,10という驚異の安定感。貴女が女神か。またレンジャーということで草係としても皆でお世話になりました。 キャラはちょっと奥手な女の子。コック技能で焼いたお菓子を振る舞ったり、ティーセットで魔香草をお茶にして使ったりと家庭的な女神様。しかしながら何度も魔香草茶を飲ませるうちに謎の快感を覚え始めてしまい、妖怪お茶飲ませになる一面も。そう言えばこの子魔女見習いや。 ・ケオ(PL:ナガネコさん) ドワーフの戦士。ウォーハンマーで強烈な一撃を叩き出す前衛火力担当。敵もモリモリ削る…はずでしたが色々な場面でダイスが粗ぶり、中々当たらない!かと思えば当たったら1回転しただけでボス1体をオーバーキル、最後の1撃も威力6ゾロからの1ゾロという。今回のダイスの女神様のお気に入りでした。 キャラは知力8ということで子供っぽい感じに。採集目的の花を中々見つけられず猫じゃらしを拾ったり猿の尻尾を掴んだり。見つけられた時は声にならないくらい喜んだり。常に全力で楽しむ小動物を眺めている感覚でした。かわいい。
アーリング![]() | |
2020/03/10 20:31[web全体で公開] |
😲 マスタリングの裏側を見てみよう! ちょっといつもとは違った卓を立ててみました。 【ソード・ワールド2.5】GMの仕方~チュートリアル山賊団の裏側 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=158375139665aring マスタリング講座、というほど大仰なことは全て表示する ちょっといつもとは違った卓を立ててみました。 【ソード・ワールド2.5】GMの仕方~チュートリアル山賊団の裏側 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=158375139665aring マスタリング講座、というほど大仰なことは言えないのですが、「GMをしたいけど、どうしたらいいのかな」「卓を立てる時どんな準備をしたらいいの?」「マスタリングの見学がしたい」、そんなGMを希望する方々のために(もちろん単にふらりと、でもいいのですがw)アーリングのGMの裏側をお見せしようという卓を立ててみました。 今回GMから希望するPLさんは「TRPG初心者さん」「SW2.5初めてさん」では進行上ちょっと厳しいので「SW2.5をプレイしたことがあり、キャラメイクや判定ダイスは自分でできる方」を想定しています。 「セッションをする」というよりGMの裏側話を体験するのに、見学席よりもう一歩近い特等席と思っていただければいいかと思います。 当日ギリギリまでは受け付けていますが、基本的には先着順です。お時間ありましたらどうぞ~♪
ジンヤ![]() | |
2020/03/10 12:53[web全体で公開] |
😶 PL祭り 前半戦 昨晩はハリィさんGMによる「あなたに贈る花」後編に参加しました。 後編は意外な光景と切ないお話な綺麗なシナリオでした。時間内に収まるよう色々と調整いただいたみたいで多少の時間オーバーながらしっかりと楽しませていただきハリィさんに感謝です! 役割分担がしっかりしたパーティーになり、それぞれが活全て表示する昨晩はハリィさんGMによる「あなたに贈る花」後編に参加しました。 後編は意外な光景と切ないお話な綺麗なシナリオでした。時間内に収まるよう色々と調整いただいたみたいで多少の時間オーバーながらしっかりと楽しませていただきハリィさんに感謝です! 役割分担がしっかりしたパーティーになり、それぞれが活躍出来たのではないかと。マイPCは賢神キルヒアの神官賢者ユレナ・ウィナール。初期作成ではあまり推奨できない戦闘力なしの回復役。連携と火力が良かったので暇することはありませんでした。ダイスのおかげもあり、知識関連では貢献できたかと。 ちょっと探偵気分も味わえて大満足です。成長方向は神聖魔法を上げるか、真語魔法をとるかなんである程度は戦闘の幅は広がる予定です。 ハリィさん、同卓いただいた皆さんありがとうございました♪ 前後しますが土曜日は以前から気になってたスペオペヒーローズ卓!「おかしな惑星エクレール」に参加させていただきました!SFっぽく?メンバー入れ替わりつつの一話完結の連作短編形式。途中参加ながらあたたかく迎えていただきました。 マイPCは新種発見すきな生物学者(貧乏学生)グラーマンくん。他の皆さんに依頼する教授の臨時助手として参加です♪ まだ導入ですが今後が楽しみです! イチオシは調査に同行するロボット「カール」!ほぼ目がキュピーンと光るだけながら大人気w 実はグラーマンくんの本体説がでたりもw スペオペヒーローズはウェブで無料公開されてるので興味がある方は見てください♪ まだ三月序盤なのに充実していて嬉しい限りです。
セナ![]() | |
2020/03/08 18:03[web全体で公開] |
😶 卓感想「シーンの涙」【SW2.5】 参加させていただいた、アレン様GMのSW2.5セッション「シーンの涙」の感想です。 こちらで以前からご一緒させていただいているアレンさんからセッションへのお誘いをいただきまして、2月末にSW2.5の単発卓に参加させていただいておりました。 なんとなんと、GMデビューされるとのこと! 私全て表示する参加させていただいた、アレン様GMのSW2.5セッション「シーンの涙」の感想です。 こちらで以前からご一緒させていただいているアレンさんからセッションへのお誘いをいただきまして、2月末にSW2.5の単発卓に参加させていただいておりました。 なんとなんと、GMデビューされるとのこと! 私がTRPGデビューしたその卓からお付き合いがあるというプレイヤーさんでもありまして、初GMにチャレンジされるということも、そこに呼んでいただけるということも、非常にうれしかったです。 これは張り切るっきゃないね、とノリノリでキャラ作成をして乗り込ませていただきました。 遊ばせていただいたシナリオはアレンさんオリジナルの「シーンの涙」。 盗まれた大切な家宝を取り返す依頼に挑む、3レベルくらいのPCを対象にしたシナリオでした。 シティアドが始まりそうな導入でワクワク感、それでいて1回の単発日程で遊べるサクサク感、そしてクライマックスにはGMが「このシーンだけはやりたかった」という美しい情景(やって大正解の名シーンだと思います。見られてよかった!)。 ロケーション、エネミーとその手がかり、キーアイテムである「シーンの涙」、どれも素敵で非常に楽しくプレイさせていただきました! 進行もスムーズで、これで初オリシ初GMとは……すごい!(己のダバダバさを振り返りつつ) PLとしてもとても楽しませていただいたのですが、セッション終了後のトークや後日にGMが更新された日記を拝見したところ、私もオリシGMをさせていただいた時に感じた「GMの醍醐味」とも言える楽しさを感じていただけたようで非常にうれしかったです。そうなの……そこがGMの魅力ですよね……!(赤べこスイング) これからのアレンさんのTRPGライフにもっと幅が広がって、「楽しい」が増えたらこれ以上のことはないなぁと思っております。 自PCは、新規作成のソーサラーエルフ。 技能も種族も初経験のものをメインにさせていただいたのですが、非常に新鮮で楽しかったです。やってみたかったんですよねぇ魔法職エルフ! 拡大魔法で手軽に複数体を殴れるのが爽快でした!(なおMPはゴリゴリと減る……もっと……もっと草と石を買わねば……!) 応募時に宝石の名前が話題になっていたので、PCの名前を宝石モチーフにしていたところ、想像以上にど真ん中ストライクに入ったので、裏でひっそりと喜んだりもしていました。彼女で参加できて本当によかったなぁとうれしく思っております。 PTメンバーさんも、ちょっと珍しかったり見てみたかったりというビルドのPCさんがいらっしゃったり、設定も魅力的だったり。 ダイスの出目でPC全失敗からのピンゾロという結果を叩き出し、GMに悲鳴をあげさせたりもしましたが、探索時に危険がありそうという場面でも戦闘でも自然と連携が取れていて楽しかったです。 最後になりますが、機会をくださったGMのアレンさん、そして一緒に依頼に挑んでくださったPLの皆様、楽しい冒険をありがとうございました! また機会がありましたらよろしくお願いいたします! 以下、参加者のみなさまのご紹介と感想コメントになります。 【カイル(PL:わっかさん)】 リカントの妖精魔力撃ファイターさん。 協力的で爽やかなパーティの黒一点で、たまに見せる男子感がいいなぁすきだなぁーと思いつつ拝見しておりました。情報収集などで要所を突いてくださることも多くて非常に頼もしかったです。 戦闘時もマッスルベアー獣変貌魔力撃というモリモリアタックで敵にナイスダメージを与えるアタッカー。 例の最後の判定、本当にかっこよかった……。俊敏なリカントがあそこでバシッと決めてニカッって笑ってくれるの最高じゃないですか……最高。 実は立卓されているのを何度か拝見していて、その度に機会を逃していたこともあり、今回ご一緒できてうれしかったです。ありがとうございました! 【ヘラ(PL:みよかんさん)】 ルンフォの囮スパシファイターさん。 明るくて軍人口調の無一文ガール。一人称「ヘラ」。一言で申し上げてベリーキュート。 (みよかんさんのPCはどこ子もキャラが立っていて好きになりますね……ファンです!) その経済状況から食べられる野草を見分けられるようになったというレンジャー技能に、ソサ自PCはたくさんお世話になりました(まずーい、もう一枚!) 戦闘でも、少なくとも囮かスパシのどちらかが当たる、そして固いという安定感で前線を支えてくださいました。入った報酬でおいしいものを食べて目を輝かせて欲しい……!かわいい……! 【エメ(PL:ナガネコさん)】 エルフのセージティダン神官さん。 オリジナル立ち絵が暖かな日差しの如き優しそうなエルフ女性(そしてアイカラーにエメラルドグリーンを差されている……!ぐっとくる!)で、実際に困った人には積極的に手を差し伸べる、神官らしい優しいお方。 ……なのですが、たまに見せるちょっと違った一面にドキリとさせられる、これまた魅力的なナガネコさんPCだー!と、PLのテンションは上がっておりました。 支援からトドメフォースまで、まさにPCのキャラクターに合った戦闘スタイル。 まもちきでエネミーの弱点を抜けたシーンも熱かったですねー!かっこよかったー!! 【GM(アレンさん)】 アレンさんは初GMでテンパっていたとおっしゃっておられましたが、本当にそれを感じさせない全体的にスムーズな進行で素晴らしかったと思います。 特に予想外の判定結果に対応したり、セッション時間も意識して調整を入れられたりする対応力。これがあるのがもうすごいと思うのですよ!(己のダバダバさを振り返りつつ) なによりしっかりPL側と対話してくださるので、一緒に物語を作っているという醍醐味がしーっかりと感じられて、本当に素敵なマスタリングだったと思います。 今後もGMをされるご予定がありましたら……応援しております!
アーリング![]() | |
2020/03/08 01:48[web全体で公開] |
😆 GM2日連続でした。たのしい。 TRPGって人と人とが遊ぶものだから、考え方の違いや趣味も色々ですよね。その違いが合う人もいれば合わない人もいるので、楽しくやれる人や場所を見つけたらきっとそれは宝物。そしてそれは一つじゃなくていっぱいあってもいいと思うのです。 ゲームで人生変わった!とかゲームで出会って数年来の親友です!とか全て表示する TRPGって人と人とが遊ぶものだから、考え方の違いや趣味も色々ですよね。その違いが合う人もいれば合わない人もいるので、楽しくやれる人や場所を見つけたらきっとそれは宝物。そしてそれは一つじゃなくていっぱいあってもいいと思うのです。 ゲームで人生変わった!とかゲームで出会って数年来の親友です!とかもよくありますしね。ただまあ、それを「目的」にしてTRPGしちゃうとちょっと辛いかもですがw ともあれ、先週もたくさん遊ばせていただきました、楽しかったぁ♪ ★3/5(木)SW2.5「ある日の依頼」(GM:俺) 回してきました同名シナリオ3回目!完全ランダムだから毎回内容が違うぜ! 今回のPTが選んだのは薬草採取。森へと向かう冒険者たちに待ち受ける運命とは!? 答え:いきなりPC瀕死。 初っ端から襲い掛かるエネミー!屈強なドワーフの少年戦士がかばったおかげで仲間は無傷でしたが、彼自身は重傷を負ってしまいます。すかさず魔法で回復をした直後、今度は子ザルの尻尾をつかんでよろめき、虎ばさみにガシャン!(1ゾロ&ランダムで命中!)ダイスの目も相まっておいしすぎるだろう少年戦士・・・・w 仲間の青年エルフと協力して罠を外せば、そこに襲い掛かるオオカミの群れ! 少年戦士と青年エルフは出目が悪く(少年戦士はまたもや1ゾロ!)、ダメージもPLさんに振ってもらったら血まみれぎゃあああ! おかしい・・・それなりに障害はあれど、ここまでブラッディなシナリオではないはずなのだが・・・w(ランダムイベント楽しいな!?) 一方、それに対してこまめな回復シーンをはさむPCたち。 広げたクッキー(PCが事前に作ってた一流パティシエ並の一品)や、薬草茶でのティータイム。まるでピクニックみたい。魔香草を、沸かしたお茶に入れて薬草茶にするって演出がほのぼの素敵。 回復しきるまで「うふふ・・」と何杯もお茶淹れてる魔女っ娘がちょっと怖いけどw そして現れるボス・・・!今回はトラさんが2頭。がうがう。 オネエ剣士が、挑発攻撃を繰り出して自分に攻撃をひきつけます。一撃食らえば気絶もあり得るような強力な攻撃をかわし続け、戦線を維持! 青年エルフも的確な判断で、支援に攻撃に回復にと、状況にあわせた妖精魔法を飛ばします。・・・が、ついにMPが尽きる! ここでファインプレーだったのが先ほどの魔女っ娘。なんと行動を放棄して「MP尽きた彼に魔晶石を渡す」と宣言! 渡された魔晶石に思いを乗せて、放った魔法でついに敵のHPは一ケタに。苦し紛れの反撃でボスはオネエ剣士に最大ダメージを浴びせますが、オネエ剣士は耐えた! ドワーフの少年戦士が出したクリティカルの一撃によってオーバーキル! 最後のダイスが6ゾロ&1ゾロって何!?w やっぱりダイスはいつでもドラマティック・・・・! 満身創痍でへとへとになりながら、実に9ラウンドにわたる戦闘に勝利したPC達に拍手~~! いやあ楽しかった。ランダムに任せたシナリオ好きだわぁ、また今度回そうっと。PLの皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございましたー! ★3/6(金)SW2.5 はんどれっど!キャンペーン第3.5話・幕間日常回(GM:俺) キャンペーンも折り返し、幕間日常回も3回目ともなると皆さん手慣れたもので。何が言いたいのかというと、「今回も楽しかった!良き!」なんですけどね。 サプリ「エピックトレジャリー」の日常イベント表、ホント便利だわ・・・これだけでセッション1回分ができちゃうw 今回は、怪しげなばーちゃんやら可愛いNPCやら色々即興で出させてもらったのですが、PLさんの方から「あのNPCを再登場させたい」ってリクエストがあるとGMとしては嬉しくなっちゃいますね。PC達の物語ではあるけれど、NPC達も死んでない限りはちゃんとそこの世界にいるので。かといって不必要に出しすぎると新しいNPCやイベントとの出会いがなくなるというジレンマもありますが。 そして、以前からちょこちょこ芽の出ていたPC間の 嬉し恥ずかし甘酸っぱい恋模様! いい…!好き……! 俺自身PLとして経験したことあるんですが、めっちゃ緊張するんですよコレ!見るのとやるのと大違い。 二人だけ浮いてないか?踏み込みすぎて引かれないか?嫌がってないか?ところで他のPLさんどうしてる?というか恥ずかしー(/ω\) みたいな! 今回は卓内全員が「FOOOOO!!」「良き良き!」「尊い・・・」と大歓迎ムードですので何も問題はない(キリッ)。 骨董品を買ったり筋トレしたり絵をかいたりバザーに出店したり。普通にシナリオ回して「さあ依頼だ」って展開だと中々できないPC達の日常がキャンペーンに組み込まれるのってすっごい楽しい。時間と人とスタイルを選ぶかもなのでいつもいつもとはいきませんが、今回のキャンペーンとPLさん&俺にはとてもあっていたようで。好評をいただいてすっごく俺も楽しい。 毎回「もう今回が最終回でもいいんじゃないか」というような素敵な画を見せてくれるPLさん達に感謝!次回もよろしくお願いしまーす。ありがとうございましたっ(ぺこり)。
ニジ![]() | |
2020/03/07 20:45[web全体で公開] |
😆 はんどれっと!キャンペーン第三話「聖なる豆を守れ!」感想日記(╹◡╹) ★はんどれっど!キャンペーン第三話「聖なる豆を守れ!」(GM:アーリングさん) 楽しい時間はいつもあっという間にすぎていくもので…早くも第三話が終わり、日常回も終わったので感想を書いていきたいと思います。 第三話はズバリ…パーティがめっちゃ協力した!これに尽き申す全て表示する★はんどれっど!キャンペーン第三話「聖なる豆を守れ!」(GM:アーリングさん) 楽しい時間はいつもあっという間にすぎていくもので…早くも第三話が終わり、日常回も終わったので感想を書いていきたいと思います。 第三話はズバリ…パーティがめっちゃ協力した!これに尽き申す…。そして一つの目的に向かって協力することの楽しさよ…。 GMアーリングさんのマスタリングの巧みさや、仲間のPLさん達のナイスなRPのおかげで、私もめっちゃRPさせて頂きました! 協力して重いものをどかしたり、妖精で探索する人を助けたり、身を挺して風よけになったり…こういうのめっちゃ好きやねん…。 戦闘ではようやく二刀流が使えるように!ウォオオオ!もうヘナチョコボーイとは呼ばせないぜ! お味方PC達からの手厚い補助魔法でなんかもうダメージ補正がすごいことに!ウォオオオオ!剣を振ってるのは自分のPCだけどこれはいわば全員の力なのだぁあ!! 今回特に後衛の方たちの補助のありがたさを身に沁みましたね…カンタマは本当良い子。LV低くても使えるのもすごく良い子。 妖精使いでありコンジャラーのおじ様ありがとう…。という気持ちでいっぱいでした(わしの精神Bは1だ!) バードのグララン兄貴は今日も最強のサポート力…そして終律つぇえ!ダイスをぶん回してダメージもドドン!頼りになるぅ! 前衛のかばうファイタードワーフちゃんは今日も守護天使でした…ウォオオ!ワシの防護力は4だ!ありがとうかばってくれて! ボスが本当に倒したか!?って思ってもなかなか倒れなくて…「やったか!?」って何度も心の中で叫び申した!歯ごたえのある奴だったぜ…。 セッション終わって気持ちよいエンディングで終わり!安心のアーリングさんマスタリング…身を委ねて楽しませて頂きました! ★三話後の日常回 面白かった!(第一声) 日常回、最初は無邪気に楽しんでいましたが、これかなりかな~~り良い要素だと思いました。 PC同士の関係を進めるだけでなく、各PCの設定の掘り下げにも繋がり、依頼などで手一杯の時は落ち着いて話せないようなことも話せる…これかなり良い要素! GMさんが舞台を整えてくれるので、大変話しやすいのもありがたいですね。 あとNPCが全体的にとても話しやすい。レスポンスが軽快で、こちらへのトス上げが絶妙…うむ、流石でござるな…。 何気にビックリしたのが…絵を描くって日常イベントで、「NPCちゃんの部屋に飾る絵を描きたいんだけど、どうかな!?」ってPCから切り出そうと思ったら…逆にGMさんから切り出された事。 ウワー!心読まれた!流石でござるな…。独り暮らしの家に少しでも彩を添えようかと思っていたのですが、結果は良き感じに…。 あと一番グッときたのが…個人的に…フリー卓ではなかなか出来ない甘酸っぱい感じの展開があって、ドキドキしました! フッ…乗れる流れには全力で乗るのがワシの主義…ドワーフちゃんめっちゃ可愛かったです!これは負けてられんと頑張りました!しかし…くっ…強い…。 でも楽しかったので良かったです! 今後の計画は…日常回ごとに、他PCを一人ずつ呼んで親睦を深めていきたいなと…あわよくば過去話とか聞いたり…みたいな! 何はともあれ、こういう素敵な舞台を用意してくださるGMさんには頭が下がるばかりです。いつも本当にありがとうございます。 GMのアーリングさん、PLの皆さん、良いセッションでした、ありがとうございました!次回もよろしくお願いします!
マエダ![]() | |
2020/03/06 23:34[web全体で公開] |
😶 ロードス島戦記キャンペーン終了!(所感) お世話になっております、マエダです。 つい昨日のことですが、1年以上に渡って参加させていただいた ロードス島戦記RPGのキャンペーンが終了しました!! とはいえ残念なことにPLさんの都合諸々で、シナリオ自体は完結ならず…… GMさんやPLたちで、〝PCたち全て表示するお世話になっております、マエダです。 つい昨日のことですが、1年以上に渡って参加させていただいた ロードス島戦記RPGのキャンペーンが終了しました!! とはいえ残念なことにPLさんの都合諸々で、シナリオ自体は完結ならず…… GMさんやPLたちで、〝PCたちのその後〟を展開させる話し合いをしました。 でも、その後日談含めてとっっても楽しかったです!! 私は『商人生まれだが顔が怖い(※魅力4)ため、 自分に向かないと早々に冒険者に転職したドワーフ』 という設定のPCだったのですが、 最終的に冒険で出会った仲間やNPCのお陰で とても素晴らしい人生(ドワーフ生…?)を送ることができました。 感謝しかない…!!!(キャラシに後日談を書き込みながら泣く) 仕方ないこととはいえちょっぴり寂しくはありますが、 PC達の人生と、ロードスという冒険の舞台がまるっと無くなるわけではなく。 自PCである『スヴォロフ』の冒険は終わりましたが、また機会があれば ロードスで遊んでみたいなぁと思いますので、 またどこかでお会いしましたらよろしくお願いいたします。 そして最後になりましたが同卓いただいた皆様、本当にありがとうございました!!(礼) ↓行き場のなくなった情熱をぶつけたらくがき(気が済んだら消します…) https://www.dropbox.com/s/xh73udmae4xe3ug/LAST.png?dl=1 ※あとどうでもいい小ネタですが、スヴォロフって銘柄 (作った方の名前らしい)のワインがあるそうなので、 彼はドワーフですが麦酒よりもワインが好きです。本当に小ネタ。
アレン![]() | |
2020/03/06 13:17[web全体で公開] |
😆 登録一周年、初GM (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先月の28日でここに登録してから丸1年経ちました。長かったか短かったかで言えばまぁ短かったですね。歳をとると時間が経つのが早いというのは本当のようです。歳はとりたくないですね。 とか言いながらその2日前の26日が誕生日。また1つオッサン化が進みましたね、はい。 さて本題。先月29日にGMとして初めてセッションに参加しました。 始めにその感想から言わせてもらいますと 「めっっちゃ疲れた!でもめっっっっっちゃ楽しかった!!!」 セッション中はとにかく楽しかった。自分が考えたシナリオをPLの皆が楽しんでくれて、PC達が活躍していくところを見るのはPLとして参加しているだけでは得られない快感でした。 同時に、GMって大変なんだなぁ…とも。 GMやる、と決めてから半月もウジウジ悩んで卓立てれなかったり 募集の内容がうまく書けなくて立てるだけで2日くらい掛かったり いざ募集を掛けたら想定の3倍も応募が来てパニクったり 完成したキャラシを全部紙のキャラシに書き写したり それ使って模擬戦してバランス確認したり セッション中にすぐにコピペ出来るよう敵のデータなんかを自分用メモに書いとこうとしたら保存されなくて発狂しかけたり チャート表作ろうと決めてたのをセッション当日の朝に思い出して突貫で作ったり いざセッション開始したら途中の判定の目標値を決め忘れていて焦ったり 時間内に終わらないのを確信してイベントやボス戦の内容変更したり 終盤、時間が押しているせいで焦ってマスタリングが雑になってしまったり などなど…大半は自分の未熟さ、認識の甘さからくるものですね… それでも、参加してくださった皆さんから最後に“楽しかった”と言ってもらえたことで疲れも全部吹っ飛びました。あぁ、この一言のために頑張って来たんだなぁ…と。 セッションの内容やPC達の活躍等の感想にかんしては、セッション中常時テンパっていて半分くらい覚えていないのと、スマホからしか見れないためログを追えないので書けません、ごめんなさい。 反省点は多々ありますが、GM初挑戦の結果としては、悪くは無かったのではないかなと思います。 最後に、参加してくださった皆様、並びに応募してくださった皆様への感謝の言葉で締めとさせていただきます。 本当に、ありがとうございました!!!
木魚![]() | |
2020/03/06 00:18[web全体で公開] |
😶 皆さん 楽しくやってますか? ども、ゲーマー診断:遊び人族リラックスゲーマーの木魚でがす。 「楽しければいいじゃん!ゲームだもの。 ストレスとかほどほどで勘弁な!ゲームだもの。」 なダメ思考しているオイラですが、 「自身が楽しみ、皆が楽しめるセッションが出来ればそれでよし」が信条なのです。 ※飽くまでオイラの個人全て表示するども、ゲーマー診断:遊び人族リラックスゲーマーの木魚でがす。 「楽しければいいじゃん!ゲームだもの。 ストレスとかほどほどで勘弁な!ゲームだもの。」 なダメ思考しているオイラですが、 「自身が楽しみ、皆が楽しめるセッションが出来ればそれでよし」が信条なのです。 ※飽くまでオイラの個人的信条なので 異論はいかほどにも受け付けます。 人間なので、音楽性の違いやらなんやらで、合う合わないは出てきてしまうのは仕方なし。 でも、お互いを尊重するスタンスは大事だと思いまする。 相手への最低限の敬意と尊重と共感、難しいけど忘れちゃいけないと思うんだ。 その能力よりも「相手を気に掛ける」というスタンスの方が大事ではないかと… TRPGは皆で楽しむためにやってると、オイラは思ってるので
てるみっと![]() | |
2020/03/03 23:13[web全体で公開] |
😶 自キャラの経歴を見て思ったこと >>>経歴でまだ誰も死んでない<<< これまで7キャラ(オフセ含めるともう少し)ほど作成してきましたが、経歴作成において誰も死んで居ないのです。 違うシステムのTRPGプレイヤーが聴いたら「は?」と思われるかもしれませんが、 PCが一人誕生するごとに村が一つ滅ぶと言われる(誇張表現)ソ全て表示する>>>経歴でまだ誰も死んでない<<< これまで7キャラ(オフセ含めるともう少し)ほど作成してきましたが、経歴作成において誰も死んで居ないのです。 違うシステムのTRPGプレイヤーが聴いたら「は?」と思われるかもしれませんが、 PCが一人誕生するごとに村が一つ滅ぶと言われる(誇張表現)ソードワールドの経歴表、通称『大惨事表』界隈 故郷が滅ぼされる、幼い頃に両親が庇って死ぬ、PCを産むときに母が死ぬ、家族を全て失う etc... ちょっとドラマチックな経歴にしようとすると、スナック感覚でPCの周囲に不幸が及ぶわけです。 そして私は経歴をゴリゴリに掘り下げて書きたいゴリラ。 流石に何人か死んでるかなと見返したところ…あれ、死んでない。 勿論不幸な過去を持つキャラは複数居るのですが、死んでない(大事なことなので2度略) やっぱり平和が一番!LOVE & PIECE! ギャグ時空にぶっ飛んだような経歴とかもいつか書いてみたいわねぇ…
ジンヤ![]() | |
2020/03/03 13:57[web全体で公開] |
😶 「あなたに贈る花」前編に参加しました。 今年はプレイヤー機会を増やすべく、GMの予定を控えめ(当社比)にしているのです。まあ、活動日・時間が限られるので卓が立たずにGMをやることが増えていくのですが。 しかし、今年の3月は違います!ばっちりな時間帯にやりたい卓が立ちあがり参加承諾されたのです!懐かしのスペオペヒーローズ!久しぶりのイ全て表示する今年はプレイヤー機会を増やすべく、GMの予定を控えめ(当社比)にしているのです。まあ、活動日・時間が限られるので卓が立たずにGMをやることが増えていくのですが。 しかし、今年の3月は違います!ばっちりな時間帯にやりたい卓が立ちあがり参加承諾されたのです!懐かしのスペオペヒーローズ!久しぶりのインセインのPL参加!なんて嬉しいことか。 そんな3月個人的プレイヤー祭り(当社比)のスタートを飾るのは、GMハリィさんによる「あなたに贈る花」前編でした! 未経験者優先に立てられた卓ですが、時間帯の関係か申請ペースがゆっくりだったので定員越えたら辞退するつもりで参加申請しました。最終的に未経験者2名と経験者1名の4名で無事に卓が成立。 初期作成・ルールブックⅠのみだったので、キルヒアのプリーストセージを作成しました。 戦闘力皆無な構成ですが、初期作成は事故も起こりやすいしちょっとしたアドバイスも出来る余裕を持てたらとこれでいくことにしました。 セッションではそんな心配は皆無なほどGMハリィさんが丁寧に進行されてました。 ネタバレはなしの範囲での感想として、依頼はロマン溢れるおつかいミッション。道中で初陣も経験してそれぞれが出来ることを確認。なかなかバランスが良いパーティーです。 目的地まであと少しという所で見過ごせ無いもの発見! 先ずは調べようと自分のキャラが頑張ったのですが、まさかの衝撃的展開が!いやー、実にTRPGらしいw え?これどうする?的な場面で次週に続きます。 次回がとても楽しみです。