りんりん丸さんの日記
りんりん丸さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
りんりん丸 | |
2024/12/30 20:59[web全体で公開] |
りんりん丸 | |
2024/12/17 12:44[web全体で公開] |
😶 新しい試み 最近、ソードワールド用の立ち絵イラストを描いています。 ソードワールドは無印しかやったことがなく、ルルブも持ってないしプレイする予定も今のところはありません。じゃあ、なぜソードワールド用のキャラ絵を描いているのかというと… 最近はセッションに参加することが減ったために、立ち絵制作をあまりやってませんでした。 モチベがあっても、描くキャラのイメージが湧かなかったり、描いてみても途中で投げ出してしまうことが多くなってました。 それで、新しい試みというか、他者のキャラクターを描いてみたらどうだろうか?という考えがありました。 ワシはプロでも絵師でもないので偉そうなこともできないのですが、あるプレイヤーさんと日記などの交流中に自分の描くイラストを褒めてもらったり、日頃からお世話になっているということでそんな流れになりました。 自分のキャラは自由に描けるし妥協も出来るのですが、他人のキャラクターとなると責任があります。なので投げ出さないように自分を追い込む。そこが今回の狙いでもあります。 普段はD&D向けの立ち絵を描いてますが、実のところ意識して洋風のワールドに近づけようと画風を少し変えたりしてます。あまり安定はしてないのですが、なかなか難しかったりします。 おっさんっぽい絵は小慣れては来たのですが、年齢が若くなったり性別が変わると今の画風では描きわけが難しくなってます。そういう壁にぶつかっていたりもするので、今回の試みが何かのきっかけになれば良いと思います。 ソードワールドはD&Dと違ってライトな画風が最近の世代にウケている印象があります。グランブルーファンタジーとかテイルズオブ何ちゃらみたいな雰囲気が合いそうな感じがしてますが…ワシに描けるだろうか🥺 今のところ進行度は68%くらいでしょうか、なかなか苦戦してます(^◇^;) ただ、いろいろと試行錯誤したりすることは楽しいのでまったりとやってます。 完成しても本人のイメージどおりとはいかないだろうから、意見を聞きながら修正は必要かなぁ…喜んでもらえたらいいけどね。
りんりん丸 | |
2024/12/08 11:25[web全体で公開] |
😶 「インセイン」キャラクター作成会 一昨日、ワシ…念願のササミさんとの対面を果たしました🎊 日記を読んだり「いいね」をもらったりする間柄だったのですが、今回初めて同卓しました。 物腰や口調、卓のセッティングなど、さすが人気があるマスターさんですね。ファンです。 ワシは情弱でなんも知らんのですが、いろいろな知識や雑学、趣味を持ってる人は話を知っていてくれたりするので頼りになる感じです。 当日は雪が降っており、帰宅してから家族の車のタイヤ交換などでちょっと忙しく、冷えたのでこたつのある部屋でタブレットで接続してましたが…やはりパソコンじゃないと操作が難しかったです。 そのおかげで、いろいろと参加者にご迷惑をおかけしてしまいました。(;ω;*)ゴ・ゴメンナサイ 卓のあと、参加者の何人かから「いいね」されていたので、嫌われたわけではないと安心しました。PC含め完全に紛れ込んだ変なおっさんでした。 「インセイン」というのを初めて触れて見た感想ですが、判定としては簡単でした。2d6で6を出せばいいという感じ。しかし、キャラクターがアビリティを取得したり、ロールプレイを含めて技能を使うための戦略はあります。そこは結構深いのではないかと感じました。普段はD&Dばかりやっているので、システムが変わると雰囲気も操作性も全然変わりますね。 今回はキャラクター作成と説明、少しダイスを振って遊ぶ感じだったので、まずは一回プレイしてみないと真の面白さはわからないですね。当たり前やけど。 今月はちょっと予定がありそうなのですが、今後気が向いたらちょいちょいやってみるかも٩( ’ω’ )و
りんりん丸 | |
2024/12/04 14:25[web全体で公開] |
🤔 立ち絵の話 シルエット画像というのはどうだろうか? えーっと、昔やったことがあるサウンドノベルというゲームのジャンルを思い出しまして… 「かまいたちの夜」とかそんな感じのゲームです。全員、登場人物がシルエットで登場します。 何種類かのシルエットパターンを作っておいて、参加者が自分の設定に合わせて自由に選びます。 敢えて抽象的な立ち絵のほうが統一感があり、各々の想像の余地がいっぱいあって面白いような… キャラにガッツリ思い入れがある人は却下だろうけど、ココフォリアでホラー的なTRPGを遊ぶなら合うと思ったんやけど… ダメだろうか?
りんりん丸 | |
2024/12/03 12:46[web全体で公開] |
🤔 ちょっとした悩み。わかる人はいるだろうか… 最近、立ち絵制作の日記をよく見かけます。触発されて自分も描いてみたりするのですが…やはりセッションが決まってないとモチベがそこまで上がらない。 セッションに向けて立ち絵を作成する場合は時間がある程度かかるため、開催日を見て…間に合わないということもあるので難しいです。そこで断念することが多いです。立ち絵の良し悪しよりも間に合わせることのほうが大事なので致し方なし。 事前に用意するにしても、ステータスが決まってからイメージを膨らませて行くので、先にダイスを振ったりしなければ描けません。他者との兼ね合いもあるしシナリオに合ったキャラを作りたいです。なので、開催日までそれなりに余裕がないと難しい。キャラのストックから選べるときはいいのですが、なぜか希望のクラスが被ることが多いです。キャラの設定は立ち絵と共に考えていくのですが、提出期限はまだあるのに他のPLから早く出して欲しいと言われたこともあります。 「立ち絵なんてなんでもいいだろう?お前の自己満足だろ?」 はい、ごもっともです(~_~;) が、なんでもいいのであればそもそも立ち絵は必要なんだろうか? という考えが湧いてきたりして…やはり自作の立ち絵を使うと数倍セッションが楽しいんだよね。 興味がある体験卓の募集を見かけても、立ち絵を用意する必要があったりして、まだルールやステータスがわかってない状態で立ち絵を用意することはワシには不可能だったり… 体験なんだからステータスとイメージが合ってなくてもいいだろうというのもわかるのですが、描く以外で立ち絵の調達方法が分からず… 描くのであれば最低限の立ち絵になってなければ失礼かなぁと思ってみたり。 というちょっと面倒なPLになってきてます ( ´△`) あかんです。
りんりん丸 | |
2024/12/02 12:55[web全体で公開] |
😶 もう師走ですね。 今年も後わずかになりました。思えば、今年はTRPGをほとんど遊んでなかったなぁということに気づく。 TRPGが出来ていなかった理由は、まず日程が合わない。面白そうな募集を見つけても、どういうわけかリアルの都合と被ってしまいます。募集に参加できても、日程調整でなるべく避けたい日になぜか集中してしまいます。なんでやろうなぁ…(´ω‘) TRPG優先で予定は組めないのでちょっと無理でした。 冬に向かって仕事は暇になって行くので、年末年始はバタバタするかもですが、TRPGの予定を入れたい。しかし、そう都合よくセッションがあるかわからないし、知り合いも予定があるっぽい。 ということで、PLがやりたいからしばらく封印してましたが、自分でセッションを作ろうかと思案していたところ…ミニシナリオの参加が決まりました♪ ワシの場合はGM業をやるとなるとキャンペーンがしたい。最低でも3か月ほどはそれしか出来なくなってしまう可能性があり、PLが出来なくなる覚悟を考えてましたが…なんとか12月は楽しめそうです(๑•̀ㅂ•́)و✧
りんりん丸 | |
2024/11/29 17:17[web全体で公開] |
😶 気分転換 実験的にサムネの画像を変えてみた。特に理由はなく気分転換です。 今のところ違和感があるので、慣れなかったり評判が悪かったら元に戻す予定。 いちおう自作です。去年くらいに描いた立ち絵の出番が一向に無かったので、カスタムして使ってみました。 追記 本人はどちらかと言うとワンコ派です ໒( = ᴥ =)ʋ
りんりん丸 | |
2024/11/10 08:57[web全体で公開] |
😶 美術展覧会に行ってきた 先週のことですが、地元の美術展に行ってきました。目当ては日本画なのですが、何品か優れた作品がありました。 やはり日本画は美しい。膠や胡粉、岩絵具を使って生み出される質感と筆で表現される色彩はなんとも言えません。これはデジタルでは表現出来ないでしょう。 出展している方々のほとんどは、おそらく芸大などでそれなりに勉強をされてきているので上手いのは当然なのですが、センスと作品にかける情熱はすごいです。芸術は手間もお金もかかります。 ワシも日本画に挑戦したいなぁという気持ちはちょいちょいあるのですが、今の生活をしながらそこまで打ち込める熱意や自信もお金もありません。しかし、いろいろなジャンルのアートに触れるというのは面白いです。絵ばかりではなくTRPGでの創作ネタのヒントはいろいろなところに潜んでいるかもしれません。 ワシはタブレットでデジタルイラストを勉強中ですが、正直あまりツールを使いこなせず、壁にぶつかり気味です。 世間では生成AIが話題になってますが、自分はまだまだアナログからデジタルの移行途中という時代遅れであり、独学ゆえに試行錯誤の日々です。まったく追いついて行けないぜ ( ´△`) ラフや下絵はアナログで描いて、カメラで取り込んで線画と彩色してます。 やはり鉛筆で描くのが楽です٩( ’ω’ )و しかし、塗りはデジタルのほうが作業効率が良いし、何よりデータで保存しておくほうが便利です。 TRPGは創作意欲が湧くのと発表の場でもあるので、ゲームも遊んで絵も描けるというのは自己満足なのですが楽しいです。 自作絵や依頼絵についての日記を見ていると、いつも嬉しくなってきます。なのでちょいちょいコメント残してますが、頑張って欲しいという応援なので許してねん。
りんりん丸 | |
2024/09/20 12:59[web全体で公開] |
😶 立ち絵とか考案とか… 今年に入って立ち絵のイラストを描くことが減ってきました。 セッションにあまり参加していないのが理由です。自作の立ち絵を公開している日記を見かけると素晴らしいものが多く、刺激になって創作意欲が湧くのですが… 空いた時間に描いてみるけど集中力が続かない。 途中でデザインに詰まってしまったり、面白みがなく没にしたり… 描きかけで中止してる立ち絵が増えてます。やはりセッションがあると俄然やる気が湧いて面白いアイデアが浮かんだりしますが、目的がないといろいろと上がって来ないですね。 最近はTRPGを離れた作品を描こうかなぁと考えています。そもそも、立ち絵を描かなければいけないというわけではなく、練習は必要なのである。 ということで、現在描いている絵は「超人」です。そうです、現在放送中のあのアニメの影響です。原作は現行でもずっと読み続けてますが、アニメ版も面白いです。 ただ絵を描くというだけではなく考案するということが大好きなので、難しいですが採用されるように「超人募集」に応募するのである。考案中に副産物としてデドヒロ卓で使えそうなオリジンのアイデアも出てきたりします。 ちなみに過去に一度だけ採用されました。モブ扱いですが、2ページほどにちょろっと登場しました。ネタが出尽くした感があるので、面白いアイデアがあれば教えてください!
りんりん丸 | |
2024/09/11 11:12[web全体で公開] |
😶 【CoC 6】「暗がり列車」を遊んだぞ KPお賽銭入れさんと遊ぼうという企画で、CoCをプレイしてきました。 クトゥルフ神話はオンセでは2回目のセッションです。今回は刑事になってみました。 無骨で無愛想な刑事をイメージしてみましたが、KPからは立ち絵がカッコ良すぎるという指摘をされました(^_^;) 褒め言葉なんだろうけど、ちょっと複雑でした。ワシの場合はまずは絵面でイメージを考えます。 刑事のイメージはいろいろありますが・・・どうしても強面のどチンピラのようなデザインになってしまいます。なので、いろいろと手直しして線画の段階では普通っぽい感じだったのですが、色ラフとか考えずに彩色したらカッコ良くなってしまったかもしれない。整った絵のほうが簡単だし、時間内で仕上げるので仕方がない。しかし、現代風味の人物画は難しい。 そしてプレイしてみた結果として、このキャラになりきるのはとても難しかったです。設定は頭の中で考えてましたが、動かしてみないとどうなるかわからない。このキャラはあまり喋るイメージが湧かない、無愛想で無口だとちょっとロールプレイが伝わらないしなぁ。もっとノリの良い性格にするべきでした。 ストーリーはホラー風味が強く、初心者にも優しい裁定をしてもらったおかげでクリア出来ましたが、本来はもっといろいろなことが出来たのかもしれません。来年の夏もホラーシナリオをやってみたいけど…ワシにはちょっと難しいので、いろいろな人のロールプレイを見て研究してみたいなぁと感じました。
りんりん丸 | |
2024/08/31 09:58[web全体で公開] |
😆 【D&D5e】レイディアント・シタデルをやったよ 去年から数話ずつやっていた「レイディアント・シタデル」卓が久々に開催されるということで、やってきました。 レイディアント・シタデルはアフリカ諸国やアジア、ラテンアメリカ等の異文明をファンタジーに落とし込んだ世界観です。とても斬新で面白いです。人種的なポレコレを意識してる感じはありますが、マイノリティのワシにとってはたまらない雰囲気です。異世界にやってきたというのもありですが、個人的にはよくある王道の西洋ファンタジーやD&Dのメイン世界のイメージをいったん捨ててこの世界を堪能するのがいいと思いました。 そういうこともあり、シナリオのイメージに寄り添ってキャラクターを作成するのが楽しくて、いろいろと複数キャラ考案してました。結果的にありがちなデザインになってしまいましたが(´ω‘) 今回の舞台はメキシコ、メキシコの死者の日をモデルにしたシナリオだそうですが、実は去年の開始前に死者の日をイメージしたキャラクターも偶然にも作っていたというのは内緒だ。 今回は新しいPCが3名、ワシは前回までと同じキャラクターで参戦です。 前回にも増して賑やかなメンバーが揃いました。自キャラは褐色のダンサーでエスニック風ギャルというわけのわからん感じを目指してますが、口の悪いドラウやドワーフっぽい人間、変身する妖精など…他が個性的なので早くも存在感が薄れてしまいそうです(^◇^;)。
りんりん丸 | |
2024/08/07 20:38[web全体で公開] |
😶 久々のキャラクター作成 クトゥルフ神話TRPGのキャラを作成することに。 個人的な感覚なのですが、クトゥルフ神話は実写のイメージを持っており洋画やドラマのような雰囲気が合うような気がしてます。なので、キャラクターはわりとリアルに寄せたい。かなり昔のことですが、佐野史郎さん主演のクトゥルフ神話のドラマをTVで見たことがあります。 前に遊んだクトゥルフ神話では、俳優さんをモデルに似顔絵のような立ち絵を描きました。 今回もその路線でやりたいのですが、ちょっと時間が足りない。俳優の松重豊さんのイメージが湧いていましたが、能力値的には違うなぁと、SIZが足りない…能力値からイメージしてイラストを制作するのがなかなか難しいです。 そして、いつもファンタジーの登場人物ばかり描いているということが影響して、普通の現代人が描けないということが発覚!というか日本人が劇的に難しい (´・_・‘) 昔は、少年漫画的なイラストを描いてましたが、オンラインセッションを始めるにあたり、画風を新たに作るということをやってきました。なかなか上達はしないのですが、ポップだったり今風のイラストは描けず、古臭いと思いつつも昭和な感じが好きだったり… 荒木飛呂彦先生のような思い切ったデザインが出来れば最高なんだけど…そんなセンスの良いものは描けないので、なんとかさらっと描いてみました。 リアル感を出すとごくごく普通の人物になってきます。現代風のTRPGの立ち絵はフリーのイラストメーカーのようなもので充分な気がしてきました。よほどの個性を求めなければ逆にいいのかもしれないと思ってみたり。まあ、趣味なんでこれからも描きますが φ(´-ω-‘)
りんりん丸 | |
2024/06/11 01:10[web全体で公開] |
😶 初GMセッション終了 すごい緊張しましたが、なんとか2回で終了しました。面白かったのか、疲れてしまってよくわからん感じです。 キャラクターたちの行動が想定してたのと違ったりで、なかなか思い通りに行ってくれないw マスターの思惑にハマらず、最短距離で進んで行くキャラクターたち(^_^;) 「おい、もっとほかを探索せんのかい!」と呟きながら、先のテキストをチェックする。いろいろセッティングしてるんだけどなぁ… 公式シナリオは殺意が高いので、事故防止でLv2発進にしましたが…難なく撃退して行くキャラクターたち。 これは、なんも苦労なくクリアされてしまうんだろうかと思ってましたが…ラストの戦闘は少しだけピンチ感が出てたようです。 実はもっと敵の援軍がいるんだけど…どうしようかなぁと時計を見ると、時間がかかりそうだったので取りやめに。 こういうことも必要だし、まあ、楽しんでもらえたかわかりませんが、キャラクターたちの大勝利で終了。 反省点を挙げると、ココフォリアに慣れていない人がいたというのが多く、テキセということもあり、やはり時間がかかる。 いろいろな敵を出したので、操作が難しかった。チャット欄でキャラを切り替えるのを間違えたり、忘れてしまいがち。もっと上手くできる方法はないのだろうか… タイプミスが多かったり、他にも忘れてたりでミスがあります。これは続けていけば慣れるだろうか? 個人的にはユドナリウムに切り替えるのが良さげな気がしましたが…ユドナリウムの卓作りがよくわからんです。 ココフォリアでの卓作りは90%は楽勝になってきたので、ユドナリウムを慣れるまで触ってみるのが悩む。 ココフォリアでマップを隠す(あれの正式な名称がわからん)のが手間がかかるので、どうしようか悩みましたが…隠して正解だったようです。 次はもっと長いシナリオを準備してますが、どうなってしまうのか!ビビっても仕方がないのでどんどん挑戦するぜ。
りんりん丸 | |
2024/06/07 12:59[web全体で公開] |
😶 テキスト+ボイス 先日書いた日記についていろいろな意見やアドバイスをもらいました。ありがとうございました。 もう一つ、テキスト+ボイスがやりたいという意見もありました。実はこの手法のスタンダードなやり方を知らない。 ① GM含め、ボイスの人はマイクで話す、テキストしかできない人は音声は聞くがテキストで応答する。要はテキセ勢とボイセ勢のハイブリッド。 ② 場面の描写や情報はテキストで伝える。が、基本はマイクで話す。 ③ 基本はテキストでセッションを行うが、戦闘やテキストによる伝達が難しい場合の時のみボイスを使う。 こんな感じで考えてみましたが、①についてはやったことがあります。ショートキャンペーンで、家庭の都合でマイクで話すことが出来なくなったPLが、途中からテキストのみの参加になったことがありました。これについては、あまりうまくいってなかったように感じました。 ボイスで話していると、テキストに反応するのを忘れがちになります。なので、テキスト民がいろいろ話していても気づいていない人が多いという印象でした。もちろん、数の割合にもよるとは思います。 クトゥルフやソード・ワールドではボイス+テキストの募集は見かけないような気がします。 ボイセでやっててもたまにテキストも使うので、このやり方はどうなんだろう。初心者が多い卓はGMがボイスで教えながらというのありな気もしますけども。
りんりん丸 | |
2024/06/05 13:19[web全体で公開] |
🤔 ボイセかテキセ どちらを募集するほうが需要があるのか悩んでます。特にキャンペーン。 自分はどちらも平気で、初対面でもそれなりに大丈夫です。 異性キャラを使用するPLさんが多いので、テキセのほうが没入感があったり、ロールプレイが楽しいのはテキセのほうで、戦闘はボイセのほうが処理が楽なので、時間的にもボイセも悪くはない。 人によって好みが違うので、どちらが受け入れられるかはわからない。ストーリーを楽しむよりも戦闘をしてLvが上がればそれでいいという人も一定数いそうです。実はボイセ勢のほうが多くて、テキセは需要がないのか? 野良で募集した場合、トラブルが少ない、初対面でいきなりボイセに抵抗がある、ボイセが出来ない環境という人に合わせてテキセという方法を考えましたが、どうなんだろう。 どのシステムかによっても意見が分かれそうでありますが… どうしたものか、ボイスとテキストのちゃんぽんというのも考えてみたけど、楽しいだろうか?