りんりん丸さんの過去のタイムライン
2021年12月
りんりん丸 | |
2021/12/31 00:12[web全体で公開] |
りんりん丸⇒セス・メイソン(CoC7PC名) | |
2021/12/29 14:42[web全体で公開] |
セスさんコメントありがとうございます♪ アメフトのコスチュームというのは目から鱗ですね😲 まさしくアメフト選手みたいなキャラがしっくりきます! 卓の予定があるわけではないのでゆっくりと描いていきたいと思います😁
セス・メイソン(CoC7PC名)⇒りんりん丸 | |
2021/12/29 10:53[web全体で公開] |
> 日記:鎧 コメント失礼します。 確かにアメリカンテイストでありつつの鎧デザインって例を見ないですね。 実際はムキムキでないと着れないようなタイプだと重装歩兵でしょうが、西洋風ですし。 無理やり鎧として見せるならスポーツのアメフトのユニフォームも参考になりそうです。
りんりん丸 | |
2021/12/29 01:10[web全体で公開] |
😟 鎧 通常はセッションが決まりキャラを作成してから立ち絵を描くのですが、今回は適当に立ち絵を描いてみることにしました。 立ち絵のストックがあったほうが迅速に卓募集に参加できるからだ。 描きたいのはたくさんあるのだが今回は戦士系、その中でも騎士のようなキャラを描いてみることにしました。 人間の男性、正義の象徴とも言えるパラディンとして使えるキャラにしたい。 ワシのパラディン像はかなりベタなのだが、まさしくマンオブスティール!カル=エルのようなもしくはスティーブ・ロジャースみたいなのがイメージです。中世欧州風よりはアメリカンテイストに寄せたい。 ヒョロいイケメソのほうが簡単なのだが、分厚い筋肉がないと強さが伝わらないのである。 描くこと数時間、描いて消しての繰り返し。かなり難しい…やはりオリジナルでデザインからやるとなると一筋縄ではいかないもんです。 顔は決まるが、ここで完全につまづく…(´-ω-‘) 鎧のデザインが決まらない。 よくよく考えると、今までまともな鎧をしっかりと見たことがないし構造や機能性もよくわかっていない。 画像検索で見本を物色してみるが…ワシにはデザインのセンスがない事が発覚。 試行錯誤の末に辿り着いたのは部屋に置いてあるアイアンマンフィギュア。 これも鎧と言えば鎧ですよね、ということでまた一から考えてみることにします。 今日は一日で顔と雰囲気しか描けませんでした(^◇^;) 今まで2次創作しかやってこなかったツケですね。
りんりん丸 | |
2021/12/27 22:54[web全体で公開] |
😶 年末ですね 11月から今月と仕事面で忙しかったのですが、ようやく解放されました♪ と言っても昨日からの積雪で除雪だったり家庭の事情で年末年始は拘束されてしまいますが… 継続キャンペーンも今年はあと一回なので暇があれば新キャラの立ち絵を描き溜めしておきたいところです。 昨日の休日は「呪術廻戦0」なる映画を観てきたのですが、来年公開のスパイダーマンのほうが楽しみです。 その帰りに書店でとうとうDLHのルルブをゲットしました! 普段は洋物ファンタジー系やってますが、ヒーローが好きで興味はあったのとオンセンに来てから初めてワシのイラストに反応してくれたPLさん(DLH経験者)と少しコメントのやりとりがあり他のシステムを経験するのも悪くない頃合いかと思ってみたり。 来年は適度に遊ぼうと思っております。
ビーフチキン⇒りんりん丸 | |
2021/12/16 19:27[web全体で公開] |
りんりん丸さん、こんばんは~ ほむほむ、練習のイラストはセーフと(メモメモ) 私の場合2次創作と言いますか、まだ色々な人の絵柄を真似てるだけですので、もう少し体全体の感覚を掴んだら、2次創作もぜひしてみたいですね! りんりん丸さん、今でも上手いのにこれ以上上手くなったらどうなってしまうのだろうか…((;゚Д゚)ガクブル
りんりん丸⇒ビーフチキン | |
2021/12/16 12:46[web全体で公開] |
> 日記:最近してる絵の練習についての話∔α【TRPG関係無し∔自分語りしか無いので伏せ】 コメント失礼します。 2次創作やファンアートなんか頻繁にネットに上がっているので、練習のイラストを投稿するくらい大丈夫だと思いますけど。 好きな物を模写でもなんでも描いて練習するといいと思います。ワシも最初は人物だとスラムダンクとかジョジョとか描いてました。 ワシも上手くなりたいから日々練習でありますσ( ̄^ ̄)
りんりん丸⇒神無月 | |
2021/12/13 18:41[web全体で公開] |
> 日記:DLHやりたいぞ! はじめまして、DLHには興味があって近々ルルブを購入してみようかなぁと思っている者です。 来年だったら参加してみたいなぁとか思ってみたり(ˊσ̴̶̷̤ ‧̫̮ σ̴̶̷̤ˋ) DLHはイラストデザインとかキャラ作成に時間がかかるのでタイミングが難しいですけどね。 コメントさせてもらいました ♪
りんりん丸⇒お賽銭入れ | |
2021/12/13 18:35[web全体で公開] |
> 日記:体験卓今回のゲスト怪人 しかし、お賽銭さんのデザインのセンスはいいですね。まるで中にスーツアクターが入っているようです。
りんりん丸⇒お賽銭入れ | |
2021/12/11 13:59[web全体で公開] |
> 日記:キャラ絵の出自を記載しよう ワシもイラストを描く身なので、この意見には賛成ですね。 プロでもないので自分のイラストが無断で使われたら笑ってしまいますが、それを都合よく使われていたら… (。-`ω´-)う〜む という感じなんですかね。まあないでしょうけど(^◇^;) 自作を宣伝したくない絵師さんのイラストや出自がわからなければ使うなってことですよ。
PI-TG001(平岡AMIA)⇒りんりん丸 | |
2021/12/09 17:40[web全体で公開] |
こんにちはー、返信遅れました。 なるほど、スポーツ誌にそういう投稿もあったんですねー はがきだと、だいぶ小さいですよね… 大きいほうが、細かいところを間違えにくいというか。 先ずは、大きく書くところから始めようかと。 デジタル化にはInkscape使ってますが、なかなかベジエは難しいですね… ペンタブはちょっと規格の陳腐化早くないかってことで、マウスで頑張っております。 身体に気をつけましょうー
りんりん丸⇒PI-TG001(平岡AMIA) | |
2021/12/09 12:34[web全体で公開] |
> 日記:【手に職】手足が描けない ヒラヲカさんこんにちは♪ ワシは昔、プロレスとかバスケの雑誌に絵を投稿して練習していました。 ハガキに描くので細かいところは苦労してましたね(^◇^;) 今見たら下手くそで気持ちが悪いですが、技術は上がったと思います。 無料のイラストアプリで描いてみるのはどうですか? スマホでも描けますし、タブレットあれば尚いいですが、小さなところは拡大して描けますし。ワシ的に操作はオンセツールより簡単だと思うのですが。 今月は仕事も日常も忙しいです、継続している卓で手一杯な感じです。それ以外は疲れて寝てしまいます。 ヒラヲカさんを体調に気をつけて乗り切ってください😊
りんりん丸⇒只の猫なふにゃれ | |
2021/12/09 12:07[web全体で公開] |
> 日記:最近また絵を描き始めたけれど。 はじめまして!ワシもキャラ絵は自作で描いてます。 今のアイコンとか一部は無料アプリと安いタッチペン使ってスマホで描いてました。普段はアナログ派なんですが、作業効率的にデジタルはいいです。デジタルで描きだしてからまだ一年経っていないですが楽しいです。 シャーペンで紙にラフを描いてからその画像をカメラでとりこんで、ラフ画の上からトレースしてやってます。 風景や水彩画的なものがやりたければアナログがいいですが、立ち絵レベルのイラストならデジタルで充分だと思います。 むしろデジタルの方がキレイに仕上がります。 練習次第で無料のアプリを無課金でかなりいい絵が描けますよ。 コメント失礼しましたー。