りんりん丸さんの過去のタイムライン
2025年02月
りんりん丸⇒味噌汁@クトゥルフ | |
2025/02/06 09:56[web全体で公開] |
だーさん3⇒りんりん丸 | |
2025/02/05 18:37[web全体で公開] |
コメントありがとうございます。 そうです! それですよ。 LARP自体が日本にあまり知られてない文化なんでアメコミファンと洋画ファンを困惑させたと当時話題になってました。 「フィギュアうごかすのもおもしろいけど、コスプレしてうごいてなりきりTRPGしようぜ」 ↑ここかスタートしたとかしないとか。w
灯月 綺来⇒りんりん丸 | |
2025/02/05 18:30[web全体で公開] |
りんりん丸さん、コメントありがとうございます〜🙇♂️ キャラクターを閲覧いただきありがとうございます!お名前も出して下さって嬉しいです…! ガラシャは配色と軍服風のデザインが気に入ってる子です〜☺️ 私のイラストの感想も重ねて感謝します🙏 元々デフォルメが強めのイラストを描くので、リアルなタッチ(デフォルメが弱い)で描ける方は尊敬します。 正面顔は、前は反転させながら描いてましたが、今は対称定規を使って下書きと線画を描いてます。 特に線画を描く時に使うと時短になるので、個人的にとても助かるツールです! りんりん丸さんも描かれるとのことで、キャラクターを拝見いたしました。 柔らかい塗りで暖かさがあり、懐かしさを感じさせる繊細な絵柄だなと感じた次第です。 異種族も描いていらっしゃって、描ける幅がとても広い……!キャラクターが所持する武器も光沢感があり、特にエルウリンさんという方がお持ちの杖がすごく好きです…!✨
りんりん丸⇒だーさん3 | |
2025/02/05 18:06[web全体で公開] |
> 日記:LARPをご存知か? だーさん お疲れさまです。 マーベルドラマの「ホークアイ」で主人公がRPGのコスプレ集団のイベントで鎧を着させられて戦わされるという話を見たことがあるのですが、それがLARPというものなんでしょうか? なんか奇妙な風景でした。メジャーな人気ドラマなので、アメリカだと結構認知されているっぽいのか…
ミドリガニ⇒りんりん丸 | |
2025/02/05 16:32[web全体で公開] |
りんりん丸さん、こんばんは。 いつもお世話様です。 お悔やみの言葉をありがとうございます。 本当にそうですね、淋しいものです。 吉田義男氏が逝かれて阪神ファンの方は堪らないでしょうね。 謹んでお悔やみ申し上げます。
りんりん丸⇒灯月 綺来 | |
2025/02/05 01:10[web全体で公開] |
> 日記:絵描きと私の絵柄についてのお話とか 自分も絵を描いてますが、上手い人が多いですね。嫉妬されたいとは思いませんが、されることはないです。 キャラクターを拝見させてもらいました。ガラシャさんというキャラが気に入りました♪ アニメ塗りは難しいです。おっしゃる通り誤魔化しが効かないですね。線画にセンスが無いので、ブラシ塗りでやってます。 灯月さんはディフォルメがとても上手いと感じました。自分は目が適当なので、こだわっているのは羨ましいです。 しかし、正面顔が多いのがすごいですね。ワシ、正面は時間がかかってしまうので避けがちです。コメント失礼しました。
りんりん丸⇒ミドリガニ | |
2025/02/05 00:50[web全体で公開] |
> 日記:【雑記徒然】近所のお婆さん【TRPG関係ないので畳みます】 最近は年をとったせいで、やけに知っている昭和の人間がこの世を去って逝くのが悲しいですね。あっけないもんです。お悔やみ申し上げます。 ついさっき、吉田義男氏の訃報が… 😢
りんりん丸⇒ミドリガニ | |
2025/02/01 20:11[web全体で公開] |
ミドリガニさん、コメントありがとうございます。 わかってもらえて嬉しいです。D&Dのウォーロックと契約して、扱き使われて渋々従っているという感じをイメージしました。鎖の契約で縛られています。悪魔だと契約するのが好きだったりするんですけどね。 最初は中指を立ててましたが、いろいろ考えて変更しました。 メガテンのハイピクシーみたいなのが描きたかったんだけど…Dr.STONEの千空みたいになってしまったので、このデザインに落ち着きました。ハイ。
ミドリガニ⇒りんりん丸 | |
2025/02/01 18:30[web全体で公開] |
> 日記:D&D ファミリアを作ってみた りんりん丸さん、こんばんは。 いつもお世話様です。 !!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! 素晴らしいスプライト……!! プレイヤーキャラに好意的でなさそう(寧ろ根に持ってそう)なのが良いですね。 女の子にするとメガテンのピクシーに近くなってしまうので、これが良いと思いますハイ。