黒猫ダイスさんが答えた100の質問
黒猫ダイスさんが答えた100の質問の回答です。 (回答率:94%)
はじめの質問
Q1. TRPG歴は何年になりますか?
一応三年ですがめったにやってないので実際は初心者に毛がはえた程度です
Q2. TRPGを始めたきっかけは何ですか?
確かリプレイ動画を見てだったと思います
Q3. 一番最初にやったシステムは何ですか?
蒼天のヴィラシエルです
Q4. 初めてTRPGをやったとき、どんな感想を持ちましたか?
楽しい!もっとやりたい!…でも一緒にやる友達いねぇ…
Q5. どんなジャンルが好きですか?
開拓や推理、探索等幅広いですが少々バーサーカー的なとこもあるのでとりあえず戦闘がしたいです
Q6. 一番愛着のあるシステムは何ですか?
クトゥルフですかね
Q7. その理由を教えてください。
楽しいからってのもありますけど始めたきっかけでしたので
Q8. 一番よくやるシステムは何ですか?
もちろんクトゥルフですね
Q9. TRPG初心者の基準は何ですか?
特に考えたことはありませんが強いて言うならあまりルールな雰囲気を分かりきってないとかですかね?始めたのが早くても密度とかはそれぞれですし
Q10. TRPG熟練者の基準は何ですか?
…ロールの上手さや面白さかな?あとは経験したことのあるTRPG数が二桁越えてたら猛者って感じがしますね
Q11. 周りにTRPGをする友達はいますか?
残念ながらいません…
Q12. どんな人と友達になりたいですか?
どんな方でもウェルカムです!
Q13. 知らない人にからまれるのは平気ですか?
自分からは絡みにくいのでそっちの方が助かりますし嬉しいです
Q14. 知らない人からセッションに誘われても平気ですか?
大丈夫です!なんなら嬉しいですね
Q15. 知り合った人とオフセッションもしたいですか?
機会が有ればしたいです
Q16. このサイトでどんなことをしたいですか?
やはりTRPGをより多くしたいです!あとは出来ることなら新しく始めようとしている人等のサポートもできたら光栄です
Q17. このサイトに望むことはなんですか?
未回答
プレイの質問
Q18. PLとGMのどちらが好きですか?
どちらかと言うとプレイヤーですね
Q19. 月に何回くらいプレイしますか?
今は環境の問題で一回するかどうかですかね
Q20. 1セッションで最大何時間までプレイできますか?
個人的にはいくらでも良いですが連続となると五時間ほどが限界です
Q21. TRPGの文化、歴史など世界観をしっかり覚える派ですか?
ひととおり目は通しますが覚えるほどはいきません
Q22. ダイス運はいいほうだと思いますか?
よくもなく悪くもなく中途半端なのである意味悪いと思います
Q23. 録音、録画はしますか?
できればしたいですが環境の関係で行えません
Q24. 今まででもっとも参加人数が多かったときは何人でしたか?
五、六人ほどだったと思います
Q25. 今まででもっとも参加人数が少なかったときは何人でしたか?
三人だったと思います
Q26. 最適だと思う参加人数は何人ですか?
ものにもよりますが四、五人ですかね
Q27. 今までもっとも時間をかけたセッションは何時間くらいでしたか?
たしか合計だと七、八時間で連続だと三、四時間です
Q28. 今までもっとも時間が短かったセッションは何時間くらいでしたか?
一、二時間くらいです
Q29. 1セッションにかける最適な時間は何時間くらいだと思いますか?
連続だと理想は二、三時間くらいだと思います
Q30. ボイスチャットについてどう思いますか?
面白そうだとは思いますが環境や状況からするのは厳しそうですね
Q31. BGMについてどう思いますか?
より雰囲気を出すためにあった方がいいと思います
Q32. かっこいいと思うプレイはどんなプレイですか?
仲間などのために自らピンチに駆けつけるのはカッコいいんじゃないかなと思います
Q33. サイコロの神様が下りてきたときはどんなときでしたか?
キャラを作っているときに能力値が全て高く、最大値も複数あったキャラがダイスで生まれたことですかね
システムの質問
Q34. 好きな世界観は何ですか?
現実世界もファンタジーも設定などが細かくしっかりしていれば好きです
Q35. 食費、宿代などは細かく管理しますか?
個人的にはしたいのですが面倒だと思う方も多いようなのであまりしません
Q36. ランダム遭遇は好きですか?
現実も何が起こるかは運次第なところもあるので好きです
Q37. ハウスルールは使いますか?
リアリティを出すためだったり、より楽しめそうだったりするためによく使いますね
Q38. オリジナルの世界観を作ったことはありますか?
未回答
Q39. オリジナルシステムを作ったことはありますか?
作ろうとしたことはありますが今は完成まで辿り着か ずに放置されています
Q40. 単発とキャンペーンどちらが好きですか?
未回答
Q41. ダンジョン系と街系どちらが好きですか?
どちらにも戦闘がある、もしくはどちらにも戦闘がないなら街系です
Q42. 戦闘のないシナリオはどう思いますか?
そういうのも楽しいとは思いますが戦闘がないとやった感があまりないですね
Q43. 一番長かったキャンペーンは何回でしたか?
期間でいうと一ヶ月半です
Q44. シリアス系とお笑い系どちらが好きですか?
どちらも好きですが私自身が阿呆なのでお笑い系の方が気が楽です
Q45. 単純なシナリオと裏のあるような複雑なシナリオどちらが好きですか?
複雑なシナリオの方が好きですね
Q46. 世界の命運をかけた壮大なシナリオとこじんまりとしたシナリオどちらが好きですか?
世界の命運ほど壮大なものよりかは誰かの人生がかかっているぐらいの方が好きです
キャラの質問
Q47. あなたが作ったキャラでお気に入りはどんなキャラですか?
体力身長攻撃力が最大値級の完全戦闘向きの心が女性の方です
Q48. 自分より年上、年下どちらを使うことが多いですか?
私自身がまだ学生なので必然的に年上にはなりますが阿呆が賢人の真似をするとより阿呆らしく見えると思うのでキャラも天然だったり脳筋だったりと知能レベルを低くしています
Q49. 使うキャラは前衛、後衛どちらを使うことが多いですか?
後衛のガンマンやハンター、魔道士などロマンがあるものも好きですがより戦いたいので前衛が多いですね
Q50. 使うキャラは同性、異性どちらを使うことが多いですか?
同性が多いですが性的少数者、いわゆるオカマも使います
Q51. 異性キャラを使うことについてどう思いますか?
してみたいとは思いますがロールで引かれたりしないか怖いですね
Q52. プレイしやすいキャラはどんなキャラですか?
脳筋や天然だったりする知能レベルの低いキャラは深く考えずに探索等が出来るのでやりやすいです
Q53. プレイしにくいキャラはどんなキャラですか?
やはり賢人や異性などの実際の自分とは違うキャラは少し抵抗があります
Q54. 人外をやるのは好きですか?
擬人化や機械系ではない完全なる人外はしたことはありませんがとても興味があります
Q55. キャラに強さを求めますか?
強すぎてもスリルがなく、弱すぎても他の方の足を引っ張ってしまうので難しいところですね
Q56. どんな口調で話しますか?
キャラにもよりますが内容は積極的に見えるよう話し、回数は少ない方かと
Q57. キャラ間の恋愛をどう思いますか?
大好きです!そっちの方が設定が細かくなってロールなども変わっていくのでいいと思います
Q58. 自キャラで告白したことはありますか?
幼馴染のNPCにならありますがプレイヤーにはありませんね
Q59. キャラ設定は凝るほうですか?
凝る方だとは思いますがセッションを繰り返したキャラの方が設定の一つ一つに確かなストーリーがあっていいと思います
Q60. キャラにどれくらい感情移入しますか?
あまり気持ちを入れすぎて危険を避けすぎてもあれなのでそれこそ自分の手足のようにやります
PLの質問
Q61. PLをやるのは好きですか?
好きです
Q62. PLの楽しいところは何ですか?
色々ありますが物語の中のキャラになれるようなところが個人的には大きいですね
Q63. PLで苦労するところは何ですか?
効率ばかり気にするのも良くないですが話を進めないと色々と困るのでそこの加減が難しいですかね
Q64. PLをやっていて楽しかったことは何ですか?
キャラに感情を込めている分そのキャラに幸せが有るとこちらまで幸せになれることです
Q65. PLをやっていて困ったことは何ですか?
多くのキャラをしていると時折口調やロールが混乱して大変なことになりますね
Q66. 目立ちたがりですか、わきにまわるほうですか?
目立ちたいわけではありませんがまえに出た方がより楽しめる気がします
Q67. 突っ走るほうですか、抑えるほうですか?
戦闘や事件に遭遇したいので突っ走る方ですね
Q68. PLで一番失敗したことは何ですか?
おとなしい男の子キャラをしていたのに間違えて良く使う積極的なオカマ口調になってしまったときですかね
Q69. 困ったPLはどんな人ですか?
私も困ったプレイヤーだと思われるのかもしれませんがキーパーの指示に従わない方は私もあまり良くないかと
Q70. 悪役プレイをしたことはありますか?
したことはありませんが四天王などぜひしてみたいです
Q71. PC同士で戦ったことはありますか?
ありませんが相手が良ければしたいです
Q72. PL中に自キャラが死んでしまったことはありますか?
死んだことはありませんが味方を殺めたことはあります
Q73. 他の人のキャラと自キャラ間で設定を作るのは好きですか?
設定に奥行きができるので好きです
GMの質問
Q74. GMをやるのは好きですか?
プレイヤーほどではありませんが好きです
Q75. GMの楽しいところは何ですか?
自分の用意したシナリオをプレイヤーたちが進んでいくのは神とまではいきませんが近しいものがある気がします
Q76. GMで苦労するところは何ですか?
自分好みのものが受けいられるとは限らないのでその見極めが難しいですね
Q77. GMをやっていて楽しかったことは何ですか?
プレイヤーの予想外のファンブルなどは面倒なところもありますが圧倒的に楽しさが勝ちます
Q78. GMをやっていて困ったことは何ですか?
プレイヤーの方々との予定が合わない時などは頭を抱えます
Q79. GMで一番失敗したことは何ですか?
プレイヤー同士の戦闘を用意したところあまり好まない方だったときは誤魔化すのに苦労しました
Q80. 困ったGMはどんな人ですか?
ゲームマスターをしていてくださっている時点でありがたいですがあまりにも理不尽な展開だと少し残念に思います
Q81. オープンダイス派ですか、シークレットダイス派ですか?
個人的には肝心なところなどはシークレットで行きたいですね
Q82. TRPG中にBGMを使う派ですか、使わない派ですか?
魔王魂さんなどからよく借りては雰囲気を出すために使ったりしますし、時には寝落ちしたプレイヤーを起こすためにも使いますね
Q83. アドリブは得意ですか?
好きではありますが得意かといわれるとあまり…
Q84. なぞかけは好きですか?
未回答
Q85. NPCはどれくらい作りますか?
基本的には二、三人ですが裏では十数人、ときには数十人が自分の出番を待っています
Q86. 敵データなどを自作するのは好きですか?
そうすることで物語にも深みが出る気がするので大好きです
Q87. GMをする上でのポリシーはありますか?
プレイヤーを否定せずに進行を進めるよう心がけています
最後の質問
Q88. リプレイは好きですか?
大好きです
Q89. 好きなリプレイは何ですか?
未回答
Q90. 好きなリプレイキャラは誰ですか?
未回答
Q91. リプレイを書いてみたいですか?
機会があれば是非!
Q92. リプレイを書いたことはありますか?
残念ですがありません
Q93. TRPGをやるにあたって1番の障害は何ですか?
やはり環境ですね
Q94. 一つのルールブックにいくらまでお金を使えますか?
五千円からは悩んで一万は断念します
Q95. TRPGにどれくらいお金をかけましたか?
常に金欠気味ですが場合によってはいくらでも
Q96. TRPGをしているときに食べるものは何ですか?
すぐに対応できるよう食べやすいものにしています
Q97. 初心者にお勧めなシステムは何ですか?
クトゥルフは代表的なものなので人口も多く、優しい方も多いので始めるきっかけにもなるかと
Q98. TRPGに欠かせない要素は何ですか?
ロールやダイス次第でそのセッションが決まると言っても過言ではありませんが、やはり欠かせないものといえばプレイヤー同士の敬意やマナーだと思います
Q99. TRPGの楽しさとは何ですか?
「新たな物語を自分たちで作ること」じゃないでしょうか
Q100. あなたにとってTRPGとは何ですか?
人生とまでは言いませんがかけがえのないもの…そ私の一部といったところでしょうか