藤田真良(ふじた さねよし)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

ドン砂肝が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

藤田真良(ふじた さねよし)の詳細

キャラクター情報  NPCでの使用は不可
TRPGの種別: クトゥルフ神話TRPG
藤田真良(ふじた さねよし)

いいね! いいね! 0

キャラクター名: 藤田真良(ふじた さねよし)
13 / 13
14 / 14
外部URL:
メモ:
詳細A:
《プロフィール》
【職業】 私立探偵 【性別】 男 【年齢】 22 
【出身】 日本 【学校・学位】 高等学校卒 
【精神的な障害】  

【SAN値】 現在 / 最大
77 / 98

【STR】 14 【APP】 11 【SAN】 70
【CON】 10 【SIZ】 16 【幸運】 70
【POW】 14 【INT】 17 【アイデア】 85
【DEX】 14 【EDU】 16 【知識】 80
【H P】 13 【M P】 14 【ダメージボーナス】 +1D4

【職業技能ポイント】 320
【個人的な興味による技能ポイント】 170

《戦闘技能》
☑回避     70% ☐マーシャルアーツ  1%
☐こぶし    50% ☐キック    25%
☐頭突き    10% ☐組み付き   25%
☐拳銃     20% ☐投擲     25%
☐マシンガン  15% ☐サブマシンガン 15%
☐ライフル   25% ☐ショットガン 30%
☑日本刀    60% 

《探索技能》
☑目星     76% ☐聞き耳    28%
☐応急手当   30% ☑追跡     67%
☐隠れる    10% ☐忍び歩き   10%
☐隠す     15% ☐写真術    10%
☑図書館    65% ☐登攀     40%
☐鍵開け     1% ☐精神分析    1%

《行動技能》
☐水泳     25% ☐運転:     1%
☐電気修理    1% ☐操縦:     1%
☐跳躍     25% ☐ナビゲート  10%
☐機械修理    1% ☐製作:     5%
☐乗馬      5% ☐重機械操作   1%
☐変装      1% 

《交渉技能》
☐母国語    80% ☐信用     15%
☐説得     15% ☑言いくるめ  70%
☐値切り     5% 

《知識技能》
☑歴史     70% ☐クトゥルフ神話  1%
☐オカルト    5% ☐コンピューター  1%
☐経理     10% ☐電子工学    1%
☐天文学     1% ☐物理学     1%
☐化学      1% ☐考古学     1%
☑心理学    80% ☑法律     40%
☐人類学     1% ☐生物学     1%
☑薬学     42% ☐地質学     1%
☐博物学    10% ☐芸術:     5%
☐医学      5% 
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -


{所持品}
メモ帳 ペン 日本刀 刀袋 財布 ハンカチ3枚(使う用、貸す用、採取用) ライター 手袋


【現金】  【預金/借金】 

{パーソナルデータ}
【収入】  【個人資産】

【不動産】  【住所】

【家族&友人】
父、母、兄、兄、茸内椎名(助手)
【狂気の症状】

【負傷】

【傷跡など】

【読んだクトゥルフ神話の魔導書】

【アーティファクト】

【学んだ呪術】

【遭遇した超自然の存在】

【探索者の履歴】
『或る探偵の回想録』生還 SAN黒字+7 技能成長:CoC+1 薬学+8 追跡+2 目星+1 聞き耳+3
詳細C:
職業技能320-目星50-追跡55-図書館40-言いくるめ65-心理学75-法律35=0
趣味技能170-回避42-日本刀45-歴史50-薬学33=0

江戸期には同心、明治以降は警官を代々輩出してきた田舎道場に生まれ、出世できない長男と、出世した次男の二人の兄を持ち、その二者とは違って警察の道を選ばなかった三男坊。

華やかなりし東京にて名をはせた若き探偵であり、そう思われるに相応しい凶悪な事件を警察である兄等に協力する形で解決した。その事件たちのいずれもが少し調べればすぐに分かるほどに血生臭く凄惨な物であり、そのような事件に関する依頼のみを探偵は好んで受けている。逆に言えばそうでない案件を受ける事には非常に消極的。

過激でグロテスクなものを好み、そうでないにも関わらずそのような惨状を生み出す人種に並々ならぬ関心を持っており、必ずしも社会通念上の正義のために行動する事を望んでいるわけではない、そのため警察ではなく別の形で事件と関わりうる探偵という職を選んだ。

顔のそれは刀傷で、自身も袋にいれるという形で刀を持ち歩いている。道場育ちという事でそれなりの腕はあるが達人には及ばず自衛にとどまっている。身近に逆立ちしても適わないであろう兄らが居なければ、事件を待たずしてそれを活用しようと望む心はある。が、それが犯罪である以上どうしようもないのだと歯を食いしばって我慢している。

血生臭いものに、得意という表現すら戸惑うほど惹かれている。それとは反対に男まみれの道場で育ったがゆえに女性を苦手としており、助手である茸内椎名を除いた全ての妙齢の女性の前では平常ではいられなくなり、それを態度に出す事こそまれだが本来の力を発揮できなくなってしまう。

また唯一の例外である助手も、初対面では例外足りえず、故意か天性かは分からないが、彼女が取材対象である異性に近づく手段が色仕掛けに近い傾向があったために彼女は探偵の天敵と言っても良かった。しかし、しつこく付きまとわれるうちに無理解からくる恐怖は払拭され、また彼女が世間一般で言う所の”女性らしい”女性ではない事に気づいてからはそのように扱う事がバカらしくなったというのが実情だった。

無類の甘味好きで事務所に置く菓子を切らすことはないが、女性の多い菓子店に赴くことは出来ず、近所の子供に駄賃を渡して買いに行かせている。勿論、助手の手が空いているのなら彼女に行かせようとするが、それが取材と関係ないことに気づかれれば子供の駄賃を大きく超える費用を要する事は目に見えていた。しかし気づかれなければタダなのだから、ごくたまに言いくるめの練習もかねて行かせている。
マクロ:

マクロ名|実行コマンド

SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック

応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当

医学|1d100<=#医学 医学

回復量|1d3 回復量

精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析

聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳

鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け

図書館|1d100<=#図書館 図書館

目星|1d100<=#目星 目星

言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ

オカルト|1d100<=#オカルト オカルト

クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話

回避|1d100<=#回避 回避

マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ

タグ: ※ 公開されていません。
転送: 転送  オンセンルームに転送する

キャラクターID: 162507316636donbay2615w409

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION