みんなの新着日記
みんなが書いた日記の新着一覧です。表示される日記は【web全体で公開】のものになります。
だーさん3 | |
2025/02/05 13:17[web全体で公開] |
8
コメントする 0
藤木ナギサ | |
2025/02/05 13:11[web全体で公開] |
😶 第六猟兵、やらないか? 2/9(日) 13:00に「セッション ルルブ未所持OK!第六猟兵TRPG 布教中!」が開催されます(ゲームマスター=陰ムシャ様)。詳細は下記リンクをご覧ください。 https://trpgsession.click/session/173848807226kagemono45 全て表示する2/9(日) 13:00に「セッション ルルブ未所持OK!第六猟兵TRPG 布教中!」が開催されます(ゲームマスター=陰ムシャ様)。詳細は下記リンクをご覧ください。 https://trpgsession.click/session/173848807226kagemono45 「第六猟兵」に関してはこちらをご覧ください https://tw6.jp/html/world/trpg/help.htm ルールブックやダイスはなくてOK! セッションの内容は ゲームの紹介とルール説明(30分) キャラクター作成(30分) シナリオの進行(1〜2時間) となっております。
はるるん | |
2025/02/05 12:04[web全体で公開] |
😊 🎲開幕前の15分で、その日のセッションの成功が8割決まる🎲 おっはるか~🌟💗 はるるんだよ~ん💕✨ みんなTRPGライフ楽しんでるぅ?🎶 もちろん、「最近忙しくてTRPGできてない~💦」って人もいると思うけど、それぞれのペースで楽しめたら最高じゃん?🎀✨ でさでさ! みんなってセッションの何分前に入ってる? 📌 1時間前!?😳 早すぎ!? 📌 全て表示するおっはるか~🌟💗 はるるんだよ~ん💕✨ みんなTRPGライフ楽しんでるぅ?🎶 もちろん、「最近忙しくてTRPGできてない~💦」って人もいると思うけど、それぞれのペースで楽しめたら最高じゃん?🎀✨ でさでさ! みんなってセッションの何分前に入ってる? 📌 1時間前!?😳 早すぎ!? 📌 30分前! しっかり準備派✨ 📌 15分前! いい感じに余裕あるね~! 📌 5分前…!?😨 ちょっとヒヤヒヤするかも💦 📌 それとも…10秒前ダッシュ!?🏃💨💦 実は「セッションって、開始前からもう始まってる!」のよ✨ っていうか 開幕前の15分で、その日のセッションの成功が8割決まる!」って言っても過言じゃないんだわ💖 今日は、セッション開始前の雑談の重要性を語っちゃうんだよ~ん!🎤 🎭 GMって、PLがちゃんと集まるか不安MAXなんだわ💦💦 TRPGのGM経験ある人なら 絶対分かるはずっ💖 💭 「5分前だけど、まだ来てない…」 💭 「もしかしてドタキャン!?😱💦💦」 💭 「代わりの展開考えた方がいい!? 焦るぅ~😭💦」 …こんな感じで、GMは開始前からめちゃくちゃドキドキしてる💦 だから、PLのみんなが 15分前くらいに入ってくれると、マジ安心感ハンパないのよ✨ もし、リアル都合でギリギリINしちゃうときは、一言だけでも連絡してあげると超助かる! 📌 「仕事の都合で5分前ギリギリになります💦」 📌 「移動中なので開始直前に入りますね~!」 これだけでGMの不安ぶっ飛ぶし、めっちゃ助かるんだよん🎵💖 🎉雑談するだけでセッションの楽しさが爆アガリするってマジ?🔥 もうね、これガチで大事すぎて「セッション前の雑談は義務教育!」って言いたいレベル(言わないけどw) だってさ、TRPGって「会話」で進むゲームじゃん? だから「このメンバーで会話するの、めっちゃ楽しい!」って思えた方が、絶対セッションも楽しくなるんよ✨ 🎭 雑談するメリットBEST3❣ 💎 ① 緊張がほぐれる! → 初対面でも「この人たち、話しやすいかも✨」って思える! → GMもPLも「喋ってOKな雰囲気」ができると、セッション中もスムーズ! 💎 ② セッションの雰囲気が温まる! → いきなり「じゃあ始めます!」ってなるより、ちょっと会話がある方がRPしやすい! → 「楽しい雑談 → そのままワイワイプレイ!」の流れが作れる✨ 💎 ③ GMの精神的な安心感UP! → PLが時間前に雑談してると「みんな集まってる! よし、今日は大丈夫!」ってホッとする💖 → 遅刻者がいても「雑談して待ってるし、まあいっか♪」ってなる! 実際に、僕もこれまで150回くらいセッションやってきたけど…雑談が盛り上がってたセッションは、マジで100%楽しかったのよ❣✨ 💬 雑談って何話せばいいの!? 「雑談大事なのは分かったけど、何話せばいいの~!?」って人、いるよね?💦 大丈夫! 雑談はテキトーでOK! でも、セッションに関係ある話の方が盛り上がるかな?✨ 🎭 PLが振れる話題💖 💎 シナリオやシステムの期待感を共有! 「今回のシナリオ、楽しみですね~✨ GMの○○さんのシナリオってどんな感じ?」 「このシステム初めて! どんなプレイが楽しいかな~?」 「今日のPCたち、個性バラバラすぎてカオスwww どうなるんだろう!」 💎 自分のキャラのアピール! 「戦士やるのはじめて! ちゃんと前線で戦えるかな~💦」 「ツンデレキャラ初挑戦! ガチでRP頑張る✨」 💎 他のPCに興味を持つ! 「○○さんのPC、めっちゃかっこいい! どういうキャラ?」 「クールキャラ!? 私、熱血キャラだからめっちゃ絡みに行きますねwww」 🎭 GMが振れる話題💖 💎 PLさんへの話題振り! 「このPCの立ち絵、めっちゃイイね! どんな活躍狙ってる?」 「PC1の好物って何~?(←こういう雑談でキャラに命が吹き込まれるのよ✨)」 💎 シナリオへの不安や期待をシェア! 「今回ミステリー初挑戦で不安ヤバいw」 「ちゃんと温泉シーン用意したから期待しててね✨」 まー、言い訳になっちゃうかもしれないけど~💦 GMって直前まで準備してて、雑談できる余裕ないこともあるんよ~💦 だから、PL同士で盛り上がってくれると、めちゃ助かるんだわ💖✨ 📌今日からできること❣ 🎲 開幕前の15分で、成功率8割UP✨ だから、ちょっと早めに入って軽~く雑談するだけで、セッション全体がグッと楽しくなるんだよ~ん✨ 雑談大好きな人も雑談苦手~💦って人も、コレだけでOK! ✅ セッション15分前に入るだけで、GMの安心感MAX✨ ✅ 雑談は短くてもOK!「楽しみですね~!」の一言で場が温まる🌸 ✅ 他のPCに興味を持とう!「○○さんのPC、かっこいいですね!」で会話が生まれるんだよ~ん💖 ちょっとした一言が、楽しいセッションへの第一歩✨ それじゃ、今日も楽しいTRPGライフを~🎲🌈
だーさん3 | |
2025/02/05 12:03[web全体で公開] |
😶 LARPをご存知か? live・action・roll playっていう遊び。 いろいろ説がありますが、TRPGを体つかってやりましょうっていう遊び方です。 10年くらい前に日本で紹介されたんですよ。 ソードワールド2.0LARPって商品出てますよね。アレです。 体験会に参加してみてプレイヤーもマスターも実際に動全て表示するlive・action・roll playっていう遊び。 いろいろ説がありますが、TRPGを体つかってやりましょうっていう遊び方です。 10年くらい前に日本で紹介されたんですよ。 ソードワールド2.0LARPって商品出てますよね。アレです。 体験会に参加してみてプレイヤーもマスターも実際に動いたりして没入感ハンパなかった。 おもしろいんです。 ファンタジーコスプレしたりしてね。 ただ遊ぶのに準備とかちょっとかかったりしてあまり日本では知られてないんですがね。 ファンタジーキャンプなんかもLARP認識されてますね。 興味あったらぜひ検索してみてください。
ホノカ | |
2025/02/05 11:47[web全体で公開] |
😍 COC感想「傀逅_part8」2025/01/13 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「傀逅」のpart8、最終回です。 長らく書いた日記もこれでおしまい。 本当に楽しい時間でした。 ということで!最後の選択シーンからです! まずは先輩。 まあこちらはね。ご想像の通りですね。 相方も、SKP様もこの展開ならこうするっていうのを 全部やってました。解釈一致ですね。 もちろん最後まで戦う決意。 問題は私。 家に帰ると誰もいない。 おそらく、メイおばさんは寝ているのでしょう。 普段と違うところは一つだけ。 テーブルに置かれているサンドイッチ。 そして、置手紙。 「自分を守れた大責へ....」 この続きは覚えてません。 戦闘をして、本部に戻って色々あったので PCもPLも約束を破ったことを忘れてました。 この時私は味覚障害でしたので 作ってくれたサンドイッチを せめて味覚のある状態で食べたい だからこの場から離れて変身する。 そういう選択をしました。 罪滅ぼしみたいなイメージですね。 今だからこそわかりますが... 嘘です。 いや、嘘ではないんですが罪滅ぼしは言い訳です。 この時のことは鮮明に覚えています。 TRPGやっていて過去最高に心臓がうるさかった。 視線をずらせず、頭が真っ白になる感じ。 この感覚は覚えがあります。 罪悪感では確実にないです。 もちろん罪悪感は感じていますが それ以上に、怖かったんです。 PLは出来のいい子ではなかったので それこそばあちゃんに平気で嘘をついて 学校さぼったりしてましてね。 一回補導されて、ばあちゃんばれたとき 何も言われず、ただ殴られました。 謝りに行って、何について誤ってるんだと聞かれ さぼったことって私が言うと ばあちゃんが怒っているのは 人様に迷惑をかけたことと、なにより家族に嘘をついたこと それだけは人としてやってはいけないことだと 本気で怒られたときのことを思い出しました。 何が言いたいのかっていうと この場にいたくないってことです。 あくまでRPですし、ゲームです。 そんに深く考えなくてもいいんです。 ただ、この時は心臓が破裂しそうなくらいうるさく、 メイおばさんに会う前に、いち早く逃げたかった。 約束を破ったことに対してはもちろん。 あまつさえ、それを忘れてしまった。 そう思うと思考はどう理由をつけて この場から逃げ去るか。それしか考えてないんです。 これがまた、PL自身が何も成長していないってことを つきたてられたようで、 ただただ、この場からいなくなりたかった。 正直やってるときなんて全然気づいてないです。 でも感想会をして、日記を書いて 改めて振り返ってみるとね...ひどいもんだ。 ただただ、子供です。 相方のシーンがあるので この時間は大切な人と一緒にいないといけない。 普通に考えたらわかるはずなのに、 余りの衝撃で飲まれてしまってました。 この一言を付け加えたSKP様はお見事です。 この一言が明確にトビー君の運命を決めましたし この一言でPLはゲームということを忘れました。 KPからは暗に最後の変身といわれます。 それでもやるのかと。 正直先の展開なんて考える余裕はないですし 悪い言い方かもしれませんが どうなってもいいと思ってました。 相方のことすら忘れてました。 本来はここでおばさんの異変描写があるらしく ただ、私は聴覚障害のため、それは聞けず。 おばさんはただ寝ているものだと思い外へ。 描写があってもそっちに行けたか微妙ですがね。 サンドイッチを食べ、さてどうするか。 普通の状態なら、そのまま家に戻る選択。 しかし、私はご覧のあり様。 結局選んだ選択は 街で暴れてD-4、南郷達に助けを求める。 シナリオで想定されていないことなんて承知です。 普段の私なら絶対にやらない提案です。 ならなんでこんなことをしたのか。 これ私も人に言われて気づきました。 PCになりきって~と言い訳しましたが PCとして行動して、それも崩されて 次、どうすればいいかわからない。 そんな状況で出した結論。 ここはPLが南郷に助けを求めたんでしょうね。 結局南郷に会いに行っただろ!と言われて 気づかされました。 この時はそんな意図は全然なかったのに 本気で追い詰められて、どうしようもなくて PCとしても、PLとしても壊れていて そんな状況で頼れる、頼りたかったのが 南郷だったんでしょうね。 全然立ち直れてなかったです。 結局前半のあの瞬間で壊れたままでした。 どころかトビー君に成り切ったせいで さらに大きなダメージを負ってしまい シナリオのことも、相方のことも 考える余裕がなくなり本気でここは苦しかった。 いっそ早く終わってくれとまで思ってました。 そして、結果的にD-4に合うことは叶いましたが 力尽きて意識を失い、目が覚めたら公園。 そこにD-4の姿はなく、代わりに超巨大な化け物が この街を闊歩する姿が。 もうどうすればいいかなんてわかりません。 回らない頭を必死に動かして結局家に帰ることに。 そして、家に帰るとキッチンで誰かが倒れている。 KPからの描写が入りましたが まあ、察してますよね。 近づき、確認すると、メイおばさんが死んでます。 なんでこうなったのかはわかりませんが ...逃げ出したからでしょうね。 この瞬間で、私はもう続行できないと判断しました。 明確に、ここでトビー君を終わらせようと。 最後、変身して、変身できなくとも、 ここで私の「傀逅」を終わらせようと。 ただ、相方からWシステムのことを言われます。 2PLシナリオということを思い出しました。 流石にそこに迷惑をかけることはできないです。 残った体力を振り絞って、先輩にシリンジを届けます。 ただ、シリンジだけでは変身できないので ベルトを探すことに。 場所は本部です。jackが回収してましたからね。 相変わらずaibotは同じ言葉を繰り返すのみで 応答してくれないので自分たちで探します。 ...が、本部の中に例の巨大な怪物。 足止めが必要。私が行くか... そんな時D-4が、北岡が助けに来てくれました。 D-4が足止めしてくれてる間に 最後、謎解きを行いベルトも無事入手。 ただ、私は変身できません。 死に時を失ったので、どうしようかと思っていると 巨大な生物の触手が襲い掛かる。 そこに割り込むaibot。 機械が自分の意志で私たちを救ってくれました。 そして、aibotから命令が下されます。 「私たちと一緒に戦う」と。 「必ず、生きて帰ること...」と。 ...やっぱりすごいね。このシナリオ。 死ぬことしか考えてないPC/PLにこの言葉をくれました。 aibotがくれたこの言葉で最後まで戦ってやる。 PC、PLともにそう決意出来ました。 一番最初にキャラを作る時に一番最初に決めた 「命尽きるまで戦う」 それがこの子の、トビー君のコンセプトですから。 もちろん、Wシステムで変身することはできません。 コンバスチョンにもなれないかもしれない。 それでも、aibotが機械がここまで体張ったんです。 どんな結末になろうが、 ここでやらないと探索者じゃないです。 先輩の手を借りて、最後に変身。 aibotが、先輩がいなければ、すでに何も残ってない。 すべて失ったトビー君が、私が、 変身することは叶わなかったでしょう。 先輩が、aibotが最後に戦う勇気をくれました。 それは本当に僅かかもしれません。 ただ、確かに燃料を勇気を与えてくれました。 最初に書きましたが、「コンバスチョン」。 意味は、燃焼。 燃やせるものがあるのなら、 僅かでも、燃料があるのなら! 変身、できるはずです。 「変身」 瞬間。 焼け落ちた手からは腕の形をした炎が噴き出る。 身を焦がしながらも、炎に焼かれながらも... ただ、最後の変身は叶いました。 描写の通り、すでにその身は限界を超えてます。 みんながくれた最後の燃料を燃やし尽して、 D-4とともに怪物に挑む... 最後、先輩に世界を託して... というところで、「傀逅」。 「鳶沼 大責」ロストで終了です。 はい!というところでここまで! もちろんこの後先輩が世界を守るため 最後の戦いをしますが...結果はどうなるんですかね? 気になりますね..! 今回はロストという形になりましたが もちろん満足です。 もちろん一番の理由はコンバスチョン。 本当に意味を知ったときは震えました。 彼のために存在したようなシリンジ。 そして、本当に炎と共に散ることが出来た。 見た目も意味も本当に運命だったんだと感じてます。 だからこそ、 正直aibotに覆されたときは驚きでしたし、 最後、KP様の描写もこれ以上ないくらいのものに 仕上げていただきました。 正直驚きました。 PLもPCもすでに戦う意思なんて皆無なのに シナリオがKPのRPが探索者として 最後まで戦えといわれた気がして、 最後の最後で一番大事なコンセプトを思い出しました。 大切な人がいる以上、私と同じく 戦えなくなる人もいるんでしょう。 それすらも想定されたこのシナリオは とても私の語彙力では表せないほど素晴らしいです。 シナリオだけでなく、処理したKP様も シナリオに無い勝手な行動をしておきながら お咎めどころか、 私にとって最高の結果をいただけました。 本当に感謝してもしきれません。 シナリオを遊ぶうえで、 こんなにキャラに沿った動きしたのは初めてですし なりきりすぎてまるでPCの行動が 現実の私にまで届いてしまいました。 その分受けたダメージっていうのは大きく 生涯忘れられないセッションになりました。 もちろーーん!!いい意味でね!!! 改めまして 無茶ぶりにも完璧に答えてくださり、 逐一我々の行動に最高の描写を入れて セッションを仕上げてくださいましたKP様。 RPの指定やキャラ設定など、 数少ない情報から完璧に大切な人を演じて ここまで楽しませてくれたSKP様 最初から最後まで頼りっぱなしにしてしまった そしてそのすべてを最高の形で答えてくださり 一緒に遊んでくださったPL様。 そして、一緒に苦しんで、戦ったトビー君も 本当にありがとうございました!! ここまで自由にできたのは皆様のおかげです!! 最高のシナリオ、最高のセッションでした!!! 南郷、お前は継続な。 根性叩き直したる。
ホノカ | |
2025/02/05 11:38[web全体で公開] |
😍 COC感想「傀逅_part7」2025/01/13 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「傀逅」のpart7です。 ようやく日付が変わりましたね。 そう!ここからが後編です。 日付が変わったってことは... そう!不定のリセット! ということで立ち直れたかというと..? 立ち直りました...? 少なくとも、息を吹き返しました。 どうやって立ち直ったのか。 そう!トビー君と一心同体になることだ! トビー君になれば南郷が出てこようと戦える! 彼と一緒に最後まで、命尽きるまで戦う! ということで 気分を晴らしにランニングして、 南郷について語って、 キャラ設定を復習して、 南郷について語って、 RPの練習をして、 気が付くと早朝5時。 こうなると変に寝るより 短時間睡眠をとった方がその日は動けるので 2時間だけ寝て、ランニング。 最後にキャラ設定を再びまとめて セッションに臨みました。 本気でPCになりきる。 これが私の出した答えです。 このセッションに本気で取り組む! 体も心もベストコンディションに持っていきました。 ちなみにアドレナリンで気づいてないですが セッション終了後から約1週間、死体でした。 アホ丸出し。 ということで身も心も完璧(セッション中のみ)!! いざ、後編へ!! 前回はですね... メイおばさんに話しちゃったところですね。 なので朝の個別シーンです。先輩ですね。 ちなみに先輩は「片腕が触手」 私は「聴覚障害」を引きました。 これで聞き耳”0”の男です。 なんも聞こえねぇ。 日常会話はaibotが何とかしてくれます。 aibot君、優秀ですね。 先輩の触手は大丈夫らしい。 あんまり気にしていない様子。 結構衝撃的な出来事なんですけどね... まあ変身すれば治るし... 一旦腕を切り落としてもろて... と、冗談かましたところで さてさて本日は..? なんと!敵のアジトを発見!したらしい。 我々二人に潜入しろとのこと。 二人?本拠地なのに? あんたらは何すんの?? と、言いますが、化け物には化け物らしいです。 まあいいか...どうせ戦うの私達だし... そして移動手段件、選別でバイクをもらいました。 免許ないんですけど... まだ学生なので原付とかかな? ゴリゴリのバイク。 そして死ぬほど潜入に向かない。 コンバスチョンイメージと ハリケーンイメージのバイク。 もうちょっと他にないんですかね..? いくら警察の格好をしているとはいえ こんなの公道で走ってたら 普通に止められます。 まあこれしかないのでこれで行きます。 捕まったら組織が悪い。 もちろん捕まることなくいけました。 よかったね。 Jackの指示でアジトに侵入すると MAPが公開されます。 そう!「壊胎」システムです! MAPから情報を得られるやつですね! これ凄い好き。 PC以上にPLがわくわくできる。 ここの探索はお手の物でした。 おそらく全部の情報が取れたはずです。 多分。 この中で特筆すべきは...Wシステムですかね.. 二人で変身するやつです。 ちなみにクトゥグア、ハスターシリンジ。 ...またお前か!!! なんなの?私のこと好きなの? 一回あってお話ししてみない? あんまり好かれたいとは思いませんが これも何かの縁なのでしょう。 次からは赤いものは選びません。 RIDEシステムも何か関係あるらしい。 邪神の復活にあーだこーだ。 まあ邪神も男の子なんでしょう。 変身したいんだろうね。しゃーない。 他には邪神復活について。 復活時期は明...で読めません。 明日か明後日ですね。 ペース早いです。 こういう情報が出てくるのは終盤の証ですね! jackからもWシステム。 シリンジの回収任務が下されます。 ということで残された部屋は地下。 そこにシリンジあるのでしょう。 意を決して降りていく私たち。 そこにいたのは、巨大な生物。 触手をうならせ気持ち悪い声を上げてます。 ここで、私がついに発狂。 このセッションで初めてですね。 COCは発狂するものですから。 ただ、本当はここの変身シーン、 おばさんとの約束を破ることになるので 謝りながら変身しようと思ってたんですが.. 発狂してしまいました。 なので、こいつを野放しにしておけない。 僕がやるんだ。僕がみんなを助けるんだ! そういって恐怖と戦いながら、 そして、約束を忘れて変身。 もちろん先輩も後に続いて変身。 戦闘開始です。 まずはもちろんハリケーン。 <こぶし>!成功!2連打です! しかし、圧倒的なデカさで効いてるかもわからない いつもなら、<頭突き>、突進しますが 今回は吹き飛ばせないってことで... 燃やします。ここに来て初の頭脳プレイ。 <こぶし>!成功!燃やしました。 相手は触手を叩きつけてきます。 ダメージは24。 ハリケーンのHPがかなり削られます。 また、ハリケーン...狙われすぎだよね。 その怒りをぶつけます。 <こぶし>!再び二連打! それを見て、私は<キック>!クリティカル! ただ、ここまでやっても効いてるのかわからない。 相手が呪文を唱えます。 すると、部屋に水が溢れます。 ..まずい!水タイプだ!! コンバスチョンのデバフ系多くね!? メタ張られてる!! と思いましたが、コンバスチョンの炎は消えない。 なんか凄い炎らしいです。 ポケモンなら負けてましたが ここはCOC。相性なんて関係ないんだよ! ここで、ハリケーンが本領発揮! <こぶし>!三連打!! 水飛沫をあげ、あらゆる角度から拳を叩き込む。 そんなラッシュを受けた化物は倒れます。 戦闘終了です。 戦闘が終わりシリンジを回収。 先輩がハスター。私がクトゥグアです。 結局こうなる。 何がとは言いませんが3回目です。 今のところ月1ペースです。 2月もよろしくね。 aibotが任務完了を本部に伝えるも なぜか本部から連絡は無し。 なんででしょうね? なんか不吉なことが書いてあった気もしますが 急いで戻ります。 ただ、途中で変身が解けてしまう。 我々の体は限界なのでしょう。 本部につくとそこは焼け野原。 aibotも命令する人物がいなくなり、 同じ言葉を繰り返すのみ。 敵に出し抜かれたのでしょう。 道しるべもなくなり突如やることを失いました。 ここから、最後の選択をすることになります。 個別シーンでね! 早いですがここで区切りです。 なんと次が最後です。 ここしか区切れないんや...! 今回まじで日記へたくそ。 まあそれだけ色々思って、考えて... ぐちゃぐちゃになったからね!! という事で、次回!最後の傀逅は!! 「戦う決意/心が折れる瞬間」 「最後の燃焼」 これで決まりだ!!
窟竜サルド | |
2025/02/05 11:01[web全体で公開] |
😶 D&D5eの2024年版が出揃いましたね 今日、アーリーアクセスという形ではありますがD&D5eの新しいモンスターマニュアルが登場しました。 これで2024年版は全部出揃ったようなので「これからが本当の戦いだ!」というやつですね! ざっと見た感じ、クリーチャー種別が整理された他、クリーチャーの持つ能力がわかりやすくなったのかな? と思い全て表示する今日、アーリーアクセスという形ではありますがD&D5eの新しいモンスターマニュアルが登場しました。 これで2024年版は全部出揃ったようなので「これからが本当の戦いだ!」というやつですね! ざっと見た感じ、クリーチャー種別が整理された他、クリーチャーの持つ能力がわかりやすくなったのかな? と思いました。 例えばゴブリンの持つ素早い脱出が特徴からボーナス・アクションに移って、いつ使えばいいかがルール的に明確になったりですね このあたりはサードパーティのA5eなども同じように、クリーチャー能力が明確になるような記述だったので、その辺りも参考にしたのかなと思いました。 一部のクリーチャーは低レベル版や高レベル版も追加されたので、同じようなクリーチャーでも幅広く遊べそうで楽しみです。 それはそうと宣伝のコーナーとしましては、2月入ってからも開店休業状態だったD&D5eコミュニティ内でようやく卓の募集を開始しました。 今回は実験的なのもあって、サードパーティや英語版に触れない人向けの日本語版環境です(もちろん英語版やサードパーティバリバリ触る人も歓迎です)。 「色んなD&Dで遊ぶ集まり」コミュニティ概要欄にあるDiscordサーバーで募集をしておりますので、興味のある方は参加いただけると幸いです。 コミュニティについての紹介は、2月はじめに出した月報動画も参考にしてください。
たこ | |
2025/02/05 09:35[web全体で公開] |
😶 未経験者へのお詫び 先日、『PLの技術』と題して日記を書きました 多くの方に見ていただいたようで、ありがたいかぎりです ただ、「まだセッション未経験の人が萎縮してしまうのではないか」とも後から思いました 怖がらせるつもりがなかったとはいえ、ちょっと反省 書き方をもっと工夫したほうがいいのかなぁ 私全て表示する先日、『PLの技術』と題して日記を書きました 多くの方に見ていただいたようで、ありがたいかぎりです ただ、「まだセッション未経験の人が萎縮してしまうのではないか」とも後から思いました 怖がらせるつもりがなかったとはいえ、ちょっと反省 書き方をもっと工夫したほうがいいのかなぁ 私のオンセデビューの話をすると 私がTRPGを始めた頃はおそらくオンセはなかったか、かなりマイナーなやり方だったと思います 就職して、TRPGをやっていた友人とも会う機会がなくなり、TRPGやりたいな~と思いながらも長い期間が過ぎました ある日ふと「今ならオンラインでTRPGできるんじゃない?」と思って調べたのがオンセのはじまりです 右も左もわからない、でもTRPGをやる環境は目の前にあるらしい ともかく検索して、自分なりに調べられることは調べてみました オンセンに登録もして1ヶ月くらいしてから、なんとか なけなしの勇気を振り絞って卓の見学を申請してみました、快く受け入れていただき嬉しかったことを覚えています 見学は見ているだけでも面白く、最後には親切に色々とオンセのことを教えていただきました おかげで次からは心配も薄れ、野良の募集卓に参加させていただき今に至る、というわけです 新しいコミュニティに参加するときは、誰しも不安になりますよね ましてや参加する前から、『あれに気をつけろ』『こんなことを勉強しておけ』みたいな話を聞くとなおさらです どうか、セッション未経験の方に誤解をしていただきたくないのです 色々と書きましたが 『挨拶しよう』とか『仲良くみんなで遊びたい』という気持ちがあれば 『システムのルールが良く分かってない』とか『技術うんぬん』なんていうのは些細なことです 『もっと上手くなりたい』と思ってから勉強すればいいと思います そもそも、こんなダラダラとした長文を読んでくださる真面目な方は、卓でトラブルを起こしたりはしないです、その辺はまちがいない 他人の話を聞かない人が問題起こすんだよなぁ・・・ ともあれ勇気を出して、一緒に遊びましょう!
悠愛 | |
2025/02/05 04:04[web全体で公開] |
😟 もやもやして眠れないのでキャラのイメージを押し付けられた話をする。執筆者AI、原案と追記が悠愛 この前、ある鯖で初心者さん歓迎したとき、 「悠愛さんはロリキャラRPガチ勢なので、多分可愛い妹ができると思いますよ」 って勝手に紹介された 私はそんなつもりはなかったから、「ロリキャラRPガチ勢ではないです。今まで使ったキャラの最年少が10歳なだけで、ロリのイメージはないと思ってる。大人キャラ全て表示するこの前、ある鯖で初心者さん歓迎したとき、 「悠愛さんはロリキャラRPガチ勢なので、多分可愛い妹ができると思いますよ」 って勝手に紹介された 私はそんなつもりはなかったから、「ロリキャラRPガチ勢ではないです。今まで使ったキャラの最年少が10歳なだけで、ロリのイメージはないと思ってる。大人キャラだってやってるし」って返した。 でも、その人は「俺はロリしか見てねぇーから、ロリのイメージなんだよ」って言ってきた。 …え?私のキャラをどう思うかは自由だけど、私がどういうキャラを作るかは私が決めることでしょ? 「見た目は子供だけど、実は頭良くて頼れるかっこいいギャップが魅力的なキャラもいるじゃん」って言ったら、 「見た目は子供、頭脳も子供でしょ」 って。 さすがに「それは違うでしょ!」ってなった。 私は「そのキャラの背景とか性格を考えて演じてるだけで、可愛いキャラをやりたいわけじゃない」って伝えたけど、 「俺の中の印象は変わらねぇーよ…」って言われて、もうどうしようもないなって思った。 結局、「可愛い妹キャラの期待なら大丈夫か?」って聞かれたから、 「うーん、それならまあ……可愛いかは保証できないけどね。私は可愛いキャラをRPするんじゃなくて、そのキャラをRPするだけだから、可愛いかどうかは保証できない」って返した。 そしたら「いつも通りやればいいよ、かわいいかわいい」って言われて、もう何も伝わってないなって思った。 私がやりたいのは、「キャラの性格や背景を大事にしたRP」。 「可愛いキャラをやる」ことじゃない。 可愛いと思われるのは別にいいけど、それが前提みたいに決めつけられると、なんかモヤっとする。 私は「自分の好きなキャラを、好きなように演じたい」。 だから、これからもやりたいようにやる! 追記:わたしはただ可愛い立ち絵を使いたいだけだから30歳(興味あるシナリオの最低年齢が30歳だったから)でもサーニャの立ち絵を使うと言ったら、「…きつい」とか言われた。そのときは流したけど、色々あって後からそれが押し付けだと気づいた。押し付けダメ絶対!(乂’ω’)ノーゥ
某権兵衛 | |
2025/02/05 02:41[web全体で公開] |
😭 それでも最後まで必死に足掻いた探索者達の記録 【CoC感想:異界の笛 ネタバレあり】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)一応:CoCシナリオ【異界の笛】に関するネタバレが含まれております KP:某権兵衛 PL:サガ様、マグネットパルキリオン様、ふいふよ様、お餅様、六缶様 どうにかして記録として残したい!!!!!ということで今現在書いております。卓日誌を書くのは初めてなので拙いのはご愛嬌、ということで 【感想】 ・序盤 案の定変人狂人扱いされる佐戸。そして出ていった佐戸を追いかけるPCたち。魔術でなんとか巻いたけど宣言された時は一瞬フリーズしました。 警察が警戒されすぎている。一人窓から脱出しようとしてたもんね。まあクトゥルフ警察は当てにならないって法則あるけどね?まだ最初だから信じてあげて。こらこらそんなに心理学振らない。 赤金ェ...お前対抗心理学で成功率5%なのにマグネットパルキリオンさんに何まんまと人外だって見抜かれてんだよ....正直どう対応するか困ったよ...赤金くんさぁ... 狂信者の一部がまさかの個性獲得+キャラシ化。深夜テンションでRPしたらここまで愛着が湧くとは...塩ではなく昆布塩と鰹出汁で味付けしてしまったか(?)まあ他のメンツもなかなか濃いんですけど。 一部狂信者がお餅さんのクリティカルによって生かされました。愛はダイスを覆す。 その後の拷問もかなり上手く、狂信者にも性格的にかなり醜くなってもらいました。あの創意工夫の嵐は面白かった。 ・中盤 赤金が人外だってわかってるせいで情報共有しにいってくれませんでした。途中途中でヒントを挟みながらなんとか赤金は情報を得て、シャンタクが飛来しました。倉庫行こうとか言った時はどうなるかと思った。 APP18妹のせいで佐戸クズ説が同じく浮上、もう佐戸は救えない() 作戦会議が難航、やはり難しい。ヒントやクリティカルを利用しなんとか倉庫内に入ることに成功、やったね! PC達がピンチの時、まさかの個性的狂信者達が再登場、「俺たちを気にせず先に行け」ムーブをかましました。やっぱりNPCは殺さないに限るね。 ・最終決戦 もはやKP vs PLと化した最終決戦。サガさんのPCが主人公ムーブしていてとてもかっこよかったです。狂信者達の出目のよさや戦術で次々と削られていく人数。それでも、それでも皆が諦めず必死に策を練り足掻こうとする姿は見ていてとても楽しめました。けれど皆さん、一歩及ばず、全滅してしまいました。一人また一人膝を折る中最後まで皆で足掻いて足掻いて、考えてくださっていて本当に素敵でした。六缶さんとか最後まで諦めずにDMでこれできますか、あれできますかって聞いてきて、思わず涙が出てきてしまいました。必死に足掻こうとするその姿、素敵でしたよ。 ふいふよさんの最後のRPは圧巻でした。ああ、この子達はここで終わるんだ。この宇宙も、世界も、人類も、全部全部終わっちゃうんだと、そう感じれるような素晴らしいRPでした。あんなRPがしたい。 個人的にはBest3に入るセッションでした。また気が向いたら野良卓でも回してみたいなとか思ってみたり... 気が向いたらね? 私の卓に付き合ってくださった皆様、本当にありがとうございました。 そしてここまで読んでくださった方々、如何でしたでしょうか?この文章を読んで、少しでも卓内の雰囲気を味わっていただけたなら幸いです! それでは、良いクトゥルフライフをー!ノシ
らびおり(兎檻) | |
2025/02/05 01:52[web全体で公開] |
😆 【D&D5e】ティラニー・オブ・ドラゴンズ26【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)レベル11になった冒険者たち! エルフ王の土下座を手に入れるため(?)、エメラルド団の要請に従ってミスティフォレストに向かいます。 メランドリック王の長男アラガルサス王子(900歳)が出迎えてくれました。900年も王子のままってすごいな? 王子に「ドラゴン教団の襲撃後、連絡のつかない集落が3箇所あるので、様子を見てきてほしい」と頼まれます。 快く引き受けたPCたちは目撃情報から、一番ドラゴンがいる可能性が高そうなところに向かいました。 到着したアルタンド村は、襲撃の跡はあるものの、いたって平穏な様子です。 村人によれば、「ガリン様」という名の英雄が、ドラゴンを追い払ったのだと言います。 冒険者たちはガリンに会って話を聞きますが、「自分がドラゴンを撃退した」「自分には毒が効かない」などと話すのみ。看破によれば、何か隠していそうなのですが。 会話を続けても聞き出せそうになかったので、村人に話を聞いてみることにしました。 外に出たタイミングで、「部屋にネックレスが掛かっていた」という追加情報があったので、これが状況を打破するのに重要なアイテムなのだろうな、とメタ推理。 まずは「ネックレスは奥さんの物で、彼女を人質に取られているために、ガリンはドラゴン教団の言いなりにならざるを得ない状況なのではないか?」と考えました。 村人情報で、ガリンに奥さんがいたことは確定。しかし、ドラゴンの襲撃時に真っ二つに嚙み砕かれて死亡しているそうです。うーむ? 村を出ようとしたところ、DMから「このままでは情報不足でドラゴンのところにたどり着けない」と言われます。 情報が足りず、フラグが立っていないらしい…… グウィンがアーケイン・アイやアウルでガリンを偵察しても、何も情報を得られません。 死んだ奥さんから、スピークウィズデッドで情報を引き出せるのではないか? と提案してみましたが、火葬されていて死体がないとのこと。 再びガリンの元へ行き、ネックレスが奥さんのものであることを指摘して「本当のことを話してほしい」「ドラゴンは我々が倒すからと」もう一度掛け合いましたが、怒らせただけでした。 さて困った。 またしても、オヤヴィガトンの時と同じ状況に陥ってしまいました。 PCたちは村内に一泊して、交代でガリンの様子を見張ることにしました。 するとガリンは、夜中にこっそり出かけていきます。お? やっと事態が動いた? 距離をあけてこっそり後を追うと、開けた場所に出ました。真ん中には、ドラゴンが何度も訪れたと思われる跡が残っています。 ヘリポートならぬ、ドラポート!(円の中にDの文字?) ガリンは傍に座って、何かを待っている様子です。何か。もちろんドラゴンでしょう! ドラゴンと待ち合わせをしているということは、やはりガリンはドラゴン教団と通じているのに間違いない。そのはずですが、一時間ほどして何事もなく、ガリンは村へと戻っていきます。 うーーーん?? 待ち合わせていたわけではない、のかな。 翌日。 誰かディテクト・ソウツ持ってなかったけ? と聞いてみたら、グウィンが持つ呪文書に記載があるとのこと。 それを準備してもらって、ガリンに掛けてもらうことにしました。 どうせ昨日怒らせているのだから、掛けたことがばれても変わらないし、もはやこれしか状況を打破できる方法が見つからないので。強硬策、強硬策。 すると驚愕の真実が……!! なんとガリン、「ほかの村の位置情報をドラゴン教団に売ることで、自分の村の安全を約束させていた」のです。 う、うわーーなんてやつ……!! そしてドラポートにはやはり、ドラゴンと連絡を取るために行っていたようでした。ただし定時とか約束などがあるわけではなく、一方的に待つだけ。 この事実を突きつけて、ドラゴンは我々が倒してくるからと改めて約束することで、やっとドラゴンが南東の方角から来ることを吐きました。 ディテクト・ソウツがなかったら詰んでたのかー? ガクブル。 個人的には、シティアドならもっとガンガン情報を出してしまっていいと思う、かな? 一行ははじめ、ドラポートでドラゴンを待ってみたのですが、来ない……全然来ない。 日数が過ぎると何か良くないことが起こりそうな気がするので(勘)、積極的に探しに行くことにしました。 途中、沼の中で木に足を取られているエルフ女性が助けを求めてきました。 PLは罠くさいと思いつつ、PCは疑わない性格なので助けに行こうと走り出します。グウィンが裾を引っ張って止めてくれました。 相手は捨て台詞を吐いて去っていきましたが、ハグっぽさあった。正体は謎のままでしたけど。 そのまま近づいていたらどうなっていたのかな、と気になります。単なる罠だったのか、いいことがあったのか(どっちのパターンもあるあるですよね)。ゲームだったらセーブして、両方の選択肢を試してみるのになぁ!! その後、ドラゴンの住処らしき沼に到着します。 水をくぐった先に入り口があるらしい。 グランツがウォーター・ブリージングを用意してあって(ナイス!)、全員掛けてもらいます。 ふっふっふ。こんなこともあろうかと、要らないマジックアイテムをたまたま店に売られていたリング・オヴ・スイミングと等価交換しておいたのだーー! というわけで、水泳移動速度40ftがある自PC。(歩くより速いってどういうこと??) 真っ先に飛び込んで滝を越えて、単身ロープを張りに行きます! この軽業判定は、ここが使いどころだろ! とインスピを切ったら20が出て、インスピがおかえりRTAしました。 後続はロープを伝って判定なしで無事に入り口にイン!! やっとダンジョンマップが出てきた! ……ところで、お時間となりました。次回、グリーンドラゴンの住処を攻略します!
榊寿奈 | |
2025/02/05 01:29[web全体で公開] |
😶 最近の卓の話+描いたものまとめ 2月だー。セッションしたり色々やってたらまた日記空いちゃった。 1月は結構GM月間だったなーと。 いつものメンバーに回したシナリオのセッションが完結したり。 初心者さんへのDX布教セッションが無事に終わったり。 シナリオをギフトしていただいたので回してたセッションがそろそろ完結しそうだっ全て表示する2月だー。セッションしたり色々やってたらまた日記空いちゃった。 1月は結構GM月間だったなーと。 いつものメンバーに回したシナリオのセッションが完結したり。 初心者さんへのDX布教セッションが無事に終わったり。 シナリオをギフトしていただいたので回してたセッションがそろそろ完結しそうだったり。 それらもぼちぼち終わって、残る予定は2月から始まる予定のハートレスメモリーぐらいかな。 2月以降はPL予定が多くなってきてるので、データを組みつつゴリゴリ立ち絵を描いていこう~。 DC感想絵5です。 裏切り者絶対許さないシスター、コードウェルの〝使徒〟なお姉さん。 外部の人間として、他PC達の人間関係を外から冷静に俯瞰していたなと感じました。PC④もそうっちゃそうなんだけど、あちらはPC②と因縁が生えたので……。 あと、クライマックスで使ったラグマンはギミック的に超ファインプレーでしたね。 ハトメモラージナンバー組。 大体こんな感じの力関係だったと思う。……だったよね? 本土に戻ってもこのやり取りしてるんだろうか。 双青のプロジェクトバベルってシナリオのPC④をやらせてもらってるんですけど、(一方的に)因縁のあるPC②とどう接するべきかでPCがすごい頭を抱えているのをPLは生暖かい目で見守っているというお話。 シナリオ進行によっては一切何も言わないのも有り得るぞこれ。
セス・メイソン(CoC7PC名) | |
2025/02/05 00:00[web全体で公開] |
😆 【CoC7】夏の思い出と共にゆく【終】 前回:https://trpgsession.click/player/pixiv53109118/comment/pixiv53109118_173794972064/ 遊びまわり、家族の夕食に参加し団らんのひと時。 夏らしい遊びに興じ、祭りの時間が別れを告げにやってくる。 なんやかんや全て表示する前回:https://trpgsession.click/player/pixiv53109118/comment/pixiv53109118_173794972064/ 遊びまわり、家族の夕食に参加し団らんのひと時。 夏らしい遊びに興じ、祭りの時間が別れを告げにやってくる。 なんやかんやで元の時代に戻り…といったところで終わり。 詳しくは言えませんが終わり際のRPでとてももったいないことをしました。 解散はセッション終了宣言で終わるけど、 RP〆宣言をするまではセッション中なので、もう少し踏み込んだRPできたなぁ、 と終わってから気づいてしまって反省中です。 皆さんも〆のRPでセッションのやり残しが無いことを振り返ってからRP〆を宣言しましょう。 それで生えるおまけシーンがもしかしたらあるのかもしれません。
ばきん | |
2025/02/04 22:14[web全体で公開] |
😶 安○先生…!! TRPGがしたいです…… 最近はめっきりSW2.5ばかりですが、前はちょこちょこ他のもやっておりました。 いつもSW(無印)をやる友人達と集まって、誰かが買ってきた1冊のルルブを見ながら あーでもないこーでもないと遊んだ遠い日のこと。 余り遊んでないシステムを遊ぶのも楽しいものでした。 全て表示するTRPGがしたいです…… 最近はめっきりSW2.5ばかりですが、前はちょこちょこ他のもやっておりました。 いつもSW(無印)をやる友人達と集まって、誰かが買ってきた1冊のルルブを見ながら あーでもないこーでもないと遊んだ遠い日のこと。 余り遊んでないシステムを遊ぶのも楽しいものでした。 ここ数年?だとデッドラインヒーローズとかガーデンオーダーとかが、 ネットの知り合いに誘われて遊んだ事もありましたが、あれもまた楽しかった。 あーゆーヒーローだったり、現代異能のバディものって好きなんですよね。 機会があったら、SW以外のシステムもここで遊べるといいなーと思っております。
ゆきおナマケモノ | |
2025/02/04 20:37[web全体で公開] |
😶 クトゥルフ神話をテーマにしたゲーム ってあって、たまにTRPGぽい感じでステータスをダイスで決めるってのがあるんだけど、そう言うのを見るとやってみたくなる。 まぁまだやった事は無いんだけど🫢 で、そう言うの見てたら、自分でゲームが作れる、RPGツクール的なので、自分で書いたシナリオでゲームが作れるのでは…?ってふと思った。全て表示するってあって、たまにTRPGぽい感じでステータスをダイスで決めるってのがあるんだけど、そう言うのを見るとやってみたくなる。 まぁまだやった事は無いんだけど🫢 で、そう言うの見てたら、自分でゲームが作れる、RPGツクール的なので、自分で書いたシナリオでゲームが作れるのでは…?ってふと思った。 ただ、流石にアドリブでやり取りってのが出来ないから、TRPGの醍醐味であるRPが出来ないから、そこがなぁとは思う。 まぁ僕みたいに一緒にやる人が中々見つからないけど、このシナリオをやってみたい…!って人には良いのかも? 昔は、シナリオと言うか物語を作るのが苦手だったから、全然やる気出なかったけど、最近はシナリオを書き始めるくらいには少しだけ出来る気がするし、即行飽きるの前提でやってみようかな。 今、SteamでVXaceってのが無料期間中だって言うから、それでも試してみようかな。 エモクロアっぽいの作れたら良いなぁ。 クトゥルフの方がRPGとして作りやすそうな気がしなくもないけど(笑) 逃げるコマンド使いまくるゲームになりそう(笑) にしても、シナリオ書き始めただけでは飽き足らず、ゲームまで作り始めたら、もう無限に時間が足りないのよ…!(笑) それでなくても足りてないのに!(笑) とりあえず、ここ数日は睡眠を削って作業続けて疲れたので、今日は休もうかな。 やりたい事も無限にあるんだぁ…zzZ
藤木ナギサ | |
2025/02/04 19:57[web全体で公開] |
😶 アマデウス 数年前に、TRPGをやっている友人から「アマデウスっていうゲームがはやっている」と言われて、宮廷音楽家になって貴族のパトロンを奪い合うゲームかと思った(全然違います)
ササ | |
2025/02/04 19:48[web全体で公開] |
😊 日記とふれあうことをこころがけたひと月 テキセはログが残ることもあって卓日記が盛んな印象を受けました とくにドラマティックな冒険譚は振り返りもたのしさが伝わります ふだんから文章を書くことに親しんでいるかたはやはり能筆ですね ササはよくボイセに参加してます ボイセだとアフタープレイで感想を交換しながらチルアウトします 気持ちが整うせいか 日記に向かっても書くことが思いつきません 日記をみわたしてみてみんなそうなのかも?と思ったいち月でした