アレク=ハイム(D&D3.5版用キャラクターシート)
れもんが作成したTRPG「D&D3.5版」用のキャラクターシートです。
アレク=ハイムの詳細
キャラクター情報 NPCでの使用可(使用前にコメントください) | ||
TRPGの種別: | D&D3.5版 |
|
キャラクター名: | アレク=ハイム | |
♥: | 25 / 25 | |
♥: | / | |
外部URL: | ||
メモ: | ||
詳細A: |
【基本情報】 [レベル:4] [クラス:ドルイド1,ウィザード3] [種族:グレイエルフ] 【属性】中立にして善 【信仰する神格】アローナ 【サイズ】中型 【年齢】111 【性別】男 【身長】4.3ft 【体重】74pb 【眼の色】 緑【髪の色】金 【能力値(能力修正値)】 [筋力:6(-2)] [敏捷力:11(0)] [耐久力:14(+2)] [知力:20(+5)] [判断力:15(+2)] [魅力:8(-1)] [最大HP:25] [AC:10] [イニシアチブ:+0] [移動速度:30ft] 【セーヴィング・スロー】 [頑強:+5] [反応:+1] [意志:+8] 【攻撃ボーナス】 [接近:-1] [遠隔:1] 【言語】 基本2+4(知) 共通語、エルフ語 竜語、風界語、森語、火界語、ドルイド語 【技能】 《エルフ》 軍用武器習熟ロングソード(種族特技) 軍用武器習熟レイピア(種族特技) 軍用武器習熟ロングボウ(種族特技) 軍用武器習熟ショートボウ(種族特技) 夜眼 睡眠効果 完全耐性 心術呪文、心術効果 ST+2 《ドルイド》 軽装鎧習熟 中装鎧習熟 盾習熟(木製のみ) 自然知覚 動物の相棒 《ウィザード》 専門家系統(召喚術) 禁止系統(死霊術・心術) 割り込みアクション:+5【知】/日 にわかの移動(召喚術): 君は10ftまでの距離を瞬間移動する。 この時、他のクリーチャーを連れていくことはできない。 【特技】 《巻物作成》Lv.1 Wiz 《呪文熟練:召喚術》Lv.1 《招来クリーチャー強化》Lv.3…持続時間中、筋力と耐久力に+4の強化ボーナス 【武器】 ※名称:命中:ダメージ:C値:射程:重量:サイズ:タイプ:備考 クォーター・スタッフ 1d4-2 ×2 - 4lb 殴打 ライト・クロスボウ 1d6 19~20×2 80ft 4lb 刺突 【防具】 ※名称:AC:ペナルティ:敏捷:失敗率:移動:重量:タイプ:備考 なし 【所持品】 [アイテム] [GP] [lb] [個] [To] [To.lb] 旅人の服 1 5 1 1 5 ライト・クロスボウ 35 4 1 35 4 ボルト(10本) 1 1 1 1 1 呪文構成要素ポーチ 5 2 1 5 2 水袋 1 4 1 1 4 バックオブホールディングス(祖母の遺品)※種類による 呪文書 15 3 1 15 3 インク 8 3 1 8 0 治療道具 50 1 1 50 1 保存食(6日分) 0.5 1 6 3 6 携帯用寝具 0.1 5 1 0.1 5 油 0.1 5 3 0.3 3 空き瓶 0.03 5 3 0.3 0 インク 8 0 1 8 0 10ft棒 0.05 8 1 0.05 8 マグカップ 0.02 1 2 0.04 3 ロープ(麻) 0.1 10 1 0.1 10 羊皮紙1枚×5 0.02 0 5 0.1 0 空の袋 0.1 0.5 1 0.5 1 防寒服 8 7 2 16 14 小さな鋼鉄製の鏡 10 0 0 10 0.5 鈴 1 0 1 1 0 火打石と打ち金 1 0 1 1 0 ピトン 0.01 0.5 4 0.04 2 合計 90lb. 《ワンド》 ・マジック・ミサイル 50/50 《巻物》 ・レッサー・オーブ・オヴ・コールド 【所持金】 金貨(Gp)69 銀貨(Sp)60 銅貨(Cp) 78 【技能】 <威圧> -1/0/-1 //魅,可, <解錠> × //敏,不可, <解読> × //知,不可, <隠れ身> 0/0/+0/+0装備 //敏,可,装備 <軽業> × //敏,不可,装備 <聞き耳> +4/2/+0/+2種族 //判,可, <騎乗> 0/0/0 //敏,可, <偽造> +5/0/+5 //知,可, <芸能> -1/0/-1 //魅,可, <言語> × //無,不可, <交渉> +3/4/-1 //魅,可, <視認> +4/0/+2/+2種族 //判,可, <忍び足> +0/0/+0/+0装備 //敏,可,装備 <呪文学> +12/7/+5 //知,不可, <情報収集> -1/0/-1 //魅,可, <真意看破> +2/2/+0 //判,可, <職能> × //判,不可, <水泳> -2/0/-2/+0装備 //筋,可,装備2倍 <製作> +7/2/+5 //知,可, <生存> +2/2/+0 //判,可, <精神集中> +10/8/+2 //耐,可, <捜索> +7/0/+5/+2種族 //知,可, <装置無力化> × //知,不可, <脱出術> +0/0/+0/+0装備 //敏,可,装備 <知識:貴族及び王族> +6/1/+5 //知,不可, <知識:建築術及び工学> +6/1/+5 //知,不可, <知識:次元界> +6/1/+5 //知,不可, <知識:自然> +9/4/+5 //知,不可, <知識:宗教> +10/5/+5 //知,不可, <知識:神秘学> +10/5/+5 //知,不可, <知識:ダンジョン探検> +6/1/+5 //知,不可, <知識:地域> +6/1/+5 //知,不可, <知識:地理学> +6/1/+5 //知,不可, <知識:歴史> +6/1/+5 //知,不可, <跳躍> -2/0/-2/+0装備 //筋,可,装備 <治療> +2/2/+2 //判,可, <手先の早業> × //敏,不可,装備 <登攀> -2/0/-2/+0装備 //筋,可,装備 <動物使い> +3/4/-1 //魅,不可, <縄使い> +0/0/+0 //敏,可, <はったり> -1/0/-1 //魅,可, <平衡感覚> +0/0/+0/+0装備 //敏,可,装備 <変装> -1/0/-1 //魅,可, <魔法装置使用> × //魅,不可, ---ウィザード--- 【標準で用意している呪文と呪文数(スロット)】 【1日の呪文数】+5【知】/ 難易度:(10+呪文レベル+5【知】) Lv.0:4+2(6) / Lv.1:3+1(4) / Lv.2:2+1(3) Lv.0(5) ゴースト・サウンド レイ・オヴ・フロスト メッセージ フレア メイジ・ハンド …追加呪文 アッシド・スプラッシュ(召喚術) Lv.1(4) メイジ・アーマー マジック・ミサイル サモンモンスターⅠ デフレクト・レッサー …追加呪文 シールド(召喚術) Lv.2(3) シーキング・レイ サモン・モンスターⅡ アッシド・アロー …追加呪文 サモン・モンスターⅡ(召喚術) ---ドルイド--- 【標準で用意している呪文と呪文数(スロット)】 【1日の呪文数】/ 難易度:(10+呪文レベル+2【判】) Lv.0:3(3) / Lv.1:1+1(2) Lv.0(3) ガイダンス スタビライズ ライト Lv.1(2) キュア・ライト・ウーンズ キュア・ライト・ウーンズ ************************************************************** 【動物の相棒】 ウルフ(狼) 名前:ノクターン 中型の動物 [最大HP:13] [AC:14] [イニシアチブ:+2] [移動速度:50ft] 【能力値(能力修正値)】 [筋力:13(+1)] [敏捷力:15(+2)] [耐久力:15(+2)] [知力:2(-4)] [判断力:12(+1)] [魅力:6(-2)] 【セーヴィング・スロー】 [頑強:+5] [反応:+5] [意志:+1] 【攻撃ボーナス+3】 [接近:3+1 ] 【攻撃】 噛みつき(1d6+1) 【特技】 <隠れ身> +3 <聞き耳> +6 <視認> +4 <忍び足> +4 <野外知識>+1/匂いを頼りに追跡する際は+4 【特殊攻撃/能力】 《足払い》 《嗅覚》 《武器の妙技(噛みつき)》 |
|
詳細B: |
【ウィザード呪文書(29/100)】 Lv.0(11) アーケイン・マーク ゴースト・サウンド ダンシング・ライツ フレア プレスティディジテイション メイジ・ハンド メッセージ メンディング ライト レイ・オヴ・フロスト レジスタンス Lv.1(10)習得数3+4【知力】+2 マジック・ミサイル メイジ・アーマー シールド バーニング・ハンズ サモン・モンスターⅠ ショッキング・グラスプ オブスキュアリング・ミスト フェザー・フォール ホールド・ポータル デフレクト・レッサー Lv.2(8) シーキング・レイ アッシド・アロー インビジビリティ サモン・モンスターⅡ **************************** 【ドルイド呪文】 Lv.0 ヴァーチュー:対象は1ポイントの一時的hpを得る。 ガイダンス:1回の攻撃ロールかセーヴィング・スローか技能判定に+1。 クリエイト・ウォーター:2ガロン/レベルの純水を作る(訳注:1ガロン≒3.8リットル)。 スタビライズ:瀕死状態のクリーチャーを容態安定状態にする。 スパーク:可燃性の物体に着火する。 ディテクト・ポイズン:1体のクリーチャーか小さな物体1つの毒を感知する。 ディテクト・マジック:60フィート以内の呪文や魔法のアイテムを感知する。 ノウ・ディレクション:術者は北が分かる。 ピュアリファイ・フード・アンド・ドリンク:1立方フィート/レベルの食料か水を浄化する。 メンディング:物体1個の小さな破損を修理する。 ライト:物体を松明のように輝かせる。 リード・マジック:巻物や呪文書を読む。 レジスタンス:対象はセーヴィング・スローに+1を得る。 Lv.1 アスペクト・オヴ・ザ・ファルコン:〈知覚〉判定と遠隔攻撃にボーナスを与える。 アント・ホール:クリーチャー1体の運搬能力を3倍にする。 ウィークン・パウダー:目標の火器の矢弾は火器の射程を半減し、ダメージ・ロールに-2ペナルティを課す。 エア・バブル:術者の手か物体1つのまわりに小さな空気のポケットを作り出す。 エクスペディシャス・エクスキャヴェイション:5フィートの地面の立方体を動かす。 エンタングル:半径40フィート以内の全員に植物がからみつく。 エンデュア・エレメンツ:熱くても寒くても快適に過ごせる。 オブスキュアリング・ミスト:術者の周囲を霧で覆う。 オルター・ウィンズ:自然の風の強さを上昇/減少させる。 カーム・アニマルズ:合計HDが2d4+レベルまでの動物たちを落ち着かせる。 キーン・センシズ:+2〈知覚〉と夜目を得る。 キュア・ライト・ウーンズ:1d8+1/レベル(最大+5)のダメージを癒す。 グッドベリー:それぞれが1hpを回復させるベリーを2d4個作る(24時間で最大8hpまで)。 クローク・オヴ・シェイド:日に曝されることと熱による効果を減少する。 コール・アニマル:動物1匹を術者のもとに来させる。 サモン・ネイチャーズ・アライI:クリーチャーを召喚し、術者のために戦わせる。 サモン・マイナー・アライ:1d3体の超小型の動物を召喚する。 シャレイリ:1分/レベルの間、棍棒やクオータースタッフは+1武器になり2d6ダメージを与える。 ジャンプ:対象は〈軽業〉判定に幾つかのボーナスを得る。 ストーン・フィスト:術者の素手攻撃は致傷になる。 スピーク・ウィズ・アニマルズ:術者は動物と意思疎通できる。 ダイアグノース・ディジーズ:病気を検知し解析する。 タッチ・オヴ・ザ・シー:水泳移動速度が30フィートになる。 ダンプ・パウダー:目標の火器に装填されている矢弾は使えなくなる。 チャーム・アニマル:動物1体を術者の友とする。 ディテクト・アニマルズ・オア・プランツ:動物や植物を感知する。 ディテクト・アベレイション:異形の存在を明らかにする。 ディテクト・スネアーズ・アンド・ピッツ:自然な、もしくは原始的な罠を感知する。 デッドアイズ・ローア:追跡中の〈生存〉に+4ボーナスを得て、完全な速度で移動できる。 ニゲイト・アロマ:対象は嗅覚により追跡されることがなくなる。 ハイド・フロム・アニマルズ:動物は1体/レベルの対象を感知できない。 ハイドローリック・プッシュ:水の波が敵1体を突き飛ばす。 パス・ウィズアウト・トレイス:1体/レベルの対象は痕跡を残さなくなる。 フェアリー・ファイアー:対象の輪郭が光り、ブラー呪文や視認困難、その他の効果を妨げる。 フェザー・ステップ:移動困難な地形の移動ペナルティを無視する。 ブリスル:外皮ボーナスと引き換えに肉体武器による攻撃にボーナスを持つ。 フレア・バースト:フレアと同様だが、10フィート以内のすべてのクリーチャーに作用する。 フロストバイト:目標は[冷気]ダメージと疲労状態を被る。 プロデュース・フレイム:接触か投擲で1d6+1/レベルのダメージを与える炎。 マジック・ファング:対象の肉体武器1つの攻撃とダメージに+1ボーナス。 マジック・ストーン:3個の石が攻撃ロールに+1され、1d6+1のダメージを与えるようになる。 リベレイティング・コマンド:目標は割り込みアクションで〈脱出術〉判定を行い、その判定にボーナスを得る。 リムーヴ・シックネス:病気、吐き気、不調状態を抑制する。 ロングストライダー:術者の移動速度が10フィート上昇する。 *********************************************************************** 将来目指す上級クラス ミスティック・シーアージ 和名:神秘の術師 出典:DMG189 前提条件:〈知識:宗教〉6、〈知識:神秘学〉6;2レベル信仰呪文および2レベル秘術呪文 |
|
詳細C: |
《来歴》 アレクは、彼が子供の頃からエルフの社会ではある意味で有名だった。 兄という目立つ存在とは対照的に「空気のように目立たない」存在であったからだ。 顔はそっくりなのに、性格はまるで違う。 入れ替わる悪戯をした時も、兄のほうは上手く化けるのに、 自分は何故だがすぐばれた。 幼いころは体が弱く、しょっちゅう高熱を出していた為、趣味は読書。 今では、里にある本は全部読みつくしてしまった。 落ち着きがあって物静か。 臆病で心配症ではあるが、芯が強く時に周囲を驚かせる程大胆で、頑固な時もある。 天気も体調もよい日は、 森の中のお気に入りの場所で本を読んで過ごすのが好きだった。 祖母のグレンダの話を聞くのも、大好きだった。 家を空けがちな両親の代わりに、いつも一緒にいて昔の旅の話を繰り返し 聞いた。外の世界への興味も、お婆さんから聞く話で広がっていく。 黒い狼の仔と出会ったのは森の中。 瀕死の状態の時を助けてから、今でもずっと一緒に居る。 すぐ死ぬのだから、放っておけと言われたが出来るわけがない。 本の知識をかき集め、彼の回復に努めた事が彼の人生にも影響を与えた。 ドルイドの才の開花である。 毛並みが幻想的な夜の空の色に似てるから、ノクターンと名付けた。 その日は祖母が亡くなって3年後に訪れた。 「世界にはもっと面白い秘密がある筈だ。お前はどうする?」 兄さんに唐突に告げられた時、 内に秘めた膨大な願望と感情、熱意と好奇心が自分にもある事に、 初めて自覚した瞬間だった。 「い、いく!」 やはり兄は偉大だと、心底から尊敬している。 決して自分からは生まれない発想を、行動力を持っているから。 時々、危なっかしくて心配になるけど。 そうして、未知の世界へ旅立つ事を決意したのである。 ************************************************************************** ※1 能力値 能力値は32ptポイントバイで設定 【筋】 8 【敏】 9 【耐】16 【知】17 【判】15 【魅】 8 上記にグレイエルフの修正値を適用し、以下の様になった 【筋】 6 (8-2) 【敏】11 (9+2) 【耐】14 (16-2) 【知】19 (17+2) 【判】15 【魅】 8 …Lv.4 【知】+1=20(+5) ※2 最大HP Lv1 Dru HP8 ([最大値]8+耐2) Lv2 wiz HP3 ([基本]3+耐2) Lv3 wiz HP3 ([基本]3+耐2) 合計値:20 ※3 セーヴィング・スロー 頑健= +5 = [基本]2+[耐]+2+1 反応= +1 = [基本]0+[敏]+0+1 意志= +7 = [基本]2+[判]+2+3 ※4 攻撃ボーナス 近接= -1 = [基本]1+[筋]-2 遠隔= +1 = [基本]1+[敏]+0 ※5 技能 Lv1 Dru 32 = [基本]4+[知]+4×4 Lv2 wiz 6 = [基本]2+[知]+4 Lv3 wiz 6 = [基本]2+[知]+4 Lv4 wiz 7 = [基本]2+[知]+5 合計値:51 Lv1 Dru(32) クラス技能 交渉4 呪文学4 製作2 精神集中4 動物使い4 自然4 (計22) クラス技能外 知識:宗教1(2) 知識:神秘学1(2) 知識:ダンジョン探検:1(2) 知識:地域1(2) 知識:地理1(2)(計10) Lv.2 Wiz(6) クラス技能 呪文学1 精神集中1 知識:宗教学2 知識:神秘学2(計6) Lv3. Wiz(6) クラス技能 呪文学1 精神集中1 知識:王侯貴族1 知識:建築学1 知識:次元界1 知識:歴史1(計6) Lv4. Wiz(6) クラス技能 呪文学1 精神集中2 知識:宗教学2 知識:神秘学2 ----------------------------------------------------------------- 報酬履歴 (25.1.2) 湯煙女将からの報酬…100gp 巻物購入 Lv.2…1本×150gp Lv.1…1本×25gp=25gp 書込みコスト…200gp(Lv.2)=444gp→69gp |
|
マクロ: |
マクロはありません。 |
|
タグ: |
(▼ タグを開く ▼) |
|
転送: |
![]() |
|
キャラクターID: 173476531344gid1008
DUNGEONS & DRAGONS, D&D, Wizards of the Coast, Forgotten Realms, the dragon ampersand, Player’s Handbook, Monster Manual, Dungeon Master’s Guide, all other Wizards of the Coast product names, and their respective logos are trademarks of Wizards of the Coast in the USA and other countries. All characters and their distinctive likenesses are property of Wizards of the Coast. This material is protected under the copyright laws of the United States of America. Any reproduction or unauthorized use of the material or artwork contained herein is prohibited without the express written permission of Wizards of the Coast. Japanese edition: Hobby Japan (2-15-8 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, JAPAN) Japanese Translation (c) Wizards of the Coast LLC
データを出力する
本作は、「Wizards of the Coast」が権利を有する「Dungeons & Dragons」の二次創作物です。