schwarzさんが答えた100の質問
schwarzさんが答えた100の質問の回答です。 (回答率:100%)
はじめの質問
Q1. TRPG歴は何年になりますか?
オンセ歴は1年未満、オフセ歴は3年です。
Q2. TRPGを始めたきっかけは何ですか?
YouTubeの動画からです。地球TRPGスタジオさんの『鏡鏡鏡』が面白かったので。
Q3. 一番最初にやったシステムは何ですか?
クトゥルフ神話TRPGです。
Q4. 初めてTRPGをやったとき、どんな感想を持ちましたか?
初めてなのになんと全ダイスクリファンのどっちかでめっちゃ荒れました。でも、とても面白かったです。
Q5. どんなジャンルが好きですか?
基本的にはどんなジャンルもそれぞれの魅力があって好きです。ただし胸糞展開、お前だけは許さん。シナリオ変えてでもハッピーエンドにしてやる!
Q6. 一番愛着のあるシステムは何ですか?
クトゥルフ神話TRPGです。
Q7. その理由を教えてください。
一番多くプレイしてるのもありますが、何よりシステムが単純でプレイしやすいからですかね。
Q8. 一番よくやるシステムは何ですか?
クトゥルフ神話TRPGです。
Q9. TRPG初心者の基準は何ですか?
自分で初心者だと思ってることだと思います。あとは、キャラの技能が万能型の人。ただ、こっちに関しては熟練の人でも使ったりするのでそこまで当てはまらないと思います。
Q10. TRPG熟練者の基準は何ですか?
ロールプレイが狂気的、技能にえげつない偏りがある、低HP低SAN値、意味不明な芸術技能持ち、縛りプレイ、圧倒的クリファン率などなど、あげたらキリがないですね。
Q11. 周りにTRPGをする友達はいますか?
一応います。ただ、それ以外の人とも繋がりたい。
Q12. どんな人と友達になりたいですか?
楽しくプレイできる人。
Q13. 知らない人にからまれるのは平気ですか?
意外と平気です。ただ、最初の方はよそよそしいかもしれませんが。慣れてきたら素が見え始めます。
Q14. 知らない人からセッションに誘われても平気ですか?
平気です。むしろウェルカムです。
Q15. 知り合った人とオフセッションもしたいですか?
できるのであれば。ただ、今大学生なので予定が合わないことも多々あるかもです。
Q16. このサイトでどんなことをしたいですか?
楽しくTRPG!真面目にしてもよし、シナリオぶっ壊してもよし。とにかく楽しみたいです。
Q17. このサイトに望むことはなんですか?
色々な人とのTRPGでの交流です。
プレイの質問
Q18. PLとGMのどちらが好きですか?
PLです。ただ、たまにGMでPLをいじめたい時もあります。
Q19. 月に何回くらいプレイしますか?
多くて3回。少ないと0もザラにあります。
Q20. 1セッションで最大何時間までプレイできますか?
予定が合う限りいつまでも。今の所の最大プレイ時間は24時間です。めっちゃグダリました。
Q21. TRPGの文化、歴史など世界観をしっかり覚える派ですか?
ある程度は覚える方です。ただ、そういったのを抜きにしても楽しめるセッションもあるのでほぼ脳死でプレイしてることもあります。
Q22. ダイス運はいいほうだと思いますか?
普通に悪い方です。妖怪1足りないとかザラにあります。動画撮影者さんとかからしてみれば取れ高ある方です。
Q23. 録音、録画はしますか?
してません。でも、動画投稿者さんとセッションしたことはあります。
Q24. 今まででもっとも参加人数が多かったときは何人でしたか?
10人です。KP×2とPL×8の構成でした。
Q25. 今まででもっとも参加人数が少なかったときは何人でしたか?
KPとの1on1です。
Q26. 最適だと思う参加人数は何人ですか?
KP入れて3人〜5人とかだと思います。進行スムーズでした。
Q27. 今までもっとも時間をかけたセッションは何時間くらいでしたか?
前にも書きましたが24時間です。おおよそですが。めっちゃグダッちゃってこんなことに。
Q28. 今までもっとも時間が短かったセッションは何時間くらいでしたか?
10分です。最強のキャラ使ってほぼ最短でニャル行って神殺しして終わりました。
Q29. 1セッションにかける最適な時間は何時間くらいだと思いますか?
8時間とかだと思います。動画投稿者さんの動画的にもちょうどいい時間になると思います。
Q30. ボイスチャットについてどう思いますか?
めっちゃいいと思います。一緒にやってわちゃわちゃ騒いでるって感じがして。
Q31. BGMについてどう思いますか?
面白いです。めっちゃ世界観に没入できます。
Q32. かっこいいと思うプレイはどんなプレイですか?
超ピンチの時にクリティカルからの大逆転です。これされると痺れます。前にあったセッションではPL全員クリティカルからのKPファンブルで大勝利があって、今でも思い出すだけで脳汁ドバドバです。
Q33. サイコロの神様が下りてきたときはどんなときでしたか?
前に使ってたキャラで1クリ出せば死者蘇生ってのを使ってて、5回連続で1クリ出した時ですね。救世主なれました。その後最後のとこでお遊びダイスロールでメンバーが100ファン出して全滅エンドしかけたのもサイコロの神に遊ばれてる感じがしました。
システムの質問
Q34. 好きな世界観は何ですか?
世界観で言えばシノビガミのあの感じはたまらないですね。
Q35. 食費、宿代などは細かく管理しますか?
意外とする派です。お金足りなくなって借金エンドとか面白くて好きです。
Q36. ランダム遭遇は好きですか?
好きです。神話生物スレイヤーのチャンスなので。だがしかし、ニャル、テメーだけは許さん。気まぐれで現れんじゃねー。
Q37. ハウスルールは使いますか?
僕がKPする時は基本的にPLの人たち準拠にします。結果として使わないことの方が多いですね。
Q38. オリジナルの世界観を作ったことはありますか?
ないです。いつかシナリオ書いてみたいとは思っていますが。
Q39. オリジナルシステムを作ったことはありますか?
あります。救済措置用ですが。
Q40. 単発とキャンペーンどちらが好きですか?
どっちもどっちですが、個人的には単発プレイの方が多く感じます。多分単発が好きなんでしょう。
Q41. ダンジョン系と街系どちらが好きですか?
バトルものならダンジョン、恋愛ものなら街です。シナリオにもよりますが豚箱エンドが怖いので。
Q42. 戦闘のないシナリオはどう思いますか?
全然アリです。そういった時はギャグに全ブッパしたり、強引に恋愛方面にしたりできるキャラが活躍するので。
Q43. 一番長かったキャンペーンは何回でしたか?
忘れました。ただ、そんなに多くなかったはずです。
Q44. シリアス系とお笑い系どちらが好きですか?
どっちも好きです。シリアスならまともなロールプレイできるし、お笑いなら好きに暴れます。なお、お笑いに関しては自分より上が多くいる模様。
Q45. 単純なシナリオと裏のあるような複雑なシナリオどちらが好きですか?
どちらかと言えば裏アリのシナリオです。そこまで考察したりするの楽しいです。あと、完璧に読み切ってシナリオブレイクさせるのも楽しみ方の一つです。
Q46. 世界の命運をかけた壮大なシナリオとこじんまりとしたシナリオどちらが好きですか?
世界の命運一択。こっちの方がプレイ時間長いシナリオ多いですから。長く遊びたいですよね?
キャラの質問
Q47. あなたが作ったキャラでお気に入りはどんなキャラですか?
前にも書きましたが1クリで無限死者蘇生するやつです。あいつ使ってる時だけめっちゃダイス運上がる気がします。
Q48. 自分より年上、年下どちらを使うことが多いですか?
年上の方が若干多いですかね?基本的に大学生か成人したてくらいがちょうどいいシナリオ多いので。
Q49. 使うキャラは前衛、後衛どちらを使うことが多いですか?
同じくらいです。シナリオや気分によってめっちゃ変わります。
Q50. 使うキャラは同性、異性どちらを使うことが多いですか?
同性が多めです。ロールプレイしやすいですから。
Q51. 異性キャラを使うことについてどう思いますか?
全然アリです。自分自身使うことありますし。ただ、ロールプレイに穴が生じやすいですが。
Q52. プレイしやすいキャラはどんなキャラですか?
自分の年齢±5くらいのキャラです。性格はどんなのでもいけます。
Q53. プレイしにくいキャラはどんなキャラですか?
年寄りキャラです。どんな感じでロールプレイすればいいかわかりません。
Q54. 人外をやるのは好きですか?
好きです。ただ、そういった場合は大抵シナリオブレイカーになるのでご注意を。
Q55. キャラに強さを求めますか?
そこまで求めないです。貧弱縛りもしたりします。まぁ、結局はシナリオ次第ですが。
Q56. どんな口調で話しますか?
基本的には役になりきってロールプレイしたりするので決まってません。そういうのじゃない時は普段の自分です。一人称は僕とか、そうゆう感じになります。
Q57. キャラ間の恋愛をどう思いますか?
アリです。キャラ次第ですが、ほぼ全キャラでやってみて欲しいです。ただし、愛のないNTRとかはダメだ。キルマシーンになっちゃいます。
Q58. 自キャラで告白したことはありますか?
あります。シナリオの流れ上そうなってしまったのが多いですが。自キャラは基本的に鈍感設定なので、シナリオ関係なしだと数えるくらいしかありません。
Q59. キャラ設定は凝るほうですか?
それなりです。めっちゃ凝りたいキャラはとことん掘り下げます。あと、継続キャラだと設定生やしたり、意図的に隠してた設定とか追加したりします。
Q60. キャラにどれくらい感情移入しますか?
ほぼ最大限に。キャラへの感情移入はTRPGの醍醐味の一つだと思ってるので。
PLの質問
Q61. PLをやるのは好きですか?
好きです。
Q62. PLの楽しいところは何ですか?
ダイス目でKP困らせたり、シナリオぶっ壊したりです。まともにプレイして他の人の補助役に回るのも楽しいです。
Q63. PLで苦労するところは何ですか?
全くシナリオに介入できないこともあることです。技能値やダイス目が完璧なキャラがいるとキツイです。
Q64. PLをやっていて楽しかったことは何ですか?
Q62と同じです。
Q65. PLをやっていて困ったことは何ですか?
Q63と同じです。
Q66. 目立ちたがりですか、わきにまわるほうですか?
他のPL次第です。どちらも完璧に演じて見せます。
Q67. 突っ走るほうですか、抑えるほうですか?
これも他のPL次第です。自重しなくてもいいシナリオなら突っ走ります。最初から最後までフルスロットルです。
Q68. PLで一番失敗したことは何ですか?
やったことあるシナリオをやったことない人と回る時に、それとなくヒントをあげたりがうまくできなかったことです。
Q69. 困ったPLはどんな人ですか?
暴言が酷い・KPの話を聞かない人です。これで一度セッションがケンカ会場に様変わりしたことがあります。
Q70. 悪役プレイをしたことはありますか?
あります。対立型シナリオの時とか、KPCで悪役演じたりですね。そういうシナリオじゃないけどおふざけで演じたこともあります。ただし、冗談通じる人たちのセッションの時です。それ以外でやったら怒られます。
Q71. PC同士で戦ったことはありますか?
あります。それこそ対立型のシナリオだったときとかですね。
Q72. PL中に自キャラが死んでしまったことはありますか?
あります。ゾンビアタック推奨のシナリオとかがメインですが。たまに神様SAN値チェックに失敗して永久発狂もあります。
Q73. 他の人のキャラと自キャラ間で設定を作るのは好きですか?
好きです。めっちゃ凝りたくなっちゃいます。他の人と相談しながらキャラ作れるのもTRPGの醍醐味だと思います。
GMの質問
Q74. GMをやるのは好きですか?
好きです。
Q75. GMの楽しいところは何ですか?
PLをいじめられるところです。あとは、PLたちが相談しながらなんとかハッピーエンド目指そうと画策してるのを神様気分で聞いてられるのも楽しいです。
Q76. GMで苦労するところは何ですか?
PLのダイス目に振り回されることです。どうにかシナリオ継続できるように頑張らなければならないところです。
Q77. GMをやっていて楽しかったことは何ですか?
Q75と同じです。
Q78. GMをやっていて困ったことは何ですか?
Q76と同じです。
Q79. GMで一番失敗したことは何ですか?
うっかり口を滑らせてシナリオの先の展開を少しだけ暴露しちゃったことです。
Q80. 困ったGMはどんな人ですか?
許容範囲の狭いGMです。何でもかんでも縛られるとTRPGの自由度が下がります。
Q81. オープンダイス派ですか、シークレットダイス派ですか?
どちらかと言えばオープンダイス派です。ただし、心理学とかはシークレットだとシナリオの味が出るので一朝一夕ですね。
Q82. TRPG中にBGMを使う派ですか、使わない派ですか?
使う派です。そっちの方が雰囲気出るし、なによりPLのロールプレイもよくなる気がするので。
Q83. アドリブは得意ですか?
得意です。どんな時でも発想とアドリブでどうにかしていきます。
Q84. なぞかけは好きですか?
好きです。謎掛けメインのシナリオとかすぐやりたくなっちゃいます。
Q85. NPCはどれくらい作りますか?
作る必要があるならいくらでも。作る必要なければ作りません。お助けNPC、救済措置は最低でも2人(2体)は作ります。
Q86. 敵データなどを自作するのは好きですか?
好きです。PCに合わせて敵キャラ強化するのとか特に好きです。
Q87. GMをする上でのポリシーはありますか?
あまりにも目に余る行動以外は基本的にPLの自由にすることです。自分の思いもよらない解決策とか出てくると面白いですから。
最後の質問
Q88. リプレイは好きですか?
好きです。
Q89. 好きなリプレイは何ですか?
全部です。酷いのも面白いのも含めて全部が全部好きです。
Q90. 好きなリプレイキャラは誰ですか?
決められません!
Q91. リプレイを書いてみたいですか?
書く機会があれば、といったくらいです。
Q92. リプレイを書いたことはありますか?
ないです。
Q93. TRPGをやるにあたって1番の障害は何ですか?
メンバーがうまく集まったりしないことです。メンバーがいないとそもそもできませんから。
Q94. 一つのルールブックにいくらまでお金を使えますか?
時によってまちまちです。金欠の時とかは本当に使えないですし、余裕がある時は無理しない範囲で。
Q95. TRPGにどれくらいお金をかけましたか?
10,000くらいはかけたと思います。
Q96. TRPGをしているときに食べるものは何ですか?
甘いものです。糖分は全てを解決します!
Q97. 初心者にお勧めなシステムは何ですか?
クトゥルフ神話TRPGです。最も一般的で、初心者がやるならこれ以外考えられないです。
Q98. TRPGに欠かせない要素は何ですか?
あげたらキリがないのですが、やっぱりダイスロールですよね。みんなの一喜一憂は全てそこに詰まってると思います。
Q99. TRPGの楽しさとは何ですか?
圧倒的自由度です。
Q100. あなたにとってTRPGとは何ですか?
普段の生活の中に圧倒的刺激の爆弾を投下して、生活により一層彩りを与えてくれる存在です。