ギムさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😶 コンフリクト構造 私が対立構造を描くTRPGとしてまっさきに 思いつくのはトーキョーN@VAだ。 個別導入に拘ったこのゲームの目的は 自分のスタイルを貫いてかっこよさを追求すること。 もちろん、スタイルを貫く中で他のキャストと対立 することもままある。 しかし、キャスト間で対立することとプレイヤーが対立 するのは、また別のことだ。 トーキョーN@VAのうまいプレイヤーは、キャスト同士 対立しながらもお互いのキャストを引き立たせる上手い アクトをする。 これと逆に、ゲームをする上でお互い楽しもうという 姿勢のないプレイヤーと卓を囲むのは苦痛でしかない。 もし、はじめから、仲間のPCを攻撃したくてたまらない プレイヤーというのが混ざってると、それはただの荒らし だと思う。 なんでもありが、TRPGの良さ? いやいやいや、自分だけ楽しもうとするのはやめて下さい。 皆貴重な時間を割いて集まっているんですよ? 中には、人に意地悪するのが楽しい人もいます。 そういう方は、パラノイアを楽しんではいかがでしょうか? これなら、相手を陥れる事前提です。 また、そういう事が好きなプレイヤーで集まって 頂いてTRPGをお楽しみください。 もしくは、マーダーミステリーや人狼ゲーム。 普通に、ガチガチのボードゲームの方が向いているやもしれないと思います。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。