幡目さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😶 DX3rd『ラブデスチャーム』感想(PL) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)こんばんは、幡目と申します。 三週間前の水曜日4/30に、4回に渡って行われたダブルクロス the 3rd editionセッション『ラブデスチャーム』がエンディングを迎えました。(相変わらず感想が遅い) シナリオは、持つだけでモテモテになるという『ラブデスチャーム』を巡る、高校生たちとUGN、ゼノスを巻き込んだドタバタラブコメディ。 ……と思いきや、意外と黒幕はしっかり狂人だったり、ヒロインがしっかり清純なヒロインだったり、色々な要素を詰め込まれた面白いシナリオでした。 (準公式シナリオで『ラブデスチャーム』って、だいぶ攻めたテーマですよね) また最新フルサプリを想定したシナリオであるためかなり敵の構成が厭らしく、今回のPCたちとの相性が悪かったこともあり、クライマックス戦闘はそれなりに頭を使うものになりました。 あとミドル戦闘で、自PCがダイス事故を起こしタイタスを切った気もしますが、今では良い思い出です。 そのトラウマでクライマックス戦闘のダイスロールで胃が痛かったのも、良い思い出です。 また、準公式シナリオということで、公式NPCがとても良い味を出していました。 自PCにはその場の勢いで、ある公式NPCと友人同士であるという設定を生やした。 とても楽しかったですし、乗ってくれたGMには感謝感謝です。 さてそんなシナリオで同卓いただいたPCたちは……。 PC①はクールに見えて誠実な、剣道部の男子高校生でイリーガル。 そして、ヒロインと、自PCにもちょっと想いを寄せられているのに、全く気付かない朴念仁。 と、思ったら、ヒロインとカップルが成立した瞬間ドSの片鱗が……? プレイヤーが皆騒然となっていました。 データ的には、白兵メインアタッカー兼、カウンター攻撃。 カウンターに使うためのタゲ取りで補助もこなす、主人公ながら器用なキャラクターでした。 PC②は自分の可愛さに絶対の自信と執着がある、ちょっとアレなメンヘラ女子高生チルドレン。 でも、その破天荒な明るさはシナリオの華でしたし、シナリオの色にもなっていました。 自PCとの漫才的やりとりも楽しかったです。 データ的には行動値と火力を激増させる補助役。 復活エフェクトも搭載だし【社会】も高く隙が無い。 PC③はコンカフェ店長系UGNの重役系支部長。 当セッションの様子がおかしくなったのはだいたい彼女のせい。 一方、彼女自身は大人で落ち着いた兵士兼指揮官でした。 データ的には盾役兼アタッカー。 立ち回りとしては手堅く、仕事のできる良い支部長という印象でした。 ……コンカフェ店長だけど。 PC④はゼノスの中核メンバーのレネゲイドビーイング。 渋く、瀟洒で、強者感溢れるオープニング……から、 なぜかPTに合流した瞬間PC②に一目惚れ(特にシナリオとは関係なく)。 超然とした強者と、ポンコツ初恋野郎を反復横跳びしていました。 データ的には固定値で殴る射撃アタッカー。 安定感も火力も非常に高いクオリティの高いデータでした。 濃すぎんだろ……。 そして今回幡目はPC⑤のPLとして参加。 PC③の支部長に恩義を感じているはんなりとした元刺客の秘書、というキャラクターでした。 が、真面目さと支部愛が変に作用して、PC②を注意する様子が漫才のようになっていったり、PC①に先輩風を吹かせるのがちょっと好意に変化しかけたり、当初の想定よりかなり人間らしいキャラクターになりました。 そして最後は、PC①とヒロインの感情を察しその背中を押す完璧な負けヒロインぶりを発揮しました。いいね。 データ面ではPT唯一の範囲アタッカー……の癖に、前述の通りミドルでダイスが腐って大事故一歩手前に。 ビルドが歪で火力が微妙だったのですが、それは逆に露払い的な役割になった、とも言える気がします。 また秘書らしく情報収集もそこそこ強く、データ面では秘書らしくPTを支えられたと思います。 ……今回のPCがお気に入り過ぎて、たくさん語ってしまいました。 というわけで、わちゃわちゃと楽しくも、締まるところは締まった楽しいセッションを遊んでくれたPLと、それを上手いこと制御してくれたGMに、今一度深く感謝申し上げます。 ===== ===== 以下余談 ===== ===== 執筆中のパロディシナリオ『夢幻の宝冠と偽りの主』は、7割がた完成してあとはシナリオテキストの一部と細部を詰めようというところです。 流石に一発ネタなので細部は粗いシナリオですが、王道かつ裏切りの面白い展開のシナリオになったので、近々募集予定です。 そして『未覚醒主人公』をテーマにしたシナリオが、一度没にしたのですがやっぱり諦めきれず、プロットを解体していちから作り直そうかと考えているところです。 完成は、いつになるか全く分かりませんが……。 今絶賛セッション中の『学園街の守護者たち』の三回目セッションも、気分次第ではあるかもしれません。 今後とも、幡目卓をよろしくお願いいたします。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。