明日平さんの日記 「セッション記録を付けている方に聞きたい」
明日平![]() |
|
2025/05/09 19:29[web全体で公開] |
レスポンス
Kei⇒明日平 | |
2025/05/09 22:09[web全体で公開] |
> 日記:セッション記録を付けている方に聞きたい セッション記録というのが具体的に何を指しているのかわからないのですが、日記と同じでモチベーションが保てれば続けることができるかと存じます。わたくしの場合は「毎月新しいシステムで遊ぶ」というモチベーションがありますので、それがどれくらい続いているのかを確認する意味でも何年何月に何のゲームを遊んだかは記録しています。
たこ⇒明日平 | |
2025/05/09 21:49[web全体で公開] |
> 日記:セッション記録を付けている方に聞きたい 明日平さん、こんにちは セッションの記録というか、一人反省会の記録(?)ならあります 『ジャーナリング』という手法を使って、自分の思っていることを書き連ねていくものです 「こういうRPは良くなかったな」とか、単純にシナリオの感想とか、思いついた先から書いていきます 考えがまとまらなくて「○○についてはどうなんだ?」なんて書いてたりします、書きながら考えてます 文章の体裁なんて気にしません、書き殴ります 他人様には見せられない様な内容もそのまま書きます そうしてひとしきり書いたら、落ち着いて自分で読み返します そうすることで、自分の中ではっきりと形になっていない考えが見えてきたりします あと、単純に全部吐き出してスッキリするという効果も大きいです 私はスッキリしたいだけなのでここで終わりですが、 「記録内容を今後に役立てたい」ということですので、要約したり箇条書きにするなど自分の感想や次に活かせそうなことをまとめるといいのではないでしょうか まとめ終わったら、元の書き殴ったものは処分するといいかと思います 他人に見られる恐れがあると思うと、書くことを躊躇する場合が多いからです 何かフォーマットに沿って記録するのも良いと思いますが、何を書いたら良いか分からなくてつまずいてしまうようなら、「まず書いてみる」のも良いかもしれませんよ 最後になりますが上記のやり方は私の我流です 『ジャーナリング』についての正確な情報は検索するなどしてご確認をお願いしますね
はるるん⇒明日平 | |
2025/05/09 20:31[web全体で公開] |
> 日記:セッション記録を付けている方に聞きたい セッション記録の定義によりますが…セッション記録=日記と仮定して…。 そもそも「なんでセッション記録をつけるのか?」を明確にすることではないでしょうか? セッション記録を付けることが目的なら、記録なんて付ける必要ないかなと思います。 僕はGMのときは宣伝目的、PLのときはGMさんへの感謝が目的です。 そうではなく、Excel等で「システム名、シナリオ名、GMと同卓者」を書く記録なら、ささっと記録しておけば良いのではないでしょうか? こちらも…「なんでセッション記録をつけるのか?」によって、記録する内容が変わるのかなと思います。
夏風⇒明日平 | |
2025/05/09 20:04[web全体で公開] |
> 日記:セッション記録を付けている方に聞きたい こんばんは。 オンラインで遊ぶようになってから、 セッション記録は欠かさず付けるようになりました。 セッションの予定が立った時、 忘れないようスケジュール帳やカレンダーに 記入すると思います。 その時にシステム名、シナリオ名、GMと同卓者 これらの情報を一緒に書いておくようにしています。 こうすると、感想を書き忘れても 少しの日数なら後からでも思い出しやすいです。 なので継続する工夫としては 「セッション前に先に付けておく」 という表現が近いかもしれません。
セス・メイソン(CoC7PC名)⇒明日平 | |
2025/05/09 19:38[web全体で公開] |
> 日記:セッション記録を付けている方に聞きたい コメント失礼します。 書いた後に不安にかられずに済むのが第一ですね。 意図せずネタバレになってないか、 意図せず悪口になってないか、 テンションに任せてドン引きしないか 等の確認はしてます。 それでも受け取り方次第なので難しい。 今後に活かすことを重点に置くなら、 他PCの良かった点を書き出すと 自分のできないRPに気づきやすいです。 良いセッションを。