kangetsuさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😲 レギュレーション 「ありあり」または「全部のせ」 パスファインダーRPG1版は、10年前に出版されたルールで、しかもその間おそろしい数のルールだったり設定集だったりシナリオだったり出しまくっているので、正直とても追いきれませんでした。 で、やっぱり基本ルールブックだけ使って作るキャラクターと、諸々のデータを参照して作るルールでは後者の方が強い。 しかし、慣れていない人だと、基本ルールブックだけでもいっぱいいっぱいで、他の膨大なデータなどちんぷんかんぷんなのです。 (PRDJ見ても、普通はどこから何を読めばいいのかわからないと思いますw) ということで、最近は基本ルールのみ、あるいは基本ルール+α くらいなレギュレーションでやることが多かったのです。 しかし。 最近やった「悪の種」「森に潜むもの」や、これからやる「王冠戦争」ものは、敢えてアリアリのルールでやろうと思っています。 (あと、最近やっていないですが「ウスタラヴ」ものも、アリアリです! 忘れたわけではないです・・・そのうちゾンビのごとく復活します・・・予定) 冒頭に述べたとおり、GMである私も全てのルールを追いきれていません。 ですので、やってきたPCを見て、「ぎゃー、こんな能力があるのかー!!」と驚かされることも多いですw GMは、全てのルールを知っておく必要はないのです。 PLにルールの出典と記述を見せてもらって、なるほどと納得できれば。 またルールの解釈の違うものの判断や、通すべきでないルールについて制限ができれば。 もちろん、セッション中はとりあえず流して、あとから次回以降の取り扱いを決定するのでもいいでしょう。 これでうまくセッションができるのも、プレイ人数が少ないために普段のセッションで信頼関係がしっかりと構築できているおかげです。(参加してくださってる皆様には、本当に感謝です!) と、論点がもやもやしちゃいましたが、これから始まる「王冠戦争」も、PC作成の状態から「ああ、このルールを使うのかー!」と新鮮な驚きが多くて、セッション前から楽しんでいます。 基本ルールブックのみレギュレーションで始めた人が、私が使ったことのないルールを読み込んで使おうとしてくれるのを見ると、とてもうれしくなりますね! (^_^) しっかりとPCを作り込んでくれているPCに答えるためにも、楽しいセッションになるようにしっかりと準備を進めなければ!
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。