kangetsuさんの日記 「好きなシステムを語りたい[PF2e]」

kangetsuさんの日記を全て見る

みんなの新着日記を見る

kangetsu
kangetsu日記
2020/08/13 22:58[web全体で公開]
😶 好きなシステムを語りたい[PF2e]
私は、パスファインダーやパスファインダー2版が大好きなのですが、残念なことに、特に2版はなかなか始めてくれる人がいないのです(´;ω;`)
なので、ここでズバッとこのシステムのいいところとかを紹介して、あわよくば興味ある人を増やせたらなー、という試みです!
それに、何より、好きなものについて語るのは楽しいですもんね! :)

■いいところその1: ルール無料公開されてる! さらにちょくちょくセールしてる!

パスファインダー1版の頃からですが、ルールが無料で公開されています。
お試し版ルールに限る・・・というわけではなく、ほぼ全てがWEBで公開されているのです・・・!
これがまた、検索機能がついていて、セッション中に参照するのに便利なのです。
さらには、PDF購入もできるのですがこれも1500円程度
さらにさらに、バンドルされて他のルールやシナリオなどとコミコミでまとめて600円くらいで売られることもあります。
お財布に優しいルールなので、そういう意味では勧めやすいルールなのです!

■いいところその2: 王道ファンタジーからトンデモまでをカバーする世界設定

パスファインダーってどういうゲームか、というと、日本のゲームでいうとソード・ワールドだったり、アリアンロッドなのかなあ・・・どちらも実は遊んだこと数回なので、自信を持って言えないけれども。
いわゆるファンタジーものです。
ただ、世界設定がやたら凝っていて(設定本だけで、数十冊あるくらい・・・もちろん読まなくても普通に遊べる)、いわゆる冒険者がゴブリンと戦うような国もあれば、悪魔崇拝している国や、千年以上の歴史と伝統を持つ退廃した帝国もあれば、魔法が衰退して銃器がメインとなっている地域もあれば、はるか昔に墜落した宇宙船(!)遺跡から発掘されたハイテク機器で武装したバーバリアンの地域もあり・・・。
GMとしては、どんなシナリオを作っても許されそうな懐の広さを感じますw

■いいところその3: いろいろなPCがつくれる

パスファインダー2版では、人間、エルフ、ドワーフ、ハーフリング・・・などの一般的な種族の他、ゴブリン、ホブゴブリン、コボルド、オークなどといった一般的に敵性な種族、さらにはケモナー大興奮の猫人、犬人、鼠人、鴉人がやれたり、その他諸々選べるのです。
クラスも、基本的には、ファイター、ウィザード、クレリック・・・などといった一般的なクラスなのですが、成長する時にその他のクラスの能力を取得したり、あるいはなにか特殊な役割に特化した能力(格闘家・・・など)を身に着けたりできるのです。
成長に柔軟性が出たので、自分のイメージするキャラクターが作りやすくなったのではないかと思います。

ーーー

いいところだけだとアレなので、とっつきにくいところも。

▼とっつきにくいところ1: 英語!

はい、ルールは英語です。これが、一番ハードルが高いところかと思います。
で、でも、Google 翻訳を通すと、だいぶ読みやすいのです!
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&tab=rT&sl=en&tl=ja&u=https%3A%2F%2F2e.aonprd.com%2FRules.aspx%3FID%3D1
ね? 大丈夫そうでしょ?

▼とっつきにくいところ2: ルルブ、どこを読めばいいのか・・・

「どこを読めばいいの?」とはよく聞かれるところ。ページ数メガ盛りルールブックなので・・・(640ページもある)。
PCを作りたかったら、コアルールブックの1章から6章くらいまで。
ゲームの遊び方は、9章を。
なのですが、細かいルールを最初から読むよりは、初心者OKのセッションに飛び込むのが一番です。
パスファインダー2版は、まだ出て1年が出たくらいなので、云わばみんな初心者。
みんなルール確認しながら遊んでいる状態なのです。

ーーー

と、やはり好きなことだと、長くなってしまいますね!
ここまで目を通していただいてありがとうございます。

なお、もし興味持たれた方がいらっしゃったら、パスファインダー2版のセッションを募集中なので、参加ご検討いただけるとさいわいです~。
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=159698245824kangetsu
いいね! いいね!11

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。