はむかぜさんがいいね!した日記/コメント page.25
はむかぜさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
小慶美(シャオ・チンメイ)![]() | |
2020/11/10 18:51[web全体で公開] |
ねこ![]() | |
2020/11/07 10:37[web全体で公開] |
😆 グラスランナーだけで冒険!(SW2.5) 金曜の夜は「【日程・レギュ応相談】グララン限定卓【記載日程は仮】」に参加してきました。 GM:木魚さん PL:うま骨さん、橙。(駄猫)さん、パスタさん、チョコクロさん、&私 参加キャラ:ルイーゼロッテ・マリア・キールマン(グラップラー/スカウト) 木曜19時20分位に卓の募集が立ってから全て表示する
がらこ![]() | |
2020/11/04 21:41[web全体で公開] |
😶 アイコン変えた まじでそれだけっていう!! なんとなーく、こう、自PCに自分の会話させるのもなってなりましてね。 いっそのことむかーしに使ってたTwitterアイコン用に描いたポケモンのバチュルのドアップ画面にした方が自分で会話している気になれると思いまして(お絵描き教室で描きました。私の嫁は25年以上シャ全て表示する
小慶美(シャオ・チンメイ)![]() | |
2020/11/02 15:49[web全体で公開] |
😶 戯れようシリーズ そういや高レベルの魔物データにあと二人別のチームのがいるんだけど https://trpgsession.click/character-detail.php?c=159582459899xiaoqingmei&s=xiaoqingmei 全て表示する
木魚![]() | |
2020/11/02 12:37[web全体で公開] |
😶 ゆどな SW2.5 熟練戦闘 とりあえず、同じシナリオ(というか戦闘)を3回も回したのだけど…。 最低限、回せたね♪(※まだまだ 改善の余地は多々あると思われ) へクス仕様での半径3m、半径4m、半径5m、半径6mの画像は、 作った甲斐あって、乱戦エリアや範囲攻撃エリアの視覚化に十二分に役立った。(と思う。) 全て表示する
ねこ![]() | |
2020/11/02 11:16[web全体で公開] |
😆 【FC】花園で子犬のように鳴け 第二十四話(SW2.0) 日曜の昼は、はむかぜGMのFCにラルフ(フェンサー/スカウト)で参加してきた。 ※今週からラルフの口調で花園の日記を書きます。他のCP/FCと差別化する為に。 前回ラスト、夜の街でヤバい店にピンゾロで引っかかったラルフ。 翌朝、樽に詰められてブルーシートへ送り返される事に…イキナリ死んでな全て表示する
木魚![]() | |
2020/11/02 03:24[web全体で公開] |
😶 卓修羅だなぁ キョウキの熟練戦闘バトル卓 GM3連チャンに引き続いて。 (日付的に)昨晩、じゅんなまさんの突発卓にお邪魔してきました。 とりあえずドルイド投入! レギュの資金のほとんどをグリーンベルトに突っ込んで! 折角だしメリアな。 2戦しても大丈夫なようにレンジャーとバード(MP回復終律目当て)全て表示する
ねこ![]() | |
2020/10/31 10:55[web全体で公開] |
😲 事前の確認って大事ですね 昨日の熱戦の模様を日記に書こうと思ったら 同じ卓で今日ももう1戦あったんですね。 いやあ、危ない危ない。 まあ、ハードモード選択した結果、ホントにハードだったとだけw
がらこ![]() | |
2020/10/30 18:52[web全体で公開] |
🤔 ドルイド4取れないレギュでドルイドを2〜3まで伸ばす意義。 キャンペーン卓だと全く考えなくていい話(いずれ伸びるしね)なんですが、ある日の会話で「レギュ内でドルイド4にできないなら1止めで良いのでは?」と言われまして「ピジョンメールとかいうRP適正クソ高魔法があるのにですか!?」と答えたのが私です。 卓内でRPできなくても、卓前や卓の合間のPLたちの時間の全て表示する
ねこ![]() | |
2020/10/28 08:01[web全体で公開] |
😶 【FC】花園で子犬のように鳴け 第二十三話(SW2.0) 日曜の昼は、はむかぜGMのFCにラルフ(フェンサー/スカウト)で参加してきました。 レンドリフトに向かうトラックは今日も大賑わい。 サンタ男改めドワーフのトッカリが荷台に作った釜戸で焼いたパンを みんなで食べてるところから話は始まりました。 助手席に座っているラルフは運転手のミュウにパン全て表示する
ねこ![]() | |
2020/10/28 01:59[web全体で公開] |
😶 蒼天CP 第八話(SW2.5) 日曜の夜は将来亭さん(GMアポリオンさん)の蒼天キャンペーンに ファリナ(プリースト/マギテック/スカウト)で参加してきました。 先ずは小競り合いが絶えない原住民についての情報収集からすることに。 数年前、こちらに来た人族達は贈り物をしたりして有効的な関係を築いていたのですが、 半年程で全て表示する