霞さんが答えた100の質問

霞さんが答えた100の質問の回答です。 (回答率:100%)

はじめの質問

Q1. TRPG歴は何年になりますか?

霞
オンセ歴は、ブランク含めて7~8年になります
オフセはわりと小さい頃からだから12年くらいになります
(といっても年に数回程度で、最近はオフセで遊べていません)

Q2. TRPGを始めたきっかけは何ですか?

霞
家族の影響かな…
父と兄の趣味がボードゲームとかTRPGだったので

Q3. 一番最初にやったシステムは何ですか?

霞
あんまり正確に覚えてないけど、オーソドックスなファンタジーだったので
ソードワールドRPG(完全版/無印)だったと思います

Q4. 初めてTRPGをやったとき、どんな感想を持ちましたか?

霞
ワクワクドキドキ?

Q5. どんなジャンルが好きですか?

霞
和風伝奇退魔ホラー系
正統派ファンタジー系

Q6. 一番愛着のあるシステムは何ですか?

霞
サイコロフィクション系(シノビガミ・インセイン・マギカロギア)

Q7. その理由を教えてください。

霞
サイコロフィクション系...今、一番遊んでいるシステムだからです。

Q8. 一番よくやるシステムは何ですか?

霞
サイコロフィクション系(シノビガミ・インセイン・マギカロギア)

Q9. TRPG初心者の基準は何ですか?

霞
自分のキャラの行動選択(命運)を他のプレイヤーの意見やサイコロ(運)に委ねてしまうことが多いプレイヤーかな…

Q10. TRPG熟練者の基準は何ですか?

霞
いろいろな意味で周りのプレイヤーから信頼されていること…かなぁ
そして結果として「この人とまた一緒に遊びたいな」って思ってもらえるプレイヤーですね!

Q11. 周りにTRPGをする友達はいますか?

霞
オフセでは今はいません(進学で県外に行ってしまいました...)

Q12. どんな人と友達になりたいですか?

霞
楽しいと感じる遊び方(今はRP重視型)が似ている方?
でも逆に、わたしが知らない楽しみ方を知っている人ともお友達になりたいです ←ココ大事><

Q13. 知らない人にからまれるのは平気ですか?

霞
からまれ方によります^^;
一方的に人格を否定されるようなからまれ方はさすがに...

Q14. 知らない人からセッションに誘われても平気ですか?

霞
人見知りな方なので、ある程度どんな人なのかわかってからの方が安心できます

Q15. 知り合った人とオフセッションもしたいですか?

霞
信用できる人であれば?
(なんか上から目線ですね...ゴメンなさい...)

Q16. このサイトでどんなことをしたいですか?

霞
楽しいと感じる遊び方がにている方々と、一緒に楽しい時間を共有していければいいな♪
って思ってます

Q17. このサイトに望むことはなんですか?

霞
こういう場を提供してくださっているだけでも感謝です

最後にジャンプ

プレイの質問

Q18. PLとGMのどちらが好きですか?

霞
選択できるほどGM経験はありませんので、PL
でもGMにももっと挑戦していきたいと思っています

Q19. 月に何回くらいプレイしますか?

霞
多いときは月20回(1つのシナリオを2~5回くらいのセッションで)
おかげさまで、最近、卓充です

Q20. 1セッションで最大何時間までプレイできますか?

霞
退院してからは無理しないで、21時~0時まで…なので3時間?
あんまり体が強くないので、休憩をはさんでいただけると助かります

Q21. TRPGの文化、歴史など世界観をしっかり覚える派ですか?

霞
キャラデザインの際にキャラの背景設定に、
公式設定の要素を盛り込むことが多いです
なので、しっかり読み込んで、しっかり覚える派です
同じデータでも、判定等にかかわる数値データよりも
世界設定等の設定データを読む方が楽しく感じる派です...
 

Q22. ダイス運はいいほうだと思いますか?

霞
TRPGのダイス運って、なにをもって”いい”というんでしょうね
良くも悪くもドラマチックな展開になるっていう意味ではいい方なのかもしれません
(追記)
サイコロフィクション系のクライマックスフェイズでのサイコロ神は塩対応すぎですっ><
(追記の追記)
メインフェイズも塩すぎでしたっ!

Q23. 録音、録画はしますか?

霞
基本オンセのテキセなのでセッションログは記録してます
オフセやボイセでは記録しないです

Q24. 今まででもっとも参加人数が多かったときは何人でしたか?

霞
GM1、サブGM1、PL8の10人くらいというのが1回だけ(ソードワールドTRPG)

Q25. 今まででもっとも参加人数が少なかったときは何人でしたか?

霞
GM1、PL1の2人の差しむかいのソロセッション(インセイン)

Q26. 最適だと思う参加人数は何人ですか?

霞
システムにもよると思いますけど、ファンタジーの場合はGM1、PL4~6くらいでしょうか
サイコロフィクション系は、PL2~5人くらいがよさそうです
(追記)
PL2人のペアセッションも、PC間の関係性を深めやすくて楽しいことに最近目覚めました

Q27. 今までもっとも時間をかけたセッションは何時間くらいでしたか?

霞
オンセで1回3~4時間x20回くらいの推理系の長編シナリオがありました
他のセッションとも並行してましたけど、終わるまで2~3ヵ月くらいかかったような気もします
1回あたりの最長は、15時間(お昼の14時開始で終了が明け方5時くらい)です

Q28. 今までもっとも時間が短かったセッションは何時間くらいでしたか?

霞
テキセですけど、21~24時の3時間くらい(インセイン:1サイクル)

Q29. 1セッションにかける最適な時間は何時間くらいだと思いますか?

霞
1つのシナリオを複数回に別けてゆっくり継続で進める方が好みです
夜21~1時までの3~4時間くらいの場合3~5回、合計9~20時間くらいでしょうか

Q30. ボイスチャットについてどう思いますか?

霞
セッションログを残せる方がいいので、テキセのサポートとして併用するのがいいと思います(ボイテキセ?)
考える時間が多い方なので(=瞬発的なRPが苦手)、個人的にはテキセの方がむいているみたいです

Q31. BGMについてどう思いますか?

霞
勉強もそうですけど、集中したいときには音楽はあまりきかない主義です...
だったのですけど、最近は、BGMがあるとRPプランが固まりやすい気がしてきました...

Q32. かっこいいと思うプレイはどんなプレイですか?

霞
さりげなーく他のプレイヤー(キャラクター)さんの活躍を演出したり、
迷っているプレイヤーの背中を押してあげられるようなプレイとかかっこよくないですか?

Q33. サイコロの神様が下りてきたときはどんなときでしたか?

霞
生死判定で1ゾロとか…?
降りてきたのは死神ですねっ><

最後にジャンプ

システムの質問

Q34. 好きな世界観は何ですか?

霞
和風伝奇ホラー系(シノビガミ怪の伝奇ホラー+退魔系世界観が一番好きです)
王道正統派ファンタジー系

Q35. 食費、宿代などは細かく管理しますか?

霞
ゲーム(シナリオ)のクエスト上、管理が必要なリソースであれば...
そうでないのでしたら、細かいことはあまり気にしないです

Q36. ランダム遭遇は好きですか?

霞
結末に直接影響しないような遭遇戦闘は、あえて必要ないような気がします
プレイヤーが戦闘システムに慣れていないなど理由があれば、
ランダム遭遇イベントを挟んでもいいと思います

Q37. ハウスルールは使いますか?

霞
基本的に、バランスよくデザインされているルールに余計な要素は付加したくない方です
でもセッション運営やシナリオデザイン、サイトの共有ルール等、必要があれば使います

Q38. オリジナルの世界観を作ったことはありますか?

霞
ちゃんとしたのは作ったことはないです
脳内お花畑はいっぱいありますけどっ(黒歴史...

Q39. オリジナルシステムを作ったことはありますか?

霞
和風伝奇ホラーの世界観を再現できるシステムをデザインしてみようかなって思ったことはあります
でもサイコロフィクション系(シノビガミ怪やインセイン)等でも再現できそうなので、
まぁいいかなーって放置してます...

Q40. 単発とキャンペーンどちらが好きですか?

霞
手持ちのキャラクターを長く育成しながら遊ぶのが好きなのでキャンペーンは好きです
でも(秘匿系ハンドアウトの)単発シナリオの楽しさも少しわかってきました
(追記)
いただいたハンドアウトにぴったりくる継続キャラがいると喜んでしまいますっ♪

Q41. ダンジョン系と街系どちらが好きですか?

霞
どちらかといえば、展開が多彩で推理系もできるシティアドベンチャーの方が好みかも…

Q42. 戦闘のないシナリオはどう思いますか?

霞
戦闘の代わりに、シナリオ毎に設定する別の判定(説得判定とか?)は必要だと思います
それまでなくなってしまったら、ゲームとしてプレイする意味がなくなってしまわないですか...?

Q43. 一番長かったキャンペーンは何回でしたか?

霞
10話くらい(途中異なるキャラクターで参加したりしなかったりですけど...)

Q44. シリアス系とお笑い系どちらが好きですか?

霞
だんぜんシリアス系ですっ♪
っていうか、物語の中でくらいシリアス系のキャラを演じさせてほしいですよねっ?!

ネタシナリオであっても(空気を読まず)エモいエンディングに導けるような、
そんな剛腕ロールプレイ術を身につけたいですっ

Q45. 単純なシナリオと裏のあるような複雑なシナリオどちらが好きですか?

霞
複雑なシナリオの方が挑戦しがいがあります、推理するのとか好きな方なので
つかれてるときは単純なシナリオの方がいいかも、ですけど…

Q46. 世界の命運をかけた壮大なシナリオとこじんまりとしたシナリオどちらが好きですか?

霞
どちらも好きです
誰かのためになれるのでしたらっ!(キリっ

最後にジャンプ

キャラの質問

Q47. あなたが作ったキャラでお気に入りはどんなキャラですか?

霞
どのキャラクターもお気に入りですっ
どのキャラクターも時間をかけて納得できる設定をデザインしていますので...

Q48. 自分より年上、年下どちらを使うことが多いですか?

霞
ファンタジーでは年下、現代系では同年代が多いです
人外(長命の異種族系)の長命キャラもわりとよく作成してます
(追記)
サイコロフィクション系を遊ぶようになって、年下キャラも増えてきました…

Q49. 使うキャラは前衛、後衛どちらを使うことが多いですか?

霞
後衛(回復役)が多いです
パーティ構成によっては前衛もできるようにマルチスキルに構成することが多いです

Q50. 使うキャラは同性、異性どちらを使うことが多いですか?

霞
オフセ/ボイセでは同性のみ
オンセでは異性キャラにも挑戦しています

Q51. 異性キャラを使うことについてどう思いますか?

霞
違う人生を演じれるのもTRPGの醍醐味の一つだと思います
オフセでは気恥ずかしいけど、オンセ(テキセ)では割とやりやすいと思います

Q52. プレイしやすいキャラはどんなキャラですか?

霞
職業的にもパーティ内のポジション的にも役割分担がはっきりしているキャラかな...

Q53. プレイしにくいキャラはどんなキャラですか?

霞
リアル自分と違いすぎるキャラは慣れてくるまではやりにくいかも...
人物理解力と演技力がほしい...

(追記)
個性(癖)が強すぎる設定のキャラクターはかえって扱いにくいです

Q54. 人外をやるのは好きですか?

霞
ファンタジー系では、ヒト以外の種族のキャラクターをつくることも多いです
そういう人と違うキャラを演じられるのもTRPGの醍醐味だと思いますので...
人の道を外れた、という意味の人外キャラは好きではありません...

Q55. キャラに強さを求めますか?

霞
大切な人を護り切れるくらいにはっ!(キリっ
っていう中二病的なのはともかく、困難な状況でも諦めない心の強さはほしいです!

Q56. どんな口調で話しますか?

霞
キャラ設定によりますけど、「丁寧口調(ですます調)」のキャラが多いと思います

Q57. キャラ間の恋愛をどう思いますか?

霞
冒険や物語の結果としてそうなるのが自然なら全然いいのではないでしょうか?
最初からそういうのが目的だったら、ちょっと違うって思いますけど...
あ、もちろん、シナリオで恋愛がギミックになってたらぜんぜんOKです...!

(追記)
わたしのキャラ達って感情判定で【愛情】を持ったり、持たれたりする確率が
高いような気がする(特定のプレイヤーさんと同卓したときは特に...)ので、
恋愛ロールプレイに対する抵抗感はほぼなくなりましたっ

Q58. 自キャラで告白したことはありますか?

霞
シナリオ(シノビガミ「楽園」)のギミックで!
それ以外ではないです…NPCから告白されたことはありますけど…
(追記)
最近、感情判定の結果、【愛情】を引くことが多いので、
恋愛感情におわせロールプレイをすることは多くなってきました

Q59. キャラ設定は凝るほうですか?

霞
わりと凝る方ですっ…ていうか設定厨な方ですけど、それをGMや他のプレイヤーさんに強要はしません
自キャラにからんでいただくときの”きっかけ”くらいになればいいかなと。。

Q60. キャラにどれくらい感情移入しますか?

霞
わたしの場合、どちらかというと、シナリオクエスト(使命)をクリアするために有利な選択をしがちなので、
なるべく意識して、(多少不利になっても)キャラ目線の選択をするように心がけています

最後にジャンプ

PLの質問

Q61. PLをやるのは好きですか?

霞
好きです

Q62. PLの楽しいところは何ですか?

霞
信頼できる仲間たちと協力して、ミッションクリアを成し遂げれるところ!
対立型はまだちょっとなかなか慣れないです...

(追記)
対立型はやっぱり慣れないですっ(センセー、胃がイタイです、心がイタイです!)

Q63. PLで苦労するところは何ですか?

霞
導入でのキャラ紹介?
逆に導入に十分時間をかけた方が、その後のRPがスムーズにできるようになることがわかってきました

Q64. PLをやっていて楽しかったことは何ですか?

霞
困難なクエストをプレイヤー全員で協力してクリアできたときっ!

Q65. PLをやっていて困ったことは何ですか?

霞
時間が押してるから早く決断(選択)しろとか、
こういう時はこういう選択をするのがセオリー、
みたいな暗黙のプレッシャーを押し付けられるのはちょっとイヤかも...

Q66. 目立ちたがりですか、わきにまわるほうですか?

霞
回復役や支援役を担当することが多いので自然と脇役にまわる方だと思います

Q67. 突っ走るほうですか、抑えるほうですか?

霞
キャラ設定にもよりますけど、プレイヤー的には慎重な方だと思います

Q68. PLで一番失敗したことは何ですか?

霞
...っていいながら、後衛キャラで単独行動して死にかけたことかな...(猛省)

Q69. 困ったPLはどんな人ですか?

霞
自分の非を素直に認めて改善しようとしない人かな...
それってPLに限ったことではないですけど...
あと、スケジュール管理が雑な人(非協力的な人)とは、ご一緒しにくいかも、です...

そういえば以前コンベンションで、某マンガかアニメの版権キャラのなりきり設定(同卓した他のメンバーはよく知らない)をひたすら延々と説明する人がいて、シナリオが進まなくて困ったことがありましたね...(遠い目...)

Q70. 悪役プレイをしたことはありますか?

霞
今のところないです
サイコロフィクションの対立型シナリオでそういうキャラもしてみたいかも、です

(追記)
マーダーミステリーの犯人役は楽しかったです

Q71. PC同士で戦ったことはありますか?

霞
シノビガミの対立型でっっ。でもなかなか慣れないです...
闘技場型シナリオで少し...でも命のやり取りをするほどということはないです
あとは戦闘システムの練習のための模擬戦闘とか?

Q72. PL中に自キャラが死んでしまったことはありますか?

霞
シノビガミで、ハンドアウト設定で既に死亡している新規キャラクターをデザインしましたが、
セッション中に蘇生の機会を逃して(判定に失敗して)、そのままロストしたことはあります。

Q73. 他の人のキャラと自キャラ間で設定を作るのは好きですか?

霞
同じキャラを長く育成させながら遊ぶのが好きなので、いくつかのセッションやキャラチャットで
同席していくうちに自然と新しいキャラ間設定ができていくことには楽しさを感じます

最後にジャンプ

GMの質問

Q74. GMをやるのは好きですか?

霞
GMはほとんどやったことがないです
(追記)
最近、オンセでもGMに挑戦しはじめました

Q75. GMの楽しいところは何ですか?

霞
プレイヤーさんに楽しんでもらえること...?
本当に楽しんでもらえていれば、ですけどっ

Q76. GMで苦労するところは何ですか?

霞
プレイヤーさんが本当に楽しんでくれているのかわかならないところ...?
「楽しかったです」って言ってもらえても、儀礼的なものだったりするかもだし...

Q77. GMをやっていて楽しかったことは何ですか?

霞
プレイヤーさんが、GMが想定してた以上のベストな解決策を考えてくれたときとか

Q78. GMをやっていて困ったことは何ですか?

霞
想定外の展開で、シーンやNPCを急遽追加設定しないといけなくなることかな...やっぱり

Q79. GMで一番失敗したことは何ですか?

霞
いろいろありますけど...
想定外の展開に対応しきれず、シナリオクエストのクリア条件を大きく緩めてしまったのが一番痛恨かな...

Q80. 困ったGMはどんな人ですか?

霞
困るようなGMさんに遭遇したことはないです...運がいいのかな...?

Q81. オープンダイス派ですか、シークレットダイス派ですか?

霞
事故が怖いので基本シークレットダイス派です...

Q82. TRPG中にBGMを使う派ですか、使わない派ですか?

霞
つかわない派でしたけど...
でもあるとシーンの雰囲気や臨場感がより強くなるなぁ、って感じましたっ

Q83. アドリブは得意ですか?

霞
苦手です
テキストは予め打ち込んで準備しておきます

Q84. なぞかけは好きですか?

霞
(プレイヤーの知識が必要になるような)直接的ななぞかけはあまり使わないかも...

Q85. NPCはどれくらい作りますか?

霞
必要に応じて

Q86. 敵データなどを自作するのは好きですか?

霞
シナリオの背景設定にあう敵をうまく再現できると楽しいです
でも(戦闘データの)バランス調整が難しいです...

Q87. GMをする上でのポリシーはありますか?

霞
基本的に、プレイヤーキャラクターがうまく介入して解決できなければ、必ず”バッドエンド”になるようにシナリオを作成しています
もしPCがいてもいなくても(あるいはクエストに失敗しても)、偉い人(NPC)がでてきて事件を解決してグッドエンドになるのだったら、PCがシナリオの冒険(クエスト)に挑む意味なんてないですよね?

最後にジャンプ

最後の質問

Q88. リプレイは好きですか?

霞
読み物としても、プレイの参考としても、好きです

Q89. 好きなリプレイは何ですか?

霞
サイコロフィクション系のリプレイ
特にシノビガミの対立型シナリオなんかはハラハラドキドキで楽しかったです♪

Q90. 好きなリプレイキャラは誰ですか?

霞
シノビガミの「るつぼ」さんとか

Q91. リプレイを書いてみたいですか?

霞
できれば書いてみたいです
テキストチャットは、ログが残るので原稿をおこしやすい良いツールだと思います

Q92. リプレイを書いたことはありますか?

霞
セッションログを少し編集して公開したことはありますけど...
人様に読んでいただくような水準にはとてもとても...

Q93. TRPGをやるにあたって1番の障害は何ですか?

霞
参加者を集めて、全員の時間を調整することですね
ですので、スケジュール調整(管理)に非協力的な人とは遊びにくいと思います...

Q94. 一つのルールブックにいくらまでお金を使えますか?

霞
できれば3000円以下だと嬉しいです...
教科書より高いサプリメントとか何冊も買えないです...

Q95. TRPGにどれくらいお金をかけましたか?

霞
お金よりも時間をかけてます
その時間をアルバイトしてたらいくら稼げたか、
って考えると結構散財してることになりそうです...

Q96. TRPGをしているときに食べるものは何ですか?

霞
紅茶もしくはコーヒー +チョコレート系 ときどきアイスクリーム♪
夜(夕食後)にオンセすることが多いので、基本食べないことが多いです

Q97. 初心者にお勧めなシステムは何ですか?

霞
目的がはっきりしていて、プレイヤー同士が役割分担しながら協力するオーソドックスなシステム
(追記)
と思っていましたけど、その人が好きな世界観のシステムを選ぶのが一番お勧めだと思うようになりました

Q98. TRPGに欠かせない要素は何ですか?

霞
いろいろありますけど、自分だけでなく他の参加者とも一緒に楽しむための「気配り」や「心遣い」でしょうか...
それから、いろいろな遊び方や考え方を受け入れる「寛容さ」ですね

Q99. TRPGの楽しさとは何ですか?

霞
予定調和ではない、オリジナルな物語が紡がれていくことっ!!

♪どんな結末も、まだ変えていける、はずだからっ!!

Q100. あなたにとってTRPGとは何ですか?

霞
一番自分らしく楽しくすごせる余暇活動...なのかな、やっぱり

最後にジャンプ

はじめにジャンプ