Melnaさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😶 swシナリオ制作と活動報告 サボり癖があるので定期的に活動報告あげます。と発言してから一ヵ月半間が空きました。月一ペースで書きます。 とりあえず2月分の報告になります。 まず始めにやったことは「蛮竜狩りの悪役令嬢」のシナリオの方向性を決めました。 タイトルに悪役令嬢とあるので悪役令嬢要素はあるべきか考えた結果、シナリオの目的はダンジョン攻略になるのでシナリオ中の悪役令嬢イベントは無しの方向で進めます。 元々ソード・ワールドで悪役令嬢ものをする内容じゃないので無くていいと判断して、王道のダンジョン攻略に決めました。 悪役令嬢イベントの発生はプレイヤーに投げます。イベントが発生しそうな要素は散りばめますが、ゲームマスターはフラグを踏みません。プレイヤーのロールプレイで悪役令嬢要素がタイトル回収できることを期待しましょう。他力本願。TRPGなんだアドリブで何かしら生えてくるでしょう。 そんな感じで大まかな各階層のイベントとエネミーを決めたり、シナリオの全体像は浮かび上がって順調に進んでいたのですが、致命的な問題が発生しました。 このシナリオ、プレイアブルキャラクターに立場と設定を決めるハンドアウトがあります。その中に悪役令嬢の下僕であるドレイクブロークンのハンドアウトがあるのですが、肝心の「バルバロスサーガ」を持っていません。軽く調べたところ2.0からドレイクブロークンは仕様が変わっており、2.0サプリメントは非対応になっているらしいです。 ゲームマスターがサプリメントを持っておらず、能力を把握できないままキャンペーンを開催して問題が発生したとき対処できないのでバルバロスサーガを購入しないことには開催できないな…とモチベーションが降下傾向ですわ。セバスチャン何とかなさい。 ネット注文すれば即解決するのですが、諸事情により書籍は店頭にあった場合のみ購入すると制限しているので、いつ買えるかなと…。早いうちに購入できること願っています。ご縁がありますように…。 完成したとしてバルバロスサーガがないと遊べないので、その繋ぎに別のキャンペーンをやろうかと構想があるので、こちらのお話いたしましょう。 仮タイトルは『魔女と空飛ぶほうき』 辺境の森林に住むバーバヤガーがある日、弟子から「魔女なのにほうきで空飛ばねえじゃん」と煽られたをきっかけに始まった空飛ぶほうきを探す冒険譚。 PC1はバーバーヤガーとなり、生意気な弟子に自分が偉大な魔女であることを分からせるために空飛ぶほうきを探しに出かけます。 空飛ぶほうきを探す当てはない。蛮族の知人を頼ろうものなら大きな借りを背負わされる。 空飛ぶほうきは古代魔法文明の遺跡を探せば見つかるはずだ。遺跡を探すなら専門家に頼めばいい。魔女なのであまり人族を好まないでしょうが、渋々冒険者ギルドに向かいます。 冒頭はこんな感じです。 目的は空飛ぶほうきを手に入れることのように思えますが、空飛ぶほうきは手段です。目的は生意気な弟子にどや顔することです。 実は魔女の探している空飛ぶほうきは2.Oに存在する魔法の品で、古代魔法文明の遺跡でたびたび発見されるそうです。 アルフレイム大陸の遺跡にもあるんじゃないでしょうか?市場に売られているかもしれません。購入して解決する方法もありますね。 ただ魔女の目的は弟子を分からせること、市場で購入して手に入れてもいい。冒険者に依頼を丸投げして、さも自分が遺跡に潜って入手したと言い張ったってバレない。その結果、魔女のプライドはどうなるのか? 自力で探して手に入れるのなら、数千年前に滅んだ古代魔法文明の遺跡を誰も手を付けていない未発見もしくは未踏破の状態で見つけなければなりません。もし遺跡はあったとしても目的のものがあるか分からない。それは長い旅になるでしょう。 選択によってこの物語はすぐに終わらせることできます。何を選ぶか決めるのはプレイアブルキャラクターもしくはプレイヤーです。 このシナリオの主人公ポジションのバーバーヤガーのハンドアウトを選ぶと、冒険者の依頼主でもあり進行役を兼ねているので、後からGMから設定を付け足され、知らない友人や存在しない記憶が生まれる呪い付きです。 それ以外のハンドアウトの用意はありませんが、キャラクター作成会はじっくり時間を取って様々なことを決めたいと考えています。 例えば依頼を受けた冒険者たちの蛮族に対する価値観、もし魔女だと露見したらどのような反応をするのか? 一緒に過ごしていくうちに変化があるかもしれませんが、始めに聞いておきたいですね。それを基準に気持ちが変化して成長する様を見届けるのも楽しみの1つになることでしょう。 人族と交流する魔女の物語でもあるので、魔女と冒険者たちの人間模様もこのシナリオの楽しみ所になれば良いなと思います。 魔女が人族の前で魔女化して正体を露見するのか否か、その後どうなるのか…楽しみですね。何も起こらない…反応が薄いは白けるので最初にどのような反応するか決めておこうって話です。 少し語るつもりが、本題より長くなりましたね。 「魔女と空飛ぶほうき」は、プレイヤーの選択で変化するアドリブ系のシナリオなのですぐにセッション募集できます。 シナリオの募集は、参加希望者がいた場合は募集をかけようと思います。 以上です。 今月は先月購入したAC6のセッションの開催も予告しているのと、「仮面の闘技場」の続きもそろそろやります。前回のテストプレイから闘技場の成長ルールを変更修正して正式版として開催予定です。 以上終わりです。 また一ヶ月後に3月分の報告書を。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。