アサさんがいいね!した日記/コメント page.6
アサさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
チャのん![]() | |
2023/04/03 19:54[web全体で公開] |

コメントする 0
ミドリガニ![]() | |
2023/03/18 11:25[web全体で公開] |
😆 ロールプレイング❗ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)たまには連投で失礼。 『ロールプレイに疲れた』というご意見が散見された昨今だが、わたしは昨晩卓を囲んでとても濃密なロールの時間が過ごせて幸せだった。 矢張り『わたしとは違う人物に変身出来るひととき』は素晴らしいと思うのだ。 息をするように……とまでは行かずとも、これを気軽に実現出来るTRPGは楽しいし、ロールプレイ疲れの方も棲み分け出来ればみんな幸せなのではないかと思った次第である。 歌手のオーイシマサヨシさんもそのものズバリの曲の中で、『人生は一生を掛けたロールプレイング(中略)手を繋ぎ合いましょう』と歌っておられる。 まぁ何が云いたいかというと、もっと気楽にTRPGを楽しもうよ❗ ーーそういうことだ。 最後までお読み頂きありがとうございました!
じゅういち![]() | |
2022/10/29 06:26[web全体で公開] |
😲 推しPLさんが、多すぎる! なんか、自分がご一緒した神PLさんが、このシナリオだったらどういうRPをするんだろう? 見たい・・・・見た過ぎる・・・・という発作が日に日に激しく💦 時間が足りない! 頑張って時間を捻出してKPするしかないですな!
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱![]() | |
2022/06/18 20:18[web全体で公開] |
😶 DXスタンダードCP(妄言故畳) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨日と同じ今日。今日と同じ明日。 『キミは、どんな世界を欲する?』 突然のバス横転事故。 『取り戻したいと思うかね』 炎上する視界。苦痛に喘ぐ知人。 『全ての災厄が遠い街の出来事で、全ての変貌が他人事で、キミが普通であれる世界を』 あなたは手を伸ばす。 『キミが求めるモノこそが、あるべき日常の形なのだよ』 悪魔は、あなたの手を取る。 『さぁ』 悪魔の瞳が、あなたを見る。 「日常を始めよう。この、何者でもない街から」 ダブルクロス The 3rd Edition キャンペーン 『Nameless City』 ダブルクロス。それは、裏切りを意味する言葉。 【レギュレーション】 開催日時:毎週土曜昼 14~18時 PL数:4。顔見知り優先。倍率によって拡大縮小。 必須:基本1・2 推奨:上級(ステージの関係上) 使用可:すべて 経験点:130+30+4(EE)から開始 全三話 ステージ:東京近郊N市 【シナリオ概要】 ダブルクロスのスタンダードなキャンペーン。 上級掲載のN市をしゃぶりつくそうという考えの元誕生。 シリアスにもギャグにも振り切らない姿勢を目指すが、シナリオ本筋はシリアス寄りなので注意。 名前つきの死人は、前編通して一人しか出ない。 各PCに付属する設定 ①N市公立高等学校二年生。未覚醒。 ②PC3の部下。UGNチルドレンを想定。 ③PC2の上司。UGN支部長を想定。 ④自由枠。コードウェルの知人。 以下、ハンドアウト(草案の為、詳細の記述なし) ●PC1 キミは普通の高校生活を送っていた。 その日の帰宅のバス、友人と同席しながら楽しいお喋りをする。良い日常だ。 バスは横転し、視界は炎に包まれ、キミは喘ぎ苦しみ、友人はひどいやけどを負って絶叫する。 キミに手を差し伸べるモノが居る。 長身の、仮面をかぶった男。彼はキミに語りかける。 「キミは、どんな世界を欲する?」 キミは、衝動に目覚めた。 *覚醒枠です *FHDロイス取得可です。 ●PC2 キミはUGNチルドレンだ。街に潜み、日常の影に隠れて、レネゲイドに関する事件を追っている。 その日。FHの手先だという噂がある女子高生を、キミは尾行していた。 しかし、不思議な力でキミは撒かれてしまう。その時、視界の端で炎があがった。 視線を向ければ、バスが転覆し、PC1が能力に覚醒し、暴走している所だった。 *UGN協力してくれるならなんでもいいです *ぶっちゃけ学生である必要性も無いとか言ってみる ●PC3 キミはN市でUGNの管理を任されているオーヴァードだ。 N市は平和な街だ。レネゲイド事件は月に二回程度。ジャームも月ごとに十体は行かない。都心に近い割には平和だ。 PC2が連れて帰ってきた新たなオーヴァードPC1も、ここで覚醒できて幸運だったろう。 事件が少なければ、子供は普通の日常を送れる。 キミはその幸運を少しでも確かなものにするため、今日も戦いを始める。 ●PC4 キミはアルフレッド・J・コードウェルの知人だ。 今のコードウェルではない。爆発事件で退場する前の、大学教授をやめて、アメリカでFHを相手にガーディアンズとして戦っていた頃のコードウェルを知っている数少ない人物だ。 かつて、コードウェルが一度姿を消す前に、彼がキミに託したものがある。 それは『時計』だった。数字が13まである懐中時計。しかし、一度も短針が13を指した所を見た事が無い。 だが、ある日短針が13を指して止まる。 その日、あなたの元に手紙が届けられた。『東京近郊N市』にある座標を記した、一枚の紙だ。 時が来た……そう囁かれていると感じたあなたは、望む望まざるに関わらず、運命的にN市に踏み込む事になる。 【備考】 ・やりたい人いりゅ? 追記:いっぱい来たので抽選します 追記2:参加者決定しましたー
晴瑠![]() | |
2022/06/18 09:08[web全体で公開] |
😶 卓がやりたーい ダブルクロスのテキセがやりたーい。 「あっ、あるやん」って調べたら、出来ない曜日で、(´・ω・`)ってなる。 月木金なら、空いてるんや…。 ダブルクロスがやりたい…。
明地![]() | |
2022/06/07 15:35[web全体で公開] |
😶 ノリで作ったハンドアウト (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)前回の日記(https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=02phreni88&i=02phreni88_165423250142)の続きです。 「CN:人魚村」のハンドアウトができたのでどんなキャラシが来るかな~と思って投げてみます。 キャラシぶん投げてきてもよいですし、設定や希望HOなどだけでも結構です。 GMによって設定や条件が決め込まれてるので、それについてもなにかご意見があればどうぞ~ これはPLを募集するものではなく、どんなPCがやってくるのか私が想定を固めるためのものです(だいじ)。 ステージ:クロウリングケイオス 経験点 :130+4点(EE) ぶっちゃけデータはなしでもよい 留意点 :NC掲載のDロイスについては、No.6・7・8・11・12のみ使用可能。 シナリオの都合上PCが人間じゃないとシナリオブレイクしちゃうので…。 HO1 年齢:20代後半~30代前半 カヴァー:私立探偵 ワークス:UGNエージェントor支部長 霧谷の依頼で、「安福村」という廃村を調査することになった。 あなたはこの村の出身だったはずだが、当時の記憶はある日を境に薄れている。 誰か、大切な人がいたはずなのだが…。 ★ロイス:幼馴染? 懐旧/忘却 PCには以下の設定がつく。 ・出自:天涯孤独 あなたは気が付けばD市に越してきていて、それ以前の出来事はまるで夢だったかのように感じる。 ・覚醒:?(侵蝕値17) HO2 年齢:20歳以下 カヴァー:学生 ワークス:学生 3日前に亡くなった父親の葬儀を終えて考えている。 火葬が終わった後、残っていたのは虹色の泡だけではなかったか。 死の間際に漏らした「安福村へ行け」とは、どういう意味なのか。 ★ロイス:父親 遺志/不安 PCには以下の設定がつく。 ・覚醒枠 ・出自:安定した家庭? 父方の親族との付き合いが一切ないことを除けば、ごく普通の家庭だった。 ・覚醒:?(侵蝕値17) HO3 年齢:10代後半 カヴァー:任意 ワークス:UGNチルドレン 任務で瀕死の重傷を負ったあなたは、ある同僚から臓器提供を受けて生き延びた。 目覚めてから突然現れた少女が、「安福村」へ行くように言ってくる。 どうやら彼女を見ることができるのはあなただけのようだ。 ★ロイス:霧谷雄吾 任意/任意 PCには以下の設定がつく。 ・後天的なシンドロームの変化・追加を経験した。 シンドロームは自由に決めて良いが、「虹色の泡」が現れる。 HO4 年齢:ちょうど20歳 カヴァー:大学生or社会人 ワークス:大学生or任意の社会人 あなたと血のつながった両親はおらず、義理の親の元で育った。 安福村の診療所とある差出人から「ご両親の形見分けをします」という手紙が届いた。 かの村へ、行ってみようと思うだろうか? ★ロイス:差出人 好奇心/不安 PCには以下の設定がつく ・覚醒枠 ・出自:義理の両親 本当の母親の兄。本当の両親についてはあまり話題に上がらなかった。 ・覚醒:?(侵蝕値17)
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱![]() | |
2022/06/07 12:47[web全体で公開] |
😶 卓感想 百合。 でした。 破壊力。 えちち。 ポンデ。 つよい。 いずれ。 また。 語彙力。 さらば。 かしこ。
フリア![]() | |
2022/06/07 00:20[web全体で公開] |
😶 久々にお知らせ欄に主催卓が無くなった 投稿してから前語り忘れてることに気づいたポンデです。腱鞘炎直ったと思って変な角度で手を付けてたら再発し始めたらしいっすよこの人。大人しくサポーターつけ直しました( 先月辺りから始めてたGM卓が色々片付いていきまして、漸く前と同じ感じのPL専って感じの雰囲気なおしらせらんの情景になりました(よく全て表示する投稿してから前語り忘れてることに気づいたポンデです。腱鞘炎直ったと思って変な角度で手を付けてたら再発し始めたらしいっすよこの人。大人しくサポーターつけ直しました( 先月辺りから始めてたGM卓が色々片付いていきまして、漸く前と同じ感じのPL専って感じの雰囲気なおしらせらんの情景になりました(よく見たらまた土曜朝昼夜とかなってんだけど、ウケる オリシを回し終え、何度か回したタイマンシナリオを2回回し終えたという感じの状態 シナリオ的に慣れてるから、ってのはやっぱりあるとは思うんだけども、やはり思うことがオリシをやるより既存シナリオを好き勝手にいじり倒して進めるほうが個人的にやりやすい節あるな……っていうところ アドリブそのものは苦手意識はないのだが、自分で用意したものだと自分が納得する結果に行きついてない、ないし進行最中に明確な粗が流出する。そういったケースが多々ある(ガバの化身で詰めが甘すぎるところが目立つんよね) それに対して既存をいじる場合、自分のやりたい内容のものを用意するのが難しいものの、ベースがあるためそのままやってしまっても物語としては成立する。だから最低保証は確保されてるからー……ってこれ単に自分のセンスがないことの言い訳だな?(書いてて気づく まぁ、いいや。大事なことは自分で認知し直すことなので、理解が出来れば気を付けることもできるようになる。 今手を付けだしてるやつはちゃんと推敲しきってから卓たてんとな……… それはそうとして、よくわからんくらいに評判がよくて褒められた系の卓は率先して擦っていくのでまたタイマンの方は建てます(正直直近2名の反応よすぎてビビってる)。普通に募集かけるよりはやっぱこの人のが見たいって節が強くなってるので、まぁこれやるときは誘いでかな……の前に自分の卓周り落ち着かせる必要があるけれども
Kei![]() | |
2022/06/06 20:01[web全体で公開] |
😶 ネクロニカと安全ツールのお話 ご機嫌よう。 地雷チェックリストは最近割と目にするようになってきましたが、わたくしの卓で採用しているのは「ラインとベール」と「Xカード」という安全ツールですの。これらの安全ツールは「TTRPG Safety Toolkit Guide」でまとめられていて、海外では割とメジャーなのかしら。 全て表示するご機嫌よう。 地雷チェックリストは最近割と目にするようになってきましたが、わたくしの卓で採用しているのは「ラインとベール」と「Xカード」という安全ツールですの。これらの安全ツールは「TTRPG Safety Toolkit Guide」でまとめられていて、海外では割とメジャーなのかしら。 ラインとベールは、参加者間で事前に、特定のコンテンツやテーマについて - ライン:触れてはならない(描写NG、仄めかすのもNG) - ベール:匂わせるがスポットライトを当てない(描写NG、仄めかすのはOK) - オープン:描写する(描写OK) それと、もしかしたら - チェック:描写する前に確認する - ウェルカム:積極的に描写する/スポットライトを当てる という段階を決めるための仕組みですわ。特定のコンテンツというのは、PLが自ら「こういうのはやめてください」と言っても構いませんし、GMから特に注意を要する部分について確認する場合もあります。いずれにしても、あらかじめ決めた項目で相談するわけではありません。 また、実際に描写に触れてみて「それNGでした」となる場合もあるでしょう。そんな場合でも「事前に言わなかったので」などと我慢する必要はありません。そこで使用するのがXカードです。Xカードを提示するとその場でゲームは中断したり、必要に応じて巻き戻る場合もあります。その内容はそれ以上描写されません。理由を言う必要はありません。 ところで、先日プレイした「永い後日談のネクロニカ」は皆さまご存知の通り、かなり攻めた感じの、注意を要するテーマを含みますわね。もちろん、ネクロニカなんてそういうゲームに決まっている、事前に分かっている、という考え方もあるかとは存じます。けれど、注意を要するテーマだからこそ、どこまで踏み込んで良いかを確認するのは非常に意味があるかと存じます。そこで、事前に相談して、ベール(描写NG、仄めかすのはOK)を設定しました。ラインに関しては、多分大丈夫という感じになりましたので、こちらはもし何かあれば、Xカードで止めることになりますの。 実際のプレイでは、記憶のカケラをランダムに決めたりしましたので(これが一番不安でした)、その内容に関して「ベールの向こうですがどうしますか?」と確認したりしました。その結果、クッションができて心理的にコンテンツに接しやすくなったのかしら、内容を確認して、むしろそういった要素を取り入れたりする場面もございました。実際のプレイとしては「ベールで指定した要素ですがどうしますか?」→「タイトルを教えてください」→「内容を確認させてください」→「これを選びます」といった感じでしたわ。また、PLの皆さまに語っていただく場合も、一旦書いていただいて、触れたくない箇所は消すというようにもしましたの。 そんなこんなで、安全ツールって単に触れたくないコンテンツに触れないというだけでなく、事前にクッションを入れるだけでもとても意味があると感じたのですわ。
明地![]() | |
2022/06/03 14:01[web全体で公開] |
😶 ノリで作ったトレーラー三連発 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)作っただけのやーつ(ってことにしておきたい) トレーラー作るのめんどくさい思いつかない期とノリノリで量産できる期があって、今は後者なんですよね。 設定やシナリオの流れをある程度決めちゃうと「えーこれネタバレだし書いていいのかな」と思って手が止まりがちなのですが、これみたく「SIRENとかサイレントヒルとか意識していこう」くらいしか考えてないとホイホイ書けちゃいます。 ① コードネーム:人魚村 ねえ、覚えてる? 子供のころ一緒に遊んでた子がいたよね。 ああ、覚えてるよ。 大人たちには見えてなかったけどさ。 私たちだけの秘密の友達だった。 いつも誰かのそばにいてくれていたよね。 名前が思い出せないんだ。 どうしていなくなったっけ? 私たちが大人になったから? 僕らが村を出ていったから? それとも、美味しかったから? ダブルクロス the 3rd Edition 『凄惨なる聖餐』 ダブルクロス、それは――裏切りを意味する言葉。 ※さすがにPCにギャグ以外でカニバらせるのマズイでしょ、っていうかNCにダメって書いてあるし…なので没にしたやつ。 ② コードネーム:海開き また『うみご』が出た。 浜を見てはいけない。 子供が、大人が、ずらぁっと並んでいるんだ。 耳まで裂けた、赤い口で笑ってるんだ。 困ったねえ。 赤坂さんとこ、もう四人目じゃない。 蔵に押し込めとくのも限界だよ……。 祭りが近いのに。 祀りが終わらない。 俺はいつまで続ければいいんだ? また『うみご』が出たんだ。 ダブルクロス the 3rd Edition 『いつか夜の海に還るまで』 ダブルクロス、それは――裏切りを意味する言葉。 ③ コードネーム:静丘 帰ってくるつもりじゃなかったのに。 この街に二度と足を踏み入れることはないと思っていたのに。 それでもあなたは戻ってきた。 出迎えるのは霧、霧、死体。 静寂に支配された街。 いいえ、きっと”そう思い込んでいるだけ”。 本当は届いているんでしょう? 無明の霧の彼方で聞こえる悲鳴が。 幼げな知恵で塞いだ耳の奥の奥まで。 なぜならば、ほかならぬあなたが絶叫しているのだから。 正気に毒された脳髄にもう一度教えてあげましょう。 神々は、宇宙は、あなたを愛さない。 よってあなたの罪が赦されることもない。 ダブルクロス the 3rd Edition 『咎は彼方よりやってくる』 ダブルクロス――それは、裏切りを意味する言葉。
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱![]() | |
2022/06/03 11:06[web全体で公開] |
😶 JKになってました 空の上からJのKを 撒き散らして この星(ダブルクロス)から 悲しみ消したかった という事でダブルクロスJK卓をやってきましたー シナリオはかなりがばがばだったけど、PCの皆さんが最高にJKなRPと積極的なJK絡みによるJKパワーで、とても楽しめました。やはりJK、JKが全てを解決する。 全て表示する空の上からJのKを 撒き散らして この星(ダブルクロス)から 悲しみ消したかった という事でダブルクロスJK卓をやってきましたー シナリオはかなりがばがばだったけど、PCの皆さんが最高にJKなRPと積極的なJK絡みによるJKパワーで、とても楽しめました。やはりJK、JKが全てを解決する。 激重感情ヒロインを激重感情で落とし、その上未来の同棲生活までゲットしたPC1さん ひたすら全員からいじられながら、最後は尊さとアイドルを爆発させてくれたPC2さん 円滑な進行をしながら謎のプロデューサーとなり、JKビジネス界に期待の新星を送り出したPC3さん そしてキャラの出オチ感の割りには一番健全な青春を手にして、自らだけでなくGMの遺体も量産した天才のPC4さん。 めっちゃ良い子ばっかりでJK楽しかったです。 またどこかのJKでJKしてJKしましょー
フリア![]() | |
2022/05/30 08:26[web全体で公開] |
😶 やるか知らないネタ供養 オリシ終わってその感想文書いてたら寝落ちしてたポンデです。家帰ったら出す予定 通勤途中でシナリオのネタが思いついたので垂れ流し ステージがクロドヴァなんで仮にやるとしてももう少し読み込んでからやね… DX3rd 『地獄の日常(仮名)』 トレーラー ここに英雄全て表示するオリシ終わってその感想文書いてたら寝落ちしてたポンデです。家帰ったら出す予定 通勤途中でシナリオのネタが思いついたので垂れ流し ステージがクロドヴァなんで仮にやるとしてももう少し読み込んでからやね… DX3rd 『地獄の日常(仮名)』 トレーラー ここに英雄はいない。塵芥の如くに扱われ、無価値に絶命する。 故にこの物語に意義はなく、何が起ころうとも大局へは干渉し得ない。 ……だが、それでもきっと、意味はある 語られることのない者たちの物語を始めよう レギュレーション https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=fre314&i=fre314_165159967468 上記のものに加え、必須サプリにDR追加 ステージ 陽炎の戦場 経験点 145〜160+4 使用制限Dロイス 名将、不朽の名声、撃墜王 共通HO 君たちは何らかの理由があってこの死亡予定者たちが集まるとされる、通称『棺桶』部隊に所属している やることといえば戦の先陣を切り、殿を完遂すること。同僚は毎日のように死んでいき、今や君たちのほかには数人しか残っていない HO1 鉄砲玉 君はミラージュの中でも特に命の価値が軽い存在だ 鉄風雷火轟く戦場に、地雷に塗れた地平を誰よりも先に駆け巡ることこそが君の日常。それは強制的かもしれないし、自らの意思かもしれない。確かなことは幸いにも君はまだ生きているということだ HO2 追従者 君は本来この部隊にいるような存在ではない。だが、なんらかの理由で、自らの意思でこの部隊に所属している。 それは自分が死ぬためかもしれない、HO1を活かすためかもしれない、HO3を補佐するためかもしれない。 少なくとも言えることは、他部隊は君がここを抜けることを望んでおり、ここの扱いが低くなってる要因の一つは君の存在ということだ Dロイス取得制限無し HO3 元英雄 かつて君は、空か、地上か、或いは戦場か。それらを制し、たった1人で戦況を変えていたほどの兵であった だが、今やその影の形も存在しない。病気か、怪我か。なんにせよ君は今やこの底辺に落ちきるほどに堕落しているのだから まだ戦場にしがみつこうとしているのはかつての栄光が忘れられないのか、それとも…… Dロイス取得制限無し なんかHO書いてたらトレーラー時点のとはちょっと違うのができたな。まぁええわ 思いつき原文垂れ流しだから形になるとしても相当先じゃないかしら…
odenn![]() | |
2022/05/29 05:12[web全体で公開] |
😶 DX3rdセッション『シナリオクラフト(ダブルクロスを追え)』感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ヴァカルデさんからお誘いいただきシナリオクラフト行ってきましたのでその感想です! テンプレートは「ダブルクロスを追え」、PC2で無事生還です シナリオクラフト初体験だったんですが、いやあもうほんと公式シナリオかな? ってくらい正統派ダブルクロスを楽しんでしまった……楽しかったな…… シナリオクラフトにネタバレも何もあるのかというかんじですが一応ネタバレあり表記にしておこう 相変わらず乱文注意ですわよ~! *** ヒロインが『刑事/刑事』から導き出される『45歳妻子持ちのおっちゃん』という時点で既にGMのセンスが光る……! ちなみにライバルはUGNチルドレンの女の子 130点帯のUGNチルドレンということでちょうど一人いたので、新規キャラを作らず既存キャラの龍巳を連れていくことに 兄のように慕っていたチルドレン仲間を裏切り者の容疑で手にかけてしまった経験持ちの子で、最初のイメージ的にはけっこう堅物のチルドレンでした ……と思ってたんですが、PCの皆さんもNPCのライバル/ヒロインもRPがとても濃くて楽しかったのでついつい属性が上乗せされていく……! おっちゃんが奢ってくれるというので「年頃だしよく食うだろうな/体重の半分の砲身仕込んでるしカロリー必要だろうな」と思ったら食いしん坊になってたり、ちょうどよくシナリオが「裏切り者の始末」という流れになっていたのでキャラ過去ネタをブッ込んだりしてめっちゃキャラ付け活かしてもらいました たのしい シナリオの流れとしては UGN内では名コンビとして有名なPC1とライバル、しかし最近ライバルの様子がおかしい。真相は……? →ライバルがジャームorFHエージェントの疑いが出てきた! →ライバルがBOSSだ! さあ戦闘だ! と、振り返ってみればシンプルな構成でしたが、実にダブルクロスでした 間に挟まるイベントも、PC1とライバルの過去、霧谷さんの事故/おっちょこちょい、PC1とライバルの決定的な決裂、しかし諦めず救いの道を突っ走るPC1と充実のラインナップ…… 本当にこのメンツでシナリオクラフトできて楽しかったな~と今でもニヤけてしまいますね……全力でダブルクロスを遊べて楽しい…… 各キャラクターについて! PC1:小路夜 兎麻(おじよ うさま)ちゃん PL:アサさん 名前からしてインパクトがでかぁい! まさに名は体を表すといったかんじで、常にお嬢様口調 何かにつけてライバルへ勝負をふっかけるムーブは悪役令嬢っぽいけれど、弟を守るために覚醒した実に主人公な生い立ち ライバルとの掛け合いがぎゃいぎゃいしてて微笑ましくてずっと見ていたいなと思うくらいかわいかったし、トリガーイベントでライバルと決裂した際に見せた戸惑いも、それを打ち破って爆走してきて啖呵を切るさまも素敵でした……! 『「親しい相手を手にかける」辛さを知っている組から捜査から外された』という状況に怒ったり、いつも堂々と胸を張ってぐいぐいいったり、動きがとってもアクティブでかわいいな…… 感情表でうっかり龍巳に純愛を引いたゆえに挟まった恋愛フラグがまたかわいいんだこれが そこで奥手になるんですか……!? かわいいの化身かこの子は…… お嬢様キャラの”””癖”””の扉がまた一つ開いた気がします え~~~んかわいいよ~~~気付け龍巳!!!!! PC3:葉羽切 御琴(はばきり みこと)ちゃん PL:ババコンガさん 14歳アホの子支部長、という触れ込みだったはずが、OPでPL間の雑談のちょっとしたすれ違いから激重な過去が生まれてしまった……! そんな過去持ちだからそら霧谷さんも気に掛けるわよ……相変わらずブラックだけど人情派だなUGNってやつはよ…… 普通にしてると元気いっぱい学生というかんじですが、そんな過去が生えた影響か非常に冷静でよい支部長ロールをされていた印象です そんな辛い過去を持っている故、龍巳と共謀して兎麻ちゃんを捜査から外して二人でBOSSと対峙するロールなんかもご一緒していただいてものすごく楽しかったです かつて親しい人を手にかけなければならなかったもの同士、なのかなあ……ここ重いな…… 情報収集面でも助けていただいたりして、データ面でも非常に頼りになりましたね やはり妖精の手は万能…… 御琴ちゃんとは直接は関係ないところですが、EDでかつて別シナでご一緒した別支部長が出てきて飛び上がって喜んでしまった こういうの、いいなあ…… PC4:東雲 優花(しののめ ゆうか)さん PL:naoンさん PC読みあってるかな!?(まずそこ) パッと見はほわほわおねえさんですが……? 見た目に反してデータ面では盛りに盛ったHPと癒しの水等の回復エフェクトで補強しつつカバーリングするというタンク型、ギャップですね…… 謎の保健室の先生、というかんじで最後まで底が知れないミステリアスなキャラでしたね……突如として雪崩のようにブッ込まれるジョジョネタには思わず笑ってしまった 最終的に兎麻ちゃんのライバルを救うムーブとDロイスの記憶探索者とGMがライバルに積んだファイトクラブがうまいこと絡み合って結末がさわやかになったので節々でポイントになってましたね ……ご本人のEDはズンと重くなりましたが 最後まで気付かなかったらどうなってたんだろ…… 絶対支部壊滅するウーマン支部長と絶対守るウーマンの明日はどっちだ PC5:シャーロットさん+セバスチャン PL:明地さん ランカスター家の住み込みメイドにしてEXレネゲイドのセバスチャン(喋るバイク)を乗りこなし時速300kmで爆走するという設定からしてブッ飛んだお方 ……なんですがその立ち回りは実に優雅なメイドでした なんだこの絶妙な立ち回り……!? 情報収集は巨匠の記憶の暴力、セバスチャンと共にPC達の足となりシーンとシーンを繋ぎ、兎麻ちゃんのお嬢様属性とコンビで背中を押す役割をするなど八面六臂の大活躍 相当バランス感覚よくないとできない芸当におでんは舌を巻いてました さてはめちゃくちゃTRPGが上手い方でいらっしゃるのでは……??? シャーロットさんとセバスチャンの一人二役も味が出てるというか、セバスチャン相手だと雑なのもかわいい なんというか、ツボの押さえ方がうまいのかなと 見習いたいなあ…… そしてEDではギャグりつつ、警官の注意を引き付けるという動機もあり いやすごいなこのメイドさんとバイク……いったい何者なんだ…… NPCライバル:上原 弓菜(うえはら ゆみな)ちゃん NPCヒロイン:曲直部 勇(まなべ ゆう)さん GM:ヴァカルデさん ライバルの弓菜ちゃんは兎麻ちゃんと正反対=不良っぽいけど優しいところもあるかんじ、ヒロインの勇さんは気のいいおっちゃん刑事 おでんはPC2でロイスがヒロインにあったので主におっちゃんと絡ませていただきましたが、いや~いいおっちゃんですほんと……その世話焼きは妻子持ちだからなのか性格なのか、自PC事情も相まって守護らねばという感情が溢れてしまった 最初から最後まで人情派のおっちゃんとして、ヒロインというかPC達の保護者的ポジションに落ち着いていた印象です ライバルの弓菜ちゃん シナリオの展開がすべてこの子に集約していたので、結果的に王道ダブルクロスになった面もあったのかな、と 途中に出て来た「過去、兎麻ちゃんと共にFHに誘拐されかけた」という設定が、彼女が力を求めてしまったきっかけにもなったのかなと思うとほんとに今回のシナリオすべてが繋がるいいシナリオだったな~としみじみします EDでまたOPと同じように兎麻ちゃんとテストの点数比べをしていた(そして点数は逆転するも結局どんぐりの背比べだった)ことも含め、運命の収束率……! ほんとに上質なダブルクロスを吸わせていただきました…… ヴァカルデさんのGM力とNPCにはいつもほんとにお世話になってます 最後に、卓終わったあとのいつものシャーペンらくがきをぺたり PC/NPCグラ勝手にお借りしています いつもの熱吐き出しで雑ですが…… https://privatter.net/i/6699009 また素晴らしき卓と出会えて、おでんは本当に幸せです ありがとうございました、また機会があればよろしくお願いします!
odenn![]() | |
2022/05/24 22:56[web全体で公開] |
😶 DX3rdセッション「Tomorrow,and tomorrow,and tomorrow」感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ダブルクロス3rd「Tomorrow,and tomorrow,and tomorrow」終了しました~! PC2で無事生還です! 原作焼畑農業様、GMアサさんの改変入りでのセッション、その感想文です いつもどおりの乱文でめちゃくちゃ読みにくい ネタバレありなので現行・未通過注意ですよ! *** 各々がたの P C 設 定 が 濃 い 全員の秘匿というかサブ目的? をすべて知ってから見直すとなるほどと思うと同時に、元シナリオを拝見したのですが いやこれキャンペーン1話かな? というくらい別物になっていらっしゃるw これ全部拾おうとしたらそりゃ半分くらいオリシになるよ! と 設定拾ってくれるのがすごくありがたい人間なので、拾ってくれるGMさんのとこに行かせるキャラはいつもいつも盛っちゃうな……仕方ないね、PC設定っていうのはPLの”””癖”””の煮凝りだからね……そしてその煮凝りをシナリオ中に活かしてくれるGM 元シナリオはけっこうビターというか、NPCカナエちゃんは消滅してしまうエンドだったそうなので、こういうところに改変を入れてくれるというところも夜明けオタクPLに優しくて好きですね…… シナリオの流れの話 PC達が濃すぎ(いい意味で)たのとおでんがアホなのが合わさってセッション中に本筋の情報を整理するのにハチャメチャ時間かかってしまたんですけど、オーヴァードとして目覚めたカナエちゃんが他人に受け入れてもらえないと思い苦悩しているところに記憶改竄能力のあるレネゲイドクリスタルが適合してしまった、ということなんですね そしてPC達を巻き込んで『普通の日常』を強制し始めてしまった……と ダブルクロスという世界観の背景上、PC達オーヴァードは日常というものを守るものだと思ってるし、平和な日常は望むところではあるんですよね、本来なら(まあPCがFHだったり戦闘狂だったり性格が普通とちょっと違ったりしたらその限りではないけども、基本的には……) そう願うこと自体は正しくても、元シナリオの『ジャームが日常生活を強制する』というのはなかなか……残酷だな……? もう決して日常に戻れないものが日常を謳歌しようとするのは、なんというか、見ていて痛々しいですよね 胸が苦しくなるという意味 実セッションでは改変いろいろ入ってカナエちゃんは助かり、『日常』は戻ってきたわけなんですが これ元シナリオそのままの展開だったら泣いちゃうなあ……黄昏はしんどい 好きだけど 自PCのはなし 唐渡深優(とわたり みゆ)、幼少時に火蜥蜴のようなジャームに家族を焼かれて覚醒し、以降UGNに保護されチルドレンとして訓練を積むものの、よりにもよってサラマンダーの亜純血であったがためにトラウマで火を扱うのが怖くて戦えない これ以上自分のようなジャームによる被害者を出したくない、けれど戦いは、火は怖い…… そんな葛藤からいつしか火を恐れない、どころか火と戦いを好む乱暴な性格の『もう一人』の人格を生み出してしまった ……という背景をぶち込みました 戦闘用人格じゃないけどやってみたかったんだ……二重人格PCを……!! 許可はちゃんと取りました 心因性なのでいいんです OPフェイズで既にトラウマ想起物件をぶち込まれたのでそっちの人格出そうか迷ったんですが、出てくると幻の家と家族燃やしちゃいそうだし(偽物とわかってるので)、その時点だと幻に危害加えていいものかもわからなかったので泣くばかりに留めておいたんですが、やっぱり深優視点だと「あのころに戻りたい」って思いはあっても、その偽物を許容できるわけではないので…… そういう意味では一番スタンダードなかかわり方をしたのかな、と思います 誰かに与えられた日常ではない、「現実」を生きるために戦うんだ、という 元シナリオに関係のある設定では(当然)ないんですが、さすがのアサGM、OPとEDにガッツリブッ込んできてくれましたね……いやだからこれキャンペーンでしょお!?!?!? みたいなはしゃぎ方をしていました 楽しい しかしやってて思うんですがやっぱこう、粗野なキャラのがRPしやすいんだなあ……PLがガサツだからな…… なんというかこう、クッソ生意気なキャラというのが好きすぎてどうしてもそっちに寄っちゃうんだよな 楽しいからしょうがないね すいません許してください 最後に、ご一緒してくださった方々! PC1:臨 仁(のぞみ じん)くん PL:らんちゃんさん カナエちゃんの恋人……であったはずだが……? というはじまり ミステリアス銀髪青年、しかしてその正体は……!? 穏やかでふわっとした雰囲気、からのキャラクター背景から滲み出る影 そんなん好きじゃないはずないんですわな かっこよかったですね~ 秘匿では60%超えるまでオーヴァードの自覚がない状態だったそうですが、レネゲイドビーイングでありウロボロスである関係上初期侵蝕率からして高かったおかげ(?)でわりと早くから気付いてたみたいですね……? そんなところもまたミステリアスさに拍車掛けてたのかな~と思います 一番の巻き込まれポジであるはずなのに本人のキャラクター性ゆえか、ずっと冷静だったのが印象的でした 半面、戦闘中の爆発背景差分がかっこよかったですね……! 秘めたる熱というかんじで大好きです PC3:御剣 斗真(みつるぎ とうま)さん PL:グチタニさん 支部長ポジですが最初から記憶がないというなかなか奇妙なスタート 堅いのにふわっとしてるというか、独特の空気感を持ってらっしゃるというか、最初から最後まで一番マイペースだったのでは??? と 私のPC(深優)が部下である・自分から積極的な行動に出られないタイプであるが故に、どうやって支部長に思い出してもらえばいいの~! と四苦八苦している間もマイペース支部長 『先生』の肩書、気に入ったんですか支部長…… EDで支部長譲るとか言い出したのは本当にびっくりした 何言ってんですか!?!?!? と そんなとこも合わさってマイペースって印象がずっと拭えないんですよねえ……まっとうな人のはずなのにそういうとこ強烈 へんなとこで思いきりが良すぎる いやPLはゲラゲラ笑ってましたが 『もう一人』のほうはオッサンオッサン言ってましたがそんな歳じゃないよ! あと普通に白兵面で頼りになる支部長なんでこう、ご無礼をお許しくださいというかんじ…… PC4:鋼 灰里(はがね かいり)くん PL:聖岳生馬さん いや~~~この方も別次元で濃かった……『謎の転校生』という表の顔も、『FHエージェント』という裏の顔もガッツリ活かした謎多き転校生キャラという怪しいムーブが光る光る セッション中の視点だと謎の転校生ムーブを徹底して本心を明かさずに立ち回っていたので、一番不審ではあったんじゃないかな……! キャラ背景も濃くて、別シナリオでボスやってるだろという空気がビンビンでした 戦闘中にスッとクリスタル回収しに行ったり、EDでの後述の新敷さんとのやりとりもスマートかつハードボイルドでかっこいい~と たぶんPLさんがかなり慣れてらっしゃるのかなと思うんですが、敵対ロールで華麗にPCの地雷を踏みに行ったり、EEやカウンターなどデータを活かした行動がスマートに出てくるあたりすごいな~と眺めていました こういうRPしてみたい! と思えるかっこいい立ち回りでしたね…… PC5:新敷 円華(にしき まどか)さん PL:ヴァカルデさん 他の方も仰ってたんですが、「このHOでこの設定が出るか!」なキャラでしたね……いやあさすがの発想力です ある意味「欲望に忠実」って意味では確かにFHっぽいのかな? その欲望が「芸術」ってあたりが咄嗟に出てこないポイントであるなと しかもそれがモルフェウスシンドロームを持つ者の欲望っていうのがね…… 少し前にツイッターなどで「スポーツマンがオーヴァードとして覚醒するとスポーツマンとしての道は断たれてしまう、それって絶望だ」的な話題をお見掛けしたのですが、新敷さんはそうではないんですね ただひたすら気に入るものを作るために作って壊し、作って壊す FHにいたのもその手段でしかないんだろな……いやあ……怖いお姉さんだ……すき……しかもそんな怖いおねえさんが普段はふわふわというか飄々というかで、つかみどころがないのもなんか「らしい」なって 常識に囚われない系女子 すきだ 恥ずかしながら無知ゆえセル名を見たときすぐggったんですが、『名作、最高傑作』など いやもうキャラ設定に沿いすぎなんですよね……引き出しの多さに感服してます 憧れ シナリオ改変、GM:アサさん 毎度お世話になっております 卓立て、日程調整、設定の読み込み等々お疲れ様です&ありがとうございます! アサさんのキャラ設定拾いで救われている命がここにある 「もうほぼキャンペ1話」というレベルの設定の盛り込み、なかなかないですよこんなのは…… 設定拾いもそうなんですけど、今回背景の流星や切り替わり時の燃え尽きる演出、テキストがリアルタイムで書き換わっていく演出など、テキセなのに画面から目を離せないというすごい経験をさせていただきました……! GM力、どこまで上げれば気が済むんですか? やべーやつがまた一人……さすがGM沼の住人…… 本当に濃い1か月近くで、先が気になって気になってしょうがない日々がずっと続いてたので、終わってしまって楽しかったような寂しいようなで変な心地です 長く続いたセッションのあとっていつもそうだなあ……とふわふわな心地を楽しんでます またそんな気持ちを味わいたくて性懲りもなく募集に手を挙げる日があると思いますので、ご一緒する機会がありましたらよろしくお願いします! ご一緒してくださった皆様、本当に楽しい時間をありがとうございました!
らんちゃん![]() | |
2022/05/24 19:35[web全体で公開] |
😊 RHOありのダブルクロス卓行った話 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日、RHOありのダブルクロス卓にお邪魔してきました。 5人PLという大人数でのセッションでしたが、とても楽しかったです~~! ただ、CP1話という感じで散りばめれた伏線、謎については回収されませんでしたが、其処については改変要素なので受け入れております! 感想については、以下をお読みください( さてさて、前置きで一声言いましょう。 …とても楽しかったです!同卓の方ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(多分見てるの参加してるPLかGMくらいなので)(それ以外の方だったらなんかテンション高いなコイツと思って下さい)(深夜テンション&肩の荷がだいぶ下りたのでテンションが高い) さて、前置きは良いでしょう、まず仁の過去についてはこんな感じです ごく普通の高校生で父親が失踪したと思っているが、実は父親に作られたレネビでゼノスに入れられたが、幼いころに謀反を起こし、一般人である母親と再会したという設定。 仁君自体はお父さんと別れてしまってるため、お父さんのことは分からない。 父親の性格としては組織から脱退した仁君をそのまま日常へと戻してやりたい。 と言った感じになります(GMに送った内容は)。正直、言葉が足りなかったな~~~という反省もありました。 NO.0って単語自体はPCは聞き覚えあったんでしょうが、PLは初耳だったんでびっくりしました(ホントに) 無事、カナエとくっつき・・・クッツキ・・・正直、カナエが死ぬんだろうって思ってたので生きてる展開ってGMから聞いた時は驚きました(だって、あれだけの攻撃与えてたし…。だからこそのエンディング提案で、死んだ場合の展開も考えてた) とは言え、大円談になったということで正直に言いましょう!!!! (PC3のキャラ苦手でした)(小声) …はい。まぁ、よく言えば冷静なのですが、私の性格からすると苦手な部類だったな、と思ったので、もしPLの方で心当たりあったら一回TRPG動画見てから雰囲気学びましょう!!!!!!!!!!!!! あと、立ち絵は大事だと思いますが、これは個人の感想なので気にしないでください( 悪くは言いましたが、別に嫌いじゃないので、それはご安心ください。 あと、伏せったーで話そうかな~~~と思いましたが、一応全体公開の日記なので察してください( セッションに参加したPL、GMに感謝です~~~!(それはさておき最後の〆)
フリア![]() | |
2022/05/24 10:16[web全体で公開] |
😶 食いつきが想像の5倍くらい良くて笑った 上昇負荷でメンタルボロボロになるタイミングで卓を切って次に回した時のPLのリアクションほど楽しいものはない。性格捻くれてるポンデです。私は光属性 昨日出した願望源泉垂れ流しが想像以上にリアクションあって笑えたので漠然とした募集要項だけサッと書き上げました 詳しくなんか声かけとか募集み全て表示する上昇負荷でメンタルボロボロになるタイミングで卓を切って次に回した時のPLのリアクションほど楽しいものはない。性格捻くれてるポンデです。私は光属性 昨日出した願望源泉垂れ流しが想像以上にリアクションあって笑えたので漠然とした募集要項だけサッと書き上げました 詳しくなんか声かけとか募集みたいな話は某朱い人がRP部屋建てた時そこでするかなぁ……? もしくは日記で垂れ流すかだけど予定は未定。何も考えてないともいう いわゆる『RP重視』なモノにしたいので、データばかり注視するタイプは始めから合わないと断言しときますし、そういった傾向のある人はお断りをさせていただきます 長いcpやるならデータでわーわーいうよりpc同士の関係性でわーわーいう方が楽しいの ———————————— ダブルクロス リレーcp 春夏秋冬 開始日 7月予定、事前相談会とかは6月とかに 日程 金曜以外の平日の夜のどこかを毎週の定期 話数 4+1、8+1、12+1のどれか 募集人数 3〜4人 テーマ 事前相談会で全員の『やりたい』を持ち寄って決める特大蠱毒 最低限のテーマとしては『春に出逢い、夏、秋、冬と過ごして春に別れを迎える1年の話』 レギュレーション https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=fre314&i=fre314_165159967468 ※相談会次第で具体的な内容は変更予定。特に自卓でしか許可出なさそうなモノシリーズは運転のNCスポットルール以外厄ネタが詰まってる 募集条件 ポンデと面識がある、および絡んだことがある ガバに寛容な心 『これがやりたい』という確固たる意志や想い(こういったpcのRPがやりたい、こういった物語がやりたい、こういった関係性のがやりたい等) 人の『やりたい』を否定しない心(お互いのがぶつかるのは確定なので、噛み砕いて上手く絡めて落とし所を作っていきたい) 『地獄』を創る覚悟 相談会で決める内容 物語の『骨子』 地雷確認 細かいレギュレーション(使えるサプリやステージ、経験点など) 話数 キャラ方針 GM順 あとなんか適当に
かっつん![]() | |
2022/05/19 18:58[本人にのみ公開] |
😆 異性キャラの声について 異性のキャラでRPをするとき、皆さんは声を意識してらっしゃいますか? 僕は元々地声がそこまで低くはない方ですので、裏声を駆使すれば女性っぽい声が出せます。友達からも「低音ボイスの女性やと思う」と太鼓判をおされました(そんなに嬉しくない)。 ただ、かなり頑張って喉を使っているので途中でバ全て表示する異性のキャラでRPをするとき、皆さんは声を意識してらっしゃいますか? 僕は元々地声がそこまで低くはない方ですので、裏声を駆使すれば女性っぽい声が出せます。友達からも「低音ボイスの女性やと思う」と太鼓判をおされました(そんなに嬉しくない)。 ただ、かなり頑張って喉を使っているので途中でバテたり、次の日喉が死にます。 女性キャラをRPするなら、全力でしたいと思っているのですが、身体がついていかない。でも、頑張りたい。 地声のまま女性を演じる……あれ、これってオネェのキャラを作れば解決なのでは? 先程その境地に到り、戦慄しています。
明地![]() | |
2022/05/19 00:27[web全体で公開] |
😶 シン・ウルトラマン見てきたよ 【レギュレーション】 システム :ダブルクロス 3rd Edition ステージ :クロウリングケイオス 使用サプリ 必須:基本1/2、上級、クロウリングケイオス、ネームレスシティ 推奨:エフェクトアーカイブ、リンケージマインド 可能:その他すべてのサプリ 作全て表示する 【レギュレーション】 システム :ダブルクロス 3rd Edition ステージ :クロウリングケイオス 使用サプリ 必須:基本1/2、上級、クロウリングケイオス、ネームレスシティ 推奨:エフェクトアーカイブ、リンケージマインド 可能:その他すべてのサプリ 作成 :クロウリングケイオスステージに準ずる 130+120点 【トレーラー】 202X年、日本。 突如として出現し、ワーディングを伴わず各地を踏み鳴らしていくレネゲイドビーイング『渦異獣』。 政府およびUGNによる秘匿統制は暴かれ、人々はその暴威に怯えるのみとなった。 まだ、宇宙の冒涜的真実――神々は人類を愛さないという事実――は明らかになっていない。 けれどもたらされる被害が、各地でジャームを生んでいる。 政府、労働厚生省はUGNおよびF∴I∴R∴を招集し、共同して対策組織を立ち上げた。 『渦特隊』――それがこの、人類の幼い叡知を集めた組織の名前である。 科学と魔術、そして邪神因子を総動員して『渦異獣』に対抗する。それが理念である。 いま、高濃度のレネゲイドウィルスを撒き散らしながら東京に進む『渦異獣』が現れた。 近付くだけで木々が、家々が、そして人々が、異言と呪詛を繰り返すだけの怪物となる。 打つ手はなく、もはやこれまでと思われたその時。 ――――銀色の巨人が現れた。 ダブルクロス 3rd Edition 『真・輝ける星の戦士』 痛みを知る、ただ一人であれ。 【ハンドアウト】 HO1 ワークス:任意/カヴァー:公務員 ★Dロイス:【取り憑かれし者】 あなたの正体は、あのオリオン座からやってきた炎の巨人『星の戦士』だ。封印されていたはずの旧支配者が復活する予兆を感じ取り、遥か銀河の彼方より飛来した。着地の余波で亡くなってしまった青年――『渦特隊』の隊員の遺体に”間借り”し、旧支配者の下僕たるレネゲイドビーイング『渦異獣』を撃破する使命をこなしていかねばならない。 大事なことを言っておこう。あなた自身はあくまで『星の戦士』であり、宿主の青年は死亡して――否、眠っている。 ★シナリオロイス:HO2 HO2は『渦特隊』におけるあなたのバディだ。優秀な人物だが、それだけに以前までとは様子が異なるあなたを何かと監視するようになってしまった。HO2に関する記憶はあなたの宿主から引き継いでいるはずなのだが。 ★要望 ・シンドローム:アザトースを強く推奨します。そしてピュア専用エフェクト《輝ける戦士》を取得してくれたらうれしい。 ・あなた自身と、あなたの宿主である人間の設定を作成してください。 HO2 ワークス:レネゲイドビーイング/カヴァー:公務員 ☆Dロイス:【禁断の魔導書】 あなたはUGNエージェントであり、現在は『渦特隊』の隊員として各地で発生する『渦異獣』を撃破する任務にあたっている。あなたが選ばれた理由は二つ。一つは経験を積んだ優秀なエージェントであること。もう一つは魔術に関して類い稀なる知識を持っていることだ――なぜならば、あなた自身もまた魔導書を由来とする『渦異獣』だからである。 けれど、あなたはいかなる理由か、人間に与することを選択した。愚かだと思うかい? ☆シナリオロイス:HO1 HO1は『渦特隊』におけるあなたのバディだ。優秀な人物だが、銀色の巨人の出現以降からどこか様子がおかしい。もしかするとあなたの正体に気付いてしまったのかもしれず、彼の動向を監視することにした。 ☆要望 ・シンドローム:アザトースを強く推奨します。そしてユニークアイテム『旧き者の水晶』を常備化してくれたらうれしい。 ・メインウェポンでなくとも構わないので、魔術を習得してくださるとうれしいです。 募集する予定? ないよ!たぶん! インスピレーションが刺激されて一時間でこんなに思いつくくらいには面白かったのでぜひ見に行ってください。 たぶん今何言ってもネタバレすると思うので感想はTwitterにぶん投げてきます。
晴瑠![]() | |
2022/05/18 23:40[web全体で公開] |
😶 いつかやりたい ダブルクロスのCRC卓 いや、基本、ダブルクロスのテキセ卓もあまりないのですが、CRC卓ともなるとなかなかない。 RW卓とかアカデミア卓以上にない。 さらに、私がPL専門だから、GMさんもなかなかいない。 後は、私の予定が死んでいるのも問題なんだが。CRC卓やってみたいよぉ。 過去に1度や全て表示するダブルクロスのCRC卓 いや、基本、ダブルクロスのテキセ卓もあまりないのですが、CRC卓ともなるとなかなかない。 RW卓とかアカデミア卓以上にない。 さらに、私がPL専門だから、GMさんもなかなかいない。 後は、私の予定が死んでいるのも問題なんだが。CRC卓やってみたいよぉ。 過去に1度やったけど、もう何回かやりたい。アカデミア卓も同じ。 テキセダブクロ卓少ないなぁ。 ちなみに、私の予定は、下手したら7月中旬まで空いていない。 空くとしたら、月木金のみ。予定合う人がいねぇんだ…これが。
明地![]() | |
2022/05/18 00:02[web全体で公開] |
😶 クロウリングケイオスはたのしいよ…オイデ…オイデ…オイデッエェェエエィィイイアアア!!いあ!いあ! どうも、ダブルクロス3rdのクロウリングケイオス(以下CRC)ステージ普及委員会名誉会長の明地です。 このたびRP部屋を開く栄誉を賜りましたので、喜び勇んで拙シナリオの体験版としてOP部分だけをマスタリングさせていただきました。 楽しかったです。恐怖と苦悶の叫び声が。 特に全て表示するどうも、ダブルクロス3rdのクロウリングケイオス(以下CRC)ステージ普及委員会名誉会長の明地です。 このたびRP部屋を開く栄誉を賜りましたので、喜び勇んで拙シナリオの体験版としてOP部分だけをマスタリングさせていただきました。 楽しかったです。恐怖と苦悶の叫び声が。 特に後半のシナリオでは参加人数が想定の倍の6人となりましたが、「どうせ戦闘しねーしいいや」と思ってそのまま進行しました。すると冒頭の日常シーンこと修学旅行が楽しく、またいざ怪奇現象が始まって混沌とし出した時のわちゃわちゃ感が素晴らしくて、大人数もいいな…!と思った次第です。 また、悲鳴も素晴らしかったです。覚醒シーンもグロくて最高でした。 クロウリングケイオスはいいぞ。 みんなも許されざる力を身に宿し、苦悶と狂気の渦中に身を投じて、それでも大切な日常に生きて帰るためにひとときでも獣に身を堕とそうじゃないですか。 おいで…こわくないよ……おいで……おイデ……オイデ……オイデ…オイデッェェェエエエエエエエエエエエ 磯臭い腐臭を漂わせながらあなた達ににじり寄ってくる醜い魚人の群れ。 3体、いや、もっといるかもしれない。 相対するは、いずれも人ならぬ――この世ならぬ力、邪神因子に汚染されたあなた達。 その身に宿るのは祝福ではなく、宇宙の真理を冒涜した、呪い。 さあ殺し合え、怪物ども。 アカデミアステージもやりたい私であった。