魅鐘 愁(みかね しゅう)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
komeizifuranが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
魅鐘 愁(みかね しゅう)の詳細
キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
キャラクター名: | 魅鐘 愁(みかね しゅう) | |
♥: | 9 / 9 | |
♥: | 30 / 30 | |
外部URL: | https://iachara.com/sns/3359586/view | |
メモ: | ||
詳細A: |
《プロフィール》 【性別】男【年齢】27 【職業】探偵 【学校・学位】大学卒業 【出身】日本 【精神的な障害】 《能力値》 【STR】6【DEX】12【INT】16【アイデア】80 【CON】8【APP】17【POW】9【幸運】45 【SIZ】9【SAN】62【EDU】20【知識】100 【H P】9【M P】30【回避】99【ダメージボーナス】-1d4 《持ち物》 【武器】 ※名称 性能など 異次元のナイフ ダメージ:1d10+1d5+1(対人)2d10+5(対神話生物) 装甲無視 振る技能:こぶし 耐久力:無限 説明:気づいたときには家に置かれていた物 このナイフを所持者が使うと刃が煌き切れ味がとてもよくなる。 いくら使ってもキズひとつつかない 体と同化しており、ナイフを頭の中で思い浮かべれば そこにはナイフを握りしめている自分がいる このナイフを使い込みセッションで1回でも25ダメージをだすと、 変幻自在に姿を変え、所有者の望むような姿、形になるだろう。 (アーティファクトでもある) 【防具】 ※名称 性能など : : : 【所持品】 ネクロノミコン(ラテン語版) |
|
詳細B: |
《技能》 【回避】99% 【キック】82% 【組み付き】25% 【こぶし(パンチ)】74% 【頭突き】10% 【投擲】25% 【マーシャルアーツ】68% 【拳銃】20% 【サブマシンガン】15% 【ショットガン】30% 【マシンガン】15% 【ライフル】25% 【応急手当】61% 【鍵開け】80% 【隠す】15% 【隠れる】29% 【聞き耳】94% 【忍び歩き】31% 【写真術】61% 【精神分析】30% 【追跡】10% 【登攀】40% 【図書館】92% 【目星】84% 【運転】20% 【機械修理】20% 【重機械操作】1% 【乗馬】5% 【水泳】25% 【製作】5% 【操縦】1% 【跳躍】25% 【電気修理】10% 【ナビゲート】10% 【変装】1% 【言いくるめ】86% 【信用】15% 【説得】15% 【値切り】5% 【母国語】100% 【医学】22% 【オカルト】5% 【化学】1% 【クトゥルフ神話】21% 【芸術】5% 【経理】10% 【考古学】1% 【コンピューター】1% 【心理学】96% 【人類学】1% 【生物学】1% 【地質学】1% 【電子工学】1% 【天文学】1% 【博物学】10% 【物理学】1% 【法律】70% 【薬学】1% 【歴史】20% 《使用成長点》 【職業技能点】 【個人技能点】 【探索者のデータ】 【探索者の履歴】 【収入と財産】 【読んだクトゥルフ神話の魔導書】 【アーティファクト/学んだ呪文】 謎の文字が刻まれたお守り 効果:全ての技能に+15のボーナスを与える。そしてMP上限を30まであげる(クトゥルフ神話技能には不可) 隠し効果:魅鐘 愁がHP0以下になった時、HPを3d5回復させクトゥルフ神話に+30し10d3し出た数分POWを増やす そして次は3d10をする。そして出た数によって呪文を取得する (1.恐怖の注入 2.視覚を奪う/視覚を回復させる 3.支配 4.精神衝撃(マインド・ブラスト) 5.破壊 6.力の言葉 7.似姿の利用 8.黄金の蜂蜜酒の製法 9.ルルイエの霧の創造 10.門の観察) 被った場合は被ったものだけ振り直し被りをなくす (この隠し効果はGMとPLは知っているがPC自身は知らない。) 心の箱 効果:このアーティファクトは所持者の体に直接入り込む、直接的な害はない 箱は一見あまり物が入らないそうな大きさだが実際は広さが分からないほどの大きさになっている SIZが30までのものなら無制限にはいる (箱の中は別の異空間につながっている為、箱自体は小さい) もし所持者が物を入れることを願ったり、物を出すことを強く願ったら箱がでてくる、しかし所持者以外も箱は見えるので もし出すところを見られてしまったらSAN値チェック1/1d3が発生する(所持品がすべてない状況で箱をだしてしまっても SAN値チェック0/1が発生してしまう) 補足:このアーティファクトは意思を持っており所持者に危険が迫ると理解したら守る(主に二つ、1つ目はMPを使用し 呪文:肉体の保護を使用する。このアーティファクトのMPは所持者に直結する。2つ目、MPがない場合、箱の中にある身代わりになるものや武器などでそうさいする。) 入れた物はここに書く 現在:なし 不思議なロケットペンダント 効果:常に8点の装甲を付ける。洗脳や気絶類の呪文を弾き、MPを吸収できるという特性を持っており、 首にかけられているわけではなく体と同化しているがロケットペンダントの形をしている。 ロケットペンダントを破壊することはできない、所有者が死ぬまでロケットペンダントは壊れない しかし所有者が死にそうになるとロケットペンダントが所有者から吸い取っていたMPから 魔術(恐怖の注入)を行使し所有者を守る。 隠し効果:魅鐘 愁がHP0以下になった時HPを3d5回復させAPPを+4し3d10を3回振る、そしてSTR、CON、INTの順で出た分増やし、増えたHP分回復させる。 赤い鉱石(MPを貯蔵できる鉱石) どこから持ってきたのかは分からないし構造も把握できていないが MPを貯蔵できることがわかっている。 現在はMPは現在82入っている 万物の書:これを読んでしまった人は全ての技能+20%される 《呪文》 肉体の保護 コスト:さまざまなMP、1d4正気度ポイント 必要ラウンド:2R 物理的な攻撃に対して保護を与える 費やしたMP1ポイントにつき1d6ポイントの装甲を与える なお装甲は受けたダメージの分だけ減少する。 アザートスの呪詛 コスト:4MP、1d6正気度ポイント 必要ラウンド:1R 神のエネルギーを利用して対象のPOWを直接吸い取る。対抗POWロールが必要で成功すれば3d6ポイント吸収。 記憶を曇らせる コスト:1d6MP、1d2正気度ポイント 必要ラウンド:瞬時 対象の特定の出来事を意識的に覚える能力を妨害する。対抗POWロールに成功すれば即座に効果が現れる。 精神的従属 コスト:6MPと正気度ポイント1d3ポイント 必要ラウンド:3R 血管に人の血が流れる存在にも命令することができる。対抗POWロールが必要で、示唆の内容によりコストが変化する。 タールクン・アテプの鏡 コスト:5MP、1正気度ポイント 必要ラウンド:3R 嫌がらせや警告目的で対象が除く鏡に術者の姿を映し出すことができる。対象が聞き取ることができる単語や短い語句を言うことができる。 呪文(オリジナル) 視覚の共有 必要ラウンド:瞬時 コスト:1d3ラウンド事にMPを1消費する ただ相手の視覚を共有しても共有されている本人はこの呪文を知っていない限り自覚できない 【遭遇した超自然の存在】 ミ=ゴ ティンダロスの猟犬 シャンタク鳥 |
|
詳細C: | ※ 公開されていません。 | |
マクロ: | ※ 公開されていません。 | |
タグ: |
(▼ タグを開く ▼) |
|
転送: |
![]() |
|
キャラクターID: 165312430254komeizifuran
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION