紅月さんの過去のタイムライン
2018年05月
紅月![]() | |
2018/05/31 02:19[web全体で公開] |
紅月![]() | |
2018/05/18 00:49[web全体で公開] |
😶 【CoC】フェリーの怪 終了 今までにもCoCを遊ばせていただいた事はありますが、実はセッション日記を書くのは初めてです。 という訳で(?)CoC、フェリーの怪が無事終了しました。 使用PCは古書店員である事より神社の息子である事を強調されがちなゆるふわ系鋼のメンタル男子、夜船です。 ここ最近はシノビガミとマギカロギア(と時々荒廃のマギカ)という感じでセッションをしていたので、体感的に物凄く久しぶりなCoCは少々緊張気味でスタートしました(こいついつも緊張してんな) 「技能の出番ないかも」と明言されていた図書館やほかの言語持ちのPCを趣味を優先して持ち込んだり、久しぶりで緊張している割には謎ムーブをかましていましたが気にしてはいけない(戒め) シナリオタイトル通りにフェリーの中で怪事件に巻き込まれるわけですが、運動系技能を一つも取っていなかった事もあり、人命救助的にはほとんど役に立たなかった気がします。消防士さんとサーファー系大学生さんありがとう。 今回のPCの中では唯一オカルト持ちでしたので、オカルト要員としては活躍できたと思います。オカルトも使えなかったらどうしようと思っていたので、密かに嬉しかったです。発狂ロールもちょっとだけできて楽しかった(小並感) 皆さんメンタルガチガチでしたもんね……発狂したのは(夜船含めて)たったの二人だけという。つよい。 セッション本筋とは若干外れる気がしますが、とあるPCさんの出目がマジですごくて羨ましかったです。 ファンブルはセッション通して一度もない上にスペクリ乱舞とか女神様の寵愛枠ですね間違いない。凄まじすぎてご本人も戸惑うレベルでしたね……ある意味呪われてらっしゃるんでしょうか。紅月にSANチェックが入りそうです。 出目もやばいしPCの手馴れ具合もやばい(なにせ犯罪者ベース)(しかも継続)紅一点事務員さんに、チャラい態度が清涼感を漂わせていた大学生さん(救命胴衣立ち絵超好きです)、颯爽と人命救助に励む姿がかっこいい消防士さん(顔文字かわいい)と、PCの皆さんもなかなかに個性的で素敵でした。 特に消防士さんは積極的に絡んでくださって嬉しかったです。一緒にお祓い行きましょうね…… 久しぶりのCoCでしたが、サイフィクとはまた違った感じで新鮮な気持ちを味わえました。楽しかったです! ご一緒してくださったPLの皆さん、そしてKPさん、ありがとうございましたー! 前回の日記で書いた黄昏選書はこれから某密林さんで注文してきます!(突然のマギロギ)
紅月![]() | |
2018/05/10 00:23[web全体で公開] |
😶 【マギロギ】かおなし卓 終了 初期魔力4(初期キャラクターの出せる最低値の体力)(しかも戦闘をバリバリする書警)で始まったマギカロギア、かおなし卓が無事終了しました。 使用PCは魔法使い辞めたがりの昼行灯系古参書警(でも第3階梯)な学校司書、テオドールです。 実は私はマギロギのPC複数人でのセッションの完走は(この卓より先に遊ばせて頂いている卓はあるのですが、その卓はキャンペーンでまだ完結していないので)これが始めてでして、普段比較的支援キャラを好んでプレイしている所を今回攻撃特化の書警に挑戦してみた事もあり、実はちょっとだけ緊張していました。 前述した通り、魔力が最低値で始まった事もあり死を覚悟しながら戦いに挑みましたが、護力・樹鎧型司書さんに守りを、変換型異端者さんに魔素供給と言う名の攻撃強化をしていただき、断章から一時的魔力をはぎ取りながら断章をちぎっては投げちぎっては投げする要介護教師として、最後まで戦い抜く事ができました。 お二方のどちらかが欠けてもテオはうまく働く事ができませんでしたので、仲間の皆さんには感謝しかありません。こちらでも改めて、本当にありがとうございます。世話の焼ける先生でごめんね(´・ω・`) 能力面では要介護感が強かった分、RP面では先生らしく振舞う様に頑張ってみました。 テオ自身の過去もあって(書警や魔法使いの在り方が嫌いで魔法使いを辞めたがっているだけで)人を守る事自体には熱心なので、積極的に生徒の皆さんを守ろうとしてみたり、先生をいじる異端者生徒さんをたしなめてみたり……なんだかスイーツを奢ってお財布が寂しくなった気がしますが、生徒達の笑顔が見られるならこの程度きっと痛くも痒くもないでしょう。テオはそういう男です。 テオ以外の他の生徒さんやNPCの大多数が生徒だったので、違う立場から行う学校の一員としてのRPが楽しかったです。他に教師のPCの方がいたらまた違ったRPになったのかなと妄想してみたり、テオが教師ではなく若かりし頃の姿で生徒として在籍していたらどうなったんだろうなと考えてみたりもしました。 心残りがあるとすれば、真の姿を解放して心の闇をさらけ出す事ができなかった事くらいでしょうか。魔力解放なので使わない方が喜ばしい事ではあるのですが、密かに専用立ち絵とか作ってたのでお披露目できなかったのがちょっぴり残念です。 また次回テオがセッション参加する時があれば、その時にはトラウマスイッチを破壊する勢いで押していきたいものです(PCの心の傷を全力でえぐる創作者の鑑) 同じ分科会の他PCのお二方は、それぞれ違った魅力がありとても素敵でした……!異端者さんに悪戯されたり美味しい物強請られたいし、マイペースに見えてにこにこしながらグイグイ来る意外と押しの強い所もある司書さんとても好き。 テオが生徒相手に色恋沙汰を意識する様な事が全くないタイプだったのでRPには反映されませんでしたが、さりげなく地味に両手に花の状態でPLは画面の前でニヤニヤしていました。顔が良い(という設定)事は自覚しているのに、変な所で鈍いとかラノベの主人公かな(すっとぼけ) ご一緒してくださったPLの皆様、GM様、最後までありがとうございました! 黄昏選書の発売がもうすぐとの事なので、マギロギの盛り上がりに密かに期待しています。 マギロギは楽しいのでまだルルブを持っていないそこの貴方も是非購入を検討してみてください!王道の現代ファンタジーが楽しめます!(宣伝)