らびおり(兎檻)さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😆 【D&D5e】ウィッチライトの彼方へ7b【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)第六話は都合が合わずにお休みして、一ヶ月弱ぶりの参加です。バトル卓ウィッチライト。 突然ヤギが出てきたなぁ、と思ったら、前回仲間になったそうで? 名前までついてました。 今回は鉱山に入って、強制労働させられているドワーフを助けるのが目的だとか。 しかしその前に、ヤギが攫われてしまった。 ヤギ返せと言っても聞かないダークドワーフと戦闘です(温厚そうなPCが多かったのに、先にイニシアチブを振ってくる敵!)。 つよつよ前衛PCが揃っていたので、安心&温存しつつ、あとからついていく自PC。 ケルベロス、エティンと、次々襲い来る敵にもさほど苦労せずに(小休憩すら必要とせずに)進んでB2Fへと。 なんだかみんな、やたらとクリティカルを出していましたね。特にフレアーが二連続でクリティカルしていたのは凄かった! B2Fの南側にはゴルゴーン(牛)がいました。 そして西側の通路の奥に、コーリッドに働かされているドワーフ(救出対象)がいます。 ゴルゴーンは素通り出来そうに見えるが、コーリッドの魔法の鞭で使役されているとのことで、無視して進むと挟撃の虞があります。 冒険者たちは、先にゴルゴーンを倒す選択をしました。その間にじわじわとコーリッドも近づいて来ていましたが、接触前に牛が片付いていました。順調です。 コーリッドの棍棒攻撃のダメージが半端なかったですが、前衛二人はシールド呪文でこれを防いで持ちこたえます。 アダマンティンの鎧も大活躍していました。レズンがいろいろな魔法を使っていたのも良かったです。ウィザードは呪文の種類が多くて楽しそうだなー。 こちらは後ろからひたすら攻撃魔法を撃ってましたけど、平で撃った魔法がクリティカルしたのに、ここぞとばかりに、混沌潮流で有利をつけて撃つと出目が腐る不思議(混沌なキャラだからか、出目も混沌だ!)。 今回の魔法暴走は、「フランフ出現」と「身長が8インチ伸びる」でした。 ふ、フランフーーーー!! 祝☆初フランフーーー!! 覚えていますか。私は前回の卓日記で、(魔法暴走で)「フランフ出ろー」って書いたんですけど、そうしたら本当に、直後に実現したんですよ! https://twitter.com/LavieoriTRPG/status/1740375794155913718 すっごいね、言霊。 宝くじ当たれーー!(※買ってない) 運命改変というスキルも初めて使ってみました。これは自PCから見えるクリーチャーの攻撃ロールやセーヴに、後付けで1d4を加算したり減算したり出来る便利技。 「1足りない!」を補助できるのが良いですね~。リアクションに加え、魔力点を2点も使うが……(=1レベルスロット1つ分)。 敵がぎりぎりセーヴ成功してきたときなんかにも、いいですね。 つうかもう、人の運命をいじくっちゃうとか、それだけでかっけー。浪漫があふれてる。 卓後のお喋りで、DMからラスボスの脅威度が20と知らされる…… 10レベルで戦うことになるのかぁ。二人だとまず勝てない気がしましたが、その場合はDMが強さを調節してくれるらしい。破れたら再戦しても良いらしい(やさしい!)。 もしくはPC側をレベル20にするのでも良いらしい。 しかし、当日いきなりレベル20のキャラを作れと言われても作れなさそうなので、練習も兼ねて作っておこうかなぁ……? どんな世界なんでしょうね、レベル20って。 (作ったところで、使いこなせるのかはまた別問題!) 今回もよきPLさん方に囲まれて、のびのびキャラを動かせたのが楽しかったです。手に入れたアイテム、何にしようかな~。
https://twitter.com/LavieoriTRPG/status/1740375794155913718
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。