らびおり(兎檻)さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😆 【D&D5e】ドラゴンランス16【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)神殿でハバククの加護を得た冒険者一行は、攫われた女司祭を奪還するため、ドラゴン軍の居留地に向かいます。 三つのルートを吟味した結果、登攀があるが直線距離でかつ、迷宮(どのルートでも通る)の様子を高台から偵察できる真ん中のルートを行くことに。 ところが、ヒイコラと辿りついた高台には、崩れかけた瓦礫が空中で静止している奇妙な塔が建っていたのです―― シルヴァネスティ様式のその塔は、本来はイスタルにあったもののよう。既にボロボロですが、使い魔アウルで外から偵察をしたところ、4階以上の場所の時が止まっているらしい(?)ことがわかりました。 中には墓が有り、荒らされている様子も判明(墓MAP多いな、このCP!)。 冒険者達は中を探索してみることにします。 例によって死者に礼儀を尽くしつつ上っていきます。3階に繋がる階段は石で埋まっていましたが、天井が崩落していたのでその穴から上ることを考えます。 その前に再度アウルで偵察したところ、外からは見えなかったレイスが2体! 天井までの高さは20ft(6m)。仮にロープで登っていったら、登攀中に攻撃を受けそうです。 魔法組にはミスティ・ステップ(見えている場所に9mまで転移できる)があるのですが、前衛を一緒に連れて行けないと意味がありません。 ふと、モールド・アースを使って、周囲に沢山落ちている瓦礫を積み上げることを思いつきました。 土や石を操作する初級呪文なのですが、掘った土を瞬間的に積み上げられるので、てっきり石もいけると思っていたのです。よく読むと柔らかい土を、となっているのですが、通常の地形を移動困難にしたり、移動困難地形を通常の地形にしたりする使い方では、土も石もできます。 DMのQuquさんはPLのアイディアを凄く尊重して下さるプレイスタイルで、このときも「石と砂と土の違いは粒の大きさだけ」と、柔軟な解釈をして下さって、積み上げる程度ならOKとしていただけました! アイディアを汲んでもらえるのは凄くうれしいですよね! 積み上げには判定がありましたが、出目が良く、上手く積み上げられました。これによって、出来た石段を登る<運動>or<軽業>の難易度は10と易しめに。 アンデッド退散を持つドルバックと、彼が集中攻撃を受けないように自PCも共に登ります。 退散は上手く行き、レイスたちは金切り声を上げて逃げていきました。やった! するとそこに、エルフのゴーストが現れ、4階の怪物を倒さなくてはならないと言い、ダンシング・ロングソードをくれます。 一行はこれを引き受けて4階へ。 塔の外は時が止まっているようでしたが、中は……止まってはいないものの、シャドウフェルの力を感じる空間でした。 そして魔力を感じる門がドーンと! ルーン文字で装飾されていて、向こう側には濃い霧が渦巻いています。 門自体からはフェイワイルドの力を感じ、ルーン文字を並べ替えることで何かが起きそうではありますが、文字が欠落していて今はどうにもなりません。 部屋のどこかに落ちていないかとディテクト・マジックを発動しましたが、反応はナシ。 そうしていると、門の内側から塔の管理者を名乗るエルフのゴーストが手招きします。 ルーンはこの中にあるから取りに来い、と。 怪しさを感じたので<看破>を振らせて貰ったのですが、相手がなんと<ペテン>21を振って来るではありませんか……!! PLにはペテンって見えてしまっているけれど、PCはまんまと信じているという状況が生まれてしまいました(笑)。 これは……入るわね、自PC。もちろんリスクはありますけれど、入ってみた方が話的にも面白そうですし。 ところがそこで背後に怪物が出現! まずはそちらを処理することにします。 敵の正体を見破ってデータを見せて貰ったところ、パワータイプのアンデッドのようでした。……知力が低いな、うむうむ。 イニシア一番だったドルバックからブレスの支援を受け、大業物ファイターのリルとアルトが、二人とも怒濤を切って攻撃を仕掛けます。 リルが機動力の特技で一撃離脱し、アルトにベイト・アンド・スイッチをしてACを上げています。ここまでの連携が見事! 自PCも、怪物の弱点を突く知力セーヴのマインド・ウィップを放ち、これが3d6で5,6,6の良いダメージを出したうえ、敵にデバフ(行動制限)を掛けました。 リアクションを封じられ、アクション/ボーナスアクション/移動のどれかしか出来なくなった怪物ー! 実はアルトと自PCのイニシアが一緒で、ベイトアンドスイッチを受けてすぐに動きたいアルトに順番を譲っていたのですが、戦術としてはインベントリ通り自PCが先に動いた方が良かったかも知れませんね。 行動制限が掛かったあとでなら、アルトが一撃離脱をすれば、敵から全く攻撃を受けなかったので! (PLは攻撃しつつデバフも掛けられる魔法が、一石二鳥で大好きさ!) もっとも、ACが上がったお陰で、攻撃を受けてもアルトは無傷で済みました。結果はオーライです。 ここまで非常に上手く行っていますが、お時間になったので戦闘は次回に持ち越し。 これは直ぐに倒せちゃうかなー? 次回も楽しみです。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。