らびおり(兎檻)さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😆 【D&D5e】ティラニー・オブ・ドラゴンズ27【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)グリーンドラゴンの巣穴を攻略回だー! ……って思ったでしょう? 私も思いました。 ところが、始まったのはボス戦でした!!(どか~~ん!!) 洞窟を進もうとした途端に間欠泉っぽい毒ブレスが噴き出して、マンダとグランツが痛手を負います。 二人は毒抵抗があるので(種族特技とアイテム)まだマシでした。DMの出したダメージは53とかだったから…… 慎重に進もうとした矢先、ボス戦に突入したのです。 広大なマップの中央にはすでにグリーンドラゴンと、ワームスピーカー(教団幹部)が配置されていました。 さらに南側にエルフ戦士が5体、西にエティンが2体、北東にドラゴンクロウが6体。 そしてPCたちのいる北西の入り口付近は、道がS字にカーブしていて凹凸もあり、初期位置からはいずれの敵も見えない状態です。 ドラゴンを倒しに大きな空間に突っ込むと、南側のエルフ部隊から一斉射撃を受けそうな予感…… ドラゴンクロウはHP敵には雑魚ですけど、これまた弓を撃ってくるので数が多いほど厄介。 エティンは……戦ったことあるような気がしますが(別の人生の記憶)、データは覚えてなかったですね。石投げてくるんでしたっけ?(※投げません) 左右の頭が喧嘩しがちなことは、面白いから覚えていました。 ともあれ、ドラゴン戦には奮い立つドラゴン絶許自PCです。 新しく覚えたウォーロックの「秘奥義」を、さっそくお披露目です!!! 選んだのはターシャズ・アザーワールドリィ・ガイズ(ターシャの異界転身)という呪文。 これは自らの姿を上方次元界(天界)か下方次元界(魔界)の魔力で変身させるもので、今回は下方次元界からの力を引き出してデビルマーン! になりました。 火&毒ダメージに対する完全耐性、毒状態完全耐性、背中に翼が生えて飛行移動速度40ft(8マス)を得て、AC+2になります。(他に2つほどプラス効果があるけれど、自PCには関係ないので割愛) 大休憩ごとに1回しか使えない、まさしく必殺技です。 弱点は集中呪文であること。ヘクスブレードでガッツリ前に出るので、集中攻撃されると精神集中が切れてしまう可能性がーー(奇怪なる精神力でセーヴ強化してはいますが) このため、極力雑魚から攻撃を受けぬようにドラゴンと一騎打ちしたい自PCでありました。なので位置取りが悩ましかった!! ドラゴンは住処アクションで、PCたちのいる場所にいばらの壁を生やしてきました。 自PCはすでに飛んでいて無事でしたが、他のPCたちは壁の中でダメージを受けてしまったり、壁に阻まれて先に進めなくなってしまったり。 そんななか、本人は洞窟の外に逃げてしまっていながらも(滝の中にいる)、呪文書の精神体から次々に呪文を発動するグウィンが頼もしかったー! グランツからは初手にブレスが、ライトナからは声援が飛んできていて、自PCはみんなの力を借りながらドラゴンと一騎打ちする燃える展開。(なんっか、出目が奮わなかったのが残念でしたけどもっ!!) ヘクスブレードの呪いをかけ、大業物で殴るっ! ドラゴンから近接アタックされるたびに、アーマー・オヴ・アガテュスの反撃冷気ダメージも与えます。 グウィンが呪文書ごしにウォール・オヴ・ファイアーを放ち、ドラゴンを雑魚から隔離してくれました。 しかし一騎打ちにエティンの邪魔が入り、ドラゴンはウォールを飛び越えて逃げて行ってしまうー。苛立たし気にエティンをぶった切る自PC。 マンダの挟撃を補助する位置に移動しておき、彼にエティンを倒してもらい、さあドラゴンのもとにいくぞと思ったら、エティンがゾンビになって生き返ってきたーー!? この辺りでライトナも楽器のフライで飛んでおり、彼女の必殺技(アイテム)、アイス・ストームをドラゴンとワームスピーカーに掛けています。 グウィンの呪文書からはチェイン・ライトニングがぁー! すごい白熱バトル!! ゾンビになったエティンにターンが回らぬうちに(=転倒しているうちに)、機会攻撃(不利)上等でドラゴンを追う自PC。 普通だったら届かない距離でした。 しかし、今まで逃げ回るドラゴンに悔しい思いをしていたので、妖術:付きまとう呪いを取得していたのです。 このための布石の意味もあって、2ターン目にドラゴンをしっかり呪っておいたのだ(ドヤァ……)。 というわけで、飛行移動になって増えた移動力に、付きまとう呪いのワープを加えると余裕ありでドラゴンに届きました。 嬉々として殴るー! (いま気づいたけれど、呪いの追加ダメージを一番最初以外つけ忘れていたわーー! うっかり侍) これの一撃で、ドラゴンの首が落ちました! アレッ? まだまだHPあるかと思っていたら……やばかったから逃げ回っていたのね~ 余った一撃は、近くにいたワームスピーカーに。 グウィンから生かしてとらえよの指示があったので、了解しつつ、うっかり手加減宣言を忘れたり……(まだ生きててセーフ)。 その後、手加減して倒しましたが、彼はイベント死してしまいました。 エティンからベルトを剥いで、小休憩したのち、洞窟を探索することにします。 今回はドラゴンの宝を無事に手に入れられそうですね。 (おまけ) この卓はボイセなのですが、皆さんのユーモアあふれる会話がいつも楽しくて。PC的には厳しい状況が多いのですが、軽口をたたきあったり冗談を言い合って笑いの絶えない卓です。 特に今回、グウィンPLのながやさんの言葉があちこちで面白すぎたので、勝手にランキングしちゃいました。 第3位 「陰キャ戦法」 これはグウィンが戦闘が始まった途端に洞窟から出て、呪文書の精神体だけを前に進ませ、そこから遠隔で呪文発動し続けたことをながやさん自身が形容した言葉。ウィザード:筆記術のサブクラスならではのかっこいい戦い方なのに自虐が面白くて笑ってしまいました。 第2位 「邪悪さが負けてる」 敵のワームスピーカーの種族がエルフだったのですが、肌がどす黒いし表情は悪そうだし? で。ドラウであるグウィンよりも、敵の方が邪悪っぽい、ということを形容していたのだったかと。 そこw 競わないでww そして栄えある第1位は……(ダラララララ……) 第1位 「スケキヨのままで増えていいんですか?」 これは図解が必要です。こういうことです。 https://twitter.com/LavieoriTRPG/status/1894435318159610117 DMがユドナにドラゴンクロウのコマを置いたのですが、前回倒したときの状態(コマがさかさま)でした。 水マップだったこともあって、完全にスケキヨ状態。そのままバンバンコピーされたときに、ながやさんが突っ込んだ言葉。 爆笑しました。 わかる! 逆さのコマをコピーすると、一つ一つ立ち上がらせなくてはいけないですもんね!? 起こしてからコピーした方が手間が少ないですもんね!?!? わかるんですが、言葉が面白すぎました。次の日まで思い出しては笑ってました。いえ、なんなら今も思い出して笑ってます。 皆様、ほんといつも大爆笑な会話をありがとうございます!
https://twitter.com/LavieoriTRPG/status/1894435318159610117
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。