胡麻田乃らずうさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😆 ぽんこつJD、犯人分かったフリをするの巻 ごきげんよう。 みゆき関連の日記はタイトルに法則をつけようと思ったけど、すでにネタ切れ感のある鳥類です。 ちゅうことで去る3/12、フタリソウサのGMPを終えて参りました。 探偵PCにはトノカさんをお招きし、布教を兼ねて見学席を設けての開催でした。 探偵役にはトノカさんの(岩石の方の)ロックアーティスト「無垢六花」、助手はらずうのコスプレ女子大生「風間みゆき」にてお送りしました。 もともとCoCで偶然同卓。とりあえず知り合いの方が導入しやすいので「同じ大学の先輩と後輩」にしたところ、やたらと茶番がスイングした、という経緯を持つペアですね。 六花はその後別セッションを経て探索者を引退。みゆきはいちおう現役ですが鳥類の思い入れが強すぎてロストしたくないので飼い殺し、という状況。 でもこの二人でまた掛け合いがやりたいですね、という流れから、神話的事象ではなくロジカルなトリックによって起こる事件に首を突っ込んでいくことになりました。 やっぱり六花さん相手に振り回されつつ、判定に成功した瞬間にドヤ顔でチョーシくれるみゆきのロール楽しいんですよねー笑 「なるほど、これはダイイングメッセージね」 「おー、すげえ!ホントにこーいうの書くやついるんですね!」 「これが分かれば、謎はもはやアンロックね」 「なるほどっすね!(ころころ、失敗)あたしぜんぜん分かんないんで、六花さんガンバ!」 「こんなの簡単じゃない。でもこうすればもっとロックになるわね」 「あの~……パイセンの氷像が素晴らしいのは認めるんで、ケーサツに怒られる前にダイイングメッセージ荒らすのやめましょ?」 最後は六花の推理に乗っかって「そうだそうだ!」「ネタは上がってんだ!」「観念しろ!」とやいのやいの騒いでましたが、事件は無事に解決!と相成りました。 進行の面では、見学席の皆さまへの簡単なルール説明をときどきやっていこう。という話にはなったものの、ほとんどトノカさんにおんぶにだっこでGMちからの不足を痛感した次第……。 言い訳をするならば、捜査はイベント表を使い、容疑者(NPC)は次々捜査線上に浮かび上がり、「余裕」ポイントが乱高下するので、ルルブが言うほどGMPが簡単じゃないっていうアレですね。 見学の皆さまにもお見苦しいところをお見せしつつ、そこそこ雑談チャンネルは盛況のようでほっとしつつ。 六花さんとみゆきのフタリソウサにほとんどの方が最後までお付き合い頂きまして、本当にありがとうございました! とりあえずやってるこっちは楽しかったので、少しでも伝わっていれば幸いです。 キャラ作成会、というアイデアも出ましたので、それもやっていこうかなー、とうっすら画策中です。 こう見えてもアイドルなので、そちらが落ち着いてからではありますが!(注:駆け出しアイドルTRPG「ビギニングアイドル」のことです) 今回プレイしたルールブック掲載シナリオ「山の死体」、せっかくNPCをあれこれ用意したので、しばらく布教用にこちらをGMしていこうかなーとか思ったりもしてます。 まだサンプルシナリオ読んでない、フタリソウサやってみたい!な方がおられましたら、よければお声かけくださいませ~。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。