胡麻田乃らずうさんの過去のタイムライン
2018年12月
胡麻田乃らずう![]() | |
2018/12/31 21:43[web全体で公開] |
胡麻田乃らずう⇒アルヴィナ | |
2018/12/27 20:03[web全体で公開] |
> 日記:誰かの意見を聞きたい 新着よりお邪魔しますー。お久しぶりです。 責める、というのがどれくらいの温度感だったか分からないのでアレなのですが、「こういう空気がどうしても苦手なので」と抜けてしまうのが正解だったと思います。 アルヴィナさんがGMであれば、「この空気でシナリオやるの無理なので今日は取り止め」宣言してとっとと解散することです。 マズい点があったとすれば、「失敗は誰にでもある」という言葉を選んだとこかもしれません。初回ならまだしも、2回目だとさすがに……笑 その場をとりなしてゲームを始めてしまうと「遅刻してもシナリオできる」と味を占めて3回、4回と遅刻される可能性もありますし、ケジメは早めにつけた方がいいとは思います。 ただ、その場で即座に決める必要もないし、雰囲気が苦手なら付き合う必要もないので、終わったら呼んで、と一抜けして、GMにコメントで意見を投げておいて、最終判断をGMに任せるのがスマートかなー、と思いますね。 立ち会ってない立場からではありますが、無理に付き合うと雰囲気にあてられて全員混乱していくので、離席してクールダウンするのも立派な対応だと思いますよ
胡麻田乃らずう![]() | |
2018/12/26 03:23[web全体で公開] |
😆 RE:ってわけでもないけどライブフェイズから始めるアイドル生活 去る12/19に本番を迎えたビギニングアイドル後編の感想を今さら書いておこうと思ったわけです。 タイトルは気にしないでください。スベったけど無題よりマシだと思って残しました← はてさて、いろいろあって前後編になりましたビギニングアイドル「モニターの向こう側」。 運営のずねPこと鳥類、ライブパートに使うことに決定したTRIGGERを聴き込んでいたものの、直前でヤバTをフラゲする大失態。 「君が最初の目撃者になる 高鳴る鼓動はHeavenly」 「どすえボンバー☆」 「180個で9800円(オーブ!)」 「君はかわE越えてかわFやんけ」 温度差!すごい温度差! 真面目にやれるのかずねP! ……いやずねPはもともと真面目じゃな、やめとき!そんなことない!なんだかんだ初ライブやから心配してるって!やめとき! クソ仕事マイスターというなんとも穏やかではない二つ名を持つ相原静音P、しかし業界は長い女(雰囲気)!そんなやり手が選んだ逸材たちなんだから、きっと心の中では自慢に思っているはず! その証拠にほら、あの見事な後方彼女面を見てご覧なさい!← てるき「あ、特技判定ファンブルwww」 らずう「変調表の説明なんかしとうなかった!www」 思ったとおり波乱の幕開けとなったライブフェイズでしたが、 ・さすがに先日までただの高校生だったせいか、意外と緊張している玲音。ただしソロ含めて高い歌唱力を発揮し、ファンを次々とりこに。歌とダンスに強い花形アイドルの片鱗を見せる。 ・ロールプレイ的に一番緊張と無縁だと思われた悠。予想通りにメンタルを増やして終幕する強心臓を見せつける。地味に全パフォーマンスをミラクルで終えるミラクルを起こしていることも見逃せない奇跡の男の娘。 ・デビューライブの締めを飾る楽曲を用意した(ことになった)ティルフィング。いろいろあって一時はプレッシャーに負けそうになるも、仲間の手を取って(具体的には意地ルールで)復活。見事にステージに立ち、そして「自分は音チなのでボ○ロP」という伏線をファンブルという形で回収← とまぁ、それぞれの見せ場もしっかりありつつ、大波乱のうちにデビューライブは幕を閉じたのでした。 それぞれのイメージカラーが偶然そろっていたので、らずうPはリアルにお部屋でキンブレ振ってました笑 結果はなんと、本当にギリギリ、あとほんの少し届かない、限りなく大成功に近い、成功! セッションは大盛況でしたが、この一度出たサイコロに干渉できないビギニングアイドルがゆえの、この歯がゆさったら……! 運営の立場を忘れて、なんとか下駄履かせられないかアレコレ考えましたが、これも芸能界の厳しさ、ということで今回は「成功」です。 最終的に、評価を下すのはファンの方々。頑張りはきっと伝わるけれど、納得のいく形で返ってくるとは限らないのがこの世界の厳しいところです。 これに関してずねPの会議報告って形で補完してみました。 ずねP「Sold outしてる加恋のライブで対バン。ガツンと御披露目するには最高のシチュエーションなんだから、デビューならココって判断は今でも間違ってないと思ってますよ。 ……ビギニングアイドル本選にかぶっちまって、業界であと一歩バズり切れなかったってご指摘にゃぐうの音も出ません。タイミングのまずさは私ら運営チームがかぶる責任ですわ。 ただし、会場アンケートの異例の回答率や、公式ツイッターのインプレッション、フォロワー数の増加から、ポテンシャルは証明されたものと考えとります。逆に言えば、ビギニングアイドルさえなけりゃあ、ってわけです。 そういうわけで、今度はこのビギニングアイドルを食っちまおうと思ってるんですが、つきましてはバックアップ体制についてご相談がございますの♥」 ということで、この度デビューを迎えた我らBe-con、新人アイドルの頂点を決める大会「ビギニングアイドル」を目指してキャンペーンを行うことに相成りました!拍手! 実は今回でP2回目という毛も生えないド素人なので前途洋々って気分でもないですが、参加PLの皆さまと二人三脚で芸能界の荒波を渡っていけたらいいなぁ、と思っております。 セッションを終えた24日には、推しグループのライブで久々にサイリウムを折ったりしてきましたので、引き続きただのドルのヲタクとしてプロデューサー業にいそしんで参る所存。 相変わらずへっぽこ運営ですが、今しばらくよろしくお願いいたします! ……ビギドルそろそろ興味がわいてきたーというあなたも、どうぞお声かけくださいませませ。アイドル、始めてみませんか?笑
三色みたらし団子⇒胡麻田乃らずう | |
2018/12/24 21:35[web全体で公開] |
なるほどなるほど…私が人間のブリンガー、姉が獣のシースというのを考えていたので少し気になっていたのです! そういうことなら安心して作れそうですね…! ご回答ありがとうございますー!
胡麻田乃らずう⇒三色みたらし団子 | |
2018/12/24 21:30[web全体で公開] |
> 日記:獣人はありらしいけど純獣はあり…? 通りすがりにお邪魔します。 完全に獣のキャラ、ステラナイトとして「同じ願いを共有していること」「強い希望、もしくは絶望を持っていること」が守られていれば、可能だと思います。 しゃべれないなら行動描写でロールプレイするしかないので、そこを上手くやれるかどうか、という感じでしょうか。 あとは、パートナーとなるPLの許可が取れるか、は一番大きいですね笑。ルルブにも「どんな工夫も同意が得られればOKで得られなければNG」と書いてあるので、結局は誰の地雷でもなければなんでもアリかと思います。
胡麻田乃らずう![]() | |
2018/12/14 22:20[web全体で公開] |
💀 ひさしぶりだね。今日は善の話がしたくて、十三年ぶりに連絡する気になったんだ。 善ってなんだと思う。 困っている人を助ける、とか仲良くする、とか、誰かを傷つけないようにする、とかそういうことじゃないよ。確かにそれもあるんだけど、そういうのはあくまで「善」の細かいディテール。善っていうのは、突き詰めれば「ある何かの価値観を持続させる」ための意志なんだよ。 うん。ごめんね、ミァハ。えぅ。 ネタはネタと分かりやすくないといけない。ということでやり直し。 新着日記を見ていて思い出したのでつらつら読み直したりしてます。アイドルPとは真逆のテンションの作品なので、そこそこでやめます。 ドチャクソしんどいヤン百合ディストピアSF、伊藤計劃「harmony/」はいいぞ。 劇場用アニメにもなっていて、そちらは沢城みゆきアラモードでこれまた最高の出来になっております(みゆキチの意見)。 あとミァハ様がふつくしすぎる。えぅ。 ステラナイツでトァンとキアンをモデルにしたペアとかエモそうですね。幼いころ、小さな自分たちのカリスマを失った二人。 願いは「取り戻す」。うひょーたまらねぇぜ!
胡麻田乃らずう![]() | |
2018/12/13 19:54[web全体で公開] |
😲 マイスター、爆誕 こんなはすじゃー? \なかったー!/ のコール&レスポンスでお馴染みの(?)鳥類、昨日は念願のビギニングアイドルプロデューサーでした。 セッション自体はクライマックスのライブフェイズを残して「また来週」。さて、どんな波乱が起こることやらニヤニヤしております。 間口を広くしようと「男女どっちでもいいよー」と募集しつつ、シナリオは女性アイドルルールブックから用意してたら、全員男の子になったのでヒエッとなりました。 ライブフェイズで課題曲にしようと思ってた「神様のBirthday」がポシャった以外の実害はなく、バチボコに濃いセッションになってるので結果爆アドです。 てるきさんのマイペース高校生、P直々のスカウトで芸能界入りした真宮寺玲音。 彼を加えてついに動き出す新ユニット企画!ということで大型新人かと思いきや「バランサーの常識人が必要だった」疑惑が出てきております。 個人的に胃痛枠や貧乏くじポジな人物は好きなので、運営としてどうこうはないですが、らずう個人としては玲音くん推せます笑 アイドルクラスがコメディなので、もしかして収まるところに収まるべくして収まった説ありますね← くりちかりちさんに演じて頂くのは、元ボ○ロPでバチボコイケメン、ティルフィングP。 自己紹介後の一芸突破で初期ファンが4人に決まったので、「アイドル転身を告げずに動画投稿をやめた」説のある男。アイドルクラスのマジメがこんなところにも。 メンバーのことも「オーディン」「フレイヤ」と呼ぶ、設定にもマジメなところもgood #設定 #とは ソウマさんが操るのは深美悠。男子更衣室から現れる絶世の美少女。んんん??? ほのぼのクラスの通り、ユニットいちの癒し系。プロデューサーは女性ものの仕事を取ってくるし、あえて性別を公表してないけど、アイドルのお仕事を真面目に楽しんでくれています(ゲス顔) 「レッスン場の男子更衣室から出てくる」だけで名場面、という逸材。最年少なのも相まって可能性は無限大です。 ちなみに、プレイヤーと違ってヲタクは真実を知らないのでわ?説が立ち上がりましたので、シナリオフックなのかもしれません。 このハチャメチャなメンバーを運営するプロデューサーは鳥類の相原静音。通称ずねP。 本当はちょっと放任主義なアネゴ系のつもりだったのに、ティルフィングが「セクシーサンタグランプリ」なんてお仕事を引き当てたあたりで「クソ仕事マイスター」というヤバい設定が生えました。 「こんな個性爆発なメンツをずねPに任せて大丈夫なのか」 「むしろ新人をそこそこ育てて後続に渡す係なのでわ」 「個性の強い新人のアク抜き担当……もしや優秀か?」 「ティルフィングと悠が寝かされてたの、ずねPに目をつけられたせいで『ということは我々には制御できん』と他のPに避けられていた可能性」 PL各位が乗り気な雰囲気なので、もしキャンペーン化の暁には早速マイスターの本気を出してD○SH島ロケにでも行こうと思います← うむ、しかしこんなはすじゃなかった。もっと真面目でイケてる女の予定が、またちゃらんぽらんのチンピラになってしまった。 来週は嵐を呼ぶライブフェイズ。マジメ入り編成はPも初めてなので、まだまだ行方は分かりません! ちなみにずねPは最後方の壁に寄りかかって後方彼女面で腕組みしてます←
胡麻田乃らずう⇒林檎 | |
2018/12/11 18:16[web全体で公開] |
> 日記:ルールブックがない 林檎さん自身がどんなTRPGをやってみたいか、というのも大事かと思いますー。 「TRPGしたいけどどのルールブック買えばいい?」は、「運動したいけどどんな服買えばいい?」みたいなもので、水泳、ボルダリング、スポーツサイクル。なにをするかで買い物も変わりますし。 王道な剣と魔法のファンタジーなら、ソードワールド(SW)が多い印象です。 クトゥルフ神話は「強大な化け物から命からがら逃げる、立ち向かう」ホラー小説郡が原典なので、キャラクターも無力なりに知恵をしぼって切り抜けていくイメージ。推理好きなら堪らないけど、バトルシーンがやりたい方にはあまりオススメされてない感じです。 おおざっぱでも、現代かファンタジーか、明るい感じかダークな雰囲気か、など「こういう感じのってできないかな」があると、オススメも出てきやすいと思います。 結局は「やりたいゲームが楽しいゲーム」で、初心者が覚えやすい、と言われてもやりたくないジャンルのゲームは楽しくないですし笑 ちなみに「アイドルごっこ」をご所望ならお声かけ下さいませ。お試し「ビギニングアイドル」の用意がございます笑
カオル(0)にゃる⇒胡麻田乃らずう | |
2018/12/09 09:17[web全体で公開] |
コメントありがとうございます! 音響…音響…!そうですよね…!! 店長から話を聞いただけで泣きそうになってたので、もしかしたら最初から泣くかもですが…やはり映画館で観たいので頑張ってきます…!!
胡麻田乃らずう![]() | |
2018/12/09 04:42[web全体で公開] |
😊 アイドル業界マーケティング中 ギリギリまでかかると思っていたビギニングアイドルの募集ですが、いきなり満員御礼を頂きました。 まずはお集まり頂いたPL様、ありがとうございます。 実は鳥類、あまり「アイドルもの」にも最近のアイドルにも詳しくないものでして←、セッションに向けてとりあえず現在「ラブライブ」を予習中です。 近所のレンタルショップから、ラブライブとサンシャインをそれぞれ3巻まで借りて参りました!(ふんすっ) ……最終的に9人になるμ’sが、2巻まで見終わった現在時点でやっと7人なので、予習足りるのか大いに不安です。 しかし、観始めるとこれが案外シンプルに面白いものです。 手段としてアイドルをやる、目的としてアイドルになる。作中では流されるままμ’sに入ったメンバーもいるので、この辺の決着も見ておきたいところ。 もともとは「偶像」を意味するIDOL。そのアイドルという言葉の意味だったり、ヲタクな自分にとって「推し」がどんな存在なのか、いろいろ物思いにふけりがち。 特に、ビギニングアイドルのGMは「P」と呼ばれ、セッション進行に加えて、PCたちのプロデューサーをRPする任務があります。 華やかなスポットライトの世界に生きるアイドル。しかして、「ビギニング」のタイトルの通り、PCたちはその輝きに至る長く険しい一歩目を踏み出す。ビギニングアイドルは実はそういうゲームです。 果たして、らずうPはどんな風にアイドルたちと向き合っていこうか。なんてことを、改めて考えちゃったりもしております。 あと久々にももいろクローバーZを聴いたりとかね! 大ヒット中の映画「ボヘミアン・ラプソディ」に絡めて、ボヘミアン・ラプソディのオマージュ「DNA狂想曲」でウヒョーとなったりしています。 さすがにスマートフォンのみで規定ファイルサイズのBGMを用意するのは難しそうですが、それっぽいアイドルソングを探してYouTubeのアドレス用意したりなんかも、手が回れば考えたいところ。 実はGMを務めるのも両手で数えられる程度。駆け出しTRPG民ですが、楽しいセッションになるようがんばります。
胡麻田乃らずう⇒カオル(0)にゃる | |
2018/12/09 03:43[web全体で公開] |
> 日記:映画の世界 「ボヘミアン・ラプソディ」はぜひとも映画館の音響でご覧になるのがオススメです……! 劇場まで足を運ぶ映画好きなら、感動の声を悪く思う人もいない、と思いますゆえ、伝説のラスト20分は映像も音響もなるべく大迫力で観るのが一番エンジョイできますよ! 自分がボヘミアン・ラプソディで映画館で泣いてきたタイプの人でして、思わずお邪魔しました← お目汚し失礼しました。
胡麻田乃らずう![]() | |
2018/12/06 02:16[web全体で公開] |
😆 オーディション開催中! 鉄は熱いうちに、ということで、ビギニングアイドルの募集を始めました。 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=154401898775liauq1 サイコロを振るだけで物語が作れる、と銘打つサイコロフィクションシリーズですので、サイコロを振るだけであなたもわっちもアイドルです。 ひとまずはお試し、ということで、ルールブックをお持ちでない方もおいでませ。 まだまだつたない運営ですが、めいっぱいサポートさせて頂きます。 やることは簡単で、各PLごとにシーン演出を行います。他のPL一人をパートナーに指定して、サイコロで出てきたお仕事を二人でこなすだけ。 これを二周繰り返して、最後はみんなでライブを行う。 ……んんん?ステラナイツなのでわ??? そうなんです。このビギニングアイドル、セッションの構造がナウなヤングにバカウケの「銀剣のステラナイツ」にやたら似てるんですよ。 ということで、アーセルトレイの民やステラナイツ気になってる勢にも気軽に参加してほしい所存。 他にも、THE IDOLM@STER、ラブライブを始め、ナナシス、バンドリなどなど「アイドルもの」の人気が高い昨今。 もちろんゲーム、アニメコンテンツだけではなく、48グループやハロプロなどリアルアイドルも星の数。 皆様にもそれぞれ「推し」がいらっしゃるのでは? そんな「推し」の世界に触れてみるのも楽しいものです。 ちなみに、弊卓では男性アイドル用の「ロードトゥプリンス」を導入しておりますので、男性PCももちろんプレイ可能です。 アイナナ、A3、ジャニーズ。こちらがお好きな紳士淑女の皆さまもお待ちしております。 未来のトップアイドルを目指して、らずうPと芸能界に踏み出してみませんか? あなたの応募をお待ちしています!
![]() | システム⇒胡麻田乃らずう |
2018/12/05 23:09[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 胡麻田乃らずうさんは12月12日20時00分に開始予定の新しいセッション: 【ビギニングアイドル】【ボイセ】モニターの向こう側【デビュー卓】を作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=154401898775liauq1
胡麻田乃らずう⇒てるき | |
2018/12/05 14:07[web全体で公開] |
返信ありがとうございます! それでは、12/12(水)はいかがでしょうか。 キャラメイク含めて、20:00~25:00の5時間予定。 自分も不慣れなGMになりますゆえ、終わらなかった場合の予備日として12/13(木)、もしくは翌週12/19(水)を頂けるとうれしいです。 自分も夜の20:00からの時間であれば基本的に空いてるので、他に日取りのご希望ありましたらお知らせくださいませ。 開催日が決まりましたら部屋立ての予定です。
てるき⇒胡麻田乃らずう | |
2018/12/05 05:34[web全体で公開] |
私も主従関係とか大好きなんで是非!ノンさん可愛かったので、またやりたいですね!! なんと……!!是非やりたいです。近々の日程としては来週14日以外の夜でしたら空いています。ご検討くださるとありがたいです!よろしくお願い致します
胡麻田乃らずう⇒てるき | |
2018/12/05 02:36[web全体で公開] |
コメントありがとうございます! クリュセイスぼっちゃんとの関係、らずう的にとてもぶっ刺さりなので、ぜひ機会があればよろしくお願いします!笑 ビギニングアイドル、近日中にフリー募集してみようと思っています。 そこで、てるきさんにもぜひ参加してもらいたいと考えておりまして、お誘いに参りました。 ひとまず、らずうとてるきさんの都合が合う日程で募集かけてみようか、という感じなのですが、いかがでしょう? 興味がおありでしたら、ご検討頂けますと幸いです。
てるき⇒胡麻田乃らずう | |
2018/12/04 13:41[web全体で公開] |
> 日記:ステラナイツ感想。ライブアットフラワーガーデン ≡c⌒っ゚Д゚)っ ビギニングアイドルと聞いて!! ノンさんの元ネタ及びPLの意図がわかって楽しい日記でした!ステラナイツでお会いしたらまた、このペアやりましょう!
胡麻田乃らずう![]() | |
2018/12/04 02:30[web全体で公開] |
😍 ステラナイツ感想。ライブアットフラワーガーデン 去る金曜日、カフェオレさんのステラナイツ卓にお邪魔しておりましたー。 興奮冷めやらぬまま少し夜更かしして、土曜日起きたらチケット買っといたライブの時間だったり、日曜日も観劇で1日遊び歩いておったゆえ、遅ればせながら今さら感想を。 イカ銀行さん、てるきさん、そして鳥類の俳優3人卓。 まずは監督と、同卓の俳優陣に💐を! 今回もまた名作でした。 だから今回は長いぜぇ~。かなり個人的な回想用で読ませる想定になっておりません! 半人半ジャーマンシェパードなマツと、保護者なお姉ちゃんの静香。 照れ屋で言葉では素直じゃない(尻尾は正直)なマツに対して、バンバン素直デレで姉みをぶつけていく静香のペア。もうすでに無理。尊い。 しかも変身キーワードが 静香「大丈夫。私が君を守るし、何も奪わせないよ」 マツ「守られるだけじゃない次は俺が静香を守る番だ」 ですよもう死にましたね無理ですこれは尊E越して尊Fやんけってやつです(ヤバイブーケ屋さん) まだまだ静香は「おねえちゃん」な感覚なので、この二人がどんな風に進展するかもぜひ見てみたいところです。 このペアとにかくかわ山。語彙力を失うレベル。 とある高貴なお方、の影武者として育ったクリュセイス。彼に幼いころから仕え、家ではなくクリュセイス個人に忠義を誓うメイドのノン。 ノンがわっちが担当するシースなのですが、性格表をサイコロで決めたところ「癒し系にして真面目」と出てきたため、鳥類初めてのノットちゃらんぽらんキャラになりました!← ……ん?ボイセでメイド、つまり女キャラ?今さらそれがなんだと言うんだね。 てるきさんの提案から話が膨らんで「実はメイドに惚れてるぼっちゃん&まったく気付かずあくまで使用人として接するメイド」というもどかしさ満点のペアになってしまいました。 明らかな好意を向けられてるのにこれっぽっちも気付かずパートナーをヤキモキさせるRP、罪悪感はありつつも性癖ぶっ刺さりなので楽しいですね(ゲス顔 そういえば似たようなキャラ、同じ花章でやったことがあるような……うっ頭が。 カーテンコールで「『ぼっちゃん』呼びは禁止」という言い付けに対して「かしこまりました、ぼっちゃん」と返答したのは次回への伏線のつもりなので、てるきさん、ステラナイツで再会の折はぜひこのペアで挑みましょう笑 とはいえ、実はわっちの中でRPの指針になっていた「気付く気付かない以前に、ノンは『主人が使用人に恋をする』可能性にそもそも思い至ってない」というイメージをうまく言語化してパートナーであるてるきさんに伝達できてなかったナァ……というのは反省点。 ただの朴念仁、難攻不落の女、というより「ボールペンに欲情する人間は一握りの変態で、主人にとって使用人はボールペンみたいな道具。ゆえにメイドの自分にぼっちゃんが好意を抱くことはあり得ない」なイメージだったんですよねぃ。 幕間、カーテンコールでデレようと思っていたとはいえ、コミュニケーション不足でございました。 これに関してはひとえにらずうの失態。次の卓では繰り返さないように肝に命じておきたいと思います。 とは言うものの、自分たちの立場を取っ払って考えたらシンプルに嬉しい。もしかしてもしかすると、そういうことも無い話では無いのかもいやいや……と思ってるので、また同じペアを演じる機会があれば、ぼっちゃんにもう一押ししてもらえれば……笑 ちなみにクリュセイス、キャラは男性ですが名前は「ジルオール」の女性キャラから取ったとお聞きしまして、ググってみたらさらに元ネタはギリシャ神話の登場人物な模様。 ということで、メイドは逆に男性から、クリュセイスの夫「アガメムノン」から名前を頂きましたとさ。 そしてらずうのブリンカー、地下アイドルのエリナ・ガードナーa.k.a.門田えりな。そして衣装担当a.k.a.トップヲタ?なカミラ・パステルナーク。 Q.アーセルトレイにアイドルなんかいるの? A.自称してるだけで誰にも認められてない。ゆえに地下。 という理屈でねじ込みました。こころよく受け入れて下さった監督以下参加者の皆さまに改めての感謝を。 キャラシートに書いてた「ソロチェキ」「ツーチェキ」という謎の呪文もスルー頂きましてありがとうございました笑 本業はイデアグロリア芸術大学の声楽科学生。学校側も「芸術の形は人それぞれ」「声楽科が歌ってるには違いないっちゃ違いない」でスルーしている、みたいなイメージです。 ちょうど先週、とあるイベントでとあるアイドルさんを見かけてがっちりフックしたところで、ホットなうちにネタにしてしまった次第。 変身キーワードだったり、エリナ憧れのアイドルグループ名だったり、かなり大部分もらってきました。 パートナーのカミラ、通称ミーリャは同じイデアグロリアのデザイナーさん。エリナのライブを見た押しかけ衣装担当、という感じ。 ステラドレスの造形は「パートナーをより素敵に飾ろう」とするシースの意向が反映されます、というルルブの記載もあって、ステラバトルでも大活躍の相棒でした。イカ銀行さん、やり手。 根拠のない自信でアイドルするブリンカーと、スタッフになっちゃうほど惚れてくれたシース。二人で目指せトップアイドル! なスポ根友情モノの予定が、「地下だしメンタル弱そう(偏見)」と思って性格表に入れといた落ち込みやすいをロールしたせいで、なんだか百合に片足突っ込んだ雰囲気になってしまいました。 片足だけ、というのがとても性癖ですごちそうさまでした← ちなみにステラバトルのスキル名はすべて持ち曲のタイトル。という個人的な裏設定もあります。 「まずはこの曲から、マインド・オーバーマター!」 「ダンス・イン・ザ・カリステギア!全員踊って盛り上がれー!」 「みんなと、みんなの大切な人のために歌います。聴いてください。イエロークイーン」 なんちゃって。 ペアであることを前提にしてキャラメイクするステラナイツも、実際に動かしてみると想定外の関係性が生まれたりするので、物書きルートから入ってきた鳥類はとてもご満悦です。 久々に浴びたブーケで禁断症状がぶり返したので、こうなったら三たび自らメガホンを取るのもやぶさかではないかと思う今日このごろ。 もしくは、話題にのぼって案外好感触だったビギニングアイドルをついに始めてみるかな。とも画策していたり。 最近CoCもすっかりご無沙汰ですし、やりたいことは多いけど体が足りないのが辛いところ。 引き続きマイペースにアソんで行こうと思います。 どこかでお会いしましたらお手柔らかに。 ひとまず、芸能界に興味のある方はご一報くださいませませ←