marieiruさんの過去のタイムライン
2025年03月
![]() | ヒットマーク2⇒marieiru |
2025/03/23 09:43[web全体で公開] |
marieiru![]() | |
2025/03/15 10:51[web全体で公開] |
😍 いとしき日々というかお店の記憶 ふところを気にして買い物してなかった時期は、博多から日本橋まで、大量に買い物しておりました。 (実家の資産は、MTGのランカーよりマシ といった惨状 今でも訪問して挨拶したい店舗として、広島の路面電車の駅 紙屋町西 から南下して、 普通のマンションの一階、突き当りに大量のアイテムが陳列してあるお店でした。 プレイスペース広島 さんと思いますが、 10年は、訪問していないので、断定できないのが痛い。 がんばって在庫管理しておられて、がんがん通販で発送してるようです。すごいわ。
![]() | ヒットマーク2⇒marieiru |
2025/03/12 12:22[web全体で公開] |
中々厳しそうな状況でスタートだったのですね。 新ルールだと新規キャラクター時でそこそこの強さだったり、色々成功率ブースト手段あるので、死亡率はそこまで高く無いのでないかな、という印象です。 まぁ死ぬ時は死ぬとルールブックにも書いてあるレベルですが。
marieiru⇒ヒットマーク2 | |
2025/03/10 23:33[web全体で公開] |
詳細に覚えてませんが、所属部隊がPCの故郷を襲撃する? とかいうウワサを得たので脱走というシナリオでした。 当然のごとく、全滅w
![]() | ヒットマーク2⇒marieiru |
2025/03/10 08:20[web全体で公開] |
前に日本語訳の出た3版はリアル志向だけど、’80年代システムの大雑把さがあって死ぬ時はあっさり死にましたね。 しかし毒使いとは、ルナー系PCでした?
marieiru⇒ヒットマーク2 | |
2025/03/09 14:44[web全体で公開] |
> 日記:衝動的な書き込み12 ルーンクエスト。 そんなにプレイしてませんが、結構、死亡した記憶が・・・ もし 更新されるのなら どんな仕様になるのか楽しみですね。 (部隊からの脱走シナリオが多く、毒使いが・・・・w
marieiru![]() | |
2025/03/09 01:20[web全体で公開] |
😟 〇年前と比較すると買い物が減っております ルルブ買うなら近くのイエサブに行けば良いのですが、春まで時間が・・・ 暑い時期は、アトピー警戒して外出が怖いので、GWあたりまでには、なにか新作を買いたい。 AC6TRPGあたりかな、駅で売られてました。分厚い本で、往年の箱モノを思い出しました。 もしくは、D&D6の基本系を仕入れて、他所さまのセッションに混ぜてもらうか。 (名古屋だから古本漁れば売ってそうですが、それは・・・ねぇ >< アースドーンが置いてあったのは、驚いてしまいましたが 実家の本棚が、段がぬけたのを契機に資産を大分処分したので、そんなに買えないのが残念。 (古典のバトルテック日本語は、確保してあります。冊子は残念ながら無い奴ですが 親が終活とかしだした時は、手間を・・・と思っておりましたが、 私自身も社会人として働くのは、残り20年は無理。 ゼニを本気で使わない生活になってしまっていて、毎月の預金は増えますね。 (出不精を治してデリバリーを辞めたら、もっと貯まりそう 資格取得して故郷に復帰できたら、ボドゲ店に寄贈して大事にしてもらうかな。 先輩は、学生さんに活用してもらうと寄贈して、店にも寄付金入れてました。 オフセでコンベンションを定期開催してくれている方たちには、頭があがりません ><