マスターさんがいいね!した日記/コメント一覧
マスターさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
リフレイン | |
2022/05/29 20:13[web全体で公開] |
17
コメントする 1
温森おかゆ(まんじゅう) | |
2022/05/20 22:20[web全体で公開] |
😶 自由と不自由の境界線ーディバイディングラインー クトゥルフ神話TRPG30ページ。イントロダクションの最後にいい言葉がかいてある。 「TRPGとは『社交』そのものである」と。 こういう言葉にTRPGをする前に「触れて」欲しいから、私はTRPGをするのにGMくらいはルルブを所持しておくべきと思う派閥だ。 閑話休題。 TRPG……テーブル全て表示するクトゥルフ神話TRPG30ページ。イントロダクションの最後にいい言葉がかいてある。 「TRPGとは『社交』そのものである」と。 こういう言葉にTRPGをする前に「触れて」欲しいから、私はTRPGをするのにGMくらいはルルブを所持しておくべきと思う派閥だ。 閑話休題。 TRPG……テーブルトークでゲームをする以上、いかに自由にしたくともやはり他者という別の意志を持った存在に動きを縛られることはある程度否めないというのは結論としてある。 どんなプレイも自由であることが何よりも魅力のゲームなのに「自由にできるとは限らない」というのはなかなか難しい話だろうけれど、結局はそうなのだ。 リプレイ動画なんかであるような笑えるほどひどいオチやプレイングも外野だから笑えるのであって、実際同卓でさほど仲良くもない人がいきなりそんな動きしてきても対応できないし困るってことの方が多いだろう。 ようするに、ルーニーするにもマンチするにもリアルロールプレイするにも全然構わない。が、あまりに頑ななプレイングは結局できないということを各自認識しておくべきだと思う。 我を通したいならマ〇ンクラフトでもやればいいわけだ。マイクラで山をTNTで大爆破して更地にしようがソロプレイなら一向に構わない。だが、TRPG上で完全に一人だけの判断によって何かを崩壊させたりしてはいけない。 それにも例外があって、相当仲が良く気の置けない友人でもいて、「え、シナリオで爆発落ちしたい?いいよ^^」なんて夢のように都合のいい話でもあってのことなら全然かまわないだろう。 自由でありながら不自由。TRPGの限界だ。 マンチやルーニープレイヤーにはつらい話かもしれないが、他の人と相談して可能な範囲で自分の好きに暴れればいいわけだ。本人たちが悪いわけではないとは思いたい所存だが、よく見るルーニーやマンチといったプレイングの問題というのは「自分で勝手に」ということから生まれているのが多い気がする。 何も言わずにやりたいことだけ通したらそりゃ齟齬も生まれよう。 TRPGは社交である。 他者の声を聞き、他者とうまく折り合いをつけないことには始まらない。 それが出来て初めて、社交そのものであるゲームは成り立つのだと思う。 要するに、テーブルトーク、いっぱいしようね♡
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱 | |
2022/05/06 15:11[web全体で公開] |
😶 雑なシナリオの作り方(雑記故畳) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)よく「シナリオは雑でいい」やら「立ち絵は無くていい」「準備などいらん」、「GMは気軽に始めても良い」という話が流れますが、真面目な方は「雑にって逆にどうするん?」となるらしいです。 実際不安な所ではあります。 雑だからってどこまで手を抜いていいのか、あるいはどこまで用意しておけば遊べるのか。 結局ケースバイケースな話ではあるのですが、折角ご質問いただけましたので、雑シナリオ作り続けて3年ちょいの人の頭の中を書いていきたいと思います。 システムはてきとー。 ◇何を用意しろと? 「シナリオの基本だけ用意しておけばいいさー」と宣う輩も居ますが、その言葉だけを鵜呑みにしてはいけません。 「基本だけ」を用意するには、その「基本」を把握している必要があるのです。 この基本がどこからどこまでというのは諸説ありますが、朱朱が考えているのをだばーっと書いていきます 朱朱が最低限用意しておきたいのは三つ。 そのシナリオの『開始地点』『目的』『課題』です。 :開始地点 文字通り場所を示す場合もありますが、基本的には『PCの立場、動機』を意味する感じで喋っていきます。 SW系列なら「君は冒険者だ。依頼を受けた」だけでいいです。 CoCでも「君は友達に呼び出された」「君たちは同じ探偵社で活動している」「目覚めたら白い部屋」とかありますね。 その辺の自由度の高いのは本当にやりたい事によって変わってくるし、なんなら無くても問題ないので、ここではF.E.A.R系統のゲームの話をしますね。 ぶっちゃけハンドアウトの話です。ハンドアウトは全てを解決する。 便利なのよ。 作ったらそのまま募集ページに貼るだけでセッション募集できるし。 ハンドアウトが面白ければ人は来るし。 PLさんには「なるほど。導入で女の子を助けるから根は善人キャラの方がいいのね」という共通認識を渡せるから、RP面での事故も減るし。 GMにとっても良い事づくめで、なにより『ハンドアウトを作るとシナリオが七割方完成する』んですよね。 ハンドアウトで「可愛い女の子」出したら、そのヒロインをひどい目に合わせてPCに助けてもらうシナリオにすれば良いし。 はたまた「シリアスな過去のボス」を出しちゃったら、もうGMはPCと激論を交わせるようなボスを作ればシナリオになるんです。回想シーンとかボスの目的に沿った事件とか起こしてね。 ハンドアウトは「既に公開した情報で、変更も中々できない」ものなので。 一回出しちゃえば、その後のハンドアウトはGMにとって『シナリオの地図』になるんですよ。 この辺はあとで書く『目的・課題』にも繋がるんですが、その二つが決まるんですよね。 「俺はHOに書いてないようなすんごい裏切り!驚愕の真実!ダブルクロス!!って感じのシナリオがしたいんだよ!」 ……それはもう雑なシナリオじゃないので、想像力のままに書いてください。 この辺の事……PCの立場、接触するNPC、ぼんやりとした目的……が決まれば、それっぽいHOを書けばいいです。 >例 〇PC1 キミは高校生だ。同級生の『比呂 インコ』が可愛くて最近気になっている。 たまたま一緒のバスに乗れて会話できて楽しい。 バスは爆発する。 キミは化け物になって、同級生を助けていた。 〇PC2 キミは秘密結社に所属する正義系の人だ。めっちゃ怪しい『ボス乃=オモティノ=カーオ』を追跡している。 追跡してたら見失った。 見失った先でバスが爆発して、新しい超能力者の『PC1』生まれた。やべー。 日常守るためにがんばれ 〇PC3 キミは秘密結社のえらい人だ。『PC1』がやべー。事件の事知ってるかも。 助けて世界の秘密を伝えて秘密結社に引き込んで日常守れ。 あ、PC2はキミの部下ね。 〇PC4 キミはなんでもいいや。とりあえず『ボス乃ショウターイ』と呼ばれる謎の悪いやつを追っている。 追ってたらPC1の暮らす街で事件起きてやべー。 PC3の秘密結社と協力してうまい事ボス倒せ。 ……文章も人名も雑ですが、話は分かりやすいと思います。 とりあえず「女の子襲われてやべー」「PC1がなんか世界の裏側に誘い込まれてやべー」「ボスやべー」と伝わり、このHOが配られた場合大体のPLが「なるほど。とりあえず女の子助けてボス倒せばいいんだな」と分かります。 分かると思う。 分かってほしい。 GMもそんな気がしてくるので、そこから……は次項で話しましょう。 :目的 そのシナリオで達成すべき事を決めましょう。 SWなら「このモンスター倒せばOK」、「薬草をナントカ村まで届けたらOK」。 CoCなら「生きてこの白い部屋から脱出すればOK」「悪いやつの正体見てSANチェックすればOK」みたいな。 雑なシナリオなので「アカーシャの門の謎を解き、レムリアに隠された七つの『鍵』を集め、世界を救う願望機……PC1が初回、謎の運命によって乗り込む事になった『チンチロイガーZ』の真のパワーを発揮して門の向こうから迫りくる『虚無』と呼ばれる機械……いや、『神造機界ホロウナイト』を倒せ!」とかしないで良いです。 雑でいいんです。雑で。 ただ、その目的はシナリオの中で絶対達成されねばならず、PCはセッションの序盤でその目的を知る必要があります。 雑じゃないセッションなら徐々に明かされる展開でもいいですが、今回は全力で雑にやっていきます。 上のハンドアウトの話の続きに戻りますね。 あれはね。 『うまい事日常守ってラスボス倒せばOK』です。 終わり。 ……だって雑だからいーじゃーん! ボスの陰謀とかどうでもいいんですよ。とりあえずボスがバス爆発させてPC1の日常ぶっ壊してヒロインを下半身不随にしたって悪行だけでボスにしていいです。 ボスの考えとかその辺は余裕あったら作りましょう。 あった方が楽しいけど、その辺は雑でいいです。暴れたいだけの理性無い系化け物かもしれないしね。 HOを見れば、「とりあえずこのボスが悪いやつだな」って分かる仕組みになってると思うので良いです。 良いだろう。 良い事にします。今日の昼が味噌汁一杯だったから頭回ってないんですよ。 そんな感じ。 :課題 目的のための課題を設定します。ここがシナリオ本編になりますね。 課題を『判定』とか『試練』とか言い換えてもいいです。大体そんなニュアンス。 魔物を倒すシナリオならその魔物を倒す戦闘自体が課題に。 どっかに旅するシナリオなら道中のアスレチック判定や野宿の間の襲撃イベント。 CoCならリドルとか謎解きとか用意してもいいです。ただ雑に作ったリドルは脳内当てクイズか小学生の算数になるので注意してくださいね……雑にするならチェイスとか、目星判定とかで良いんじゃないですかね。 HOの話の続きをすると、「ボスの正体・居場所を探して戦闘!」が課題になります。 中身的には「情報収集してね。成功した?じゃあクライマックス行けるよ」でもいいです。雑だなぁ。 この辺の作り込みは、あなた自身の雑さに任せます。 私だったら……というか某国民的超能力バトルシステムのサンプルシナリオでしたら、こんな感じ。 「PC1を仲間に入れたい悪の組織が勧誘してくる戦闘」 「ボスがバスを爆発した理由」 「ボス今どこいんのよ」 「ボスが女の子さらってやべーのでぶっ倒して女の子助けようぜな戦闘」 になってます。 とりあえず判定させて、セッションの残り時間見てボス戦行けば大体OKです。 会話したい試練や状況(答えの出ない問題、弱弱しく涙を流すヒロイン、PC間で対立するような試練、ボスの悪逆非道の行い)があれば、セッション時間は無限に伸びるので、量が少なくても演出で勝負しましょう。 いけるいける。 その状況の作り方は各人で好きな映画とかアニメとか参考にしてもろて。 こっからは、この簡単すぎる雑なシナリオに肉付けするとしたらどうなるか?的な話です。 :肉付け 各人で頑張って。 と言って終わらせようと思いましたが、こんな日記をわざわざ書いているって事は隙自語したいってコトなので、書きます。 この辺はどうしても好みや個性の話になりますので、話半分でどぞ。 ・とりあえずボスは作ろう ボスの目的・口調・立ち絵は用意する派です。 ヒロインはぶっちゃけPCの中の誰かにやってもらえば良いんですけど、流石に倒される為だけに生まれた敵キャラをやりたいような奇特な方は闇の住民しかいないと思うので、敵だけは作ります。 悪いやつや怪物とPCとの間の会話は栄養になります。 敵が悪ければ悪いほど、「あいつは許せねぇ」「しかし一理ある」とかでPCが勝手に会話とか葛藤してくれます。ヒロインはいじめよう。 楽しいからね。 ・とりあえずやりたい事やろう 骨組みまで分解したシナリオは味気ない感じもあるので、隙間にやりたい事詰めましょう。 ハンドアウト話に戻りますが、あの人名や組織をてけとーに変えてしまうのも手です。 ヒロインの名前を『テスカ』という褐色美少女にし、舞台を1930年代メキシコにし、PCの所属をマフィアにしてしまえば、麻薬抗争シナリオできますね。アステカ文明の古代兵器も出せるよ。ボスの名前は『ケツァルコアトル』にしましょう。おや、なぜか善サイドっぽい神の名前が敵に回ってますねぇ。なんでだろう。煙を吐く鏡の煙が危ない薬なのかな。 まぁ、うん。 そんな感じのシナリオの個性付けの作業ですね。 この辺を「好きを煮詰める」とか「性癖開示作業」とか言ったり言わなかったりしますが、この辺をやると「雑なのに考えたシナリオっぽく」なって良いですよ。 PCの方向性もまた変わって楽しいかも。 とりあえず最終決戦は日食で光を失くす小高い丘、煙吐く鏡が真の姿を見せ、羽毛もつ蛇でさえ縛られて、大地は五十二年ぶりの眠りにつくんですよね。多分。そんな感じ。 やりたい事なしにシナリオ作るやついる?いねーよなぁ!! 恥ずかしがらずに好きな事やっちゃいましょう。 だからほら、SW2.5のシティバイオハザード(タイムテーブル完備。時間経過で救えるNPC救えないNPCが出る)作ろうよ。 ……雑なシナリオではなくなってきますが、なんかそういうアレです。 ◇総括 好き勝手書いてたら話がまとまらなくて困りましたね。 とりあえず言いたかった事は、『PCの立場と目的をPLに伝えとこう』的な事が言いたいです。 目的が分からないセッション。何をすればいいか分からないセッション。NPCが全部かっさらうセッション。辛いです。 なので、PLに「こういう事していいよ!というかしろ!!それ以外は好きにしていいから!!」と言い切れるような、そう受け取ってもらえるようなシナリオが良いと思います。 目的ややることさえハッキリしていれば、人間って不思議なもので。 セッションの3時間くらいイチャイチャRPですり潰せたりします。 私は手を出してません。ハンドアウトと、「これこれこうしたらクライマックス行くんで、そこまでのRPどぞ。シーン何個作ってもいいよ」って言っただけです。 物語を考えるのはGMだけではないので。 ざっくりした(しかし好きに遊べる広さの)枠組みを作って投げれば、あとはPCがシナリオを作ってくれる事も多いです。 丸投げを覚えましょう(超絶無責任)。 雑に作るってどうやるんだ!という真面目な方は丸投げを覚えましょう(怒涛の無責任)。 一から十を用意しなくとも、二くらい作ったらいつのまにか九、十、十一まで埋めてくる人ばっかなのがこの界隈です。 手綱だけ握って、その手綱がPLに見える状態で投げちゃえば勝手にシーンが増えてシナリオはかさ増しされます。 その辺だけやっておけば、あとは自由です。好きなことやりましょう。 GMは好きな事ができるのです。 という事で新規ダブルクロス卓を立てて好きな事やってください。はよ。 この日記自体が雑でしたが、最後まで付き合ってくれたあなたには感謝を。 よきTRPGライフをお送りくださいませー 追記:なんで私は終わってない課題を三つも抱えながらこんなの書いてるんだ……?
アーリング | |
2022/05/01 22:55[web全体で公開] |
😊 TGFF2022 行ってきました! 関西の一大TRPGイベント、それがテーブルゲームファンフェスタ(以下、TGFF)! 2016年から毎年PLとして家族で参加させていただき、オンセンでも日記を上げたりもしていたのですが、 全て表示する 関西の一大TRPGイベント、それがテーブルゲームファンフェスタ(以下、TGFF)! 2016年から毎年PLとして家族で参加させていただき、オンセンでも日記を上げたりもしていたのですが、 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=aring&i=aring_146884721974 TGFF2016の日記 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=aring&i=aring_150029317143 TGFF2017の日記 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=aring&i=aring_153166678776 TGFF2018の日記 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=aring&i=aring_156320467861 TGFF2019の日記 2020年からはコロナの影響で規模が縮小したりイベント自体が中止になったりで参加を見送り続けていました。 今年の開催は規模縮小版ということでしたが、俺自身ワクチン3回目も打ったし、会場でもパーテンションや検温、消毒など何重にも対策がとられているので単身参加することにしました! 結論。 めー――――――――――――――――――っちゃ楽しかった!!!! 参加したのは、ベーテ・黒崎・有理先生がガイド(いわゆるGM)の「パイレーツ・オブ・パグマイア」。 そして佐々宮智志先生がGMの新作TRPG、「もふもふストリーム(仮)」。 いずれもさすがのお二方で、ゲラゲラ笑ってのオフセッションでした。 卓の内容についてはTwitterで書いたので、そっちで!(ツリーでダーッと続きます) オンセでもオフセでも言えることなのですが。 「「やっぱりTRPGは楽しい!」」 でもそれは「TRPG」だから楽しいんじゃなく、一緒に遊ぶ「人」たちが同じように「楽しくしよう」とするから楽しいんだなって。綺麗事かもしれないけど「皆が楽しくしようとしたら、楽しくなりやすい」んですよね。ダイスの結果やミッションの成功失敗はその要因のひとつでしかない。我慢しろってわけでも気を遣えってわけでもない。お互いに「こうしたら楽しいよね!」ってのを探り合いながら一緒に冒険するのが、セッションの成功につながるんじゃないかな、ってのを考えました。 3年間「来年はTGFFが開催されないかもしれない・・・」とハラハラしていたので、よくここまで続けてくださった・・・!と感謝の気持ちしかないです。そして今回の開催で改めて「オンセだけでなくオフセのコンベンションも楽しいな」と思えたのはとっても幸せでした。来年もあったら参加したいな。 GMの皆さん、スタッフの方々、ありがとうございましたーーーーー!
のいち | |
2022/04/23 01:48[web全体で公開] |
😊 ゲロゲロ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)インセインセッションに参加させていただきました! テキストでの参加、初心者、レスポンスなど、いろいろな手間をお掛けしてしまいました... それでも、キャラシのことからセッション中のルール説明など、とても配慮いただいたおかげで楽しんでプレイすることができました!本当にありがとうございました! インセインはクトゥルフとかなり違ってみえて、とても楽しかったです。キャラシからもう違う。持ち物が3種類しかないとか、技能ポイントはなくて技能の個数制限になってることとか、クトゥルフとはまた違った味があってとても新鮮でした! 開拓したぞー! 同卓された方がシノビガミとか、ほかにもいろいろやられている方たちがいらっしゃって。話聞いてるうちにぼくももっともっとたくさんのシステムをプレイしてみたいなって改めて思いました!これからもTRPGたくさんプレイしていきます! よろしくお願いします! 余談ですが、タイトルでゲロゲロいってるのはPCの立ち絵がカエルだったからです。カエルかわいい
mo卓東 | |
2022/04/20 23:17[web全体で公開] |
😶 シノビガミ卓PL募集(残り一名) 4月30日・5月1日の両日13:00~18:00前後 テキセ立卓の予定です(自分はGMではありません) タイトル:真白き想いの行く先は 全て表示する4月30日・5月1日の両日13:00~18:00前後 テキセ立卓の予定です(自分はGMではありません) タイトル:真白き想いの行く先は https://character-sheets.appspot.com/sgScenario/detail?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFwsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEYk5XeowIM 現代特殊型/2サイクル/中忍頭(初期作成中忍頭あり)/基本ルールブック必須 ★初心者GMでも楽しい雰囲気でセッションができる ★他PL様・GM様と一緒にロールプレイを楽しんで頂ける 上記のようなPL様に来ていただけると嬉しいです 二名決定済み、残り一名の募集です まだセッションページは整備されておりませんので、参加希望の方はこちらの日記にコメントを頂けると助かります(複数人参加希望を頂いた場合は抽選となりますことをご承知ください)
ポール・ブリッツ | |
2022/04/17 00:05[web全体で公開] |
😶 アピールとサバイバルについて 旧来のTRPGと、GMレスのシステムなどに代表されるいわゆる「ナラティブ」なTRPGとの相違などについてちらちら考えていたのだが、なんというか、TRPGを分類するのに、そのシステムが「アピール重視か」「サバイバル重視か」で区別するのもひとつの有効な手段なのではないか、と思い始めた。 「アピール全て表示する旧来のTRPGと、GMレスのシステムなどに代表されるいわゆる「ナラティブ」なTRPGとの相違などについてちらちら考えていたのだが、なんというか、TRPGを分類するのに、そのシステムが「アピール重視か」「サバイバル重視か」で区別するのもひとつの有効な手段なのではないか、と思い始めた。 「アピール重視」とは、簡単に言うと「自分のプレイがどれだけ他のPLやGM(いたとして)にウケるか」にゲームの焦点があるTRPGであり、「サバイバル重視」とは、「自分のキャラクターがゲーム終了まで生き延びることができるか、もしくはキャラクターの状態(能力値、社会的身分、財産など)をいかにゲーム終了まで毀損せずに保つか」にゲームの焦点があるTRPGである。 「アピール重視」のゲームの一つの形がいわゆるGMレスの「レディ・ブラックバード」であったり、「我らが王の身罷りて」であり、対する「サバイバル重視」がD&Dやトラベラーなどの古典的なゲームであろう。 分類にはこれをX軸とY軸で示し、その点を中心とする円ないし歪んだ図形のエリアで表すのが効果的なのではないか。むろん、PLやGMのプレイスタイルによって同じゲームでもアピール重視かサバイバル重視かは違ってくるだろうが、その「許容範囲」をエリアで示すのである。 確かに、適用範囲が広すぎて分類には向かないということも認める。こないだのFT新聞で杉本=ヨハネ先生が、大学在学時にTRPGのサークルに入って、新歓でとんでもないSWのセッションにつきあわされて即時脱退した、という思い出を苦々しげに語っておられたが、この分析に従えば、T&Tで「サバイバル重視」のプレイを主に行っていた杉本氏が、いきなり「仲間内でのシリーゲーム」という「アピール重視」のプレイスタイルの卓につきあわされたのが原因、と考えるべきだろう。しかし、この分類に従えば、T&TもSWも基本的に「サバイバル重視」のファンタジーTRPGなのであるから、この分析は機能していない。 それは認めるにしても、ざっくりと「物語生成」というよりはいくらか自分的には落ち着くのだが……まあ、「なんとなく思っていること」レベルであるので異論反論はいくらでも……。
カカ | |
2022/04/06 22:36[web全体で公開] |
🤔 ポチってしまった (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)新しく出た?らしい、ストリテラという ルルブをAmazonで買いました。 なんでもRPしかしないやつだそうで、 RPが苦手な自分にいい練習になりそう なので楽しみですが、結局それでも上手くRPできずに失踪しそうで心配です(汗
nal | |
2022/04/02 03:18[web全体で公開] |
😶 AL2キャンペーン準備中! アルシャードセイヴァー高レベルのキャンペーンメンバー募集です。 五月十二日より、スタートの予定です。 時間は二十一時から二十三時です。 『天使たちの黄昏』が仮タイトルです。 基本一シナリオ三セッションの構成で、計四話の予定です。 レギュレーションは17レベルスタートとなります全て表示する アルシャードセイヴァー高レベルのキャンペーンメンバー募集です。 五月十二日より、スタートの予定です。 時間は二十一時から二十三時です。 『天使たちの黄昏』が仮タイトルです。 基本一シナリオ三セッションの構成で、計四話の予定です。 レギュレーションは17レベルスタートとなります。 打ち合わせなどの都合で、discord環境が必須になります。 こちらにメッセージいただければそれにレスをします。 セッション自体はテキセをココフォリアで行います。 舞台はミッドガルドです。PCたちは特定の組織(現時点では帝国の懲罰部隊が有力)に入ってもらいます。 最終的に真帝国に弓引く身となってもらいます。 イメージとしてはGガンダム、今川版ジャイアントロボといった、超人的なアクションものを指向します。 興味のあるかたは、未定や冷やかしでもいいので、ご相談を。 参加者は最大五人程度を考えています。最低で三人が五月までに調整がつけば、本格始動します。 メンバー募集は四月八日までとします。 募集枠は残り一名です。4/2/11:30
ササミ | |
2022/04/01 20:23[web全体で公開] |
😆 上司ガチャでSレア引いた!! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)出戻りなので、知っている人ばかりの環境になる。 用意されたパソコンは新型を用意して貰ったので、それなりに速いので快適(メモリも増設されていた) 業務量が減って、全員が太陽が出ている時間に帰れた!! マジか!? 上司が変わったら、ココまで環境が変わるのかぁ!? 自席で飲食禁止令が出た以外、完璧なんだけど…。 来週ぐらいから平日夜のTRPG卓が再開できそうです!!
ミドリガニ | |
2022/03/28 09:20[web全体で公開] |
😟 セッションの光と影【やや暗いので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)普段明るめの話題を選択しているが、たまには重めのも。 わたしは現在、SW系のキャンペーンに4本ほど参加している。 これ自体はとても幸運なことだ。 どれも楽しく参加させていただいており、卓に恵まれ、またメンバーにも恵まれていると思う。 しかしながら、先日感じたのだ。 ある卓では皆が和気藹々と自由に振舞い、それでいて他人の意見を尊重している。 出来ている。 だが難易度の高いある卓では、実質的な自由選択の幅が狭いのではないか、と。 最適解を求められると、それ以外の選択の価値が損なわれているのではないか? 皆で考えている内は未だ良い。 だが先日は違った。 プレイヤーAさんの判断、自主行動をBさんが『効率が良くないから』と否定し、代替してしまったのだ。 しかも、似たような状況が2度続けて起こった為か、Aさんは多少気落ちし、また卓への集中力を欠いて見えた。 かといって、Bさんを責めるわけにもゆかぬ。 いつも色々と頼らせてもらっているし、効率重視で余裕がない状況に置かれたのは連帯責任であろうから。 ただ、少なくともこれが続くのは望ましくない。 故にわたしは、持てるリソースを『卓の余裕作り』に捧げようと思う。 願わくば、今後もお互い笑顔でプレイ出来ますように……。 Thanks for reading!
ポール・ブリッツ | |
2022/03/28 00:24[web全体で公開] |
😶 ということでドラゴンハーフRPGを試してみたが 戦闘で勝つことや宝物を得ることではなく、PLやGMを「笑わせる」ことで経験値を得るという独創的なシステムなのだが、プレイしてみて、「意図的に他のPLやGMを笑わせる」ことの難しさと、同時に、「そのようなことに気を使わなくても普通にあの世界で冒険しているだけで普通に楽しい」ということがわかった。 全て表示する戦闘で勝つことや宝物を得ることではなく、PLやGMを「笑わせる」ことで経験値を得るという独創的なシステムなのだが、プレイしてみて、「意図的に他のPLやGMを笑わせる」ことの難しさと、同時に、「そのようなことに気を使わなくても普通にあの世界で冒険しているだけで普通に楽しい」ということがわかった。 「笑わせることで経験値ゲット」というシステムがあれ以来耳にしたことがないのは、結局のところ「意図的にPLを~してやろう」と考えるよりも、「自然体」でプレイしたほうがゲームとしてはリラックスできて面白いから……なのかもしれない。
mouryou | |
2022/03/25 19:30[web全体で公開] |
😊 圧倒的…成長!! 昨年秋頃から「ダブルクロスだけでなくシノビガミでGMできるようになろう」と決意し、はや半年。 回せるシナリオが1,2つしかないや…と嘆いていた私が、いまや自作シナリオを完成させるに至りました。びっくりだ! 「バディムービー」特殊型 全て表示する昨年秋頃から「ダブルクロスだけでなくシノビガミでGMできるようになろう」と決意し、はや半年。 回せるシナリオが1,2つしかないや…と嘆いていた私が、いまや自作シナリオを完成させるに至りました。びっくりだ! 「バディムービー」特殊型 https://character-sheets.appspot.com/sgScenario/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFwsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEYrqX8jAQM 武闘派鞍馬と頭脳派比良坂というタイプの違う二人の忍者が織りなす、バディ物調のシナリオです。 あ、比良坂と鞍馬は私の推し流派です。自分でシナリオ書くと、自分の好きな設定を付与できるのって、本当にすごいですよね…。(当たり前ですが) 自分の手ごまのPCをシミュレーションして一人脳内セッションしたり、作成過程も何かと楽しかったです。 でも、一番楽しかったのは、やっぱりセッションでした!PLの方々が全てにおいて素晴らしかった。 (これだよ、私が望んでいたものは~~)って各サイクル各シーン毎に思っていた。 感想もアドバイスも頂けて、大変ありがたかったです。シナリオを作って公開する勇気と、次への意欲が沸き立ちました。 よーし、また回すぞ~!興味ある方はぜひお声かけ下さいね! この調子でいずれは別のシステムもGMになり…ゆくゆくは自作シナリオを書くんだい! 目標はザ・ループTRPGとインセイン、そして来月翻訳版が発売予定のサイバーパンクTRPG!! めっちゃ期待大!!
如月むむ | |
2022/02/21 00:07[web全体で公開] |
😶 久々です! こちらのサイト、久々にきました。 所持ルルブだいぶ増えたので更新したいのと、本格的にセッション活動したいので!! とくにまよきんがしたくてたまらない(⑉• •⑉)❤︎ GMも頑張ってするので………………… や ら な い か!!!
アーリング | |
2022/01/29 09:23[web全体で公開] |
😶 シナリオ作りに難航してるので、気晴らしに雑文。 今回の日記は、フリー募集かつ単発卓のGMをすることが多い俺のTRPGスタンスになるので、異論・反論などなどあるのは承知の上。その上で「こーゆー人もいるんだな」くらいにお考え下されば。 シナリオを作ってると(あるいはマスタリングしてると)いつも思う。 楽しいシナリオ作りって、むずかしー全て表示する 今回の日記は、フリー募集かつ単発卓のGMをすることが多い俺のTRPGスタンスになるので、異論・反論などなどあるのは承知の上。その上で「こーゆー人もいるんだな」くらいにお考え下されば。 シナリオを作ってると(あるいはマスタリングしてると)いつも思う。 楽しいシナリオ作りって、むずかしーーーーーーーーーーーーーー!!! シナリオは「骨組み」であって、卓内でPLさんやPCたちがプレイすることではじめて「セッション」になる。 だから、「シナリオ」が完成するのはそのセッションが終了したその時で、その時にはもう唯一無二でその他のPLさんにはそのままじゃ使えないんですよね。 もちろん、大部分を流用したり、うまくいかなかったと思った部分を手直しはすることもあるけれど。 俺がシナリオを作る時にいつも頭にあるのが、「それって誰が楽しいの?」です。 GMの俺が楽しいシナリオならいくらでも作れるんですよ。でもさ、それって「今回参加してくれるPLさん」は楽しい? たとえば、「一人のPCが主役を任されて、他のPCは脇役」 PLさん達はみんなそれを納得して楽しんでる? たとえば、「2本のシナリオを並走して、クロスオーバーさせる」 両方知ってるGMは楽しいけど、PLさんは楽しんでる? たとえば、「NPCに膨大な裏設定がある」 設定したGM以外の参加者さんはそれをわかって楽しめてる? 何が「楽しい」のかってPLさんごとに違う。戦闘が楽しい、謎解きが楽しい、会話が楽しい、PCのビルドが楽しい。いろいろあるし。 シナリオを作ってる段階では、参加PLさんが決まっていないことも多いから、結局はPLさんが決定したり事前のお話やセッション中の反応を見てリアルタイムで調整していくしかない。 そう考えた時に「自分が一番やりたいことは、何なのか」を残して、後は「骨組み」だけ作って本セッション内でアドリブ!ってこともよくあります。 その結果、合わない・上手くいかない・読み違えもある。あるけど、それもまた「セッション」だと思ってます。 シナリオの失敗やミッションの未達成、戦闘の敗北=セッションの失敗じゃないです。 「楽しい!」って思えたならそれでよし。作ったシナリオがうまくいかなくても、ネタとなって笑えたならセッション成功! こういうときって「ネタになればヨシ!」という関西人気質は得だと思うw なはは。 よし、シナリオ作りに戻りまーす。
ウスラヘビmk20 | |
2022/01/26 17:45[web全体で公開] |
😭 TRPG出来なくなるの寂しいな。 そろそろ所属駐屯地が決まって荷造りから心も固めないと…なぁんと言うとでも思ったか! 残念でした。今は荷造りする私とは別個体なので普通に遊んでます。 その時になったらその時の私が何とかします。なぜなら私は完璧で幸福な一般市民だから! ということで時間もあと僅かではありますがルルブ買います。 ・全て表示するそろそろ所属駐屯地が決まって荷造りから心も固めないと…なぁんと言うとでも思ったか! 残念でした。今は荷造りする私とは別個体なので普通に遊んでます。 その時になったらその時の私が何とかします。なぜなら私は完璧で幸福な一般市民だから! ということで時間もあと僅かではありますがルルブ買います。 ・パラノイア【トラブルシューターズ】 ・D&D 5版 ・ザ・ループTRPG いやあね、前からちょっと興味があったんですよ。自衛隊行ってTRPG熱が冷めてしまわぬうちにプレイしないとなとさっき思い立ったわけであります。 ルルブの購入金額が約2万ですが、もちろん幸福で完璧な市民である私は払いますとも。 とある金持ちのライオンさんも行ってるんですよ、「物は価格じゃなくて価値で買え」ってそれに経験に金をかけたほうがいいともいうでしょう?TRPGに金掛けるのってコミュニケーション能力・適応力・発想の転換etc.色んなスキル鍛えられそうだと思うの私だけ?え?物は言いよう? 辛い事実と幸せな事実を両方理解したうえで私は幸せな事実を選んでいきたいけどね。(選べるとは言ってない) ちなみに 自衛隊に入隊が決定して渡された紙にはしてはいけない欄に自衛隊にとってふさわしくない事があるのですがね、これはこの日記に個人情報を書くようなことも含まれるわけですよ。守秘義務がありますからシュヒギムがね。だからこそ、これからあんまり自衛隊の話は出来ないと思います。するような話もないし…。駐屯地がどこになっても精一杯頑張ろうと思います。 私が皆様を護る一員として頑張るので皆様もこのTRPG文化を維持、いえ、発展させてください。 私は皆様が楽しくプレイできるように国を守ります。 皆さんは私が帰ってきて楽しくTRPGがプレイできるように、この文化を守っていてください。
Mch | |
2022/01/25 20:08[web全体で公開] |
😶 トラブルの原因 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)最近、立て続けにあった 卓参加者さんや、コミュニティ参加者さんとのトラブル こういうことなのかなって思ったり…、
ななせ | |
2022/01/14 11:50[web全体で公開] |
😶 肝に銘じたい (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)・卓は「遊び」だけど、それをするためには「人と約束」をする必要がある。その「約束」に対してあからさまに優先順位が低い扱いをしたら、相手は決して愉快ではない ・寝坊は「致し方ない理由」ではない。人的ミスなので次は対策してください。皆が責めないのは、謝罪してる人に鞭打たないという理性と社会性があるだけ。内心イライラしてる人は沢山いる ・「暇を持て余してるから卓を入れてる」わけではなく、「時間はないけど卓をやりたいから、なんとか努力して約束の時間に間に合わせている」人がほとんど。遅刻やドタキャンはそういう人が必死で捻出した時間や生活(とあとついでにその卓に抽選で落ちた人の無念)をドブに捨てる行為だと理解してほしい ・普段きちんとしてる人が突然無断欠席をしたら、事故や急病ではないかと心配される。でも普段から遅刻やドタキャンが多い人が無断欠席したら舌打ちされるだけ。普段の信頼って大事ですね ・寝落ちされると「つまらなかったのかな…」って思いません…?私は思います! ・面と向かって叱らないのは、「謝ってる人を責めるとこっちが悪者になる」「多少のミスは誰にでもある」「説教はする方も精神力を使う」「面倒」「空気を重くしたくない」「さっさと始めたい」「黙ってブロックする方がはえーわ」等々の内心の葛藤の結果なだけです。「約束を守らなくても怒られない」という学習だけはしないでいただきたい ・とはいえ、世の中には菩薩のような人もいるので、何をされても本当に気にしてない人というのもまれにいらっしゃるかもしれません ・でも私はそうじゃないんだ!ごめんね! 定期的に言いますけど、できれば「約束」を大事にできる人とだけお付き合いしていきたい…
のあぼん | |
2021/12/19 15:48[web全体で公開] |
🤔 TRPG界隈のコミュ力が低下してる (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)TRPG界隈のコミュ力が低下してるなーと感じてます。 (一部の方々はそもそもコミュ力が低いとも思っていますが) 単なるコミュ力では漠然と幅広いので、言い換えるならば、 「質問力」でもいいかもしれない。 質問力があると、適切な質問をすることで相手の信頼を得られたり、 関心を持っていることが伝わり、相手の本心や話すつもりではなかった本音すら引き出せたりします。 だったら質問力(コミュ力)を向上させて、楽しくTRPGしませんか?という話。 遊びであろうが人間同士のコミュニケーションだと自覚することから始まります。 TRPGのPL同士、PLとGM、PCとNPCのコミュニケーションでも同じです。 ・まず自分が思っていること(特にその人が正しいと感じていること)は、相手も同様に思っていないことを自覚する。 ・主語述語を省かない。 ・自分が言いたいことを言うのではなく、相手に伝わるように相手のレベルに合わせて言う。 ・相手の状況(考えている背景や物事)を把握して、対応する。 ・相手のwinを知り、なるべくwin-winを実現する場につなげる。 質問の技術は色々あるけれど、この辺を押さえておくのが基本だと私は思います。 <クローズド・クエスチョン> 「はい」「いいえ」で答えられる特定の質問をする。相手が返答しやすいため、まだ信頼関係がない相手と会話のきっかけを作ったりできます。 <オープン・クエスチョン> 「5W1H」をもちいて「はい」「いいえ」で答えられないことを聞く質問。範囲が広いからこそ相手の考えや意見を引き出すことができます。相手に考えてもらう必要があることから、信頼関係がない場合や会話の冒頭では向かない場合もあります。 質問の順番は、クローズド・クエスチョン → オープン・クエスチョンがいい。 ただし知っていても応用できなければ意味がありません。 ■プレイヤー原因で発生するコミュニケーションの失敗 パターン1【直球で話す】 「関係が築けてないNPC(PC)に、前置き無く直球で話をする」 事件解決のためにPCが情報収集する場合をイメージすると分かりやすい。 ・そのNPCが敵対者だったら? ・そのNPCは監視や口止めされており、安全だと分からない限り話せない状況だとしたら? ・そのNPCは、よそ者に排他的な村の人で警戒していたとしたら? 分かりにくければ現実世界でイメージしてください。 「あなたが見知らぬ人に、最近発生している失踪事件についてどう思いますか?教えてください」と突然直球で聞かれたらどう思うだろうか? きっと頭がオカシイ変な人に絡まれたと思うだろうし、そんな人とは関わりたくないだろう。 相手が好意的でない限り、直球で話をしたら、こじれること請け合いです。 直球で動くPCは、登場するNPCは基本PCに対して協力的だと思い込み、聞けば答えてくれるんだと思考停止してるんだろうなと、そういう場面に遭遇する度に思ってます。 大抵のセッションで見かけるあるあるな光景ですね。 対応例です。あくまで一例。これが正しい訳ではありません。 ①NPCに「***」を調べているのですが聞いてもいいですか?問いかける(クローズド・クエスチョン) 対応してくれる場合、「はい」などの前向きな返答がある。 対応してもらえそうにない場合も反応で分かるので、PCは反応に応じた対応を考える。 ②返答が「はい」でも「いいえ」でも続いてクローズド・クエスチョンで深堀りしたり、 話せると思ったら「5W1H」で質問(オープン・クエスチョン)していく。 卓ごとにGMの色やお約束があるので、暗黙の了解が分かってるのであれば、必要ありません。 PCに考えさせない脳筋セッションでもここまでする必要はないです。 パターン2【自己中&効率厨な行動】 「PCの感情やパーティの状況を無視して、PLがPCが知らないメタ知識と効率で行動する」 質問力と関係なく思えますがコミュニケーションのゲームなのに、質問力以前のコミュニケーションが取れてないから発生します。 そんな人はTRPGではなく、コンピューターゲームで俺つえーして満足していればいい。 ■GM原因で発生するコミュニケーションの失敗 パターン「曖昧な動機付け」 いくらPCが協力的とは言え、PCに提示するシナリオ展開の動機が薄すぎる、 または進行に脈絡がなさすぎて話の筋が通ってなく。GMが強引に進行しちゃうことがあります。 勢いで進行してるので分かりにくいですが、振り返る感覚で一歩引いて俯瞰すると、 ストーリーが成立していないことがPLには分かります。 本来の流れ:A→B→C よくある失敗の流れ:A→(GMとしてはBはあるつもり)→C 原因はPCが状況を分かっているか確認(質問)してないから。 情報量が違うGMはPCが分かっていると思い込み、勢いで進行してしまう。 プレイヤーは唐突な謎展開に置いてけぼりになってしまう。 PL、GMともに書いてないパターンありますが、あとはご自身で考えましょう。 <まとめ> 思っていること、感じていることは適切に表現しないと相手は悟ってくれません。 「コミュニケーションの遊び」をしているのですから、 コミュニケーションをTPOに応じて工夫しませんか? 日本人の悪い癖ですが、空気感やらなんとなくて悟ってほしいだなんてことを、 「野良セッション」で期待しているのならば、構ってちゃんなお子様もいいところです。 ああしてほしい、事前にこうしてほしいと受け身ばかりの綺麗事を言うのではなく、 PLが能動的に動けばいいだけのこと。他人を変えるより、自分を少し変える方が簡単でしょ? 追記 上から目線に受け取れる表現もありますが、その意図はありません。 この日記と、最近の地雷うんぬんの話題は全く関係はありません(興味もない)。
Kei | |
2021/12/18 11:53[web全体で公開] |
😶 Xカードの導入をお勧めしますの ご機嫌よう。 PLが「〇〇というゲームは公式でそれが認められてるから」のようにゴネたとしても、GMには拒否する権利があります。場合によっては、他のPLにも拒否する権利があります。 同様に、ルールに書いてあったとしても、GMには同様に拒否する権利があります。 GMが拒否したら、PLはそれを受全て表示するご機嫌よう。 PLが「〇〇というゲームは公式でそれが認められてるから」のようにゴネたとしても、GMには拒否する権利があります。場合によっては、他のPLにも拒否する権利があります。 同様に、ルールに書いてあったとしても、GMには同様に拒否する権利があります。 GMが拒否したら、PLはそれを受け入れなければなりません。もちろん荒れる原因になるでしょう。首ナイフとか、落下ダメージとか、懐かしいですわね。でも、そこで受け入れられなければ、問題のあるプレイヤーと見做されても仕方ありません。 大事なのでまた言いますが、ゲームをどのように運営するか、ルールをどのように裁定するか、その権限があるのはGMです。ルールでも、デザイナーでも、メーカーでも、出版社でもありません。 さて。 ことが描写に関するものでしたら、Xカードを使うことをお勧めします。GMや他のPLの描写が受け入れられない場合、カードを掲げる、または単に触るだけで、その描写はストップする、という約束です(オンセの場合もちょっと工夫すれば実現できます)。理由を説明する必要はありませんし、理由は関係ありません。問題があれば誰でも中断を求めることがでできます(個人的に話し合って、理由の一部を話さなければならなくことはあり得ます)。 ルールに書いてないですか? でも、ルールに書いてなくても問題が起こるから、こういうツールがあるのです。第0回セッションを行えば? 事前にすり合わせすれば? というのは素朴な感想です。実際にそういう描写がされるまで、地雷だったと気づかない場合だってあります。その時になって「事前に同意した」と言われても、PLだって困るでしょう。 わたくしの卓ではずっとXカードを採用し続けています。実際に使われたことは一度もありませんが、PLの方々はXカードの機能を知って、必要なら使ってくださると信じています。