りおさんがいいね!した日記/コメント
りおさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
1
ミニ丸語 | |
2024/04/21 19:36[web全体で公開] |
27
コメントする 0
ミニ丸語 | |
2023/07/28 06:25[web全体で公開] |
😶 反省と良き学びと(上手く言語化できてる自信がないので畳) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 今回の日記は卓日記ではないがセッションにまつわる物。自分がセッションを始めたてのことを可視化するいい機会があったのでソレに関して。 今思返せば初期の私はヤバいPLだったなぁ、と思います。地雷キャラシ系ってわけではありませんでしたが、皆と楽しむ事より「セッションを賢く(解釈の余地アリ)クリアする」事“だけ”が目的でした。 推奨技能が提示されればなんとか頭を捻って全部の技能をなんとか取れるキャラを毎回作り、セッション中でも「如何に勝つか」が主目的でした。当然他のPLさんを気遣うという事すら頭になく、主導権を取りたがり(これは今もそう)、一種の主人公症候群に陥っていた事は確かです。 私はCoC民ですが、CoCを「謎解きゲーム」と最初は強く捉えていました。 初めてそこそこの年月が経ちますが、アレから私は変われたでしょうか。前の様にキャラシを一々作らなくなった分余計に屁理屈捏ねてる感じになった様な気もしますが、一つ言えるのは「自分が主人公じゃなくてもいい」と思える様になった事ですね。これは昔と大きな変化だと思います。 勝つことより如何に楽しむか。どうセッション全体を面白く描くか。他のPLとどうやって絡むか。 これはKP側に一度立ったことで少し意識できるようになりました。 一方で、自分の中にある合理性を好み今持っているリソースで最大効率の成果を狙う。このスタンスに関しては正直変わってないと思います。むしろ初期より色々な方のアイデアを見てきた分屁理屈のレベルは上がっているとおもいます。 多分「できる事なのにやらない」事にモヤモヤしてしまう性格だからですね。あとKPさんにとっても面倒なことや判断に困ることに気づいたり提案したりする癖も治っていない気がします。 また、これは確実に悪癖だと理解しているのですが私は「KPの望んでいるリアクションをする」タイプのPLではありません。特に露骨に泣かせにくる系は気配を察知するとスンと逆に萎えます。 感情とは人間が自ら発露するものであって強制されるものではない、というのはTRPG以前の私の人生のスタンスなので恐らく一生変わらないでしょう。 TRPGはあくまでシナリオは下地であって主体は実際にプレイする人間達。同じシナリオやっても別々の人がやっても全員が同じ様なリアクションを“しなければならない”訳でないはずです。むしろ参加者ごとに違った変化が起きるのが他のゲームにないTRPG最大の面白さだと私は感じています。 要するに一部のKPからは「コイツ可愛くねーな」と思われるタイプのPLって事ですね。もっと言えば「KPの思い通りに動かない」タイプだと思います。 今も恐らくダメな点は多々あると思いますが、都度客観視しつつ直していきたい所存です。ですが客観視はできてるつもりでも実際には非常に難しい事です。 性格に関してもシナリオやオフ会に誘ってもらったりするレベルで合う人もいれば逆もまた然り。ただ逆もまた然りのタイプの方から頂ける意見はいつだって自分の事を見つめ直す良いキッカケになります。初期にお会いした方は多大なご迷惑をおかけした事もあると思います。それに関しては本当に申し訳なく思っています。 故に今後また古い知り合いにお会いできた時は少しは成長したミニ丸語を見せられるといいなと思います。 自戒の意味でもこの日記を残し、ここで日記を〆ます。 今後も屁理屈は程々に良き出会いが増える事を願いセッションを楽しもうと思います。 という事で本日のオリシ高難易度宇宙船シナリオテストプレイも張り切って行ってみよーーー!! 今日もーっといい日記が書けるといいよね、ハム太郎 へケッ(遺言)
ミニ丸語 | |
2023/07/09 22:54[web全体で公開] |
😶 KPの~描写中に~しゃべるな~♪ どつくぞお前 170回目は菩薩の心になるセッションで御座いました。 イエローランプ2名グレー1名という始まる前から少し不穏な感じの卓でしたが、案の定イエローランプ2名はレッドランプ(ブロック行き)となりました。 なんででしょうね。キャラシ見るとなんか自分勝手なロールプレイやKPの描写中に喋全て表示するどつくぞお前 170回目は菩薩の心になるセッションで御座いました。 イエローランプ2名グレー1名という始まる前から少し不穏な感じの卓でしたが、案の定イエローランプ2名はレッドランプ(ブロック行き)となりました。 なんででしょうね。キャラシ見るとなんか自分勝手なロールプレイやKPの描写中に喋りまくったり話聞かない人がほぼ100%であぶり出されるんですよね。今日にいたっては「もうだまらっしゃい」とまずやんわり伝えても通じず、「もうわかったからお黙り!!」とちょっと語気強めに注意してもガン無視でなおしゃべり続けられて「もうこの人は日本語つーじないんだぁ」というあきらめの境地に至りました。口を開けば頓珍漢なこと言ってるし本当に日本語通じてるのか、それとも自分の表現力が足りないのか途中怖くなりました。 変な技能セレクト(探索する気あるの?) 日本の法律に引っかかりそうな武装(お前は何と戦ってるの?) 版権キャラ(やめろ。ネタが判っても寒いしわかってない人にも寒い) 無口設定(何がしたいの?つまり協力する気ありません!っていう意思表示?) 今回の同卓した2名はそれぞれこれらの地雷ポイントを抑えておりました。 他のPLやKPに対して協力の意思のない探索者を提出する人って、セッション中も案の定協力という概念がありません。キャラシの時点でKPから弾かれた経験がある人はマジで気を付けた方がいいと思います。普通にやってればキャラシで弾かれるってまずないはずですからね。 さーて明日は出張じゃ。 今週の土曜日はマダミス狂気山脈第二陣という約束された勝利の卓もあるしそれを楽しみに気持ちを切り替えて頑張ります。 余談ですがいいね数が150になりました。いいねは自分がちゃんとみなと楽しめていた証となる数字であると思っているので非常に嬉しいです。以後も地雷プレイヤー側にならないように気を付けます。
ミニ丸語 | |
2023/07/04 00:17[web全体で公開] |
😶 昨今のTwitterに関して 週に1回覗くかどうか、偶にトレンド見て日本の現状を確認しに行き、ついでにTLでフォローしていた面白いアカウントの奴を見ながらリツをポチポチしてるマシーンになるミニ丸語としてはそんなに不便かぁ…………?という正直な感想。1時間くらいTLみてたけど制限は一向に来なかった。 私は面白いと思ったことは皆に全て表示する週に1回覗くかどうか、偶にトレンド見て日本の現状を確認しに行き、ついでにTLでフォローしていた面白いアカウントの奴を見ながらリツをポチポチしてるマシーンになるミニ丸語としてはそんなに不便かぁ…………?という正直な感想。1時間くらいTLみてたけど制限は一向に来なかった。 私は面白いと思ったことは皆に共有したい人なので結構な割合で面白いと思ったものはリツイートします。けどこれからは吟味しないと他の方の閲覧数を減らすことになってしまうのか。気を付けなくては。オンセンの日記ではシャウトしまくってる私を知っている人からすると驚くかもしれないが、私は元々滅多に自分でツイートしないタイプなので(年に数回あるかどうか)、今後は余計にしなくなるだろう。私のツイートより見るべき面白いものがあるべきだからね。人様のAPIをいたずらに減らしたくはない。 しっかし制限がかかった経緯もなんか納得しがたい部分があるし、元々使えていた物に「お金を払えばもっと便利になるよ!」ならまだしも、「不便にしてやったぞ。今まで通り使いたくば金を払え!」はなんとも言い難い。 個人的にはオンセンやらココフォリアやらいあきゃらやらDiscordやらとTRPGで大変お世話になっているツールが多いが、もしTwitterと同じような処置をされたら私も今のTwitter難民の様に「どうして…………(憤怒)」となるのかもしれない。対岸の火事の様に思えるが明日は我が身だ。 さて、ここで何故こんな話をしたかに話を移そう。 普段は非TRPGは畳にするのだが、このTwitterランド騒動はオンセンに波及すると見たので畳にしなかった。 オンセン一筋の私からすると凄いなぁと思うのだが、オンラインセッションの出会いの場はオンセンだけでなくTwitterにもあった。個人的には割と突発で動いているので日付順にチャート出来ないし性質的に突発が難しいTwitterでの卓は何度かトライしてみようとも思ったが全部断念している。面白そうな卓はあったんですけどね。 逆を返すと、今までTwitterだけを居住地としていた方々はどうなるのか。 個人的なド偏見だが、Twitterをメインにオンセをしている方々は結構Twitter廃人で尚且つ絵描きが多い気がする(あとウチヨソとか重めの設定とかが好き)。日付と好みに合いそうな卓を何度もハッシュタグを変えて探して卓に募集しているのだろうが、今度からはAPI制限が頭をチラつくようになる。となると、Twitterオンセ民がある程度オンセンに流れてくるんじゃないか、というのが私の予想だ。そうなると今まではとは雰囲気が違った人たちと遭遇する確率が上がりそうだ。 はてさてこれがキチとでるかキョウと出るか。 個人的には「PCの設定はキッチリ書き上げてきて欲しいけど、かと言ってセッション中にその設定に関連したことをベラベラとしゃべり続けないで欲しいし、その設定に強く拘り過ぎないで欲しい」という天邪鬼なので、うちの子大好き系Twitter族オンセン民と馬が合わないかもしれない。勿論会合う可能性も十二分にある。 これはもうTwitterとか関係ないのだが、なんというか、私も設定を結構練って性格形成とかも割とイメージするタイプなので設定が大事なのはわかるけど、TRPGはトークがメインなので自分の設定に固執したりするのは自分からすると対話拒否にしか見えない。自分の設定に固執する事が一番楽しいのならTRPGを辞めて小説とか同人誌でも書いてればいいと思う。皆と合わせて楽しめるか、を大事にできないならTRPGは向いてない。設定など、後語りで軽く語るぐらいでいいのだ。どうしても開陳したいならセッション終了後にキャラシごと貼ればいい。 キャラ設定はセッションを楽しむための調味料みたいなもんで、メインは今やっている「セッション」である。食事に拘らず調味料ばかりに拘っている人を見てどう思うだろうか。みんな変だと思うはずだ。 設定は「過去」の話であって今の話ではない。設定に執着するのは「今」を観れていないのと同じだ。酒の席で上司が過去の栄光を語っているのを見て喜ぶ人はいないと思う。多分大方げんなりする。設定に執着するプレイヤーは私にとってはそれぐらい存在だ。そう、とどのつまり「お前の過去なんか知らねぇし興味もないんだが」という事である。セッションは今の話をしているのであって設定開陳の舞台でも性癖披露の舞台でもない。やるにしてもセッション終わった後の感想戦でやってくれ。 最近その手のプレイヤーとやたら遭遇する。 私は基本的に問題ないと思ったら同卓した方には友達申請をする。前(一年くらい前)は全然何も考えずに全員に投げていた。しかし最近は誰かしら投げない人が出ている。これはとても悲しい。私だって友達申請は投げたいが、レッドカード(ブロック行き)とまではいかないがイエローカード2枚くらいの人がそこそこ出没する。 その人たちに共通しているのはキャラシ。そのキャラ持ってきて他のPC達と普通に対話できるの?ってキャラを提出しがち。ロールプレイも案の定。PCとして「コワッ、近寄らんとこ」としか言えなくなるようなことする。しかもそいういプレイヤーに限ってPC視点とPL視点が分けられていなくて、PCは知らないはずの事を平気でPC発言したり行動に反映したりする(いやその情報PCとしてお前のPCに一切共有してないが?みたいな案件が多々ある)。あと結構な確率で単独行動したがる。何故なのか。しかも周囲がそれとなく合流をほのめかしてもまだ単独行動する。だったらソロシナリオ行きなさいよ。何がしたいのアナタ。 久しぶりに度数の高い酒を入れたのでグチが続いているが、一方で最近はいい知り合いも増えているのでトントンと思いたい。 長々と自分の杞憂とグチを書き連ねたが、改めてTwitterの現最高責任者であるイーロン氏の日別閲覧数制限制度に関するツイートを見て締めたい。 you awake from a deep trance, step away from the phone to see your friends & family 訳せば 深いトランス状態から目覚めたら 友人や家族に会うために 電話から離れよう。(by Deepl翻訳) …………なんかまるでクトゥルフ神話の〆みたいだ。映画や物語だとまるでハッピーエンドのナレーションみたいだが、実体は廃人たちとの阿鼻叫喚となるとなんだかおもしろい。 Twitterはタイタニック号だのと言われているか、実際人間慣れる生き物なので騒動の大きさを鑑みても一気に廃れる事はないんじゃないかなとは思う。 そんな感じで、いつか私も地雷プレイヤーを菩薩の笑みで流せるような人間になりたい。
1