ハウスルール(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
絵筆 美完汁須が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
ハウスルールの詳細
キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
![]()
|
キャラクター名: | ハウスルール | |
♥: | / | |
♥: | / | |
外部URL: | ||
メモ: | ||
詳細A: |
◇キャラ作成 ・能力値の振り直しはランダムで振り直してください。 ・ルルブに記載されている職業以外のものも使用可能ですが、職業についての説明をしてもらう可能性があります。 ・技能値の上限は95ですが、90以上はその道のプロという扱いになります。 ・【こぶし】が95の小学生の場合は、ジュニアオリンピックで優勝しているなどの設定が必要になります。 ・所持品については基本何でもokですが、シナリオ中に職質されて逮捕とかにならないように気を付けてください。 ・アーティファクトや呪文は、禁止する場合は事前に持ち込み禁止と伝えます。持っている場合はキャラシに記入しておいてください。 ・人外や版権キャラはNG。 ◇クリティカル、ファンブルの処理◇ ・探索時のクリティカルに関しては情報が出ます。ファンブルはアイテムが使い物にならなくなる、転んでHP-1などの処理を行います。 ・処理しようのないクリティカルに関してはチケットを配布します。 ・戦闘時のクリティカルは、相手の回避なし、またはダメージ量が倍になる。ファンブルは次のターンは行動不能、という処理を行います。 ・戦闘時、戦闘技能でスペシャルの値を出すとダメージに+1加算されます。 ◇成長判定◇ クリファンした技能をその回数分、もう一度技能を振って貰います。 失敗した場合1d10の成長。 成功で1d6の成長になります。 ステータス依存技能の場合は、フリーポイントにして好きな技能に振ってください。 私の卓ではPLに優しく、KPに優しくをモットーにしています。 特に後者は守ってください。 虐められたら泣きます。 |
|
詳細B: |
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼) |
|
詳細C: |
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼) |
|
マクロ: | ※ 公開されていません。 | |
タグ: | ※ 公開されていません。 | |
転送: |
![]() |
|
キャラクターID: 174220725066mikanun0613
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION