uniさんの過去のタイムライン
2017年02月
uni⇒アクタビン | |
2017/02/25 11:19[web全体で公開] |
![]() | システム⇒uni |
2017/02/24 00:43[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 uniさんは02月05日20時00分に開始予定の新しいセッション: 【ネクロニカ】一つに 二夜目を作りました。
uni![]() | |
2017/02/23 00:54[web全体で公開] |
😶 後日談の後日談 …そうして、姉妹達が旅立った暫く後のこと。 誰もいなくなったホールに、一人の小さな影が立っていました。 「…ばらばら」 感情の伴わない声で、影はぽつりと零します。 「ますたー、やらかした。えさのやりすぎだな」 そうして影は、つまらなそうに肩をすくめてから帰路に着きました。 「…ま、これはこれで。いんじゃない?」 っという訳で(?)、「愛の形」無事卓終了と相成りました。皆様、本当にお疲れ様でした! 何とか無事に終わったところで、ささっと感想と反省について。 まず良かったことから。 拙いながらも参加者さんに恵まれ、大きなトラブルなしで終えられたこと。 特に戦闘に関しては何かと事故りがちなもんですが、 今回に関しては相応の緊張感がありつつ無事勝ちぬけてもらえたのが有難かったです。 最初に敵配置する時に、「あれ、これ多すぎるのでは?」と思ってヒヤっとしたんですが…( あとは、今回の変態もといラスボスについて、想像してなかった受け入れ方されたことかなぁ。 純粋に気持ち悪がってもらう予定だったんですが、いい意味で予想を覆されたかなと。 NC側も妙に敵役に愛着が沸きそうでした。あぶないあぶない。 もうちょっと頑張りたかった点、所謂反省点としては、 一応ホラーなのに、NCの語り口が軽すぎたかなぁ…というのがひとつ。 最近SWが多かった癖なんだと思いますが、ちょっと雰囲気が出しづらいですね。 あとはもうちょっとRPしやすい話題や場面を提供してあげられたらなぁというのと、 そもそもシナリオが単調で作業感が出ちゃうところが永遠の課題だと思いました。 もっとこう、PLさんが色々工夫したりする余地や価値のあるお話を作りたい。 でもネクロニカって基本人類滅びてるから、変わった話作るの難しいんだよぅ… っとまぁ、そんなこんなで単発シナリオが一つ終わってみて思うこと。 やっぱりネクロニカはキャンペーンがやりたいシステムであります。 過去と絆のRPGである以上、単発で語れるところは自分の腕じゃホント限られてますし。 こないだ初心者向け単発卓増やすとか言っておいて何言ってるんだって感じですが… さ、最近ネクロニカ卓活発な感じするし、ちょっとぐらいはね?
![]() | システム⇒uni |
2017/02/07 00:18[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 uniさんは02月22日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【ネクロニカ】愛の形 最終日を作りました。
![]() | システム⇒uni |
2017/02/06 00:48[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 uniさんは02月18日20時00分に開始予定の新しいセッション: 【ネクロニカ】一つに【初心者向け卓】を作りました。
uni⇒Anvil | |
2017/02/04 00:35[web全体で公開] |
コメントどうもです! リレーの行く末については次NCに丸なげ…そういうのもあるのか( 確かにみんなが「それっぽい」伏線を少しずつ張っていって、 最後にまとめるってのは面白そうですね。 その貧乏くじを誰が引くのか…まー基本は言いだしっぺなんでしょうねー(遠い目
Anvil⇒uni | |
2017/02/02 14:45[web全体で公開] |
> 日記:かにばかにばりずむぞー お世話になってオリマス…。 「NCが少なすぎる→我がやらねばなるまい!」というネクロニ界を案じる心意気に感じ入りましたゾ…。 「誰か卓立てるんだよ、あくしろ」みたいなスタンスの身としては耳が痛いですことよ! まー本音、NCはやってみたくはあるんですけど、ルールの理解が未だに怪しいもんですからね…。 お話はこさえたのに…。でも今回のセッションも参考にしつつ、いつかは踏み切ってみたいと思います。 リレイ・キャンペイン!とっても興味深いですねえ!NCやった後なら是非一枚噛ましてもらいたいものです。 あ、私にもいいアイディアはないです。も、もうアレですよ、初回ひたすら思わせぶりにしといて引き継ぐ際に 「特に設定とか裏情報ないです。」って無慈悲に丸投げしちゃうの。 当たり障りなくほんのりした展開で終わるかも知れないし、一周する頃には想像を絶する酷い話になってるかも知れない…。
uni![]() | |
2017/02/02 00:38[web全体で公開] |
😶 かにばかにばりずむぞー ダメだあいつら、年がら年中人食ってやがる! そんな(?)ネクロニカ卓を開催中、あとはエンディングまでまっしぐらという段階です。 卓の細かい感想や反省はとりあえず全部終わってからにしようと思いますが、 とりあえず今時点のざっくり所感と今後について思ってることをつらりと。 一回PLやったから次はNC(GM)で、と思って立てた卓ですが、 おかげさまで自分の腕前から想定していたよりはいい感じになりそうです。 ただシナリオやマスタリングがいいかというとそうではなく、人に恵まれた結果ですね。 後はどれだけ皆さんに楽しんでもらえる(た)か次第ですが…こればかりはなんとも。 で、今後について。 とにかく自分としてはネクロニカについてはNCよりPLやりたい派なのですが、 如何せんまだまだNC不足感は否めないのかなぁと思うのも正直な所。 他システムと比べると、これでもまだ恵まれている方だとは思いますが… そもそもるるぶ持ってるけどまだネクロニカやれてないよ!って人も多いでしょうし、 そんな中で卓立ってー!とお祈りしてても流石に無理があると思うんですよね。 ということでまずはちまちま初心者向け単発卓を立てまして、 「ネクロニカプレイ済」人口を増やせたらいいなと思う今日この頃でした。 あとはNC交代制のリレーキャンペーンみたいなのをやれたらいいなーと思うんですが、 ネクロマンサーやドールの過去に徐々に迫る流れが基本のネクロニカの場合、 どういう共有設定を作ってやればいいのかなというのは悩み中。 いいアイデアをお持ちの方、こっそり教えてください。それかリレー参加させて下さい(