瀧ヶ夜 千枝(たきがや ちえ)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート) 智が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
瀧ヶ夜 千枝(たきがや ちえ)の詳細
キャラクター情報 NPCでの使用は不可
TRPGの種別:
クトゥルフ神話TRPG
いいね! 1
キャラクター名:
瀧ヶ夜 千枝(たきがや ちえ)
♥ :
13 / 13
♥ :
16 / 16
外部URL:
メモ:
1.9(一族伝来の宝物)
MP10点分の真珠の指輪を所持
詳細A:
《プロフィール》
【職業】 大学生(聖職者ベース) 【性別】 女 【年齢】 21
【出身】 日本(関東) 【学校・学位】
【精神的な障害】
【SAN値】 現在 / 最大
68 / 72
【STR】 13 【APP】 16 【SAN】 72
【CON】 13 【SIZ】 12 【幸運】 80
【POW】 16 【INT】 18 【アイデア】 90
【DEX】 15 【EDU】 15 【知識】 75
【H P】 13 【M P】 16 【ダメージボーナス】 +1D4
【職業技能ポイント】 300
【個人的な興味による技能ポイント】 180
《戦闘技能》
☑回避 65% □キック 25% □マーシャルアーツ 1%
□投擲 25% □こぶし 50% □マシンガン 15%
□拳銃 20% □頭突き 10% □サブマシンガン 15%
□組み付き 25% □ライフル 25% □ショットガン 30%
☑太刀 75%
《探索技能》
☑目星 70% ☑聞き耳 70% □応急手当 30%
□追跡 10% ☑隠れる 60% □忍び歩き 10%
☑隠す 70% □写真術 10% ☑図書館 75%
□登攀 40% □鍵開け 1% □精神分析 1%
《行動技能》
□水泳 25% □電気修理 10% □運転: 20%
□跳躍 25% □機械修理 20% □操縦: 1%
□乗馬 5% □ナビゲート 10% □製作: 5%
□変装 1% □重機械操作 1%
《交渉技能》
□母国語: 75% □信用 15% ☑説得 50%
□言いくるめ 5% □値切り 5% ☑英語 30%
《知識技能》
□クトゥルフ神話 27% □歴史 20% ☑オカルト 20%
□コンピューター 1% □経理 10% □電子工学 1%
□天文学 1% □物理学 1% □化学 1%
□考古学 1% ☑心理学 76% □法律 5%
□人類学 1% □生物学 1% □薬学 1%
□地質学 1% □博物学 10% □医学 5%
□芸術: 5%
詳細B:
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼)
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
真珠の指輪、コルテ君の写真付きロケットペンダント、古武術のすゝめ(本)、道着、太刀(練習用)、琥珀色の宝石が嵌められたピアス
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
【大学生:聖職者ベース】
職業技能:聞き耳、経理→オカルト、心理学、説得、図書館、英語、歴史+太刀
趣味技能:目星、回避、隠れる、隠す
【収入】 【個人資産】
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
新堂 諷(PL:Zinさん)学園長の孫。合理的に行動しないと気が済まない性質。現在はミスティック・アカデミーの学園長。少し見ないうちに学園長らしい風格になっていた。私をミスティック・アカデミーの講師にした張本人。
コルテ・ダント(PL:そーせんさん)学園の劣等生。可愛い可愛い後輩。現在はミスティック・アカデミーの講師で、私の家で一緒に暮らしてる。よく後ろを付いて回ってくるマスコット的存在。たまにこのままで良いのかと心配になってしまう。可愛いから良いのだけど。
姫木 空(PL:鈴蘭さん)学園の編入性。ちょっと胡散臭い人。現在はミスティック・アカデミーの校長および諷君の姉・・・妹・・・?任命された時は複雑な表情してた気がする。よく諷君と喧嘩してる所を見てるけど、喧嘩する程仲が良いんだなぁって事で、微笑ましく見ている。・・・頑張った甲斐があったって事だよね。
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
治癒の軟膏
失われた血肉や手足、器官が再生する。深きものどもから徴収。誤った処方で使用した場合は無秩序な再生が起こり、無作為に本来あるべきではない箇所からも手足や器官が生える為使用には十分に注意する事。
琥珀色の宝石が嵌められたピアス
魔力を込めるためにはPOWが30必要となる、これは分担する事が出来ず一人で詠唱して力を込める必要がある。
30年分変容(加齢)を抑えることが出来る。
クリオレイ
冷凍光線銃、磁力を使い低温のガスを噴射する武器。ミ=ゴと呼ばれる宇宙から訪れたピンク色の甲殻類を思わせる生物との戦闘により獲得。低温ガスの目に見える半固定ビームで、広がるのは遅い。
射程距離は20mでダメージは2d8、基本命中率は10%。
1d4のMPでクリオレイを使用するときに成功率を60%にすることができる。
光線は目視する事ができ、その速度は遅い為《回避》する事が可能。
【学んだ呪術】
《炎の創造》
オリジナルの呪文、1d6MPのコストを支払う事でキャベツ程の大きさの火球を掌に浮かぶようにして作る事が出来る。
《炎の舞踏》
3正気度ポイントと、飛び移る距離によって1~6MPのコストがかかる。
呪文の為に支払ったMPごとにおよそ15m飛び移り、指定された対象へと飛び移る。
MPごとにかけるのに1分かかる。
《ナーク=ティトの障壁の創造》
物理的、魔術的両方の役目をする障壁。
呪文にかかる時間は1分(当シナリオにおいてHO2は戦闘ラウンドの場合1R終了時に発動出来るものとする)。
呪文の参加者は1d10の正気度ポイントを失い、任意のMP1毎に障壁に1d6のSTRを与える。
外敵から身を守る他、敵を閉じ込める役割を果たす。
中に閉じ込めたものが出てこれるのはSTR対抗に勝って壁を叩き壊すしかない。
《空中浮遊の呪文》
呪文の使い手、あるいは選ばれた対象の体を、ゆっくりと空中に浮かばせる呪文。
この呪文を掛ける為には1d6の正気度ポイントと、空中浮遊する物のSIZ1ポイントにつき1MPが必要になる。
呪文の使い手は空中浮遊が見えていなければならない。
呪文の効果は数分間、対象は地面から1m~1.5m離れたところに浮かぶ。
高い所から落ちた場合もこの呪文の効果によってゆっくり降り立つ事が出来る。
追加MP1ポイントにつき1mずつ移動できる。
《魂の救済》
オリジナルの呪文。
1POWと1d10の正気度ポイントのコストを払う事で、肉体さえ生きていれば抜かれた本人の魂が近くにあれば元に戻す事が出来る。
《ナイハーゴの葬送歌》
実態のあるアンデッド(骸骨、ゾンビ、吸血鬼、グラーキの従者)を破壊するために使われる。
12MPと1d6の正気度ポイントのコストを支払い不気味な単調の詠唱を行う事で、アンデッドとの対抗表でPOW対POWのロールに打ち勝てば即座に塵にする事が出来る。
【遭遇した超自然の存在】
ゾンビ
星の精
クァチル・ウタウス
【探索者の履歴】
2020.06.21(GM:yosuzume様)魔術師たちのトロイメライ シナリオクリア
SAN-22/POW.APP-2/CoC+27/成長P+20 (英語+15/目星+5)
詳細C:
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼)
おっとりとした佇まいをしている、独特な言葉で喋る容姿端麗な女の子。
大学生であり、他の人がどのように考えているか、心に関する興味が高く、その為臨床心理学を専攻している。
実家が神道系の神社であり、幼少期から少なからず一端に触れている為、和の知識や衣装を好む。
近場にある道場で剣道に触れる機会があり、通っていく内にのめりこむようになった。
今では日本刀より長い、太刀を自在に振り回せるように至る。
また、自身の容姿によりファンが一定数居る。厄介なファンも居るようで、そういった厄介事に巻き込みたくないと思っている為、あの手この手で剣道に関して情報を隠している。
滅多な事では怒らないが、自身の大切にしているもの・人物を貶めようとする者がいた場合は容赦しない。一度怒らせるととても怖い。
「魔術師たちのトロイメライ」以降
自身の正体は深きものとの混血種である。
今回で何とか知られる事無く、西華先生と諷君のおかげで変容を抑えることが出来た。
副作用で、向こう30年は殆どこのままみたいだけど・・・それを過ぎたらまたどうなるかわからない。
30年の間に、これをどうにかしないといけない。・・・見つけるまでとてつもない時間がかかると思う。でも、コルテ君に相談したら二つ返事で一緒に探してくれるって言ってくれた。・・・うれしい。
私の事を好いてくれる彼の為にも、この関係性を維持するためにも。頑張って見つけないとね。
そういえば、諷君に新しく学校を開くから講師になってくれ、と誘われた。名前は「ミスティック・アカデミー」今まで魔術だけだったけど、そういったものに限らず、ありとあらゆる技術を学習する事を目的とした学校・・・らしい。
半ば強引でなし崩し的ではあるけれど、講師になった。
コルテ君も一緒になってくれるし、皆も一緒に居る。きっと、毎日が目まぐるしく、忙しくなるんだろう。それも、良いかもしれない。
https://picrew.me/image_maker/207297
にこっと!おんなのこメーカー(ShirazuYomi様)より。
CCB<=({STR}*5) STR×5
CCB<=({CON}*5) CON×5
CCB<=({DEX}*5) DEX×5
CCB<=({APP}*5) APP×5
CCB<=({SIZ}*5) SIZ×5
CCB<=90 アイデア
CCB<=80 幸運
CCB<=75 知識
CCB<={SAN} SANチェック
CCB<=70 回避
CCB<=50 こぶし
CCB<=80 太刀
CCB<=70 目星
CCB<=70 聞き耳
CCB<=80 図書館
CCB<=30 応急手当
CCB<=75 母国語(日本語)
CCB<=50 説得
CCB<=60 隠れる
CCB<=70 隠す
CCB<=15 英語
CCB<=20 オカルト
CCB<=76 心理学
CCB<=20 歴史
CCB<=27 CoC
マクロ:
マクロはありません。
チャットパレット:
マクロはありません。
タグ:
※ 公開されていません。
転送:
オンセンルームに転送する
キャラクターID: 159262333743mochicken88
❓キャラクターシートの転送方法
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION