みすたぁゲストさんがいいね!した日記/コメント page.4
みすたぁゲストさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
こばちゃん![]() | |
2021/12/25 19:47[web全体で公開] |

コメントする 1
明地![]() | |
2021/12/25 02:13[web全体で公開] |
😶 こう、モンハン要素をですね… ソドワ×モンハン卓に2回ほどお邪魔させていただいて、「BGMを聴いただけで何作目のどのモンスターかわかる」くらいモンハン大好きな明地としてはとても楽しかったのでぜひオマージュしたセッションがやりたいなーと思うのです。 で、モンハンといえばやっぱり『倒したモンスターの素材で強くなる』ですよね! 全て表示するソドワ×モンハン卓に2回ほどお邪魔させていただいて、「BGMを聴いただけで何作目のどのモンスターかわかる」くらいモンハン大好きな明地としてはとても楽しかったのでぜひオマージュしたセッションがやりたいなーと思うのです。 で、モンハンといえばやっぱり『倒したモンスターの素材で強くなる』ですよね! というのをソドワで再現するにはどうしたらいいのかと思案してました。 ◎前提 ・倒して得た戦利品を加工する ・売却額とマテリアルカードのランクに応じた補正をかける ・2d=11〜のレア素材や部位破壊報酬の素材はユニークな効果がつきがち ○難点 ・2回目以降で真価を発揮するので、最初の回だとあんまり恩恵がない。 ①おまもり生産 炭坑夫が大好きなやつですね。 《ランポスのお守り》:器用度+2 みたいな感じで作っていくやつです。 「装飾品:任意」として装備可能。 ・生産に限るのでなんかモンハン感薄くね? ・オリジナルアイテムなので他卓に持ち込みするときは外せばいいだけなので便利かも ・CPにする場合、1話から簡単な効果のお守りを出せるので独自色が出やすい ・一方で、単なるシリーズものの場合、誰がどのお守りを持っているのか〜とかの管理がめんどくさい ②武器・防具の強化素材 オーダーメイドやアビス強化を真似してみるやつですね。 武器 イャンクックの戦利品でピラーを強化→『クックピラーⅠ』(火属性(非魔法の武器)・威力+1) みたいな感じで、戦利品で武器を強化していくのです。Bランク→威力:+1、Aランク→威力:+3.......みたいな感じ(要調整)で。費用は一律して素材の売却価格の2倍です。 レア素材を用いるとその効果も上乗せされます。(「『怪鳥の耳』を使用した場合、常に聞き耳判定+2」など) 同じモンスターの素材を用いて再度強化することもできます。その場合、強化段階を武器の後ろにローマ数字で記述します。最大Ⅲまでです。 別のモンスターの素材を使う場合、強化段階がⅠまで戻されますが、使用した素材も返ってきます。 防具 武器と同様ですが、こちらは防護点や属性耐性面が強化されます。こちらも最大Ⅲまでです。 武器の強化に比べ、ユニーク効果の補正が大きくなりやすい傾向にあります。 ・個人的にすごくモンハンらしいと思う ・一体のモンスターから取れる素材が1〜2なのでPT全員に行き渡るまで時間がかかる →戦利品判定で得た素材は×4して各人に1個ずつ渡す?売却は任意。あるいは全員が1回ずつ戦利品判定をするべきか。 ・こちらも元は既存の武器防具で、強化解除すればいいので他卓に持ち込みしやすい。 ・価格的には…適正かなぁ…?B・Aランクの戦利品で大体オーダーメイドの半額程度になるけど、この卓のオリジナリティなので多少の優遇は見逃して欲しい。安い方が利用してもらいやすくなるし。 ③武器生産 ずっと残る【インスタント・ウェポン】みたいな感じです。 ・一番モンハンらしいと感じるけどバランスが難しすぎるので考えるのをやめた 書くだけ書いといて実際にやるかはまた別のお話なのであった。 妄想は捗るけどね。 P.S. サンタさんへ 一生遊んで暮らせるだけのお金をください 明地
明日平![]() | |
2021/12/24 23:16[web全体で公開] |
😶 できないことは (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)人それぞれできないことはあると思います 他人からすれば「なんでそんな簡単なことできないんだろう?」と思うようなことでも 当人にはどうしてもできないことってあると思います 明日平のできないことの一つが 「ローゲージのウールのセーターを着る」 です 多分ほとんどの人にこんなことができないって意味が分からないと思いますが、明日平には無理です もちろん物理的にローゲージのウールのセーターを着ることはできるんですけど、チクチクが我慢できません というのも明日平は触覚の感覚過敏がある(もしくはあった)からです 触覚の感覚過敏というのは猪之助のように皮膚感覚が優れているわけではなく、触覚に入るノイズをカットできない脳の特性です ノイズのカットといってもわかりにくいと思いますが 例えば騒がしい場所でも自分に向けた話し声が聞こえるように 脳は自分に必要のない情報をカットして情報を処理してます この聴覚のノイズのカットと同じように、触覚も必要のない情報はカットするので 普通の人はセーターのチクチクが気にならないのですが、 明日平はずっとチクチクが気になってローガージのセーターは着れないわけです 子供のころは感覚過敏がひどくて「長ズボン」も「靴下」も履けませんでした そんなわけで、他人から見たらしょうもないことでも 本人には大真面目にできないことってあると思います 明日平がTRPG関連でいうなら ・RPが下手 ・モチベーションの管理が苦手 ・スケジュール管理も苦手 まあ他にもいっぱい苦手なことやできないことがあります でここからが本題のタイトルにある「できないことは」の話です できないことにどう対処するかの話 1.頑張る 頑張ってできるなら頑張るのは一つの手です 個人的にはうまくいかないことも多いが、周りには理解してもらいやすい気がする ローガージのセーターのチクチクは我慢しろ 2.やらない やらなくて済むならやらないのが一番 ローガージのセーターなんていらんのや 3.代替案で妥協する 他のことで目的が達せられるならできないことの変わりにする ローゲージのセーターが着られないなら、ハイゲージのセーター着ればいいやん 4.他人に任せる 自分でできないなら他人に任せる セーターではたとえられなかった なんかが有効です それとある人が出来ないって言ったら、 他の人は尊重してほしい 替わりにやってあげたり、代替案で妥協したり、はたまたできない人はそっと切ったりですね 聖なる夜にちょっとだけ人にやさしくなる気持ちを持ってもらえたらと思います
トクメー![]() | |
2021/12/24 19:20[web全体で公開] |
🤔 エモいセッションは難しい 【CAUTION】長い日記です!!! 所謂エモいセッションって言うのは、色んな意味で難しいと思います。 色々書いて行きますが、誤解を招かない様に最初に結論だけは書いてしまいます。 自分が納得出来る様な、エモいセッションなんてそうそう出来ないので、それを気に病んだり、諦めてTRPGを辞め全て表示する【CAUTION】長い日記です!!! 所謂エモいセッションって言うのは、色んな意味で難しいと思います。 色々書いて行きますが、誤解を招かない様に最初に結論だけは書いてしまいます。 自分が納得出来る様な、エモいセッションなんてそうそう出来ないので、それを気に病んだり、諦めてTRPGを辞めたりするのは止めましょう! さて、結論を書いた所で、何が難しいのか、私見を述べて行きたいと思います。 エモいセッションが難しいのは、以下の4点だと思います。 ①PLに求められるRP水準が高い ②GMに求められるアドリブ力が高い ③全てが噛み合わないとエモくならない ④エモいセッションは、とてもキャッチーである ①PLに求められる水準が高い エモいシナリオと言いますが、別にエモいシナリオ自体がエモい訳では無いと思うんです。 TRPGのシナリオは、小説の粗筋みたいなもので、粗筋だけ読んで号泣することって、まあ無いじゃないですか。 じゃあ、何を以てエモいシナリオが、エモいと言われるかと言うと、シナリオの中にエモいRPを誘発する要素が多く含まれてるかどうかだと思います。 これは名作の条件であることは間違い無いと思うんですが、同時にRPのハードルを跳ね上げる要素だと思います。 エモいRPを誘発する要素が多いって事は、シナリオの起伏が激しい事が殆どで、上手く流れに乗って熱いRPが出来ればセッションが盛り上がる反面、乗り切れないと盛大に滑った感覚がPLを襲います。 このシナリオのエモい流れに乗るっていうのは元々持ってるセンスにも寄るとは思いますが、結構慣れが必要なんじゃ無いでしょうか。 要するに、エモいシナリオに参加するだけで、エモいセッションが約束されるなんて事は無く、むしろエモいシナリオだからこそPLの腕が試されて来るんだと思います。 ②GMに求められるアドリブ力が高い PLが流れに乗って、ウルトラCを決めて来ると、今度はGM側の負荷も上がってきます。 恐らく、GMのモノローグやNPCのセリフまで網羅されたTRPGシナリオなんて、そうそう存在しないでしょうし、仮に存在していれば、それはもはや小説です。 そうである以上、PLが投げかけて来た流れを受け止めるのはGMのアドリブ力に委ねられる訳で、熱いRPを受け止めるのは決して楽じゃありません。 RPを着地させる場面描写の地の文はどうするか?PCの動きを受けてNPCにどんなRPをさせるか?場面が一気に転換するならBGMの選択をどうするか? GMが一瞬で考えなければいけない事は多岐に及びます。 勿論アドリブだけで対処出来る範囲は限られるので、事前に展開を読んで準備する必要もあるでしょう。 PLの動きにGMが付いて行けないと、途中で梯子が外される様なもので、熱い流れがそこで途切れてしまいます。 ③全てが噛み合わないとエモくならない シナリオからのキラーパスを、PLが打ち返し、GMがナイスキャッチした後、それでシナリオ終了!とは中々ならないでしょう。 温まって来た流れは、次に続けなければなりません。 GMとPL1人のタイマンシナリオなら、まだ話は簡単なのですが、複数のPLが絡むと、一気にこれの難易度が上がります。 流れをパス出来そうな他のPLが他に居ないとパスを躊躇いますし、パスを出したからと言って、その流れに他のPLが乗ってくれるとも限りません。 GMとPL達、その全てが噛み合ってモチベーションを共有できないと、中々セッションはエモくならないでしょう。 ④エモいセッションは、とてもキャッチーである こんな感じでエモいセッションは難しくて、中々出来る様なものでは無いと思います。 でも、エモいセッションっていうのは、滅茶苦茶人を惹きつけるんです。 世の中には素晴らしくエモいセッションのリプレイ動画や小説が溢れていて、それに憧れてTRPGに参入する方は多いのではないでしょうか?かくいう私はその口です。 これが良いことなのは間違い無いと思うのですが、時として憧れは人を潰します。 セッションに求めるものも、求めるレベルも人それぞれなので、一概には言えませんが、エモいセッションに憧れてTRPGを始めた方には、いざ自分でやってみると理想との違いに歯がゆい思いをされている方もいらっしゃるのではないでしょうか? でも大丈夫!初めは多分そんなものです! 目的地をはっきり持って、TRPGを続けていれば、何時かきっと納得の行くセッションが出来る日が来るはずです。 そんなセッションが出来る日まで、是非TRPGを続けてみて下さい!きっと宝物になりますよ! 以上、長文を失礼しました。
貘![]() | |
2021/12/23 19:07[web全体で公開] |
😊 ルルブ買ってきました ということで誰からもプレゼント貰えそうにないので少し早いですが自分にプレゼント買ってきました( 以下 クトゥルフ7版(卓の数は正義) ダブルクロス3rd(人が楽しそうにしてると自分もつい欲しくなるよね) ガンドックリヴァイズド(昔から気になってたんで買ったんですが卓立つんだろうか) を手に入れたぞー! 問題はルール覚えるところだな……脳が老化してるせいかあんまり頭に入ってこないぜ……
ミドリガニ![]() | |
2021/12/22 23:22[web全体で公開] |
😊 愛犬はザベス着用【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)生後半年の仔犬の話である。 昨日去勢手術を受け、本日それを迎えに行った。 幸い事前の検査でも問題なかったとのことと、施術も成功だそうで安堵した。 自宅に連れ帰ってすぐは余り元気がなかったが、動物病院で朝食を頂いたとはいえ、きっとお腹にモノが余り入ってなかったのだろう。 昼食を与えて夕方には、すっかりとまではいかないがかなり元気になった。 が、問題が1つ。 患部を舐めてしまってはいけないのでエリザベスカラー着用なのだが、付け慣れないのであっちこっちにぶつかるのだ。 勿論、愛犬自身が怪我をすることはないので安心だが、不安がないではない。 あと、エリザベスカラーの影響もあろうが、麻酔が残っていたのか、何時も座る小さな椅子に乗ろうとして足を踏み外した。 術後3日ほどはなるべく安静、抜糸は来週なので、穏やかに見守ってやりたいと思う。 最後までお読みいただきありがとうございました。
セス![]() | |
2021/12/22 21:30[web全体で公開] |
😆 [TRPGオンラインセッション] Twitch Live配信準備 ハード編2021 どうも、セスです。 ここTRPGオンラインセッションSNSで、 「セッション募集している沢山のマスターさんの方々が、 ご自分たちのTRPGオンラインセッションを、 どんどんLive配信して欲しい!」 っていうか、 「それらを観て楽しみたい!!(走召糸色木亥火暴)」 ってこと全て表示する どうも、セスです。 ここTRPGオンラインセッションSNSで、 「セッション募集している沢山のマスターさんの方々が、 ご自分たちのTRPGオンラインセッションを、 どんどんLive配信して欲しい!」 っていうか、 「それらを観て楽しみたい!!(走召糸色木亥火暴)」 ってことで、 「この日記を書いてます(正直(本音))」 です(草) 2021/12/21 [OGL][PF2e][10才児0レベルPC] Twitch Live配信テスト見学者募集! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164008209515 上の日記で、 「TRPGオンラインセッションをLive配信する、 一つの方法として、 Twitchというネットサービスがある」 と紹介しました(視聴込み込みでwww) ということで、 「今回はLive配信者、 主にマスターさんたちがLive配信するために、 準備するハード=パソコン周りの話」 となります。 最初に、 「色々なLive配信の方法がありますが、 ここはセス個人がここ三年間で準備した内容」 の紹介となります。 これは、 「ごくごく当前に、 最初に用意するのは、 所謂インターネット接続して、 ブラウザーで色々なウェブを見れる、 パソコン一式が一つ目」 です。 次に、 「上のパソコンに最低2台のモニター、 2台共に21〜40インチ以下の大きさで、 ほぼフルHD表示できる」 ような、 「パソコンの性能」 となります。 何故2台のモニター接続が必要か? というと、 「1台目のモニターは、 マスターとして実際にTRPGセッションをするための操作をするため」 で、 「2台目のモニターには、 Live配信するTRPGセッション画面、 例えばココフォリアやユドナリウムリィリィなどの、 TRPGオンラインセッション画面用」 とするためです。 欲を言えば、 「1台のバソコンに3台のモニターを繋げて、 1台目は操作モニター、 2台目はLive配信画面、 3台目は実際にLive配信している画像画面!」 とかの構成も有り!ですが、 「3台ものフルHD画像以上のモニターを接続して、 安定してサクサク動くバソコンは、 2021年でも高価なパソコン(走召糸色木亥火暴)」 になるので、 「セスの現状としては、 3台目の実際にLive配信している画像画面は、 iPadなどの所謂タブレット端末」 にしています。 次に、 「マイクとヘッドホンとカメラ」 になりますが、 「ここはざっくりとカメラは不要」 つまり、 「自分の顔バレはしない(走召糸色木亥火暴)」 ということで(オンラインセッションツールの画面と音のみLive配信する)www また、 「マイクですが、 音声変換をするならそれなりに高価なマイクと、 専用の音声変換機器が必須」 となりますが、 「ここでは、 パソコンに接続して、 それなりに周囲の雑音(自分の息遣いとかもwww)を拾わない、 中レベルのマイク1台あればOK!」 とします。 また、 「ヘッドホンは必須で、 これでボイスとか音聞かないで、 パソコンから音出しすとる、 Live配信側へ二重に音が入力される事態(走召糸色木亥火暴)」 (配信にはタイムラグがあるため) になりますwww 勿論、 「ノームパソコンなら、 最初から内臓されているマイク」 「ヘッドホンも最初は携帯とかに付属している奴」 とかで、 「OK!」 ですね(最初なので) 声は案外に微妙なメディア、 「かつ、色々と深遠なメディアコンテンツ(やれば分かります)」 なので、 「お金があれば投資してみる」 でいいと思いますです、はい。 (絵も同じですがwww) そして、 「その家中のLANですが、 安定性重視で有線(タブレットは無線ですがwww)で、 最低1Gbps、 インターネットもそれなりに普通の速度で、 特に昇りデータ容量制限があまりキツク無いプロバイダ」 にしてます(まぁ、この辺は極端安い奴以外はOKかと) 最後に、 「案外に大事な、 バックアッフ用のNASと、 丸々パソコン1台をバックアップとリストアできる バックアップソフトウェア」 を購入して、 「NASをLAN接続して、 最低月に一回は、 パソコン丸々バックアップしておく」 ということです。 特に、 「WindowsマシンだとUpdateで不安定になりやすい」 ですし、 「パソコン本体やHDなどが壊れても、 NASに丸々バックアップがあるので、 すぐに新しいパソコンやHDに、 丸々復元!」 して、 「復活(まぁ、データ量によりますが丸一日はかかりますがwww)できるは、 NASとバックアップソフトウェアの価格や、 パックアップ時間を考慮しても、 釣り合っている=安心を買える」 と判断しています。 ということで、 「一度に買い揃える必要は無い」 ので、 「セスのように、 余暇の娯楽として三年間くらいかけて、 上のような環境を構築してみる」 とか、 「ご自分たちのペースで楽しんでやっていけば良い」 と思います。 では、 「次のこの系の日記は、 肝心のTwitchからのLive配信ソフト」 とかの話を上げる予定です。 でわでわ。 ======== 参加者募集中! 以下のすべてのセッションは、 「セスのTwitchチャンネル、 https://twitch.tv/dukeseth/ にてLive配信予定!」 ですwww ・PathFinder 2e [OGL] [10才児CP] Live配信テスト 10才児0レベルPC作成セッション#7 2021年12月26日(日)8〜11時開催 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=164007317158Seth7 [OGL] [10才児CP] サンドポイント4597AR12月29日 年末大掃除 2021年12月29日(水))19〜22時開催 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=164031122875Seth7 [OGL] [10才児CP] サンドポイント4598AR1月1日 新年の贈物 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=163941229993Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア [OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世17年1月9日新年巡邏隊 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=163941413824Seth7 ・D&D 5e [OGL][FR][自由砦CP] 1489DR1月16日 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.click/session-detail.php?s=163941017854Seth7 投票のお願い! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163 お勧め! 2021/06/08 [TRPG] 2021年5月 キャンペーン系のお薦めのまとめと振り返り https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_162314789050 2021/06/11 [TRPG] 2021年5月 お薦めのまとめ https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_162338208218 =======
夏風![]() | |
2021/12/22 11:59[web全体で公開] |
😶 リプレイを書いた話 トクメーさんGMの スカイノーツのキャンペーン 『空の果て、世界の真ん中』の 第一話『始まりの船』の リプレイ小説が完成しました。 3〜4時間を8日かけてやった 長丁場のフルテキセ。 判定等を書かずにセリフを抜き出し 地の文を書き加えて小説風に、 というよりソシャゲのシナリ全て表示するトクメーさんGMの スカイノーツのキャンペーン 『空の果て、世界の真ん中』の 第一話『始まりの船』の リプレイ小説が完成しました。 3〜4時間を8日かけてやった 長丁場のフルテキセ。 判定等を書かずにセリフを抜き出し 地の文を書き加えて小説風に、 というよりソシャゲのシナリオ風に 仕立て上げました。 56000文字。 単行本半分ぐらいですね。 後からわかった情報を元に 辻褄合わせの改変なんかもしたので 生のログとは結構違うものに。 ついでに、ジーノ・ブーンという 新しくこさえたキャラが 噂を元に脚色して語っている という体裁にしてみました。 第二話はもう少し進んでから 書き始めよう。