麒麟児至(オリジナル)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
マリハルが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
麒麟児至(オリジナル)の詳細
キャラクター情報 NPCでの使用可(連絡不要) | ||
TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
いいね! 0 |
キャラクター名: | 麒麟児至(オリジナル) | |
♥: | 11 / 11 | |
♥: | 13 / 13 | |
外部URL: | ||
メモ: | ||
詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 コンピュータ技術者 【性別】 男 【年齢】 18 【出身】 【学校・学位】 高校生 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 70 / 99 【STR】 5 【APP】 17 【SAN】 65 【CON】 13 【SIZ】 9 【幸運】 65 【POW】 13 【INT】 15 【アイデア】 75 【DEX】 8 【EDU】 12 【知識】 60 【H P】 11 【M P】 13 【ダメージボーナス】 -1D4 【職業技能ポイント】 240 【個人的な興味による技能ポイント】 150 《戦闘技能》 □回避 99% □キック 25% □マーシャルアーツ 1% □投擲 25% □こぶし 50% □マシンガン 15% □拳銃 20% □頭突き 10% □サブマシンガン 15% □組み付き 25% □ライフル 25% □ショットガン 30% ☑共通認識破壊 79% ☑自己認識改変 60% 《探索技能》 ☑目星 40% □聞き耳 25% □応急手当 30% □追跡 10% ☑隠れる 70% ☑忍び歩き 70% □隠す 15% □写真術 10% □図書館 25% □登攀 40% □鍵開け 1% □精神分析 1% 《行動技能》 □水泳 25% □電気修理 10% □運転: 20% □跳躍 25% ☑機械修理 64% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 10% □製作: 5% □変装 1% □重機械操作 1% 《交渉技能》 □母国語: % □信用 15% □説得 15% □言いくるめ 5% □値切り 5% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 0% □歴史 20% □オカルト 5% ☑コンピューター 99% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 1% ☑物理学 99% □化学 1% □考古学 1% □心理学 5% □法律 5% □人類学 1% □生物学 1% □薬学 1% □地質学 1% □博物学 10% □医学 5% □芸術: 5% |
|
詳細B: |
{武器} キック 1D6+DB タッチ 1回 - 組み付き 特殊 タッチ 1回 - こぶし 1D3+DB タッチ 1回 - 頭突き 1D4+DB タッチ 1回 - {所持品} ジャージ ランドセル パソコン用品 工具箱・ランドセルに入る程度のもの カスタムノートパソコン スタンガン 小型ナイフ 西洋剣 防犯ブザー ヘッドセット 対人観測阻害装置(完成品) 設定された何種類かの幻覚でそこにいる自分以外の知性ある生物(INT3以上)の認識を書き換える装置。(常に起動している状態で、これがないと能力が使えない) モンエナ×2 レッドブル×2 【現金】 【預金/借金】 {パーソナルデータ} 【収入】 【個人資産】 【不動産】 【住所】 【家族&友人】 阿斗類万一 友人であり憧れの対称。 【狂気の症状】 【負傷】 【傷跡など】 【読んだクトゥルフ神話の魔導書】 【アーティファクト】 【学んだ呪術】 【遭遇した超自然の存在】 透明な虫 ムーンビースト 【探索者の履歴】 悪意の星で今日も踊る壱 クリア 初任務としては悪くない滑り出しだった。 数々の異能を持つ、同僚との仕事は興味が尽きない。 |
|
詳細C: |
自称完全無欠の男の娘の麒麟児至が対人観測阻害装置を完成させてしまった姿。 量子力学の権威で、観測者効果の否定検証を専門にしていた。マッドサイエンティストよりの思考回路を持ち、リアリストでありながら、高度な柔軟性もあわせもつ。 しかし、この世界が全人類の認識の上に成り立っているという仮説をもとに、半分冗談で開発していた共通認識境界面破壊装置を完成させる。 単体では無意味に等しいものだが、数多くの信仰を集める”最も完全と完成に近い人間”との出会いが彼の運命を大きく変えた。 [共通認識破壊]消費MP3 技能に失敗した場合、再使用できない。 半径18m内にいる対称とした相手の共通認識を書き換え、3ラウンドの間幻を見せる。 対称外の人間の干渉を受けるととける。また、この能力を知らない場合、この幻を幻だと知覚することはできない。対人観測阻害装置(完成品)が故障しているのと使用できない。 3人までなら幻に巻き込めるが、1人増えるごとに1ずつ効果ラウンドが減る。 ムーンビ―スト、透明な虫を鮮明な幻影を操ることができる。 [自己認識改変] 消費MP3 技能に失敗した場合、再使用できない。 他人の認識を自己にフィードバックすることで、自己認識の一部を他人のものに書き換える。 技能に成功したとき、5ラウンドの間、全てのステータスと技能を出会ったことのある誰かのものとして扱う。ただし最大HP、最大MP、現在HP、現在MP、SAN値は「麒麟児至」のステータス。 トレースする際、対象の武器もコピーできるが、持ち物は持っていることを知らなければコピーできない。また、使用中、麒麟児の持ち物を使うことはできない。 (対人観測阻害装置を除く) また、この能力を使う場合、その場に変化する人物を知る人間が自分の他に一人以上いなくてはならず、オリジナル技能は半分の値で振らなければならない。 対人観測阻害装置(完成品)が故障しているのと使用できない。 |
|
マクロ: |
マクロはありません。 |
|
タグ: | ※ 公開されていません。 | |
転送: | オンセンルームに転送する | |
キャラクターID: 155082344930mrhl666
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION