小笠原ナカジさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😶 うーろさん卓複数シナリオ「幸謳う病」の感想。 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)多少のネタバレを含むので、ネタバレ有りの日記。 先ほど無事セッションが終了しました、お疲れ様です。ただいま。 「幸謳う病」 KPはうーろさん。ご一緒させて頂いた探索者さんは七篠さん宅、小此木祐さん。 当方のキャラクターはベティ・エヴァンスで参加させて頂きました。 ココフォリアとDiscordでのボイチャセッションです。 何から語ればいいかわからない程濃密な時間を過ごさせて頂きました。 時間にしておよそ4時間半程かな?TRPGを始めてから初の4時間超えシナリオとなります。 今までのシナリオがクローズドだったということもあり、今回初めて街を歩くという開放的な世界観に挑んできました。 大きなネタバレを含むので詳細は省きますが、どこまで探索するかの取捨選択も大きな要因となるのだなと改めて実感した次第です。 当初、KPであるうーろさんが設けてくれた最低限の時間のライン(この時間までにこのくらいまでシナリオ進まなかったら延長戦か後日にしよう)までに、恐らくではありますがさくさくと探索ができたのがとてもありがたかったです。 ご一緒できた七篠さんの決断力や、ここでこの技能を使ってみようという柔軟な発想力に沢山助けて頂きました。 役割分担をしっかり行い、常に一緒に行動、だけではなく、各々で必要な探索をして持ち寄った情報を元に答えに近づけたことがとても楽しかったです。 圧倒的感謝…! 「こうしたらどうか」「ここをこうしたい」「もしかするとこうかもしれない」という意見一つ一つに耳を傾けてくださって、その上でその行動を上手に取り入れてシナリオを進めていくところがスマートで素敵でした…。 ダイスの出目に関してはお互い目をそらしつつ、最後の最後にクリティカルを出してくださったのが本当にはちゃめちゃに面白すぎて尾を引いています。引きが神がかってるう…! KPのうーろさんもこちらの無茶ぶりに対して即興のアドリブをガッツリ返して頂き、ありがたいやら申し訳ないやら腹筋が死ぬ思いをしました。 ありがとうジャスティン。 今回もポンコツな私のために多くのヒントを提示頂いたので、次回またセッションをご一緒できる際はもっと探索を上手く行えたらいいなと思いつつ、しっかりと手のひらでコロコロしてくださったうーろさんのKP力しゅごいい…と涎を垂らしています。 「幸謳う病」のシナリオ自体も本当に素敵な内容で、展開の移り変わりが素晴らしいなと感じました。 事前情報として気楽な旅と伺っていたので本当に気楽にどぼんした挙句、後半でどんどん追い詰められつつ、どうすれば生きて帰れるかと模索するのが本当に楽しかったです。 というか、いやもうあの、本当ね、小此木さんがかっこよすぎるんですよ…なんですかマジ格好良いの権化じゃん…。 なかなかハラハラする展開になり、最良の結果とは言えませんが、なんとか小此木さんと生還できたことを嬉しく思います。 拙宅のベティも、まだまだRPが未熟ながらも以前よりちゃんとキャラクターらしさを出せたかな、と思ったり。 とはいえ、私の脳内ではもっとはっちゃけた設定だったので、もしもまたベティを動かせることができるなら、次回こそは本懐を遂げたいと思います。 大丈夫、今回は神秘のアーティファクトを探そうとしたりモンスターボールを投げようとしただけ。 職業の設定もしっかり活かせたらいいなあ。 相変わらずの疑心暗鬼っぷりとテンションの高さが凄い私ですが、またよかったらぜひ遊んで欲しいです。 まだまだ語りたいことが多くまとまりのない文章ではありますが、ひとまずはこのへんで。 うーろさんと七篠さんに心からの感謝を添えて。心からのありがとうを。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。