あるにゃん(arthnyan)さんがいいね!した日記/コメント page.9
あるにゃん(arthnyan)さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
ロウブリ![]() | |
2023/03/28 12:59[web全体で公開] |

コメントする 0
コノハズク![]() | |
2023/03/28 08:12[web全体で公開] |
😶 地蔵って言うか発言がない人について GMとして何が問題なのかと言うと ボイスセッション(電話式)であるなら、「うーん」「えっと」だけでも参加しているのが分かるのですが テキストセッション(LINE式)だとコメントがない=居ないってことになってしまうのです なので私の場合はテキストセッションのGMする方がおおいので卓前に離席するな全て表示するGMとして何が問題なのかと言うと ボイスセッション(電話式)であるなら、「うーん」「えっと」だけでも参加しているのが分かるのですが テキストセッション(LINE式)だとコメントがない=居ないってことになってしまうのです なので私の場合はテキストセッションのGMする方がおおいので卓前に離席するならコメント下さいねなど入れていました 最近は誰でもどなたでもどうぞとセッション前に入れていることがありますが あんまりしゃべってない人がいたら◯◯さんはどう思いますか?って聞いたりしますね あとはココフォリア仕様が多いので、下に◯◯さんが入力中ですって出るだけでも安心します あと、わからなければ、聞いて良いのです 私もめっちゃくちゃに聞いてます SWもシノビガミも ここわからないので説明お願いします うーん、今行動悩んでます 先に長考したいと伝えてセッションに参加したりもしてます まあ、地蔵PL=一切発言がない人とはあったことがないのであったら楽しんでますか?ってストレートに個チャで聞くかもです そんな私で良ければ遊んでやって下さいね
伊吹![]() | |
2023/03/27 23:36[web全体で公開] |
😆 リレーキャンペーン月曜日卓第17話「死を冒涜する者」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)7人の脱獄犯を追うという放浪者リレーキャンペーンです!今回のGMは私です! 旅の途中、宿場町に立ち寄ると、そこは酷く荒れ果てた状態にあった。 足跡を辿ると大きめの街エルケフートに辿り着く。どうやら住人や家畜はアンデッドと化して、エルケフートの街を襲っていたらしい。 ものものしい雰囲気の街に入ると、いきなり兵士として徴兵されることに。 領主直々に説明を受けるに、どうやら脱獄犯のひとりであるアヒム・ドレスラーの腹心である“死を冒涜する者”レグモント率いるアンデッドの軍勢に攻め込まれている模様。 彼らの組織が行っていた違法薬物の売買を摘発したことから、報復を受けていたらしい。 そこへ(離脱した元PCである)仲間のひとりが現れた。 どうやらPCたちがこちらへ向かっているとの報告を受けて待ち構えていたらしい。 待遇は一変し、ふたりの脱獄犯を処理したベテランであるPCたちは、前線指揮官の討伐と、レグモントの討伐を引き受けることとなった。 前線指揮官はレグモントの弟子ダーヴィッドで、これは問題なく処理できた。 西の森に陣地を構えているという話をしたダーヴィッドは、恐らくレグモントの呪詛で死んでしまう。 道中の雑魚戦を勝利し、遂に陣地を張っているレグモントのもとへ。 レグモントと魔導書、陣地のコア、忍者ゾンビ×3という敵の陣容に、……なんと1R目、いきなり前衛のひとりが気絶。 ……あれ、バランス間違えてましたか? 2R目も復帰したもののまた気絶。とはいえ忍者ゾンビ×2は排除したので、あと1体。 3R目は私のドルイドPCが【ビッグディフェンダー】と【フォッシルアブソーバー】を飛ばし、なんとか盛り返すことが叶いました。一安心。 残る忍者ゾンビを片付け、ボスのレグモントにMPを供給し続けるコアを破壊し、レグモントを殴り倒して、勝利しました。 いやGMとしてはちょっとヒヤヒヤしましたね。忍者ゾンビが思ったより強かったかな。3体じゃなくて2体くらいなら良かっただろうか。ううむ、10~11レベルくらいのバランスは難しいですな。 とはいえスリリングな戦闘になりました。 最後に脱獄犯のアヒム・ドレスラーと最後の腹心が顔見せをして、シナリオ終了です。 さあ、最後の戦いになるシナリオ作成といきますよ!!
トパーズ![]() | |
2023/03/27 21:38[web全体で公開] |
😶 シナリオ作りのアドバイス「〆切を作ろう」 シナリオを作る上で、書いてる途中にモチベーションが…という話を度々聞くので、それについて個人的な経験則によるアドバイスを1つ。 ズバリ、自分に対して段階的な〆切を作ること。 例として、〇月1日「導入の概要を書く」、◯月8日「導入の本文を書く①」、◯月15日「導入の本文を書く②」〜〜〜 全て表示する シナリオを作る上で、書いてる途中にモチベーションが…という話を度々聞くので、それについて個人的な経験則によるアドバイスを1つ。 ズバリ、自分に対して段階的な〆切を作ること。 例として、〇月1日「導入の概要を書く」、◯月8日「導入の本文を書く①」、◯月15日「導入の本文を書く②」〜〜〜 と、いった具合に「この日までにこの作業は終わらせる」といった感じで、細かく目標を決めておくと、想像以上に作業がテキパキ進んだりします。 一説によると、段階的に目標を達成していくことで、「自分なら(でも)できる」という自己肯定感が蓄積していくからだとか。 プロットもギミックも思いついてるのにシナリオ作りが進まない〜〜〜という人はお試しあれ(※効果には個人差があります)。
アーリング![]() | |
2023/03/27 21:22[web全体で公開] |
😆 どうせ書くなら楽しいことがいいよね。 地蔵プレイヤーの話題だったり、「初心者に嘘を教える」ネタで楽しんでたりと、今のオンセンSNSの雰囲気が正直ちょっと辛い。 一方でこれだけ話題に上るってことは、きっとそういうのが好きだという人もいるんだってことだから、それならそれでもう仕方ない。まあ自衛するしかないよね。 せめて「こん全て表示する 地蔵プレイヤーの話題だったり、「初心者に嘘を教える」ネタで楽しんでたりと、今のオンセンSNSの雰囲気が正直ちょっと辛い。 一方でこれだけ話題に上るってことは、きっとそういうのが好きだという人もいるんだってことだから、それならそれでもう仕方ない。まあ自衛するしかないよね。 せめて「こんな楽しい卓があったー!」って日記を上げていくのだ、うん! ★3/1(水)SW2.5「ある日の依頼」(GM:俺) 第16回目の開催となる「ある日の依頼」。このシナリオは依頼の内容も展開もボスもランダムだから、GMも先が読めないドキドキ仕様! その分、GMとしては準備が楽ってこともあって、セッション日まであまり時間の取れない時には心強いシナリオです。我ながらナイスなシナリオだと思う!(自画自賛) とはいえこのシナリオを最後にプレイしたのは2022年の8月。半年ぶりにGMするのでマジで新鮮な気分です。 今回のレギュレーションは「ルールブック1~3のみ」。 サプリなしのレギュレーションってGMは結構処理が楽で助かります…! そして登場したのは、エルフ・タビット・ルーンフォーク・ナイトメアの4人パーティ。 兎人間なタビットも、人造生命体のルーンフォークも、突然変異で生まれてくる忌み子種族なナイトメアも、ついでに森より海に親しい水属性なエルフも、SW2.5以外ではなかなか見ない特殊な種族。 そう考えると、SW2.5「らしい」というか、SW2.5「ならでは」のパーティが来てくれた!という感じがしますね。 ランダムにより選ばれた依頼は……魔剣の迷宮の探索依頼!そう、ダンジョンシナリオです。 いいですよねダンジョン……何が出ても「だって魔剣の迷宮だから」で行けるからつじつま合わせ考えなくて楽!w おまけに攻略するまでPC達は出られない!ゴール目指して頑張って進むしかないわけです。うふふ。 さあ出発!といきなり最初の部屋で、鏡に呪われて一人がダメージを負う。すかさず「回復魔法だー!」「薬草だー!」とみんなで癒しにかかるパーティ。回復過剰じゃない!?w その後、魔力トラップをタビットの魔法使いPCが魔法をぶつけて相殺し無力化! ちなみに部屋を出た後、PCの一人が「警戒しつつ階段を上がる」と言われたので、GMのちょっとした悪戯心でダイス振ったら、 GM:(ころころ×4回)上って、下りて、上って、下りた! 結局1階のままです。たまにあるよね、こういう無駄にアップダウンさせるだけの階段w さらに上って上って、上っていくと待っていたのは「奥行25mあって水が張られている部屋」そう・・・・25mプール! その部屋を攻略すると、下って下ってさらに下って・・・「奥行25mあって、天井から水がしたたり落ちてる部屋」!おおい魔剣さん!この迷宮、天井水漏れしてるんですけど―――!?w 最奥に待つボスは……(ころころ)アンデッドが3体。特に1体は魔法も使うぞー強いぞーうふふ(´艸`*) ナイトメアの戦士が、両手でモールをまとめて薙ぎ払い! どっかーん! ルーンフォークの剣士が、魔法を使うアンデッドの急所に2回転クリティカルヒット! ずばーん! うええええん! アンデッド魔法使い、何もできずに1ラウンド目で倒されたーーー! だが残った2体は、直接攻撃しかできないものの特殊能力をフル活用! 呪いの刃で前衛陣のHPをゴリゴリと削っていく。あわや気絶寸前の大ピンチ! まあ、最終的にはPC達の合体攻撃で倒されたのですが、ちょっとひやりとする場面もあったので大成功、かな! 打ち上げは大鍋一杯の子牛のシチュー! エンディングでPC同士が互いにお礼と称え合いをしていたのを見て「やっぱりTRPGっていいなー」と改めて思いました。 PLのみなさん、ありがとうございましたーーー!
Mch![]() | |
2023/03/27 19:02[web全体で公開] |
😶 自称・地蔵プレイの方々へ ( お願い ) オンラインセッションでは あなたがモニターの向こうでニコニコしていても それは私に伝わってきません 「 体操のお兄さん 」 ならば、もしくはオフラインセッションならば その子の方を振り向けば ニコニコしてるのか、ふてくされているのか こっちを見ているのか、あっちを見ているのか 寝て全て表示するオンラインセッションでは あなたがモニターの向こうでニコニコしていても それは私に伝わってきません 「 体操のお兄さん 」 ならば、もしくはオフラインセッションならば その子の方を振り向けば ニコニコしてるのか、ふてくされているのか こっちを見ているのか、あっちを見ているのか 寝ていたり、全然別のことをしたりしているのか ある程度は感じとることができます しかし オンラインセッションでは、それは伝わって来ないのです あなたの楽しいが伝わらない それがとても私は悲しい 悲しい思いをしながらGMはしたくありません だから楽しいなら楽しいを、私に分かる方法で発信して下さい それが私の楽しいに繋がります GMは、あなたが楽しい時間を過ごせるよう努力しています あなたも、GMが楽しい時間を過ごせるよう、ほんの少しだけ努力して下さい どうか、よろしくお願いします 私は他者を気遣える人と遊びたいです
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱![]() | |
2023/03/27 13:49[web全体で公開] |
😶 (自語畳)キャラビルドは楽しいって話を (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)したい。 シン・仮面ライダーを見たのです。したくなるじゃん!!(ネタバレは避ける) ということで シンライダーができるシステムから考える *エントリーナンバー1『ダブルクロス』* バイク:乗れる! 怪力:使える! 風が:吹いてる! 初手で全部できるシステム出しちゃったな ハヌマーンは恐らく確定として、噛ませるのはブラックドック辺りでせうか 《フルインストール》で仮面被るんだよォ! 《サポートデバイス》でも良いぞぉ! FH出身にすれば窮地にバイクも駆けつけてくるしぃ! ダブルクロスでどうライダーやるかだけで1記事書けそう *エントリーナンバー2『トーキョーN◎VA』* カゼ/カタナ/ヒルコでせうか カタナじゃなくてカブトだろって意見は聞くがカタナだと主張したい! 本編みて!! ヒルコの部分をバサラとかにしたら0号いけそう N◎VAはねぇ……強化服とか義手とかバイオとかねぇ……アイテム多いから楽しいねぇ……! まだシステム練度が低いので余り語れないのですが、これも色々できそう *エントリーナンバー3『SW2.5』* 飛び蹴りっていう技能があってな? 相手の攻撃惹きつけるアイソアーマスクってのがあってな? よく採用されるベルトってアイテムもあってな? ……バイク乗りと両立できねぇな。 どうしよう。 ライダーの火薬ですって言ってマギテックと噛ませてグレネード投げるか。 研究の余地が大分ありそうだぜ *エントリーナンバー4『クトゥルフの呼び声』* 探索者が神話生物蹴り倒すのは解釈違いだけどさぁ 恐怖に震えるヒロインと神話生物の間に怯えながらも立ってさぁ スーツアクターの好青年がさぁ がんばって ほろびる 見たい 技能もキックしやすいし、割と面白い気はするのよね。チープだけど *殿堂入り『マージナルヒーローズ』* 専用システムじゃんッッッ!!!!!!!!!!!! ベルトアーマーじゃん!!!!!!!!!!! 全部できるじゃん!!!!!!!!!! こういうの考えると時間溶けるよね。 眠れない夜とか数学の授業とか、キャラシ書いて時間を潰していたのを思い出します。今もたまにやる。 反省も公開もする気が無いのでしません キャラビルド楽しいなぁ! 卓が足りないなぁ!! 立てるか ……GMだとPCできないのでは??? 敬具。 いぇーい。
ニジ![]() | |
2023/03/27 12:35[web全体で公開] |
😆 DLH 『キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ』ザイン編 先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) これでこのシナリオで遊ぶのも45回目。あれ…?もうこんなにやってたっけ…? さて今日のヒーローさんはどんな感じだったか…感想を書いていきます!デデドン! ★参加PC:Sein(ザイン)/月英 全て表示する先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) これでこのシナリオで遊ぶのも45回目。あれ…?もうこんなにやってたっけ…? さて今日のヒーローさんはどんな感じだったか…感想を書いていきます!デデドン! ★参加PC:Sein(ザイン)/月英 「何よりもお前が側にいて、足元を照らしてくれる」 山間の村の古い神社に祀られたご神体に長い年月をかけて多くの人々の『祈り』が宿り、人の姿を取るようになった神様! そこから相棒の願いによりヒーローになったハービンジャーです!ビジュアル的には和服の神様~!! 性格は穏やか!あ、神様として人々を見守ってたんだな~と分かる良きRP…。 世俗に疎くて、大人の心の機微が分からない…そこは相棒に教えてもらっているという弱点設定がとても良い! こういう風に弱点を作ると物語に組み込みやすいんですよね。ありがたいですね。 キャラクターシートの設定がとてもよく練られており「この人は本気だ…!」と思わせるパワーがありました。気合入ったぜ…! ★相棒NPC:星野譲助 「僕の奢りだ。言っとくけど大学生にとってはお茶1本でも結構きついんだぞ」 幼いころ月英に命を救われた霊感のある大学生! 神様だった月英をヒーローとして存在させるきっかけになった人物! 真面目な眼鏡くんです!基本的に一般人なのですごく冷や冷やする奴。 さてこの二人がどんな活躍をしたか振り返ってみます! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ザイン : 「………時々、自分の立っている場所すらひどく脆いと思う事があるんだ」 ザイン : 「……俺は弱くなってるんだろうか」 星野 譲助 : 眼鏡のレンズ越しに目が優しく細まったのがわかった。優しい微笑み。 星野 譲助 : 「それはね、弱さじゃないよ」 星野 譲助 : 「人間らしくなってるのさ。心が豊かになってるんだ。いいことだよ」 星野 譲助 : 「僕達と同じように悩んだりするのは嫌かい?」 星野 譲助 : 笑顔でキミを見た ザイン : その笑顔を少し眩しそうに見返した。 ザイン : 「いやではない」 ザイン : 「何よりもお前が側にいて、足元を照らしてくれる」 ザイン : 「前よりもずっと、ココの部分が温かいと感じる」そう言って、胸元に手をあてた。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ こうやって悩むのは人間らしくなってるって事ですよね!?好き…。 ザイン、基本的にシリアスでカッコいい。良いですね…。 導入シーンはライトな雰囲気になりがちなのですが、こういう雰囲気もいいですね。 PCや相棒によってシナリオの雰囲気が変わるの、毎回噛み締めさせてもらっております。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ザイン : その瞳が少し揺れた。 ザイン : だが、お前がいなくなってしまったら俺はどうなるんだろう…。 ザイン : 言葉には出さずに、自問する。 ザイン : その問いの答えを、今の自分は持たない。 ザイン : 何かを振り切るように、残っていた緑茶を煽ると、空になったボトルを近くのゴミ箱に放り投げた。 ザイン : 少し飛距離が足りず、手前に落ちそうになるのを、手にした緋扇で軽く扇げば、重力に逆らってボトルは浮き上がり、コトンと音を立てゴミ箱の中に落ちた。 星野 譲助 : 照れ臭そうにぽりぽり頬をかいていたが「ナイッシュー」キミのお遊びにちょっと笑った@ ザイン : 星野くんが笑えば、つられるように月英も笑う。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ kawaii…。 設定について質疑応答した際に「相棒は人と月英を結ぶ役割を担っている」という回答を頂いたので、 相棒がいなくなったらどうなってしまうのかという彼の心配も最もな所。 キャラクターの心情をよくとらえてらっしゃるな…良き…と思ったシーンでした。 その後も困ってる人を助けたり…助け方がイケメン…。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 星野 譲助 : 「祈りとか願いとか、そういうものの力はお前が一番よく知ってる…だろ?」 星野 譲助 : キミの胸をあたりをトン…と拳で叩いた ザイン : 「そうだな」と笑い返した。 ザイン : それでも、願いや祈りだけではどうしようもない事もあるのだと自分は知っている。 ザイン : 祈られても、願われても、力及ばなかったことはあった。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 個人的に印象に残ったモノローグ。 過去を感じさせるモノローグいいですね…。 さぁ世界の危機だ!ゆくぞヒーロー! 敵を鎧袖一触!カッコよく蹴散らす! そしていよいよ…クエリー! ネタバレになるので書けませんが…なるほどな~~!! 相手に寄り添う良い回答…。1000000点あげます…。 さぁ決戦フェイズだ!相手は強いぞ! 第一R…PC攻撃ファンブル!!相手に何も出来ず!!やべ~~!! 敵は容赦なくガンガン攻撃!パワーでダメージ軽減するも早くもライフが…。 相手は無傷、一方PCはボロボロの第2R。 行動順ロールも負け、再び敵の攻撃。敵の死刑宣告に対し。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ザイン : よろよろと立ち上がり、近づいて来るその姿を睨んだ。 ザイン : 「いやなこった」 ザイン : 振り返らなくても背後で、ジョースケが拳を握りしめ見つめているのがわかる。 ザイン : あの日。 ザイン : 崖から落ちかかり助けを呼んだ少年。 ザイン : 俺はお前を助けられれば、もう消えてもいいと思ったよ。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 合格…。 デッドライン状態…一回デスチャートでマイナス引くも…成功! 巻き返しなるか!?ゴッズウェポン!ダメージダイス…4d6+3+2!? 死闘!最後の相手の攻撃を耐え…逆転!! YOU WIN! エピローグで粋な演出をしてくださり…エンディング。楽しかった…! ★まとめと宣伝 良いセッションでした!ありがとうございました! デッドラインヒーローズは、判定も簡単! ルールブックも一冊あればOK!サプリとかなくてもだいじょーぶ! ヒーローとRP大好きな人に是非ぜひおすすめです!
Mch![]() | |
2023/03/27 07:31[web全体で公開] |
😶 やはり程度次第 以前、別の話題のときに思ったことだけど 「 地蔵プレイ 」 も、やはり ルーニー、リアルマン、リアルロールプレイヤー、マンチキン これらと同じく 受け入れられかどうかは、その程度次第 そして周囲の許容範囲次第 ということになるのだろう だが、全てのプレイスタイルに言えること そ全て表示する以前、別の話題のときに思ったことだけど 「 地蔵プレイ 」 も、やはり ルーニー、リアルマン、リアルロールプレイヤー、マンチキン これらと同じく 受け入れられかどうかは、その程度次第 そして周囲の許容範囲次第 ということになるのだろう だが、全てのプレイスタイルに言えること それは 「 楽しみたいのは、あなただけではない 」 ということだ 絶対に、それを忘れてはいけない みんながいることで、あなたも楽しく あなたがいることで、みんなも楽しく それが理想ですね ちなみに 「 みんな 」 にはGMも含まれることを忘れないでね それはそれとして 「 ダブルブッキング 」 は言語道断!
伊吹![]() | |
2023/03/27 06:48[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】身内卓 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)レベル15シナリオの15年後のハーヴェスを舞台にしたキャンペーンの第7話です! 遂に様々な伏線回収が為される第7話が到来しました。 かつて善なる心を切り離して世界の破滅を願った魔女を討ち果たしたレベル15PCのひとり。 PCを襲う謎の影の魔物の正体、そしてPCのひとりが持つ謎の発動体について、答えを得るため彼の元を訪問します。 しかし「君たちが適切に対処できるのか実力が見たい」とのことで、つい出来たばかりの奈落の魔域の攻略を依頼されます。 魔域自体はなんのこともなく、PC側の出目が良かったためボスも瞬殺。 帰還し、謎の答えを得ることとなりました。 まずPCたちを襲っていた謎の魔物は、ドルイドの隠れ里に住む最高司祭が作り上げた人造精霊だとのこと。 人の存在を喰らい成長し、完全体へと至るはずのものでしたが、研究は半ばにして放置されていたはず、とのこと。 ひとまず対処療法として影の魔物の力を自身の力へと変換するタリスマン(とそれを扱うオリジナル流派)をもらいました。 次にPCのひとりが物心ついたときから持っていた謎の発動体。 これは15レベルPCの一門に属する者が持つ特別な発動体であり、恐らくはPCの母親のものだということ。 一門は魔女に代々仕える魔法使いたちで、魔女が倒れた際の混乱で様々な派閥ができ、それらを15レベルPCがことごとく殲滅せしめたとのこと。 15レベルPCの数少ない味方であったPCの両親は既にこの世にありませんが、そのオリジナル流派を受け継ぐこととなりました。 またドルイドの隠れ里を故郷にするジオマンサーPCにもオリジナル流派が渡されます。 故郷の巫女である刺青や、相域を扱いやすくする流派特技などが出自によって解禁。 こうしてCPの謎を解く鍵を得たのでした。
ロウブリ![]() | |
2023/03/26 23:15[web全体で公開] |
😶 お気持ち、最近の日記について なんか荒れてるなあと…… 私は発言少ない人がいるなとなると割と積極的に「○○さん大丈夫ですか?」など助け船を出すし、それでも応えないレベルの地蔵には出くわしたことがないのでなんとも言えんのじゃが、今みたいにみんながいろいろ日記話しているのはまあ色々思うところがある。 私は日記に関して、適全て表示するなんか荒れてるなあと…… 私は発言少ない人がいるなとなると割と積極的に「○○さん大丈夫ですか?」など助け船を出すし、それでも応えないレベルの地蔵には出くわしたことがないのでなんとも言えんのじゃが、今みたいにみんながいろいろ日記話しているのはまあ色々思うところがある。 私は日記に関して、適当な呟きとか、それこそ本当の日記みたいなノリで、今日この卓のこういう人が良かったとか、思うところとか吐き出すところだと思っていて、まあ私もそこから逸脱してしまった日記を書いてしまったことがあるのであまり強く言えんのだが、もうちょいこう「ポジティブ」な思わずみんながいいねをつけたくなるようなほんわかとした内容のが場所の趣旨としてはふさわしいんじゃないのと思うのだが。 トピックという機能もありますので、今みたいな色々と議論がしたい場合は、「地蔵の対策について話し合うトピック」など誰か建てるのがいいんじゃないかと思います。 念のため言いますが私はやらんぞ、もうすでに2回くらいやってるからね、このままでは荒れた時のトピック職人になってしまう。 はい、というわけでポジティブな話題をしましょうか。 私1年ぐらい前にソシャゲ引退宣言しましたが、実はひっそりと再会しました。ブルアカをヤケクソ補填の時に始めました。引退宣言する奴は戻ってくるって本当やね。 ネタバレになるから深くは言えんけど、最終章マジでよかった、今までのキャラクターの総決算や、意外な人物が黒幕の正体だったり、エンディングは涙腺が崩壊しそうになりました。こういうストーリーいつかTRPGでやってみたいわね。 エンディングテーマもよかった、速くアルバム発売してほしい。
明地![]() | |
2023/03/26 22:26[web全体で公開] |
😶 こんなセッション抜け出して二人で海を見に行くぞ!!! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)◆第一章 分かる真似をして 何も知らないね みんなTRPGのスタイルについて語っていますが、私くらいのレベルになると誰も何も話さずともその意図をくみ取ってセッションを進めることができます。 「(このPLがこのビルドのPCを持ってきたということはここでこの判定をして戦闘ではこの支援を飛ばす……支援を受けたこのPCは最大火力のコンボをぶつけてくるから出目をすべて期待値としてダメージは55点……ならばうちのボスは倒れるからここでこのPCがこんなセリフを言うのでボスがこんな捨て台詞を吐いて戦闘終了……そのあとどエモい会話をして二人で去っていくんだ)」 「いやー今日もいいセッションでしたね!」 「まさかボスの出目が走ってバッドエンドになるとはね」 「エンディング表の出目が事故ってうちの子の全身の毛が抜けて幼児化しちゃった……」 「えっなにそれしらない」 といった感じで同じ卓を囲んだはずなのに全員で違うビジョンを共有していることがままあります。 そんな訳の分からない状態に陥るからTRPGって楽しいですね☆ みんなも始めよう! 大人気新感覚テーブルトークロールプレイングゲーム! 毎週〇曜日午後×時に△人で集まってハンドアウトとシナリオとキャラシを見ながら無言でシナリオを想像して感想戦する遊び、 『全員地蔵』!!!!!!!!!!!! ちなみに完全タイマン(GMもPLも自分でやる)の方が楽しいのは内緒だぞ☆ できるわきゃねーだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ◆第二章 人が好きなのに 人がイヤすぎて TRPGとは何か……(ねっとり) そう、テーブル『トーク』ロールプレイングゲームです。 喋るんです。そして伝説に…… 何よりもまず会話なんですね。 会話と言っても、ロールプレイそのものを指すわけではありません。 現在主流となっているのはキャラクターになりきって台詞や動作を行う技法ですが、必ずしもそうすべきであるというわけではありません。昨今のルルブを見れば演劇めいたセリフを言わなくてもいいって書いてますし、TRPGの普及に伴ってそうしたスタイルも許容されつつあります。 「するってぇとなにかい?俺のキャラクターはこれから死ぬってわけかい?」 はい、そうなりますね。邪神の封印を解いちゃったので。 「するってぇとなにかい?俺のキャラクタ―はこいつをどうにかしようとするわけだ」 ロールプレイの癖が強すぎる!!!!!! しかし、どんな形であれコミュニケーションをしなくても良いとは書いていません。 逆に、コミュニケーションの放棄はその卓を台無しにする行為だとは書かれています。 発言をしない、行動をしない、何が起こってもただ見ている、オンラインセッションならその場にいるかもわからない……。 そうしたPLが一人でもいると、GMも他の参加者も気分を害することは必定です。 GMとPLは対等な立場であり、楽しいセッションのために「そうしたサボタージュ行為を行うPLを退席させても良い」とするルールブックもあります。セッションを企画したGMの当然の権利だと私は思います。 オラッ出ていけッ!野に下り己の無力を知れッ!破道の九十”黒棺”! 一方で、GMや他のPLとの相性がどうしても悪くてストレスが溜まり、その結果として黙り込むことがあります。 キャラクターに感情移入して、シナリオの展開や他のキャラクターとの関係に耐えられずにセッションが苦痛になってしまった。しかしここで抜けると言い出したらみんな困るだろうし、自分が我慢すればいい、でも関わるのは最小限でいたい……そんな心境から発言を全くしない人、いわゆる”地蔵”になってしまった人もいるでしょう。 先も述べましたが、GMとPLは全員対等ですので、イヤだったらそれを理由にセッションを抜けてもいいのです。 だって仕事じゃないんだもん!!!!!!!!!!!!!(仕事もそうなってほしい) TRPGという遊びにおいて、途中離脱は当然守られるべき権利であり、それによって責められるべきではないと思います。 もちろん残されたメンバーが困るのは確かですが、誰かに嫌な思いをさせ続けてまで続ける遊びは存在しません。 抜けることによって他の参加者にあなたを傷つけさせることを阻止できるのであり、それはよいことだと私は考えます。 離脱した理由も言いにくかったら言わなくて構いません。 ただし、参加者としての最低限のマナーとして無言での失踪は避けた方が良いかも……(もう来ない人を待ち続けるのは誰にとっても辛いし、抜けた人にとっても心の澱となりますので)、一言でいいので断りを入れた方がよいでしょう。 そうして抜け出した先で友達を見つけてください。インターネットは広大だからどこかに居場所はあるよ! ちなみにこれらのことはすべて「ダブルクロス the 3rd Edition クロウリングケイオス ネームレスシティ」というルールブックに載ってます。めちゃんこ面白いから全人類買ってくれ!!!!!!!(ダイレクトマーケティング) さて。 こうして「わたしの地蔵はストレスから」という論説を潰したな。 じゃあ、「辛くないけど地蔵してる、これが俺のTRPGスタイルだから」っていう人をこれから怪文書で殴ります。 ギアを一つ上げていくぞッ チェスト地蔵!キェェエエエエエエアアアアアァァーーーーーッッッ!!!!(猿叫) ◆第三章 INTERNET YAMERO 「ボクはロールプレイをしないしPL発言もしたくありません それでもセッションに参加していいですか?」 はい!参加していいですよ!(ピクピク) 「あなたよりいいね貰えますか?」 はい!たくさんセッションに参加すれば私よりいいねもらえますよ!(ピクピクピクピク) 「わかりました 日記にお気持ち投げます」 結論から言うとお客様ぶってんじゃねーぞコラ!です。 もちろん参加者自身が楽しむのは非常に重要です。しかし、GMとPLは対等であり、GMはPLを、PLはGMを、そしてPLは他のPLを楽しませるためにセッションをしていると言っても過言ではありません。 それは参加者全員の相互コミュニケーションによって生まれる楽しさであり、TRPGを遊ぶ意義のすべてであると思います。 それを放棄して何の楽しみが得られるでしょうか? それを放棄して何の楽しみを与えられるでしょうか? 実に空虚じゃありゃせんか? 参加者としてセッションに加わる以上、シナリオに参加しなければなりません。 つまり、どんな形でもいいのでコミュニケーションをとりましょう。 見ているのが楽しいならば見学をすればよいだけのことです。そこで指をくわえて物欲しげに眺めてろッ! 鬼ごっこに参加した者は逃げるなり追うなりをしなくてはなりません。 二兎を追う者は一兎も得てはなりません。 あなたはこの写真に見覚えがありません。 チェストする前に名前を聞くのは女女にごつ。 市民は幸せでなくてはなりません。 セッションに参加するならばどんな形でも対話しなくてはなりません。 初めてセッションに参加した日のこと覚えてる? こんなキャラシを見て、参加を承認してくれたヌクモリティ。 もう細かいことはどうでもいいね せーのっ TRPG最高!!!!!!!!!! ◆最終章 こんなセッション抜け出して二人で海を見に行くぞ みんな『シン・仮面ライダー』みた? なんかすごいダブルクロスって聞いたけどわしはまだ見てない。 転職から一年で異動、そして引っ越し……バタバタした生活の中で健康的で最低限度文化的な生活というものは、この青白い光越しにみるTRPGオンセンと愉快なTRPG仲間たちを除いて失われてしまった。 寝ても覚めてTRPG、あとエタりつつある異世界転生小説、あとAi。 荒廃する生活。消えていく貯金。老後。年金問題。親の介護。 脱マスクによって物理的に騒がしくなる世間、その中で私は孤独に喘いでいた。 全てが暗く淀んでいく2023年。 ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!? 見…てる?オリシの『都築京香』ちゃんが僕を遊ばれてる? オリシの『都築京香』ちゃんが遊ばれてる!『都築京香』ちゃんが遊ばれてる!オリシの『都築京香』ちゃんが遊ばれてる!! オリシの『都築京香』ちゃんのシナリオが色んな人に遊ばれてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ! いやっほぉおおおおおおお!!!僕には『都築京香』ちゃんがいる!!やったよ『都築京香』!!ひとりでできるもん!!! あ、正史の『都築京香』ちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!! あっあんああっああんあ神城皐月様ぁあ!!フェ、フェンリルバイト!!薬王寺結稀ぁああああああ!!!春日恭二ぁあああ!! ううっうぅうう!!俺の想いよ『都築京香』へ届け!!クロウリングケイオスステージの『都築京香』へ届け! 「うふふ……改造が足りなかったみたいですね」 あっ 「仕方がありません。今日をやり直すことにいたしましょう。 なぁに、あなたは何も心配しなくていいのですよ。私に全て任せてください」 あっあっあっ 「私たちの恋物語に、余計な知恵と記憶は必要ないのですから……」 * * * 思うんだ。最近、怪文書のキレが落ちてきてるって。 きっと狂気が足りないんだ。最近、まじめにならざるを得ない機会が多かったから。 もっと全員の脳を焼く怪文書が書きたい。 もっとおかしくなりたい。 そう思えば思うほど”まとも”になっていく自分がいるんだ。きっと向上心は何よりも”まとも”な願望だからね。 誰も僕のことをわかってくれないんだ 「なぜわかろうとしないの」 わかろうとしたんだよッ!!! 「そうやって嫌なことから逃げているのね」 いいじゃないか 嫌なことから逃げ出して、何が悪いんだよ! 窓辺から降り立ったのは、海。 原始の生命が誕生した母なる墓標。 そこでもう一度混ざりあえたなら、 きっと言葉はいらない。 だから、セッションをやめて海に行く必要があったんですね。 「でも、あなたとだけは絶対に死んでもイヤ」 ↑10000000000億回みるべし
アル![]() | |
2023/03/26 18:47[web全体で公開] |
😶 地蔵プレーヤー対策 ぶっちゃけ俺の卓だと地蔵プレーヤーはまず見ない。 てか作らない。 結論から言うとGMの力量で大抵どうにかなる。 自分がベテランなら初心者には手厚い支援をするのはマイナーゲームでは義務だと理解する必要もあります。 地蔵プレーヤー まず、これの違和感に気が付いて欲しい。 地蔵プレーヤーと全て表示するぶっちゃけ俺の卓だと地蔵プレーヤーはまず見ない。 てか作らない。 結論から言うとGMの力量で大抵どうにかなる。 自分がベテランなら初心者には手厚い支援をするのはマイナーゲームでは義務だと理解する必要もあります。 地蔵プレーヤー まず、これの違和感に気が付いて欲しい。 地蔵プレーヤーとは自分が動きたくない、話やキャラの絡みだけみたいである。 しかし、これには絶対条件がある。 失敗のプレッシャーである。 自分の失敗でバットエンドにしたくないから、叩かれたくないからでこうなってる事は非常に多い。 他にも自分がやりたい行動でないからスルーみたいなのもいる。 しかし、これは必ずしも最悪なプレーヤーでは無い。 最悪なのはどれだけ配慮しても、他のプレーヤーの出番を我慢出来ないタイプのプレーヤーや敢えて最悪の選択肢をしてしまうプレーヤー、寝たり遅刻したり系プレーヤー等迷惑行為ガンガンやるタイプである。 それを踏まえて対処は考えるべき 対処方法 一、餌の使い方 プレーヤーの力量をGMの個人技術で無理矢理理解して合わせる。 それから他のプレーヤーに別の餌を与えて、活躍シーンを個別に作る。 二、頼る事を悪としない 思いつかない場合は、他プレーヤーに参考意見を求めるのを否定しない。 アドバイザーがその域を超えようとしてるなら率先して注意は必要。 三、プレーヤーを信用しない やらかしても動かす事が可能なように最初からギミックを入れておく。 (GM負担ぶん投げですが)大抵これでどうにかなります。参考までに。
小慶美(シャオ・チンメイ)![]() | |
2023/03/26 18:40[web全体で公開] |
😶 地蔵プレイヤーにならない卓スタイル ブラッドパスみたいにGMとタイマンでやる卓なら否応なしに地蔵脱却できるんじゃない? って何となく思った私 いやまぁ実際のところPLが多い卓だと一定数地蔵になるというか、めっちゃ喋るPLとめたくそに喋らないPLってのは出るしGMだって人が多いとその辺のケアに回るのスゲェ辛いので 最初からPL一全て表示するブラッドパスみたいにGMとタイマンでやる卓なら否応なしに地蔵脱却できるんじゃない? って何となく思った私 いやまぁ実際のところPLが多い卓だと一定数地蔵になるというか、めっちゃ喋るPLとめたくそに喋らないPLってのは出るしGMだって人が多いとその辺のケアに回るのスゲェ辛いので 最初からPL一人GMもGMC用意して卓をするシステムで喋らざるを得ないようにするって意外と有用なのではとか思ってしまった 皆も人鬼血盟RPGブラッドパスやろうぜ、自作シナリオはTALTOに上がってるのだけ数えても15以上あるからよろしく
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱![]() | |
2023/03/26 18:02[web全体で公開] |
😶 会話するゲームなので……(お気持ち畳) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)低気圧でテンションと思考速度がF.A.ダウンフォースしてるので、強い言葉を使います。 不快になる方いると思うので、読まない方がよいです。 でも公開で吐きます。 ごめん。 GMとして卓を開くのは基本大変なことでして PLとして参加して楽しむのも簡単なことでは無いわけで お時間という共通の、取り返しのつかない有限なリソースを出し合ってまして 自分が体調悪くてあんまり喋れそうにない時は、お休みにさせていただくとか、そういう風に、朱朱はさせていただいております。 参加者の方今日もごめんなさい。いつも優しい言葉助かってます。たすかる。 ので。 地蔵とかいう。 「空気を楽しむだけで参加しない」というのはこう タダ乗りと申しますか 邪魔と申しますか うちの卓には来ないでいただけると助かる 追記:多様なプレイスタイルがあるのは素晴らしいね!!
プリン丸![]() | |
2023/03/26 03:23[web全体で公開] |
😭 自分のミスを晒して戒めとする日記 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)やってしまったぜ・・・ 何をかって痛恨のミスですよ。 3月25日21時からセッション入れてて。 花粉症のクスリなんぞ飲んでて少し眠かったから19時頃に仮眠に入って起きたら今(26日3時)。 すげえ楽しみにしてる定例卓が私のせいで流れてしまった・・・。 参加メンバーの皆さんに会わせる顔がない・・・すみませんでした。 つか割とマジでいい年して悔し泣きした。 アラームはかけていた。というか毎週土曜日20時45分にセット済なので、たまにセッションない日に解除し忘れてうっかり無駄に起きたりします。 ではなぜそんな事態が起きたのか・・・? アラームは鳴らなかった。ケータイの充電が切れたから。 何故切れたのか?充電ケーブルは差している・・・。 差してあるのに充電中にならない・・・断線してるなこれ・・・! とりあえず斜めらせてぐっと押し込むと充電中になるので朝まではこれで誤魔化すとして。新しいの買って来よう。 くそっアラームなしでごく自然に睡眠が足りて目が覚めたもんだから(そしてこんな事態で無駄に気分が昂ってるから)全然眠くないぜ・・・寝直しも出来ない。つか、何か自分に罰を与えないと気が済まない。 行きつけのジムが24時間営業なので、今から行って自分を追い込んできます。 この日記を読んだ皆さんは、この愚かな駄プリン丸の失態を他山の石として、アラームの二重掛けを心がけてください。 今後は私もそうします。とりあえずケータイとタブレットの二重体制を厳守することを誓う・・・! 定例卓の皆さん、重ね重ね申し訳ありませんでした!
魁星![]() | |
2023/03/23 01:17[web全体で公開] |
😶 いろいろ記念(個人的故畳) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)宣伝以外の日記を書くの、久々だなぁ!? 実は偶然気づいたこと。 私が最近やってるFCもどき、少女の成り上がり冒険奇譚。なんと今日でちょうど1周年でした! 一年もライザと共に歩んできたのか……初期作成Lv.2から、今ではもうLv.13の高位冒険者。成長したなぁ我が娘よ…… 大体一年で経験点が約12万点だったので、目標のLv.15Cまではおそらく一年かからない程度と予想。1回の経験点平均が少なく見積もっても4000ちょっとだから、あと30卓……エネミーの手札がもうないよ!? でも絶対にLv.15Cまではやると誓います。これはマジ。マジモンのマジ。 ……少女の成り上がり冒険奇譚最終回とかやったらリアルで泣くんじゃないかな() それともう1つ。 なんと累計GM卓が100卓に到達!! 某氏は300とかいってるけどそっちの方がおかしいんや() 初GM卓が大体20年の10月くらいだったから、おおよそ2年半。 基本的に1卓につきページ1つに済ませてるんで、実質100回エンディングやってきたようなもの。 ……こう考えると感慨深いなぁ。 ここまでやってこれたのも、今まで関わっていただいた諸氏のおかげというもの。 本当にありがとうございました。 いつまでも調整力ガバガバですが、これからも何卒よろしくお願いします。 <(_ _)> P.S. 近々、初シナリオを大幅リメイクしてやるつもりです()
アーリング![]() | |
2023/03/21 22:13[友達まで公開] |
😶 悶々グチ日記(友達限定) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)お仕事の山場を乗り越えた・・・・つらかった・・・・ その間、ちょっと心に黒いものがいろいろ降り積もったのだけど、忙しい中でイライラしてたんだろうと吐き出さずにいた。 そして今どうかなー?と思ったらやっぱりまだモヤモヤしてたので、友達限定でこっそりとだけ書き置く。 こういった日記はほとんど初めてなので、後で消すかもしれぬ。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 『SW2.0/SW2.5 総合コミュニティ』の基本理念はさ。 「SW2.0/2.5を遊ぶ人たちが、交流や卓募集をソロあるいは少人数ではしづらいし、日記だけではどうしても流れてしまうから、コミュニティという場を使えばそれが楽になる」というもの。 だから絶対使わなきゃいけないわけではなく、「使ったら楽なツール」として利用してくれればいいなーと思ってて。 オンセンのSW2.0/2.5を遊ぶ人たちにプレッシャーや威圧感を与えたいわけではなく。ただ6年間ずーっとコツコツと「維持と継続」をしてきただけ、っておもってるんだけど。 「大手のコミュでは募集しづらい」「気楽に卓募集できない」みたいなことを見かけて、積み上げてきたものは結局余計なお世話だったのかな、そっかぁ・・・ってなんか、みたいな徒労感がちょっとキテる。 良かれと思って頑張ったけど、その結果悪役になっちゃった、みたいな。 自分がどう見られてるか、なんてのは見る側によって変わるから「俺は誰にも何も悪いことしてない」とは言えないけれど。 これで「何だと……!?」と乗りだしたり、あるいは自分から口火を切ったらそれこそ悪人だし。 悶々としながら、「人は人、自分は自分」と思って、できることをするしかないのかな。と思ったりもした。 終わり。
伊吹![]() | |
2023/03/17 04:06[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】身内卓 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)グランゼールを舞台にしたダンジョン縛りの持ち回りキャンペーン、第10話です!今回のGMは私です! そろそろベテランの域に達しつつあるPCたち9レベルPT。 ちょうど良い仕事がなく、暇を持て余していたところに、一枚の依頼票が。 どうやら冒険者ギルドで管理している迷宮のすぐ傍に魔剣の迷宮ができてしまったらしい。 このまま放置して魔剣の迷宮と管理迷宮とが繋がってしまったら大変である。 すぐに魔剣の迷宮を攻略して欲しい、という依頼。 迷宮を攻略した後は土砂で埋めるというのだから、グランゼールらしい話である。 さて入り口に出現する魔物は10レベルアンデッド。 半端な冒険者では挑むのも大変な難易度だ。 PC一行はこの依頼を受けることにする。 大迷宮の管理迷宮のすぐ横に入り口があり、同じ冒険者ギルドの冒険者が見張っていた。 入り口をくぐると、さっそくアンデッドが襲いかかってくる。 10レベルアンデッドが4体、9レベル冒険者パーティにとっては準備運動だ。 そのはずだったのだが、抵抗を抜けた【ブリザード】がなんと5回転して70点を叩き出す事故が。 セービングマントがなければ死んでいたぜ、というわけでなんとか気絶で済んだが、予定外に損耗してしまう。 仕方がないので入り口に戻って、3時間の睡眠を許可。 その後は順調にダンジョンを進み、最奥の間でガーディアンを倒した冒険者たちは、一本の魔剣を回収する。 魔法文明語で話す魔剣は、オリジナル流派を伝承してくれて、PCのひとりを強化。 魔剣と気があったPCは、本来非売品で冒険者ギルドが回収するはずだった魔剣を買い取りたいと言い出した。 流派アイテムでもある魔剣はそこそこ値が張るのだが……まあ買い取るならいいか、というわけでPCのものに。 新しい仲間?が増えたよ、やったね。 持ち回りだから皆、いろいろなダンジョンが出てくるCPです。次回は一体、どんなダンジョンになることやら。 楽しみですねえ。
ロウブリ![]() | |
2023/03/14 20:18[web全体で公開] |
😶 おお、エルデンリング https://www.kadokawa.co.jp/product/322206001098/ エルデンリングTRPGの情報出てましたね。6月発売だそうです。ワンチャンDLCやアーマードコア6が先に出るのでは…… 去年は早春に出るとの情報でしたが思いっきり初夏ですね。まあ予定は変わるものだししゃーない。 ダークソウルTRPGは回せなかったけど、こっちは回したいなあ。