猫型対人魚雷さんの日記 「少し気になること」
猫型対人魚雷![]() |
|
2020/11/14 05:48[web全体で公開] |
レスポンス
冷ん房⇒猫型対人魚雷 | |
2020/11/14 14:44[web全体で公開] |
> 日記:少し気になること 追記 やっちゃった理由が『人類にとって益になる理由であれば』それを聞いて、解決したうえで見逃すとかならあるかもです ついでに、人によっては出自ダイスによって『蛮族(ピー)マン』とか『魔人絶許マン』とか『魔物死すべし、慈悲は無いマン』とかになったキャラもでるので、色々関係なしに問答無用な人もでるのかなぁと。
冷ん房⇒猫型対人魚雷 | |
2020/11/14 13:59[web全体で公開] |
> 日記:少し気になること ケースバイケース? 特に何の前触れもなく現れたらスルーですかね。 ただ、ギルドや国から討伐依頼が出てたりしたら理由関係なくやるしかないんじゃないかなと。
貘⇒猫型対人魚雷 | |
2020/11/14 11:46[web全体で公開] |
> 日記:少し気になること 少なくてもその状況設定なら戦闘選ぶ人は殆ど居ないと思います。 犠牲になった人間が幼い子供とかだったらワンチャンくらい? ただ、別の見方として仮に中世ファンタジー辺りだとした場合、倫理的に襲っても問題なく、消極的な敵対者で、こちらにメリットも醸さない、としたら戦力が足りた時点で国か領主あたりが滅ぼして土地ゲットするんじゃないですかねぇ
ミニ丸語⇒猫型対人魚雷 | |
2020/11/14 08:43[web全体で公開] |
> 日記:少し気になること want(したい、したくない)の次元で考えるなら「コロしたくない」、に傾きそうですよね。 その存在ってある意味、多少人間と意思疎通できる獣と変わらないわけですし、コロしたいと思う可能性は低いでしょう。 なんなら、大げさなたとえ話ですが、万が一あなたの隣の部屋に殺人鬼が暮らしていることがわかっても、退治すべきだと感じたり恐怖を感じたりすることはあっても、返り討ちに合うリスクを度外視してまで「コロしたい!」とはならないですよね。まあ猫型対人魚雷さんが想定しているであろうソードワールドあたりの世界観あたりだと、もしその存在が莫大な戦利品をもっていることをしっていたらコロしてまで奪おうとする人がいる可能性はあるでしょう。 これがwantではなくneed(コロす必要がある、コロさなくてもよい)という次元の話なら、まったく別の話になりますけどね。
プリン丸⇒猫型対人魚雷 | |
2020/11/14 06:32[web全体で公開] |
> 日記:少し気になること 私の持ちキャラ20人強、いろいろなキャラ性作ってきたけど。 特に憎いわけでも、討伐依頼を請けているわけでも、駆除しないと危険なわけでもない相手を、自分に関係ない罪を裁くだけの目的でコロコロすることを是とする考え方の人はいないかなー。 むしろそこで「戦利品欲しいしぬっコロそうぜ」って人がいたら止めにかかりそうなキャラばっかですな。 せいぜい黙認まで。