にあちゃんさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😶 風邪引いててもやっぱりセッションの誘惑には勝てなかったよ ということで公国教導隊訓練セッションが無事に終了しました。 最初に標準戦闘のレクチャーをいれたのが功を奏してか非常にスムーズに戦闘を進められて、とてもよかった。 ・バジリスク生まれのウィリンの性能がなかなか凶悪だったり ・やっぱりリープスラッシュが回転自重しなかったり ・場外ホームラン連発されたり ・ゴーレムが優秀なデコイだったり ・今まで参加したSW2.0のセッションが全部私の卓の人がいたり 頭痛で地味につらかったけどそれ以上に成果があがったのでとても楽しかった。 とはいえ反省点があるのも事実 ・GMが直前のPC変更を認めたとはいえ変更を軽視していた →テスト戦闘終えたあとにPC修正が入ったのですがあまり気にせずにいたらなかなか凶悪なのが(褒め言葉)はいってきて、敵の修正がおろそかになった。 ・物理アタッカーと魔法アタッカーの配分 →火砲選定試験とは逆に物理アタッカー大目で攻めたのですがガチタンに攻撃吸われるしカウンター痛いしでなかなか配分が難しい、感想戦でも意見が上がったが魔法アタッカーを増やすか配置をスワップする必要があるかもしれない。 敵の強さの調整について いつも敵の調整をするときは、バフデバフなしで打点と一部の戦技(かばう)を反映しつつ期待値の純粋な殴り合いで勝率5割程度になるように努めているのですが、バフデバフのありなしだと勝率に大きくかかわってくるため、少し考えないといけないかもしれない。 とはいえバフデバフも込みで考えるとGMの精神抵抗力を突破されるので悩みどころですが。 まあそのうち慣れるだろう(投げやり) 最後に、今回参加してくださった「おうぎさん」、「じんじゃーさん」、「カポチャぷぁんさん」、「ツマサキさん」、「プクp」さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。 懲りずにまた一緒に遊んでいただけると嬉しいです。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。