nishizawaさんがいいね!した日記/コメント
nishizawaさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
らびおり(兎檻)![]() | |
2025/05/12 01:48[web全体で公開] |

コメントする 2
りんりん丸![]() | |
2025/05/07 20:33[web全体で公開] |
😶 疲れと反省 GWが終わりました。4日間だけだったけど、全部地元の行事と祭りで終わってしまいました。 かなり疲れてしまいましたが、張り詰めた糸が切れたというか…肩の荷がおりました。 今日から仕事で憂鬱でしたが、連休の疲れとイベントが終わった安心感からなのか… ついつい考え事をして運転していたら事故ってし全て表示するGWが終わりました。4日間だけだったけど、全部地元の行事と祭りで終わってしまいました。 かなり疲れてしまいましたが、張り詰めた糸が切れたというか…肩の荷がおりました。 今日から仕事で憂鬱でしたが、連休の疲れとイベントが終わった安心感からなのか… ついつい考え事をして運転していたら事故ってしまいました。 車同士の事故ですが… 怪我はなく、大事故にならずに済みましたが…全面的にこちらが悪く迷惑をかけてしまいました。 こういう時は思い返すと…いつもと違うことをするとダメですね。 やらなくてもいい仕事をしなければよかったというか、明日にするか、誰かに任せておけばよかったわけです。良かれと思って張り切った結果、良くないことを招き入れるということがあります。 そういったことはTRPGでもあるようで、いろいろ考えて盛り上げようとした結果、裏目に出ることもあります。 悪気はなくても迷惑をかけることもあります。無理せず普通に進めたほうがうまくいく。そういう場面、ありますよね。 結局のところ、自分の日頃の行いが悪かったのかもしれません。 今回の件で少し気を引き締めよう。
らびおり(兎檻)![]() | |
2025/05/06 21:14[web全体で公開] |
😆 【D&D5e】ティラニー・オブ・ドラゴンズ32【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ゾンタルの塔の残りをざっと見て回り、押していなかったテレポーターのボタンを押して、庭園に戻ってきました。 そこでPCたちを出迎えたのは、アダルト・ブルー・ドラゴン! 今日は入れ食いじゃのう!!(一日に二度もアダルトに遭遇している) 直前に、念のため小休憩を入れて大正解です。 しかもそのブルー、とても見覚えがあるやつ…… そうです! 忘れもしない。 LV2の時に、グリーネスト村の砦を襲撃してきたブルーです! 近くにいたモブ兵士たちが、電撃ブレスで蒸発するのを目撃しました(PCたちとて、ブレスを食らっていたら即ロストでした)。 あの時は自PCとライトナ以外が、全員恐怖状態になったのですが、自PCの出目が走りまくっていて、エルドリッチ・ブラストで撃退に成功したのでした。 PLはガクブルでしたけど、PCは「待てこの〇〇がああああーーー!!!」と喧嘩を売っていたのです。 強くなって再戦だなんて、胸アツ展開ですね……! 今度は逃がさん、と息まく自PC、イニシアも早い! しかし、術師系以外は、早いことが必ずしも良くはないのです……(伏線) 敵が遠い(飛んでる)ので、初手は自バフ(天使変身)して距離を詰め、エルドリッチ・ブラストです。飛行ユニット化したうえ移動速度が上がっていたから実は届いていたのですが、うっかり一歩届かないと思ってしまった。全弾命中したので結果オーライ。 敵の手番。電撃ブレスに対してはインスピを切って敏捷セーヴ成功。鎧に抵抗もあったので、半減の半減。アガテュスの一時HPを削っただけで済みました。 下にいたマンダが直撃を食らって、HP半減の大ダメージを受けてしまいます。心配…… グランツはブレス(祝福の方)を全員に掛けますが、ここで自PCは離れていたことが仇となるのでした。残念ながら範囲外! グウィンが新しく覚えたドラコニック・トランスフォーメーションで飛行ユニット化し、すぐそばに来てくれました! 心強い! 飛行手段のないマンダは、どうするのかと思っていたら、なんと! 垂直ジャンプして自PCにブレスを掛けてくれようとします! 真下まで来れば届くのですが、そこまでは近づけない。計算した結果、一歩足りない!? ……と思いきや、ベルト・オヴ・ヒル・ジャイアント・ストレングスのお陰でジャンプ力が3マス分あることが功を奏して、ギリギリ届く! しかし、10ft以上飛んだおかげで、彼は1d6の落下ダメージを受けて転倒状態になってしまいます。 自分のジャンプで落下ダメージを負うのは変な気がしますが、ルール上そうなってしまうのだ…… それにしても、仲間たちの友情がありがたすぎますね! みんなの分も頑張ろうと、気合が入りました!(頼むぜ、ダイス女神!) ラウンド回って自PCのターン。 ヘクスブレードの呪いをかけた上で、大業物を使ってもなお、きっちり二撃とも当てました!(よかった) 畏怖すべき存在の恐怖セーヴにも難なく成功。今日のダイス女神は味方らしい! (その後、転倒させられて、有利でボコられましたが) ところが…… 旗色が悪いと見たのか、ここに来てドラゴンは逃走を図ります!! 伝説的アクションのせいで、あっという間にみんなの呪文の射程外に…… また逃がしてしまうのか!! うおおお!!! ただよう絶望ムード。……ですが! 以前、ホワイトドラゴンをあとちょっとというところで討ち漏らして以来、自PC(と私)は「ドラゴン逃がさないぞビルド」を心がけたのです。 あきらめないで、さあ計算! 自PCにターンが回ったところで、ドラゴンまでの距離は180ft、長射程(120ft)のエルドリッチ・ブラストでも届きません。 現在自PCは天使化しているので移動力40ft、ですが転倒していて、立ち上がるのに20ftつかうので、移動は20ftのみ。 それから、BAファー・ステップ! こっちも集中呪文だから変身は解けますけど、60ftつめて、距離100ft! そして、エルドリッチ・ブラストだーー!! これが全弾命中したうえに、1クリティカル! 呪いも入っているので、55点与えて……ドラゴン、撃墜です!! や、やったーー!! 結局、この戦いの攻撃はすべて命中し、一人で188点ダメージを与えていました。ドラゴンスレイヤーの名に恥じない働き(※ドラスレ剣は持ってない)。これも、力を託してくれた仲間たちの働きがあったからこそです!! 嬉しかったなぁ!! ウォーターディープに帰還します。ここでLV14に。 ゾンタルの塔をマンダの仲介でゼンタリムに売却し(PCたちは知らない)、評議会の全組織から評価がマイナスになりましたが(知ってたw)、特に問題なし。 自PCはマンダから突然、プラチナの指輪(ペアリング)を贈られます(※)。 「何も言わずに受け取ってくれ」と言われたので、素直な自PCは何も言わずに受け取ったのですが、もっと面白おかしく受け止めた方がよかったかなと後から悩みました。RP、何が正解かいつもわからない…… このシーンを目撃したライトナ(貴腐人設定)が、グウィンも引く勢いで文章を書き始めて笑いました。 ※ご推察の通り、単にウォーディング・ボンドの物質要素です レベルアップ作業とちょっとした幕間シーン↑のあと、街を襲撃してきたドラゴンを撃退しに向かいます。いそがしいそがし。 途中で出会ったピットフィーンドは、ライトナのバニッシュメントで2度も地獄送りになっていて、驚き! 魔法抵抗あるのにぶち抜いててすごい! そしてその先で出てきたのが…… エインシャント・レッド・ドラゴン!! やつはエインシャントのなかでも最強!! そのうえ自PCの家族を殺し、村を滅ぼした、ネームドの因縁相手だったのです!! うわーー、盛り上がってまいりました! (ヤバい、さっきの戦いでヘクスブレードの呪いを使ってしまった、と内心冷や汗垂らすPL) 自PCは復讐に燃えて仲間の言葉も耳に入らない状態で、悪魔の姿に変身して突っ込んでいきます!! といったところで次回へ…… 物語はいよいよクライマックスに近づいていきます。約1年半続いたこのCPも、6月で終わりそう、とのことです。 ダイス女神さんよろしくお願いします次回、ほんとマジで……! (余談) シリアスなシーンをしている傍らで、PLたちは尻の話で盛り上がっていました。 そのきっかけ↓ DM「ドラゴンが占めるマスの、どの位置を起点にしてもブレスを吐けます」 グウィンPLさん「ただしブレスは尻から出る」 ↑にツボって、私はしばらく笑い転げていました。 これがターシャズ・ヒディアス・ラフターか!
だーさん3![]() | |
2025/05/03 09:51[web全体で公開] |
😶 レイディアントシタデル#1/たたむ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)他のDMさんのレイディアントシタデル卓に参加してたのですが、自分でエベロン卓やらニチアサ卓やら好きに遊んでスケジュールが合わなくなってDMを募集されてる方がいたのでやっちゃえニッサンと飛び込みましま。 コチラの卓は4人2班で隔週木金の21時から冒険タイム。 同じ卓を2回遊ぶのでいろいろ試してます。 ともにベテラン冒険者さんなのでトリッキーなツッコミされちゃうので気が抜けない。 本に書いないのでそこツッコまないでというお願いで回避してますが。(笑) シナリオ内のバトルは1〜2回で十分。 参加キャラクタービルド、ダイスに好かれてお強い方々ばかりなのでエネミーも多少調整しないとね。 2チームの攻略法がそれぞれ個性があってDMとしては楽しいです。 マップやイラストはスマホで撮ってトリミングして貼ってる。 解説動画作ってくれてる先輩方の概要欄も参考にしてます。 ありがとうございます。 参加冒険者さんたちには暴れていただきましょう。(笑) 良いアドベンチャーを。
らびおり(兎檻)![]() | |
2025/05/02 22:50[web全体で公開] |
😆 【D&D5e】Ghosts of Saltmars4【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)第二話の3回目。 ソルトマーシュの評議会から、「密輸業者が連絡していた船に乗り込んで”決着をつけて”欲しい」との依頼。 ふんわりしていたので、武力で制圧すべきか、忍び込んで探るか、PC・PLたちは方針に迷います。 シナリオ的にはどちらの方向でもよいのかな? と、いったんは密輸業者のふりをして船に乗り込み、あとは流れで……ということに。 光信号で連絡を取り、船に乗り込んだまでは良かったのですが、いきなり疑われます。 エイシルが一番ペテンが高かったので、対応をお任せしてみると、割と良さげな達成値が! ですが、NPCの反応が全く変わらず(疑いが晴れなくて)焦ります。 しまいには”合言葉をいえ”と言われてしまいます。うーん、そんなの前回のセッションにも出てきてないぞ! なんだかんだ、穏便には済みそうになかったため(サンバーギーがねずみになって船室の捜索を試みたり、がんばっていましたが)、紆余曲折ののち、結局は戦闘することに……! 手下の大部分が倉庫にいる間に、甲板でネームドの敵を相手にします。騒ぎで階段を上ってくるかと思ってあらかじめ金属球を階段に撒いておきましたけれど(転んだら面白いな~と思い)、これは杞憂に終わりました。 戦闘が始まってすぐ、船長室の扉が開いて船長登場。 あーー! いまそっちにホーン(ウィザード)が逃げたばかりなのに接敵されてしまったーー!? と焦りましたが、ホーンを無視して船長はサンバーギーに殴りかかります。 サンバーギーは豹に変身して反撃していました。おおー!! ドルイドらしい戦い方! 今回、自PCは出目がイマイチでしたが、挟撃有利とブレスのお陰でなんとか当ててました。 と思ったら突然、20&20のクリティカルが出たり! ……嬉しいけどもったいないから、君らは1つずつ来てくれないか!? 甲板の上という地形を生かして、エイシルが敵をつかんで海に放り投げていたのに感心しました。 パラディンらしく、なるべく殺したくないという彼のRPとして正しい上、彼が常々自慢する筋肉を生かしていて、さらには殴るよりも効果的ですし。 戦闘後は船内の捜索に取り掛かります。 今回は鍵のかかっている箱が多くて、罠の解除もあり(捜査はホーンに)、ローグのお仕事がいっぱいできて嬉しかったです。ポルコのガイダンスに大変助けられました(ありがたや!)。 探索中にリザードフォークが現れ、これも交渉決裂。戦闘になります。 ネームドともう1体を倒したところで、残り1体は海に逃げようとしましたが、ポルコの機会攻撃がクリティカル! 容赦ないクレリック~! その後、リザードフォークたちのいた船室から、小さなドラゴン(スードゥドラゴン)が現れます。 ああああ!! これDMのりんりん丸さんが、以前日記にアップしていた可愛いドラゴンちゃんじゃないか!(一人でテンションが上がるPL) ネームドのリザードフォークを主と呼んでいたようですが、倒れてしまったのでPCたちの誰かになつきそう、とのこと。 竜語がしゃべれる&善属性&魅力が一番高いので、エイシルかな? と思っていたら、魅力の能力値判定をして、一番高いPCになつくらしい。 みんなで振ってみた結果、自PCになつきました(12と、特に出目がよかったわけではなかったのですが、みんなの出目がほんとうに酷すぎたのです……。エイシルはインスピまで使ったのに出目が1と2……涙) PLは動物大好きなので、嬉しいです。可愛がるぞーー!! お時間になってしまったので、続きはまた次回。 お宝まだあるかな~?(裏帳簿的なものも、ちゃんと見つけないといけませんね!) 次回、途中で3レベルに上がるとのこと。 やったー! いよいよサブクラスが解禁されるぞ。楽しみだーー!!
HUD![]() | |
2025/04/30 20:55[web全体で公開] |
😶 ブラック職場事情(グチにつき畳む) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)職場でいろんな事情があって社員二人が急に辞めた 当面の手が全く足りず定時帰宅が絶望的になる 当然オンセ予定にも支障をきたす どブラック職場 辞めた奴も辞めさせた奴も◯ねばいいのに
らびおり(兎檻)![]() | |
2025/04/29 01:39[web全体で公開] |
😆 【D&D5e】ドラゴンランス19【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)さて、突然現れたアダルト・ブラック・ドラゴン! 距離がある&PCたちは岩陰にいる状態で、ドラゴンの受動知覚と隠密勝負です。難易度は……21! 岩陰の有利があっても駄目でした(イチタリナイ……)。 見れば全員失敗。そらそうよ。 つづいて「畏怖すべき存在」の恐怖セーヴ! これはリルだけが成功します。イチタリナイ者続出! 自PCは設定(ドラゴンワナビなPCです)から、恐怖状態ではなく魅了状態にしてもらいました。敵が単体である場合、不利がつくけれど対象に攻撃できる恐怖より、対象に一切攻撃できない魅了の方が重い状態ですから、完全にRP的な都合…… 柔軟に対応してくださるDMさん、ラブです! 幸い、ドラゴンは東へ飛び去り、戦闘にはなりませんでした。ヨカッタヨカッタ……(もし戦闘になっていたら、ほぼ何もできない人でしたヨ) 魅了によって、イリゼとなにやら行き違いが生じたりして面白かったです。上手く絡んでくださって嬉しいなぁ~ 落ち着いたところで、救出したNPCたちから話を聞きます。 シーエルフの女司祭とベクリンはサンウォード要塞というところに送られてしまったらしい。 ファーガブの通信でダレットとも連絡が取れ、合流してドラゴンが飛び去った東にある石柱群に行ってみることに。 合流したダレットから、ダラマールの名を聞きます。 ナ、ナンダッテーー!! まさか彼も出演してるとは! 原作ファン歓喜ですね。 彼は偏屈だと言われているようで、「魔術師はだいたいそう言われるぞ。僕は普通だが」とボケをかましたら、PC&NPCから生暖かい反応が! フフフ楽しい。 石柱群に到着後、歴史で判定したり(知識判定になると出目がよくなる自PC)、ドルバックを援護して足跡やアイテムを見つけたり。 発見したレザーにアイデンティファイしてみたら、火抵抗がついているレザー+2と判明。イリゼならACそのままで火抵抗の利益が得られそう!(他のPCだとACが下がってしまうようでした) でも「裸の方がいい」と言われる。着ろーー!(服着ろbot定期)(※あくまでRPです。PL的に押し付ける気はこれっぽっちもありません) 救出した侍女ミランダが、ショートパンツの行方を尋ねるも、誰も返さないという…… って、あのショートパンツは誰が持っていたんだっけ?(ログを確認してくる……間) アルトが拾ってるみたい。さては返さな(ry カジェルにモールを持たせたら、名前がモールになったりしつつ(折れたドラゴンランスを持たせると、折れたドラゴンランスという名前に!)、要塞に入っていきます! みんなが探索している間に、ディテクト・マジックを儀式発動。祭壇から魔力を感じたので、さらにアイデンティファイします。宗教判定にも成功。 シリオン神の祭壇で、祈りをささげるものに回復などの効果を授けるよう(掛かっている魔法の種類は召喚術でした)。 アルトが試してみると、魔法のポーションが出現します。ペロリしたらめちゃくちゃ辛かったらしいです。(判別は術者のみとのことで、アルトには何ポーションかはわからなかったようです) 螺旋階段を下った先はがらんとした部屋でした。 掘削道具や石工道具が多く落ちていて、何を掘らせていたのかとても気になりますね。 そうこうしていると、廊下の方から不気味なモンスター出現! 知らない子? と思いましたが、PCは知っています。どうやらスラードの変種のよう!(卵産みつけ怖い!) 半分をカジェル改めモール(とシーエルフたち)が引き受けてくれましたので、PCたちが相手をするのは2体です。 場所が狭くて、前衛が位置取りに苦労していました。 爆発もあるし、足止めして遠隔が安全と考えましたが、近接攻撃でないと実力発揮できないPCが多いパーティなので悩ましいですね。 案の定、アルトが酸をかぶってしまいましたが、戦闘が終わったため、ドルバックにぬぐってもらって事なきを得ていました。 ここでお時間。果たして攫われた仲間たちは見つかるのかー!? 次回もダンジョン探索は続きます。楽しみ!
だーさん3![]() | |
2025/04/26 10:21[web全体で公開] |
😶 いろいろ楽しかった ダンジョンアンドドラゴンズ/レイディアント・シタデル公式シナリオのエピソード0で遊ぶ。 2回回しました。4人卓と6人卓 キャラバンの護衛で海産物を夜市まで届けるミッション。 仔馬ぐらいの生きたエビも含まれますw プレイヤーさんたちの機転であまり被害なくミッション完了しそれぞれに会話ロールもで全て表示するダンジョンアンドドラゴンズ/レイディアント・シタデル公式シナリオのエピソード0で遊ぶ。 2回回しました。4人卓と6人卓 キャラバンの護衛で海産物を夜市まで届けるミッション。 仔馬ぐらいの生きたエビも含まれますw プレイヤーさんたちの機転であまり被害なくミッション完了しそれぞれに会話ロールもできていたとおもいます。 ビギナーさんが話せる環境をベテランさんたちがさりげなくつくってくださっていて非常にやりやすかったです。 公式部分は40~60分くらいでしっかり終わるので後付けでエネミー出してバトルして遊びましたが喜んでもらえたのでは。 こういうビギナー卓を増やしていきたいと思います。 ダンドラやろうぜ!<超次元DM 良いアドベンチャーを。 *よかろうがわるかろうが出目はしょうがないw
だーさん3![]() | |
2025/04/24 12:58[web全体で公開] |
😶 オフセッションデビュー 地元で行われているダンジョン&ドラゴンズのオフセッションに甥っ子を連れて参加。 知らなかったけど彼もTRPGには興味あったということで誘ってみた。 事前にレギュレーション内のキャラビルドしてました。 設定でわからないことはDMや参加冒険者さんたちとすり合わせして聞けばいいよとアドバイス。 い全て表示する地元で行われているダンジョン&ドラゴンズのオフセッションに甥っ子を連れて参加。 知らなかったけど彼もTRPGには興味あったということで誘ってみた。 事前にレギュレーション内のキャラビルドしてました。 設定でわからないことはDMや参加冒険者さんたちとすり合わせして聞けばいいよとアドバイス。 いざセッション。 ビルドが優秀で各所で光ってたw ダンジョン&ドラゴンズビギナーのはずですよねと、他の冒険者さんから褒められていた。 本人も楽しかったと言ってくれていたのでおじさんもよかったと思います。 初めての人の遊ぶのにはちょっとした勇気がいりますよ。 オンラインでもオフのリアルセッションでも。 最初は初対面なのは当たり前で重ねて遊ぶうちに仲良くなれるかなと思うよ。 オフセはそこにいかなかきゃ遊べないしけっこうハードル高いと思います。 オフセしかなかった時代に思い切っていくとびこんでいく勇気。 デビューしたころを思い出しました。 また遊びに行こう。 よいアドベンチャーを。
らびおり(兎檻)![]() | |
2025/04/23 21:13[web全体で公開] |
😆 【D&D5e】ティラニー・オブ・ドラゴンズ31【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)アダルト・ブラック・ドラゴン戦です! 奇しくも、ドラゴンランス卓(LV5)の方も次回アダルト・ブラック・ドラゴン戦!?(そんな馬鹿な)かもしれないのですけれど、こちらはLV12。アダルト程度、ケチョンっすよ!!(+ニュカロスとドラゴンウィングもいましたけれど) ……ただし、スロット万全であればね…… ここまで休憩なしで駆け抜けてきたため、ウォーロックである自PCは当然スロット枯渇(残り1)。クレリックのグランツもほぼ枯渇。 ウィザードのグウィンはかなり残していますが、途中参戦のため不在、という…… どうなるーー!? ……と思っていたら、初手、ライトナがやってくれました! インスピを使って、ニュカロスの魔法抵抗でのセーヴの有利を打ち消し(※そういうハウスルールの卓です)、バニッシュメント! これが効いて、ニュカロスは別次元に放逐されました。ヒュ~、やるぅ! 次手番の自PCは最大限近づいてブラックドラゴンに呪いをかけ、アガテュスをかけなおして待ち構えます。 幸い、今回のドラゴンは逃げ回ったりせず、まっすぐに突っ込んできてくれました。前の戦闘から連続だったため、高レベルで発動したグランツのスピリットガーディアンズが残っていたのが強かった! ドラゴンは酸ブレスを吐いて、マンダが直撃を食らってしまいます。大ダメージ! ですが直後に、手番の攻撃でマンダは神聖なる一撃も載せ、確実にダメージを蓄積していました。 2ラウンド目、やっとドラゴンを殴れるー! と喜び勇む自PCでしたが、ドラゴンとドラゴンウィングに挟まれて挟撃状態です。 そしてこちらがドラゴンを挟撃するには、ウィングの機会攻撃を覚悟で移動するしかありませんでした。 何一つ援護がない現在、高ACのドラゴンに大業物の攻撃を当てるには、挟撃を取るしかないので、移動。 ドラゴンウィングの機会攻撃なんて、痛くないし、当たったら当たったで、アガテュスの反撃冷気ダメージが入るからいいっしょー、と思ったんですよね。 ところが! このタイミングでウィング、クリティカルしてきたー! しかも、なんかよくわからないですけど特殊能力で、ダメージが上がっていたからさあ大変。 6d6+3の斬撃ダメージで28点も食らってしまった…… 機会にしては痛すぎる。なんも集中してなくてよかった。 それでもドラゴンへの挟撃は取れたので、いっくぜー! エルフの正確さアタック!! これがねぇ…… まさか外れるとは思いませんでしたよ!!(泣いていい?) 2回攻撃して、2回とも外した……(びえええええん!) 1d20を合計6回振って、11以上が1回も出ないってひどくない?? そんなの64分の1の確率ですよ。 ドラゴン絶許PCなのにぃ~! やっぱりグウィンがいないと駄目だな、このPCは(ということにした笑)。 ドラゴンは頼もしい仲間たちがやっつけてくれました。 うおー、しっぽで殴られたときに反撃で入ったアガテュスの25点しか貢献できなかった。無念! (そういうときもあるよねぇーー! ダイス女神はそれが面白いと思ったのでしょう) ここでレベルアップして、13レベルになりました!(ここからグウィン参戦。ドラゴン戦では気絶していたことに) コマの入れ替え作業後、塔の内部にワープ。 内部を探索しながら、テレポーターで次々に部屋を移動していきます。 魔術師の塔らしく、あちこちに本がたくさん置いてあります。グウィンはバッグオヴホールディングがパンパンになるほど、ガンガン本を詰め込んでいました。 バルコニーのある部屋で、教団の術師と戦闘になります。 敵のファイボをグウィンがカウンタースペルしたら、さらにそれをカウンタースペルされたので、自PCも重ねてカウンタースペル!! 競り勝ってみんなを守った! 術師たちの見えない戦いがあったのさ…… 自PCはまたしても敵からクリティカルを食らったりしましたけれど、ライトナのサイレンスが敵術師たちの呪文を封じてからは一方的な展開に。 サイレンスはな、パーティの誰か一人は必ず準備しておくんだぞ! いいな!(戦闘以外でも役立つこと沢山ですからね) グウィンが敵陣営にファイボを撃とうとしたら、サイレンス内にいるマンダが口をパクパク。それを見たグウィンが「お れ ご と う て?」と解釈していたシーンに笑ってしまいました(「(ファイボ範囲に)入れるな」と言っていた)。 敵を倒し、ボスが持っていた砂時計を手に入れ、それによって解除されるテレポート先へ。 そこには大量の血痕が!!(いきなりのホラー展開) 探索もそこそこに、血の跡を追う冒険者たち。 ところが、保護対象であるイスカンダーは既にこと切れていました…… ライトナがバッグに遺体を回収し、ここからはじっくりと探索に。 最奥で囚われのイフリートを見つけるも、彼を解放するのは脱出の最終手段とすることにして、一旦引き返します。図書館で隠し扉を発見しましたが、出口には関係なさそう。 というところでお時間となりました。 次回、テレポーターに戻って、行ってない部屋を回ってみる予定です。
らびおり(兎檻)![]() | |
2025/04/20 01:55[web全体で公開] |
😆 【D&D5e】Ghosts of Saltmars3【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)第二話の2回目です。引き続き、幽霊屋敷の探索中。 冒頭で恐怖状態からの回復チャレンジがあり、自PCは無事に復帰。よかったよかった。 地下階を進むと「DANGER」と書かれた扉があったので、そちらは後回しにして別の部屋を先に探索します。 呪文書と、手がかりになりそうな本や書類を見つけ、「二階から船に向かって光で通信していた」という予想が裏付けられました。 DANGER扉の先では、スケルトンたちがお待ちかねです。 部屋の中には入らず、扉の手前を1マスだけ空けて待機アクションする冒険者たち。スケルトンはどんどんこちらに向かってきてくれたので、みんなで囲んでぼこぼこできました。 その間に、部屋の奥の壁が光り始めるという描写。 え、爆発?? ざわざわするPLたち…… 詳しく説明を聞くと、壁の向こう側の光が漏れているようです。そしてラウンド頭に、穴が広がっている感じ?(結局、隠し扉が徐々に開いていたようでした) そこから魔術師のような姿のスケルトンが現れました!(屋敷の元の主の錬金術師っぽい) お化けに大喜びするエイシル。 自PCは最後のスケルトンを急所攻撃で倒したあと、一歩進んで扉を閉めます。ちょうど、次が術師スケルトンの手番だったのです。 射線を遮ってしまえば、術師なんて怖くないですからね……(ウィザード好きは遠い目をして語った) 案の定、何もできずに扉の正面でまごまごする術師スケルトン。 次手番のPCから扉を開いて正面にいたスケルトンをどんどん囲み、ほぼ完封できました。 術師スケルトンから、謎の石を回収します。サンバーギーPLさんから「賢者の石」との言葉。それだ! これはホーンが後で詳しく調べてくれることになりました。 奥の隠し部屋で、さらなる呪文書と金目の物をたくさん手に入れてホクホクの冒険者たち。 しかし、この屋敷が単なるお化け屋敷で終わるはずはないので、再び隠し扉を探します。 すると自然洞窟に繋がる隠し扉がありました! そこに逃げ込んでいた密輸業者たちと戦闘になります。 洞窟は二股に分かれていたのですが、最初に向かった方にボスとその取り巻きがいたため、通らなかったもう一本の道から雑魚敵4体も現れて、PCたちは挟撃状態になってしまいます。 う、うわーーー!? ピンチ!?!? なかなか難しい盤面でした。PL相談で「いったん通路に下がるか、あるいは後方の雑魚敵をまず撃破してからボスを撃破しよう」という話になったのですが、ボスの近くにいた前衛PCたちが手番より先に近接されてしまい、思うように動けません。 結局は前衛たちが前方を、中・後衛たちが後方を相手する二正面作戦になってしまいました。このため、後衛が削られて気絶者も出て、厳しい戦いに! 自PCも、誰も近接してない敵をひたすら相手にするというローグの強み(急所攻撃)を全く生かせない戦いをせざるを得なかったのですが、その分、BAで離脱や早足を駆使してなんとか戦いましたぁ…… ダイス目がそこそこ良かったので何とかなった。 敵はロングボウ(1d8)とショートソード(1d6)装備だったので、むしろ後衛も近接していた方が受けるダメージが少なく、自PCの急所攻撃も載ってwin-winだったのではないかと後から思うなどーー(ダメージの大きい矢を、ばしばし撃たれていましたからね……) まだまだ連携が甘い冒険者たちですが、これからどんどん呼吸が合っていくかと思えば楽しみです! それにしても、難しくて面白い戦闘だった!! 結局、謎の男ネッドは密輸業者ボスとは敵対していたのですが、もともとは雇われていたらしく?? DMによると、バトルの展開次第で味方になったり敵になったりするNPCだったそうです。 シュレーディンガーのNPC!! 彼のことは密輸業者と一緒に、第一話の依頼主であるフィッツパット捜査官につきだすことにしました。 ここでお時間。めでたしめでたし、と思いきや、第二話はまだ続くようです! 連絡を取っていた先の船に乗り込むのかな? どうなのかな? 次回も楽しみです。
だーさん3![]() | |
2025/04/18 16:19[web全体で公開] |
😶 ショタコン吸血鬼 D&D5e2014エベロン卓 木金2チーム卓 ひとまず吸血鬼をやっつけて1シーズンは終わりです。 おもしろかった。 シーズン中、入れ替わえりで冒険者さん12人参加w ありがとうございました。 3~7レベルアドベンチャー。 今回はキャンペーンシナリオ作るとき導入決めてラスボス決めてそこに至全て表示するD&D5e2014エベロン卓 木金2チーム卓 ひとまず吸血鬼をやっつけて1シーズンは終わりです。 おもしろかった。 シーズン中、入れ替わえりで冒険者さん12人参加w ありがとうございました。 3~7レベルアドベンチャー。 今回はキャンペーンシナリオ作るとき導入決めてラスボス決めてそこに至るまでにピラミッドダンジョン入れたいと組んだんですが、中ボス女魔法使いとぶれないNPCクレリック、当たらない狼男に振り回されましたよ。 楽しんでもらえたようでなによりです。 いったん物語はおわり。 またエベロン卓立てます。 たのしいアドベンチャーでした。
だーさん3![]() | |
2025/04/18 16:40[web全体で公開] |
😶 平日2時間半でもいい? 平日夜オンラインで遊ぶとき時間気にする派です。 「日をまたがない。」 ↑これは大事にしています。 理由は簡単。 仕事や学校に影響を出さないようにするため。 参加冒険者さんのご家族にTRPGやってうちのことやお勉強やってないじゃんと言わせないため。<一人暮らしの方は自由にどうぞw オンが21時で終わる目安が23時30分。 睡眠時間で大事。 ゲームを悪者にしないのは自分の行いですわ。 ↑なんかあったw お気持ち表明でした。 良いアドベンチャータイムを。
りんりん丸![]() | |
2025/04/18 12:21[web全体で公開] |
😶 キャンペーンがしたい 最近、週一でD&Dのダンジョンマスター(以下DM)をやっています。自分も混ざりたくなるくらい、良いプレイヤーたちが集まったと思います。 最初は「単発でいっか〜」って軽い気持ちもあったけど… キャラが毎回1シナリオで退場するのが勿体なくて、「D&Dといえばレベルアップだろう!」という気持ちもあり全て表示する最近、週一でD&Dのダンジョンマスター(以下DM)をやっています。自分も混ざりたくなるくらい、良いプレイヤーたちが集まったと思います。 最初は「単発でいっか〜」って軽い気持ちもあったけど… キャラが毎回1シナリオで退場するのが勿体なくて、「D&Dといえばレベルアップだろう!」という気持ちもあり、気づいたらキャンペーン構想を練ってました。シナリオを通してキャラクターたちが成長していく、そういう過程こそがRPGの醍醐味だと思っています。 おかげで今年はこのキャンペーン一本で走り切ることになりそうです。他のキャンペーンに参加する予定もないので、もしかしたらワシのD&D人生もこれで終わりです… いや、冗談ですけど… それくらい気合いは入れてます。 でも、まだDMの「面白さ」は正直よく分かってません。今は、プレイヤーたちが楽しそうに悩んだり、RPしているのをみると「やってよかったな」って思えるかな。いや、ほんと誰かワシもプレイヤーとしてキャンペーンに混ぜてくれ!おっさんキャラとか作って遊びたいんや…🥹
COBRA![]() | |
2025/04/18 00:50[web全体で公開] |
😆 「もうマジ」 今夜の卓は出目不調でHP0に。 即、ヒーリングワードで回復頂いたので大事には至らなかったのですが。 数十年ぶりにHP0になったかもw ドルイドなのに前に出過ぎなのかな~。 狼に変身して仮HPを増やして対応する手もありましたね。 まだドルイドに慣れてないw 卓後に古典の焼き直しシナリオ全て表示する今夜の卓は出目不調でHP0に。 即、ヒーリングワードで回復頂いたので大事には至らなかったのですが。 数十年ぶりにHP0になったかもw ドルイドなのに前に出過ぎなのかな~。 狼に変身して仮HPを増やして対応する手もありましたね。 まだドルイドに慣れてないw 卓後に古典の焼き直しシナリオは、そのまま使うと戦闘バランスがキツイとの話もしました。ともすれば戦闘が長引いてダレがちにもなり得るんですよね。 私が参加した5版レイブンロフトCPでも、パラディンやモンクなどを使ってるPLがビビッてしまって前に立ちたがらないし、おまけにローグが鍵開けもしたがらず。しまいにはPL同士が卓最中に口論まで始めたので、私PCのクレリックがメイスでドアをブチやぶって突入したのが約10年前の想い出…。 DMからは卓後に険悪な卓ムードも含んで破壊したブレイクスルーについて御礼をいわれましたけど、そのアキバでオフセでやってたCPは立ち消えになりましたね。レイブンロフトから帰還したかったです(苦笑 アメリカでもカースオブストラード体験シナリオ「デスハウス」はTPK(Total Party Kill)シナリオとしてハロウィンに遊ぶ風物詩になってる位なので、自分がレイブンロフト体験卓をやってるときは結構にバランスとって改造してます。 https://trpgsession.click/session/169564393588COBRA 私は「D&Dはヒロイックファンタジー」だと思ってるので、PCがやや強め位の方が卓がサクサク進捗してダレないのでバランス的には良いかな?と思っています。 戦闘ではそんな感じでしたが、テキセ&ボイセのハイブリッド進行のなか、 挟み撃ちしてくる敵の撃破を確実にするため、ウィザードPCのPLさんが 「モーマジックミサイルとかしちゃおうかな」とタイプされた事を切欠に、 「牛?」とかの反応に始まり、ツボった方々が涙目になる状態に。 あとDMが出してくる敵の「刺突」ダメージ表記が、 悉く「刺〇」ダメージと表記表示されていたのに気づき、 「〇意たかすぎる!www」と。 卓はやや押した形でしたが、脱線で笑えるのも卓の雰囲気の一つでもあります。
だーさん3![]() | |
2025/04/15 10:20[web全体で公開] |
😶 宣伝告知 4/24 21時から D&D5E コアルールだけで遊ぶよ 初心者歓迎ダンドラ「レイディアント・シタデル/トライアル」突発卓 https://trpgsession.click/session/174433531007darsan3 ビギナーさん歓迎。 公式ホームページのツールのダンジョンアンドドラゴンズの遊び方が書いてあるシナリオです。 やった全て表示する初心者歓迎ダンドラ「レイディアント・シタデル/トライアル」突発卓 https://trpgsession.click/session/174433531007darsan3 ビギナーさん歓迎。 公式ホームページのツールのダンジョンアンドドラゴンズの遊び方が書いてあるシナリオです。 やったことないけど遊んでみたいという冒険者さん、都合があえば一緒に遊びましょう。 ベテラン冒険者さんには初心に戻れる卓ですw 4/18締切 4/24 21時から冒険予定 ↓ここに公式のキャラクターシートありますのでデータ流用OKです。 https://dnd-jp.com/tools/
だーさん3![]() | |
2025/04/14 10:17[web全体で公開] |
😶 買ってなかった拡張本 持ってなかった拡張本を買いました。 D&D5E版「ザナサーの百科全書」 2024版が出回ってアップデートされてるのにプレイヤーさんたちが使いたいと希望が多かったの環境整えるのもアリかと。 サブクラスや追加魔法でバリエーションが増えてのるは知ってた。 持ってない時期にプレイヤーさんたちが説明し全て表示する持ってなかった拡張本を買いました。 D&D5E版「ザナサーの百科全書」 2024版が出回ってアップデートされてるのにプレイヤーさんたちが使いたいと希望が多かったの環境整えるのもアリかと。 サブクラスや追加魔法でバリエーションが増えてのるは知ってた。 持ってない時期にプレイヤーさんたちが説明してくれてたしね。 ネットの解説も見てたからすんなりと。 魔法のアイテムの値段や売り買いも書いてた。 周回遅れの状態でもまだ遊べる環境大事。 て遊んでくれる参加冒険者さんにありがとうです。 良いアドベンチャーを。
らびおり(兎檻)![]() | |
2025/04/13 23:22[web全体で公開] |
😆 【D&D5e】ドラゴンランス18【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ドラゴン軍陣営に攫われたシーエルフの女司祭を奪還すべく、「天の涙」という場所にやってきました。 泥沼地に囲まれた岩盤の上が、ほぼすべて敵の野営地となっている特殊な地形でした。 陣地は15ftの壁に囲まれ、中央の櫓には見張りがおり、塀の外を巡回している兵もいます。 囚われ人は北西の檻の中。なんと、カジェルまでいました。 以上、使い魔アウルの偵察によってわかった情報です。 準備していたモールド・アースを使った塹壕作戦で、気づかれずに北西の檻の傍までやってくることができた一行。 今回はここからスタートです。 まずはカジェルとの連絡を試みます。メッセージがあれば簡単だったのですが、準備しておらず。羊皮紙に伝える内容を記し、小さくたたんでメイジハンドで届けることにします(塀には手のひらくらいならねじ込める隙間がちょこちょこ開いているとの説明)。 なぜかカジェルの隣の檻にブレイが捕まっていて、ハンドに気づくと騒ぐかもしれない、とのことでした。 <魔法学>で判定するように言われたので、ドルバックにガイダンスを貰います。 万が一失敗しかけても、赤ローブ自PCには魔法的均衡があるから、ガイダンス込みで達成値は最低18保証。そうそうは…… と思っていたら、示された目標値は6! 1出しても失敗しないジャマイカ。 無駄に出目19を出し、無茶苦茶安全にやり取りすることができました。 岩盤部分は硬いため、モールド・アースで檻まで穴をあけるのは無理そう。ということで、塀を破壊することに。 ドルバックがサイレンスを準備していたので(ナイス!)、それを掛けてもらって、アルトがクリティカルで破壊しました。 万が一巡回が来たら、マイナー・イリュージョンで穴を隠す準備も万端です。 リルが内部に侵入し、ケンダー娘の檻の鍵を壊します。 そこで、シーエルフ部隊による陽動作戦を発動させることにしました。アウルが一度高く上り、急降下!(あらかじめ決めてあった合図) ドルバックはサイレンスの位置をさらに奥にずらしてかけなおし、アルトはシーエルフとカジェルの檻の鍵を次々破壊。 助かった人々が何かしら言いますが、みんなサイレンスで口パクパクなのがじわじわ来ましたw それから急いで脱出! ですがドルバックにはやりたいことがあるようで…… そう。檻のブレイを解き放つ!!(わかるーー!!)(わくわく……!) 全員が出るのを待ってマジック・ミサイルを撃つつもりのようです。呪文を待機アクションしたので、サイレンス(集中呪文)は切れてしまいますが、後は逃げるだけなのでヨシ。 むしろ音で近づいてきたドラゴン軍に、解き放たれたブレイが襲い掛かって丸呑みにするというすごいシーンが見れてしまった……ヒエッ! ところで、PCたちは知る由もないのですが、PLには助け出したシーエルフが目的の女司祭ではなく、その侍女であることが初めからわかっています。 野営地の見えないとこ(テント内とか)に女司祭がいたら、大変だよね……(ツッコミが遅い!) イキテ…… ブレイ大暴れに大喜びのイシュヴァーンから次回、ドルバックが怒られるかと思うとわくわくがとまらないぜ!(酷い) ところでブレイちゃんはそのあと現れたアダルト・ブラック・ドラゴンにぱっくんされてしまいました…… 食物連鎖ァ…… 次回、アダルト・ブラック・ドラゴン(脅威度14) vs 銀剣小隊(LV5)!? お楽しみに―!!(噓予告)(まともに戦ったら死にますよ!) 【余談】通信トラブルの話ー。 この卓は、DMのQuquさん自身が借りておられるサーバで開催されています。 が今回、みんながやたらと落ちるのであらら? と思ったら、サーバ内にもう一つ部屋ができていました。 Ququさん自身が作ったものかと思って、最初は気にしなかったのですが、落ちて復帰したQuquさんから「知らない人がセッションに使ってる」との言葉! な、なにィ!? 重たくて駄目そうなので、我々は外部サーバへ引越しします。 出た後で再度Ququさんサーバを見に行くと、部屋のタイトルに見覚えが! 「わたし、犯人わかったかもしれない……」 と、素で探偵ロールをかましてしまいました(ズバリ正解でした)。 知らない人じゃなくて良かったですが、非公開サーバを自分のセッションに無断使用はよくないですよ、何某さん!(たぶんここは見ていらっしゃらないでしょうけれども)
りんりん丸![]() | |
2025/04/13 22:17[web全体で公開] |
😆 D&D レイディアント・シタデル「先人たちの罪」アンニョン イェオニド (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)D&Dレイディアント・シタデル「先人たちの罪」の最終話に行ってきました。前回に続き、朝鮮、韓国風文明エリア「イェオニド」の冒険です。 何度かプレイしてきたレイディアント・シタデルですが、シティセッション的な側面が強いシナリオが多く、自キャラのバードの交渉能力がとても便利すぎます。会話や説得の場面では、雄弁の学派の強みを活かして無双状態。ダンジョンや戦闘にはあまり向かないキャラクターなので、ちょっとイージーモードすぎるかな?と感じつつも、交渉のプロとして活躍しています。 歌や演奏というより、演説・芝居・踊りを得意とする設定でプレイしているのですが、今回のシナリオではまさかの歌手デビュー展開に!作詞作曲を手がけ、パフォーマンスする場面もありました。 幻影呪文で巨大な美少女アイドルを出現させ、歌とともに演出するシーンは、韓国風のK-POPアーティストをイメージしていたのですが、他のプレイヤーには「マクロス」的な演出に見えていたらしく……なるほど、それはそれでアリだったな、と後から思いました。ロールプレイはちょっと照れくさい部分もありましたが、思い切ってやれて良かったです。 これからは「歌姫」としての新たな一面も見せていけるかもしれません。目指すはメアリー・J・ブライジのような、魂を震わせるパフォーマー! なかなかプレイヤーとして遊べる機会が少ない中で、久々に楽しいセッションができました。次はどんな冒険が待っているのか……予定はまだ未定ですが、気長に続きを楽しみにしたいと思います。 裏でBGMにポンチャックをかけてみましたが韓国風の冒険はなかなか良い感じでした♪
らびおり(兎檻)![]() | |
2025/04/13 00:47[web全体で公開] |
😆 【D&D5e】Ghosts of Saltmars2【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)第二話は町で噂の幽霊屋敷の探索でした。「依頼人と報酬はない」との説明が事前にあったため、「肝試しに来た」という理由付けをしました。 まずは屋敷の周囲をぐるっとめぐって、裏口や規模を確認。 それから正面に戻って玄関からたのもー! です(エイシルが)。奥に続く足跡があったので、手始めにそれを追ってみることに。 ホーンがディテクト・マジックを儀式発動し、魔法反応を探りつつ進みます。ポーションを発見したり、下り階段に幻術が掛かっているのを発見したり。 一階の探索を終えたあと、地下に行く前に二階を見に行きました。 時間制限などがなければ(リソースも足りそうなら)、なるべくマップは埋めたいですよねぇ~ そこで、パンイチで猿轡をかまされ、ぐるぐる巻きにされている人を発見。ネッドと名乗り、宿を求めた旅人だと言っていました。彼の言葉を完全に信じたわけではありませんが、とりあえず助けます。すると一緒についてくるという。 二階の窓からは海が見えるようです。幕間で入手した情報を組み合わせて、沖合の船と光で通信していたのではないかと予想。 第一話の密輸の話と、うっすらつながってきている気がします。きっとここで良からぬたくらみが! 隣の部屋で蜘蛛の群れと戦闘! ちょっとだけ怪我をしましたが、サンバーギーからグッドベリーを分けてもらって全快です。グッドベリー美味しい。もしゃもしゃ。 その裏で、エイシルがたまたまホーンに水晶を食べさせようとしていて、読み直したら話が混線していました。PL人数多めの時のあるあるー! 天井裏へ向かう梯子は壊れていましたが、このパーティには羽つきティーフリングがいる(ホーン)ので、確認に行ってもらえました。酷使されるホーン! それから地下へ向かいます。 階段のところにかかっている幻術は、穴を穴ではなく見せかけるものかと思っていたのですが、念のために落下しないホーンに最初に通ってもらったらすごい悲鳴が!(SEつき) そして求められる判断力セーヴ。 一人だけ失敗する自PCであった(恐怖状態に)。 なぜか私、「他の人が全員成功しているときに一人だけ失敗」っていうシチュが多いんですよね、他卓でも!(なぜなのか)(DM喜ばせ屋?) 肌が青いぞと突っ込まれつつ(※シーエルフなのでもともと青い)、平気なふりして先へ進みます。 この恐怖状態は、1時間の間、能力値判定がすべて不利になるという重いもの。 なのですが、恐怖状態になった途端に、出目がよくなって……?(不利で振って、イニシア19で2番手) びっくり箱のように現れた蛆虫の群れを、一撃で蹴散らしたのでした。 ……うん、内心ビビってるのばれてないな!! ここでお時間。次回に続く! いろいろな謎と情報が、セッションと幕間で互いに補完する形で手に入るので、ああかな? こうかな? と予想するのがとても楽しい! みんなの予想を聞くのも楽しい!(ミステリ好き) 謎の男ネッドの正体は果たしてーー!?