NPCクリエイターさんの日記 「ハウスルール」

NPCクリエイターさんの日記を全て見る

みんなの新着日記を見る

NPCクリエイター
NPCクリエイター日記
2022/01/25 17:42[web全体で公開]
😶 ハウスルール
1.基本事項、キャラクター作成に関して

①ステータスふり直し回数に上限は設けていません。また、ステータス入れ替えも可能ですが上限と下限は守ってください。

②技能最大値は99とさせていただきます。

③ステータスは新規作成の場合は人間の上限を超えないようにしてください。継続キャラクターに関してはステータスが上限突破した理由やどのステータスがどの程度上限突破しているかを確認してからの参加許可判断という形になります。

④人外キャラクターは継続であればOKとします。ただし、理由なく他の人を襲う場合は参加を拒否させていただきます。ステータスの上限突破に関しては③と同様の扱いとします。また、シナリオによっては人外キャラクターNGの場合もありますのでご確認お願いします。

⑤犯罪者、狂信者も原則OKです。ただし人外キャラクター同様理由なく他の人を襲う場合は参加を拒否させていただきます。また、犯罪機材の持ち込み自体はOKですが見つかった場合は足止めを食らう可能性もあります。あまりに危険なものである場合は持ち込み禁止とさせていただく場合もあります。

⑥現代の法律で許可されていないものを持ち歩くのは原則OKですが見つかった場合や一目の多いところで取り出した場合は警察に見つかる可能性があります。職業上許可されている場合はこの限りではありません。

⑦シナリオクリア後、初期値成功、クリティカル、ファンブルに関して技能成長を行います。成功で上昇なし、失敗で1D10、クリティカルorファンブルで2d10の上昇とします。

⑧指定がない限りccb使用です。スペシャルは可能であれば適用します。

⑨2010,2015対応しております。

⑩オリジナル職業は事前に一度お見せください。あまりにもおかしくなければ基本許可します。

⑪キャラクターの説明は書いてください。ステータス、技能以外書かれていない場合再提出をお願いします。

⑫無駄クリティカルに関しては判定を一度クリティカルにできるクリティカル権を差し上げます。無駄ファンブルの場合は失敗と同様の扱いとします。

⑬魔術、AFは一度お見せください。個別に審議します。

2.探索、RPに関して

①探索の際は行く場所を指定してそこに移動してもらう方式になります。行く場所に関しては皆さんでご相談の上お決めください。

②探索技能を振る場合、事前に対象を指定していただけると助かります。もちろん私の方で事前に部屋や当該地点の描写はさせていただきます。細かく指定していただけた場合判定なしで情報を開示するか補正をかけさせていただきます。また、部屋全体と部屋の一部への目星では結果が変わります。

③探索技能を振る回数の上限は決めていませんが同じ場所に振ることはできません。ただし別の時間帯に来た場合はリセットされるものとします。

④隠れる、心理学は結果の描写のみ行いダイスの結果は伏せるものとします。そのためここに関しては私がダイスを振らせていただきます。

⑤交渉系技能を振る前、振った後にRPを挟んで下さると嬉しいです。振る前のRPでは必要に応じて成功値の上昇、減少を行う場合があります。

⑥探索技能で得られた情報を開示するかどうかは任意とします。

⑦失敗もしくはファンブルした場合、理由とセットであればもう1度振ることができます。ただしキャラクター的に納得できる理由でお願いします。

⑧交渉系技能は相手NPCの好感度によって補正がかかる場合があります。

⑨組み合わせて技能を振る場合は理由もセットでお願いします。ただし、場合により拒否させていただくこともあります。

3.狂気に関して

①指定がない限りルールブックの表を使用しますが、稀にこちらから指定する場合もあります。

②狂気のRPはして下さると嬉しいですが難しいと思う場合はできる範囲で大丈夫です。

③精神分析成功で1D5の回復、クリティカルで2D4の回復、失敗、ファンブルは回復なしとします。ファンブルによる減少はありません。精神分析は1つの狂気に対し1回成功するまで振ることができます。1つの狂気に2回振ることはできません。

④精神分析成功の場合一時的狂気は解消、不定の狂気はセッション中の狂気解消とします。

⑤永久的狂気に陥った場合ロストとはしません。精神分析成功でセッション中は操作可能とします。セッション終了後2d3年の間精神病院で療養をしてもらい、5D4+15のSAN回復をしてから復帰という形になります(キャラシへの記入お願いします)。

4.戦闘、回復ルールに関して

①戦闘中の行動はDEX順に行います。ただしDEXの高い人が行動順を後にすることは可能です。DEXの低い人が行動順を前に動かすことはできません。

②戦闘中は戦闘技能、その他の技能を1ラウンドに1回ずつ振ることができます。回避と受け流しは制限ありません。

③戦闘技能、回避のクリティカルとスペシャルはPC及び味方NPCにのみ、ファンブルは敵にのみ適用します。

③戦闘技能クリティカルの場合はダメージ2倍か必中どちらかを選べます。敵の場合は通常の成功になります。戦闘技能ファンブルの場合はPC及び味方NPCの場合は通常の失敗になります。敵の場合は1ダメージを負います。

④戦闘技能のスペシャルは味方のみ適用としてダメージ+1の処理を行います。

⑤回避クリティカルはカウンター攻撃可能もしくは次の攻撃自動回避とします。敵の場合は通常の成功とします。回避ファンブルはPC及び味方NPCの場合は通常の失敗、敵の場合はダメージ1.5倍とします。

⑥部位狙い攻撃は以下のように処理します。

頭部:-30の補正。ダメージ+1D5とします。

腕部:-10の補正。ダメージ-1D2の代わりにSTR×5に失敗した場合その戦闘中武器での攻撃及びこぶしを使用不可とします。

脚部:-10の補正。ダメージ-1の代わりに一時的にDEX-1D3の減少、回避半減、STR×5に失敗した場合キック不可とします。

胴体:-5の補正。ダメージ+1D2とします。

また、脚部のDEX低下は攻撃命中のたびに行われるものとします。

⑦戦闘中PC及び味方NPCが不利になった場合意図的に敵の攻撃にマイナス補正をかける場合があります。

⑧戦闘中の交渉はその他の技能に含まれるほか、成功率にマイナス補正がかかる場合があります。

⑨応急手当による回復は1つの傷に対し1回行えます。また成功するまで振ることが可能ですが時間経過の処理はさせていただきます。成功で1D4、スペシャルで1D4+1、クリティカルで2D4、失敗とファンブルの場合回復なしとします。

⑩医学による回復も1つの傷に対し1回行えます。また成功するまで振ることが可能ですが時間経過の処理はさせていただきます。成功で1D6、スペシャルで1D6+1、クリティカルで2D5、失敗とファンブルの場合回復なしとします。

⑪マーシャルアーツは武器には使用できません。

5.その他

①私のオリジナルシナリオでは事前の行動やRPによって全戦闘を回避することができます。敵対者への即時攻撃は推奨しません。

②私のオリジナルシナリオでは全技能失敗した場合でも最低限の情報をお出ししますのでいずれのエンドにも辿り着ける可能性があります。

③メタ推理とメタ考察はOKですが、PCにメタ考察や推理を話させる場合「PCもこの考えができるか」というのを考えた上で話すようにしてください。

④ダイス目によるロストは原則行いません。

⑤ほかの方の迷惑になる行為はしないでください。

⑥意見が割れた場合でもPLの方への攻撃的発言はしないでください。

⑦私の卓ではRP、推理を重視しています。ご了承ください。

⑧原則戦闘でのロストはありません。
いいね! いいね!7

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。